X



トップページ身体・健康
1002コメント277KB

【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 12:16:54.61ID:fLG78X920
900行ったら次スレを立てましょう


前スレ
【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1577358574/


【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1548975625/

【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1472468234/

Part.1
【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1403358229/
0206170
垢版 |
2020/10/28(水) 13:56:44.51ID:civsWo9V0
>>199
クロミッド5日目。1,2日目は50mgで、3〜から25mg。
ちなみに先週金曜日デポーもした。
なんかタマが一回り大きくなったような気がする。
今日セックスするので、射精量も見てみるけど、多分気のせい。
0207病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 16:37:12.32ID:KHnPI+8O0
たいした事ない(と思われる)更年期障害の人は
このスレは的外れなのか? 教えてくれw

ホルモン投与くらいしないと此処は居てはいけないのか( ´_ゝ`)?
0208病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 18:35:53.52ID:+cHMkt/t0
>>207
大したことあるとか、ないとかじゃない。

フリーテストステロンとAMSスコアの数値だけだ。
それらが該当しなければ診断されない
0210170
垢版 |
2020/10/28(水) 23:10:22.39ID:tgi385570
やっぱり、ちょろっとしか出なかった。
まだまだだ。
0211病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 23:53:43.54ID:d7cxCizH0
色んな人が色んな立場から書き込みしてよいと思うよ。診断が確定した人だけではなく。
0213病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 13:16:43.29ID:my2YHZXp0
たいしたことがない更年期障害に人が
うらやましいよ
0214病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 13:19:53.39ID:bwhaRfKB0
たしかにつらそうな雰囲気は伝わってきた
0215病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 13:32:40.24ID:GjMK9BD80
更年期障害の辛さは人それぞれだろう
数値が悪くても症状軽い人も居るだろうし。
恥ずかしいから病院に行かない人もいるしな。

ここはそんな人含めて歓迎だよ
0216病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:53:13.08ID:yAEF9xUG0
疲れるのでフリーテストステロン図ったら7と低い。
デポーを打ちだして1年。髪の毛が気になり一旦中止。
1ヶ月ちょっと打たなかったんだが、その間仕事が
大変だったこともあってか滅茶苦茶疲労が酷くなった。
たまらず1ヶ月半ぶりにデポー打ったら元気元気。
こんなに効き目があったとはビックリ
0218病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:49:37.78ID:+ry8UhZA0
デポー辞めて1ヶ月ちょっと。昨日から少し調子悪いな
ほてりと倦怠感が出てる
漢方薬使ってるけど厳しい。
0219病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:43:51.43ID:wfsGofj40
髪の毛と精気とだったら、迷わず精気を取るな。
精気があれば、頑張って働いてその金で風俗でもなんでも行けばいい。
「色男、金と力は・・」にはなりたくない。
0220病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:07:54.51ID:WW4IFb4s0
グローミンやってる人います?効果どう?
0221病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:38:00.85ID:O33iQ7tn0
>>220
症状が重い人はあまり効かない。軽い人には良いかも。効く効かないは人それぞれ
0222病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 13:34:10.52ID:xbPTDih60
みんな性欲とか勃起とかどんな具合なの?
0223病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 14:06:21.28ID:FBjyPhYy0
>>220
デポーお止め一か月だけグローミンにしたことがあったが
全く効果なく症状酷くなりすぐにデポーを打った
事がある
0224病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 22:18:02.60ID:FEsqMX/Q0
鍼灸で克服しようとしてる人はいますか?
自分が聞いた話では、十日〜2週間に一度を半年くらい通院すれば治るというのですが
まあ鍼灸師さんの技量に左右されるとは思うけど
0225病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 08:21:43.27ID:jiwu4cBR0
針灸は考えた事もなかった
ホルモン補充ではないので
治すというよりは少ないホルモンに慣れさせる治療なのかな
0226病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 09:46:45.39ID:iV69mnMf0
俺も鍼灸やってみたい
倦怠感とか体のダルさはおさまったけど首コリと火照り耳のつまり耳鳴りがなかなかよくならないんだよな
0227病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 10:33:56.83ID:JWrM5dV/0
>>224
遊離テストステロンはいくつでした
スコアの重症度は
0228病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 00:25:13.77ID:bNRQY9mj0
検査したら遊離テストステロン8.2(採血は17時)
36歳
注射じゃなく漢方を処方されただけなんだけど、漢方だけで改善するものなんですか?
0229病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 07:47:05.73ID:6NERCoc50
漢方で改善する人もいるけど、対処療法みたいなものかな
根本的にやるならホルモン治療なんだろうけど。

