X



トップページ身体・健康
1002コメント302KB
【足の裏が】足底腱膜炎・足底筋膜炎【痛む】11足目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:14:28.81ID:XVHLAJ+Z0
足底腱膜炎は、足底、すなわち足の裏にある腱膜の炎症で、
歩いたときの踵の痛みが主な症状です。
足底腱膜は、踵骨の下面から5つの中足骨の先端の下面まで扇状に広がる腱様の膜です。
足の「土踏まず」のアーチが弓だとすると、足底腱膜はつるの役割を果たしています。

痛む場所は、踵骨の下面にある足底筋膜の付着部です。踵の少し内側を押すと痛むことがよくあります。
急に長距離のジョギング、ウオーキングをしたり、硬い靴底の靴をはいて、長い買い物をしたといったきっかけがあるようです。

治療は、柔らかい靴の中敷をいれること、ヒールカップという踵のクッションをいれることなどから始めます。また、土踏まずのアーチを支えるような足底板(靴の中敷きです)も効果的です。

足底腱膜のストレッチも良いとされています。足首を反らすようにして、その上ですべての足趾を反らせます。足のうらが突っ張る感じが確認しながら、ゆっくり10数えます。一日に何回かやります。
病院では、消炎鎮痛剤の内服や外用薬を処方しますが、確実な効果は少ないです。痛みが強い時に、ステロイドの局所注射を足底腱膜付着部にすると痛みがかなり和らぎます。
難治例には手術で筋膜の付着部を切離するする方法もありますが、
扁平足が進む可能性があり注意が必要です。

足底筋膜炎も言い方が違うだけで同様です。

前スレ
【足の裏が】足底腱膜炎・足底筋膜炎【痛む】10足目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1574417354/
【足の裏が】足底腱膜炎・足底筋膜炎【痛む】8足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1525699497/
【足の裏が】足底腱膜炎・足底筋膜炎【痛む】7足目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1483973466/
【足の裏が】足底腱膜炎【痛む】6足目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1453431413/
【足の裏が】足底腱膜炎【痛む】5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1380440263/
0910病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 16:21:30.07ID:eRzrrAnt0
足裏自体は大丈夫になっても
ふくらはぎが硬いと同じで
また痛くなるんだよな
まあ足裏自体も少し腱が伸びてしまって元と同じではないだろうけど
0911病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 16:34:24.24ID:VD44WKru0
>>908
人は本当の事を言われると怒り出すと言うけど…ホントなんだデブ夫クン。
0912病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 19:40:27.67ID:neWhU7Rs0
膝関節のズレ(O脚?)がめっちゃ気になるけど調べても女向けの記事しかねえよ
銭湯行ったら子供はもちろんじいさんに至るまで普通の膝と関節しとるわ
改めて自分のを見るとまじできめぇ
0914病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:24:32.36ID:C9xi0fPf0
>>911
基準が正解じゃなくマウント取ることになってるんだよな
中身より俺いばってますからで勝った気になる豚
0918病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:57:07.69ID:ytf4+dLo0
5000円以下のアーチ高めのおすすめのインソールある?

amazonに今は掲載されてない他のやつ含めて5種類くらい試したけど、これは全然ダメだった
ttps://i.imgur.com/sdPi0qd.jpg
0919病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 13:12:28.19ID:8HUZZRK30
インソールは各自各足に合わせてオーダーしないとね。
0923病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 01:53:56.53ID:l3IxqdFA0
足底筋膜炎になると普通に歩けてた頃のことが全く想像できなくなるんだよな
口内炎になったときになる前が想像できないのと同じ感じ
0924病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 03:27:52.07ID:YTIe7E1A0
とりあえずBMI書こう
なおらねーなおらねー言ってるのデブだからじゃね
ランニングしてるやつばっかなのってそういう事でしょ
0926病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 07:39:29.57ID:jMVlTUab0
ん?デブデブ言ってる人ってデブがランニングするから足底筋膜炎になったと思ってるの?
身体出来上がったサブ3のランナーでも足底筋膜炎になったりするのに?
太ってる内はランニングすると足底筋膜炎の前に膝やると思うよ
0927病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 07:51:24.62ID:NsEH3/pq0
足底腱膜炎なおりかけて、もうランニングはやめて別の趣味をとおもってギターかったら
座ってるだけて痛くなった

もう嫌だ…
0928病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:12:54.17ID:DThjrJYb0
太っててなるんだったらアメリカ人の3割はなってなおかしい。
0929病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:46:58.26ID:wB4/yWJI0
靴をジャストサイズ、少し小さめにしたら痛みが引いた。
0930病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 09:08:16.82ID:CZooyWNa0
新谷仁美選手も足底筋膜炎だよね
0931病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:25:30.66ID:CL44RgAF0
有森裕子も現役時代は足底筋膜炎、
ランナー以外で足底筋膜炎はただのテプ。
0932病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:06:24.26ID:SrXz0Wi00
デブでも痩せでも痛くて苦しんでるのは一緒なんだから
そんなバカにしなくても
0934病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:14:38.57ID:h9CNmWt90
>>924
足の使い方がおかしい
ずっと立ってる
ランニングなど繰り返し衝撃がかかる
デブ


