X



トップページ身体・健康
1002コメント277KB
【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 12:16:54.61ID:fLG78X920
900行ったら次スレを立てましょう


前スレ
【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1577358574/


【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1548975625/

【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1472468234/

Part.1
【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1403358229/
0003病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 18:01:54.65ID:aMg9LbNM0
今日、フリーテストステロン値を測るための採血をしてきた。
結果は1週間後。
ネットでもよくあるチェックリストみたいなやつ、やらなかったし先生あまり男性更年期障害に詳しくなさそうに感じたわ
その泌尿器科で、やってる人はいるらしいけど。
こんなもんなのかな
0004病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:28:54.01ID:/bZqwIZl0
私の初診時では
AMSスコア問診表ともう一種類の問診票ああせて二つの問診票に記入しました
と同時に採血し遊離テストステロンを計りました
診断は2週間後の数値をみてからでした
0005病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:33:49.02ID:Im2fF7Cd0
>>3
先生が若い人だとそんなもんでしょ
更年期or更年期を経験した先生なら良さそうだけどね
0006病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:51:01.68ID:/bZqwIZl0
>>3
不安になりますよね
泌尿器科なのに男性更年期の疑いの初診で問診表記入しないのは
0007病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:57:49.73ID:/bZqwIZl0
>>3
診断出たらまた教えてくださいね
0008病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:10:17.21ID:y3m8SG4t0
>>3
そんなもんだよ。

フリーテストステロン低ければ保険適用で注射して、
改善しなかったら、それで終わりだもん

結局テストステロンを注射で補充するだけで、治る病気じゃないんだよ
0009病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:39:10.53ID:Im2fF7Cd0
>>8
そうだよね

デポーは効くみたいな書込み多いので皆に効くと思っちゃうだろうけど、そんな事はない
効果は人それぞれ。俺なんか注射して10日間は異変が出る・・・
0010病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:49:47.95ID:aMg9LbNM0
ありがとうございます。
来週の結果しだいでまた変わってくるとは思いますが、今日は不安の残る感じも、皆さんの意見も聞いたら楽になりました。
ちなみに先生はおじいちゃんでした!
0012病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:58:52.69ID:rXkwn+6M0
私はミクロゲンパスタを塗って少し気持ちが楽になったからLOHかなと思った。
0013病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:52:48.22ID:H7Bpqu/50
>>9
デポー打っても効果でないんですか
0014病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 11:56:40.96ID:FhuuCmyK0
デポーは量が多すぎても調子悪くなるよ。自分の適量を見つけるべし。
0015病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:06:42.95ID:4typ+hlB0
>>13
デポー打っても効果ない人も居る
俺は体のあちこちで異変が出た。本来無いものを外部から入れているから
自律神経乱れるとか色々出てきても不思議じゃない
0016病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:05:43.89ID:rZj6Faid0
先週の金曜日初めて打ったけど、何の効果もない…
0017病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:11:31.36ID:H7Bpqu/50
>>16
遊離テストステロン値はいくつだったのでしょうか
0018病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:28:23.84ID:eA8T4h8v0
20日前に1回目打って来週また打つけど全く実感ない。もしかして自律神経失調症なのかなぁ。
0019病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:46:11.79ID:WqrhJgAG0
それは遊離テストステロン調べればわかるでしょ
0020病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:52:44.53ID:eA8T4h8v0
7.7でした。
0021病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:32:03.04ID:rXkwn+6M0
じゃ俗に言う男性ホルモンの落込みによる体調不良(LOH症候群)ではないということかな?
0024病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:35:37.94ID:N4e4KxXl0
7.7の人は低いけどデポーによるテストステロンが増えると別な反応をしてしまう。
9.4ではそれほど低くないからデポーは効かなかったのではないか。別な病気
私は医者でないので、詳しくはお医者様へ
0025病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:47:00.77ID:N4e4KxXl0
遊離テストステロンが低くても、急激に減少したわけでなく体が徐々に低いのに慣れていればLOH症候群発生しない
0026病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 09:21:13.70ID:dGMXGFGR0
>>25
普通の人はそんな感じだろうしね
ホルモン値低くても徐々に慣れていく
0027病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 09:23:49.83ID:dGMXGFGR0
遊離テストステロンは5.8
年齢的に少し低いと言われた ちなみに年齢は51
0028病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:31:13.63ID:6uotGkHL0
>>24
低い人には初回の注射で効果を実感できるようなものですか?
0029病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:31:33.07ID:lMhwVObr0
家族の視線が辛い・・・

毎日のように体調悪い仕草していると
家族から「またかよ。いい加減にしてくれ。気が滅入る」と言われた

好きで悪い仕草しているわけじゃない;つД`)
0030病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:18:17.70ID:wht2n/fM0
全く同じです。48歳男性。
0032病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:30:02.23ID:8PwHbApJ0
>>29
この手の症状は他人には、さっぱり理解してもらえないのに本人は辛いよね。

甘えだとか、気のせいとか言われることもあるけど、仕方ない

ここにいる何割かは分かってくれてるはず!
0033病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:43:45.77ID:7Tz41fBO0
今日3度目のデポーで泌尿器科だけど
デポー打っても症状改善しないので主治医と相談してみる

個人的には合わないみたいなのでデポーは止めたい
0034病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 11:49:20.33ID:7Tz41fBO0
>>33です
先生と相談してデポーは中止して漢方薬「八味地黄丸」を処方してもらった
血液検査もやったけど、今回は午前10時に採血したので結果が楽しみ

ホルモン低下による症状ではないかもしれないと先生は言ってたけど、数値は低いんだよね
午後7時に採血した結果で遊離テストステロン 5.8
0035病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:57:24.40ID:8PwHbApJ0
>>34
その漢方の場合は保険適用?いくらくらいかかった?
0036病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:21:54.21ID:+z/jCZLD0
>>29
病院に行ったほうがよいです。
他の人が言うとおり理解してもらえないので。
0037病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:24:45.12ID:6e9fI0l+0
テストステロンが原因じゃないとすると自律神経失調症って扱いになるのかね
0038病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:48:47.86ID:nsvPdM9T0
>>34
今回の血液検査で遊離テストステロンが高かろうが低かろうが体調悪くなるからデポーは打てない。そうなると病気の真の原因がわからないよね。神経科とかかな?
0039病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:53:59.13ID:iVFsEiBY0
前スレでデポー打ち続けてEDになった人いたな。クロミッドで回復したらしいが人によってデポー合わんからそういったの試してみる価値はありそうだね
0040病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:13:05.96ID:7Tz41fBO0
>>35
1日3回2週間分 調剤技術料・薬学管理料・薬剤料は合計で318点
保険適応3割負担で950円でした
0041病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:16:19.35ID:7Tz41fBO0
>>38
不安障害で以前は心療内科通ってた
明日2年ぶりだけど心療内科に行ってくる

今回の件含めて先生に相談する予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況