自分は漢方でやっているけど、今日は体調悪いので一日寝てる予定(;´Д`)
0231病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 10:15:16.16ID:t/5gT77t0
>>228
8.2だったら注射の適応になるよ。ただ、夕方採血したってのが怪しいけど。
漢方だけで治るっていうケースはあまり聞いたことない。注射を試してみれば?
この病気、個人差大きいから、まずは自分で試してみることが肝要。
0232病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 10:26:44.12ID:t/5gT77t0
>>230
AMSスコア。問診形式のテストやらなかった?
0233病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 10:35:25.54ID:6NERCoc50
採血は午前と午後両方やった事あるけど数値かなり違うよね
午後は5.8だったのに午前は9.2だった。こんなに違うのかと思ったよ

注射を打ちたい人は午後採血すれば確率上がるだろうけど
採血は午前限定のお医者さんも居るのかな?
0234病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 12:44:04.74ID:hSHQrXf+0
確かに午前中調べたほうが良いかも
まだ若いから運動するとかも良いかもね。
ストレス高いなら自分を大切にね
0235病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 13:43:25.12ID:lu5jJ2VN0
>>233
うちの病院は、血液検査は朝の空腹時。
多分、食事でもテストステロンを消費するんだろう。
0236228
垢版 |
2020/11/01(日) 13:57:31.09ID:bNRQY9mj0
皆様ご回答ありがとうございます
運動や午前採血を行おうと思います
ホルモン療法は不妊の可能性を踏まえ、慎重に検討いたします
0237病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 14:08:40.36ID:0Wfbbm+Q0
クロミッドのんでる人、あれから金玉の方どうなったの?
0238病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 14:13:16.27ID:OYuhfMXE0
ネットにあるAMSスコアをやったら34でした
筋トレと有酸素運動をしてます 食事も睡眠も気を使ってます

少し性欲が墜ちた気がするので、1時間に1度くらいで
エロ動画やエロい事を考えて、様子を見ようと思ってます
実践してる人がいればアドバイスをお願いします
0239病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 21:23:36.23ID:IQD+gofK0
>>232
今、注射射ち始める前の状態を思い出しながらネットでやってみたら63点でした
泌尿器科ではAMSスコアはやらなかったです
0240病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 21:30:10.75ID:lu5jJ2VN0
>>238
年齢は大事なファクターだよ
あと、血液検査の結果出てから聞こうか。
0241病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 05:59:06.34ID:3uV0kZSO0
日中は胃痛と火照りで
就寝時も胃痛と火照りで寝られなかった

一日中続く人は多いのかな
更年期障害は一過性のものが多いと思ってたのに。
0242病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 10:54:11.15ID:ov985MWA0
更年期障害が一過性、そのうち治るというのは
女性の更年期の場合です、混同される方が多いですが
男性更年期障を発症したならば適切に医療機関で治療をしなければ
回復寛解はありません
0243病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 13:10:26.94ID:rd1J3fXu0
大半の人は発症しても病院は行ってないんだよね
身体が慣れるまで我慢してるんだろうな
0244病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:36:29.91ID:5QIgRThE0
それも個人差があるんだろうなぁ
0246病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:42:59.01ID:5QIgRThE0
>>245
なぜでしょうか?
0247病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 19:04:54.73ID:3cF9iwbG0
>>246
テストステロンの数値が上がったので
5→20ちょいになりました
性欲は増して、少し疲れにくくなったと思います
多血症などの恐れもあるのでテストの数値にかかわらず定期的に注射は休止するようです
0248病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 20:35:46.78ID:3uV0kZSO0
>>241だけど、今日の正午すぎたら落ち着いてきた
今回の不調は長かったな。更年期障害と言うより精神的なモノかもしれないが・・・
0249病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 20:48:14.15ID:ov985MWA0
>>248
病院には通われているんですか
0250病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 20:55:09.82ID:3uV0kZSO0
>>249
泌尿器科と心療内科通ってる
何度かデポーやったけど合わないのか悪化したので漢方薬に変更しました
先生は「数値は少し低いけど更年期とは違うかも」と言ってたので
心療内科に行って相談中
0251病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 21:21:48.71ID:5QIgRThE0
>>250
デポーの量と頻度を減らしたら?
僕も量が多いと逆にもっと調子悪くなるよ
0252病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 21:48:26.91ID:ov985MWA0
>>250
心療内科に行くと何と言われるのですか
0253病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:27:39.74ID:3uV0kZSO0
>>252
症状説明らメンタル的な要因ありそうとは言ってた
とりあえずは抗不安薬処方されてる

>>251
デポーは最初の注射後から調子悪くなった
その後も何度か注射したけど改善せず
0254病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:29:56.94ID:5QIgRThE0
>>253
ベンゾ系抗不安薬の長期連用だけは絶対に避けたほうが良いと思う。
0256病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:40:00.68ID:3uV0kZSO0
>>254
以前にパニック障害で心療内科に数年通院していて
同じ先生に診てもらっているので信頼はしてる
0257病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:38:07.57ID:uOTvMjNs0
マイスリー4錠飲んでも一切寝れない
心療内科いって睡眠薬なん種類か貰って来た方はいいのかな
0258病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:38:56.69ID:CbLT0qH50
>>257
心療内科で相談すれば睡眠薬処方されると思うよ

睡眠薬は長期間服用後に断薬すると禁断症状出るので段階的に減薬する事になると思う
そのあたりは先生も詳しいだろうから大丈夫だろうけど。自己判断だけはダメw
0259病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:38:55.73ID:uOTvMjNs0
マイスリーもハルシオンも全然効かないよな
飲み過ぎると健忘になるし
更年期障害の不眠は本当に酷い
0260病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:42:25.38ID:uwI8LbEu0
俺は毎日酒を飲んでるが、マイスリー飲んだら一錠で
気絶するくらい速攻で寝られる。

忌避だけど、飲んでみたら?
0263病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:40:03.18ID:BCr6zUo00
更年期障害中でタバコ辞めた人います?
禁煙の離脱症状と更年期障害のメンタル不調のダブルパンチで、我慢の限界です
0264病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:51:05.35ID:9qrAtQeu0
20代の若僧だけど最近急に倦怠感とやる気の低下がやばい
まさかとは思うけどこういうのは更年期障害でいうとテストステロンが関係してるんでしょうか?
若輩者に知恵を下さるとうれしいです
スレチだったら申し訳ない
0265病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:13:15.60ID:jMwRRZmY0
>>264
更年期障害は泌尿器科でテストステロン測ればすぐ判明するからいい。
更年期障害でなければ鬱病とか自律神経失調症の可能性があるけど
数値ではっきり出るものではないからね。
ただ、20代だよね。性欲とか朝立ちとかどうなの?
0266病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 04:22:44.40ID:AcrSL1Xo0
>>263
泌尿器科でデポー打ち始めて同時にチャンピックスで禁煙したけどやっぱり喫煙によるドーパミンが出なくなったせいかメンタル不調に陥ったので2ヶ月くらいで再び吸い始めた。吸い始めたら気持ちも安定した

それでも総合的に見て喫煙は体に悪いと思うからデポーの効果を見つつまた禁煙するつもりだけど

辛かったら更年期障害が和らぐまでの措置と割り切って吸ったらいいんじゃない?
0267病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 05:46:42.81ID:VkLQWu3h0
>>265
性欲はある毎日シコれる
朝はまあ日によるけど普通に立つ

シコリすぎたかなあ
0268170
垢版 |
2020/11/04(水) 09:11:43.15ID:1tez1sRe0
>>237
クロミフェン飲んで10日。
確かに、タマは大きくなってしっかりしてきた感じはするが、精液量は目に見えて増えてない。
工場の設備は竣工したが、生産に向けて100%稼働できてないんじゃないかな。
まだまだ時間はかかるだろうね。
0269病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 10:37:08.44ID:/xX5K6550
>>266
ありがとうございます。おっしゃるとおりだと思います。ちなみに、ニコチンの薬理作用で、自律神経が乱れるという説もありますが、それよりも今は得るものの方が大きいという認識でよいでしょうか?
0270病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 12:59:17.53ID:AcrSL1Xo0
>>269
自分は自律神経の乱れの自覚はあまり無いのでそこら辺は断言出来ないなぁ

メンタルに関してはデポー打ってるのに禁煙したらとにかく気が塞いでやる気が起きなくなってしまったのが再喫煙で速攻回復したので、メリットの方が上回っているよ

眠れないとか火照りとか怠いとかの症状はデポーで改善してきたし

喫煙に厳しい御時世だから吸うならマナーを守って楽しくね
0271病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 13:57:01.04ID:8VLjAjQv0
>>267
20代だよね。若いし立つし。可能性は0でもないけど。
無呼吸症候群とか育毛剤、自律神経失調症、ストレスもあるかもね。
0272病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 14:04:27.11ID:/xX5K6550
>>270
ありがとうございます。
0273病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 15:34:39.03ID:fTnplWzj0
禁煙して8年間全く吸う気起きなかったが更年期障害に入った頃から他の体調不良と一緒に喫煙欲求も出たな
吸う前に泌尿器科受診してデポー射ってもらったら喫煙欲求も消えて助かった
喫煙欲求と更年期障害の因果関係は謎
0274病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:33:29.07ID:LugMNhPA0
>>273
広義でいう判断力の低下によるんじゃないかな
自制心がなくなるというか公正な判断が出来なくて
無意識下に喫煙欲救が芽生え
デポーで判断力がもどり欲救も消えた とか
0275病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:36:01.41ID:/xX5K6550
禁煙も一生のテーマですよね。
0278病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 00:11:59.46ID:dn0OW9u30
>>271
大きいのはストレスかもなあ…と思いますがあんまり続いたらまた考えようかな
返信ありがとうございました
0279病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 01:11:41.22ID:wyBEZJWm0
マイスリー連投7錠目 全く寝れない
オランザピンも飲んだが焼け石にみず
0280病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 05:34:10.93ID:+Ay+Xowk0
たばこ止めて10年近いけど吸いたいという欲求は無いな
歩きタバコ見ると「ヤニカスが!」と憎悪の対象にするくらい嫌いになってるしw

更年期障害で喫煙欲求は考えにくいなw
0281病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 08:51:04.64ID:1QgGa6Dj0
>>279
おい、それ危険な状態だぞ。
レンドルミンあたりも試してみた?ベンゾジアゼピン系は離脱が怖いとか言うけど、背に腹は代えられないよ。
0282病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 14:17:14.87ID:wyBEZJWm0
>>279
オランザピン私も処方されてます
マイスリー全然効かないですよね
0283病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:37:29.84ID:qvaeOx880
マイスリー7投目
オランサピン2投目
寝れない
0284病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:58:26.41ID:qvaeOx880
マイスリー8.9投目
オランザピン2.3投目
どおでるか 寝れるか
0285病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 01:24:13.57ID:qvaeOx880
マイスリー10投目
0286病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 06:11:51.52ID:+DcH2OJO0
>>285
眠れなくて辛いだろうけどあなたはここでは有益な情報を得られないと思う
0287病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 06:12:26.46ID:thrxXAvh0
ID:qvaeOx880
ココは睡眠薬投与自慢ではないので
そういうのは日記帳にでもどうぞ
0288病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 15:17:51.00ID:qvaeOx880
マイスリー飲みすぎで前向性健忘になっているかもしれないね
0289病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 20:45:24.23ID:TOVXSWJZ0
メンヘラ板かな?
マイスリーはやめとけ
0290病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 22:58:31.73ID:QCzKo+eI0
セルトラリンでいいはずなんだが  しにたくなったんだよなー やばいかなー
0291病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 23:24:55.03ID:QCzKo+eI0
とりあえず ベゲタミンAのんで寝るわ
0292病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 06:41:15.06ID:DchgeAgs0
漢方に切り替えた人だけど以前よりはダルさ・冷え・のぼせは減ってるので
更年期障害ではなくてメンタル疾患の気がする

今日は心療内科行くので先生に相談してみる
0293病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 09:04:05.90ID:B9GxYJGH0
不安障害→レクサプロ(抗うつ薬)+安定剤(ソラナックス)の頓用を主に処方しています。安定剤のみで不安を取っていくと副作用が大きくなりますので、Base薬として抗うつ薬を使用します。

皆さん、良く効くようで、2週間後に再診でお会いすると非常に明るい表情をしています
0294病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 09:06:18.80ID:B9GxYJGH0
もしも睡眠薬の薬剤効果が悪い場合には、薬を増量するのではなく
抗うつ薬(SSRI)を追加した方が安全で効果も高いです。
例えば、デジレル(トラゾドン)、テトラミド(ミアンセリン)という
眠気の強いSSRIや リフレックス(ミルタザピン) は高齢者でも安全に睡眠を引き起こすことができるとされます。漫然と睡眠薬を飲むよりも、これらの薬剤の方が安全に効きます。
0295病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 10:37:12.49ID:ls6ounf80
>>293
ありがとうございます。レクサプロとジェイゾロフトはどちらがおすすめでしょうか?どんな違いがありますでしょうか?
0296病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 11:58:25.38ID:DchgeAgs0
レクサプロはいい薬だけどど少し薬価が高いんだよね 20mgだと1錠で缶ジュース2本くらい買える
0297病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 13:21:53.46ID:9IFzHkgP0
メンタル疾患の話題はそろそろ他でやってくれ
0298病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:28:00.73ID:3op+xFdf0
ホントだよ。メンタル系のスレは他に腐る程あるだろ。何故ここに来るんだ。他行けよ。
0301病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 18:11:51.30ID:B9GxYJGH0
男性更年期って イライラとか抑うつがメインじゃないの ??
0302病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 18:13:49.08ID:ls6ounf80
んだ、んだ。
0303病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 18:23:32.61ID:DchgeAgs0
>>301
人それぞれみたいだよ。
ホットフラッシュ・冷えの人も居るば性欲減退だけの人も居る
自律神経が乱れているから症状は色々だよね 自分はホットフラッシュ・冷え・胃痛かな
0304病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 18:25:23.04ID:DchgeAgs0
精神疾患に似ているから難しいところだよね
ホルモン値測ればある程度は絞れるけど、両方の人も居るしね
0305病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 19:08:10.45ID:KJBiyssY0
難しいよな 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況