要素はいくつもある
お前みたいな低学歴朝鮮デブにはわからないだろう
0935病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:30:44.88ID:9msNV6FK0
いや、この病気は症状は
歩く事が嫌になる移動の健康の根元
デブなやつもデブになるし
デブじゃないやつもデブになる
0937病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:47:26.99ID:4d0QBHhr0
スポーツ選手にとって足底腱膜炎は定番なんだよ
だからケガだの病気のうちに入らない
一番多いのがバレーボール選手で職業病だね
0939病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:11:11.29ID:377BjuCJ0
足裏グーパー体操とゴルフボールふみふみで改善を目指すぜ!
0940病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:31:57.77ID:qaO3GAOZ0
なんの脈絡もなく朝鮮とか言い出すのはそれこそ三国人らしい
0941病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:32:20.11ID:CL44RgAF0
スポーツ選手は理由が分かっているのでまぁ良いじゃないか、何を優先するのか、それだけ。
それ以外は体重が原因だろう。
立ち仕事も体重を落とせばある程度は改善されるだろう。
体重軽いのに、スポーツしてないのに足底筋膜炎だ、って人、そんなにいる?中には例外もあるだろうけど。
0943病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:42:03.91ID:qaO3GAOZ0
BMI22の立ち仕事でなる理由解ったわ
重いもの運ぶこともある立ち仕事だからだったのか
こればかりはどうしようもないな
0945病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:01:48.74ID:4d0QBHhr0
一生のうちに足底腱膜炎を患う割合「五分の一」
0947病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 03:08:34.10ID:dzbbS5vD0
どこか忘れたけど俺は徹底的に調べる性格だからあらゆる記事は全部読む
0948病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 07:31:11.61ID:Vs188vDE0
>>940
日本人「ジャアアアアアアアwwwwww」
韓国人「ヘル朝鮮!!朝鮮人で済みません!!」
中国人「南京は正しかった!大日本帝国万歳!!」
北「っぱ将軍様よ…!」
こうだぞ
0950病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 14:05:55.74ID:xIL6IV5o0
きょうも激痛ありがとう(涙)
0951病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:09:46.47ID:QKPOUioj0
こんな所でJAPだ半島だやってないでアジア板かニュー速行けよ
0952病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:54:46.67ID:eg3oiQQy0
やってんの一人だけでしょ
本当に日本人じゃないかもね
0953病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:27:14.07ID:O0EzBqGB0
いいよ、いいよ
あーーーーーーー
いいわ
0954病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 04:07:53.71ID:9q6RW1RB0
もやもや血管だとか、増えた神経ってマッサージやらグーパーで解決するの?
0955病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:46:10.25ID:H1bUpkRQ0
>>954
はいそうです!!
0956病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:43:09.16ID:k/t38I6l0
>>941
足関節のずれ。
それを矯正してもらって付近の筋肉がガチガチだったのを緩めてもらったすげー楽になった。
矯正しても歩き方にくせがでてるから歩き方を正しくしないとすぐ再発するらしい。
0958病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:16:05.18ID:/LxAZvaU0
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、

※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
0960病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:00:53.08ID:Zdx3Kgyu0
結局ここにいるやつらデブなのかどうか全く答えないよね
0961病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:20:49.72ID:sbMyZgOK0
関東と関西では足底筋膜炎の施術の方法が違うんですかね?
東京にいた時は鍼でサクッとやってくれたのですが、関西に移り住んで治療してもらえる所を探したら、整体で治すような施術が多いような気がしまして、整体を疑っている訳ではないのですが鍼治療少ないですかね?
0962病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:47:13.73ID:NaJWd88v0
身長-体重-100=が10未満までならまだ大丈夫
超えるといつ発症してもおかしくないしなかなか治らないし発症しても10未満まで下げると改善される
0966病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:41:52.29ID:iD2+bmxW0
10未満じゃなくて10以上とか0以上じゃなきゃダメだろ
マイナスはデブ
0967病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:47:38.51ID:4c2FvUWn0
頑なに言おうとしないやつはどれだけマイナスなんやろなぁ
マイナス6とかマシなほうだろう
0968病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:30:37.77ID:i6o0gonc0
それよりゴルフボールふみふみ めっちゃ効果あったぞ!
ランニング再開出来たわ
やっぱストレッチやアフターケアって大事なんだな
0969病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:54:39.51ID:NZ7eLz0U0
ワイ体重90キロオーバー
地元のカイロプラクティックに通って一ヶ月半で痛みが激減する
整形外科では足底腱膜炎の診断が下りたけど
カイロの先生いわく「足の痛みは腰の神経痛からきてる」らしい
腰はなんともないから最初それ聞いても半信半疑だったけど
腰メインの治療してもらって今の状態だからやっぱ腰だわ
立ち仕事だし重い物持ったりするけどマジで楽になってきてる
すんごい嬉しい
0970病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:44:35.26ID:wr3Tjc2H0
>>969
その体重が原因と仮定するなら、
減量しないと一生カイロなんとかにお布施することになるよ。
0971病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:50:08.38ID:h5Fip1C/0
90超えなら5kgやせるくらいで劇的に変わりそうだが
0972病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:13:53.84ID:NZ7eLz0U0
効果出てんだから布施だろうがなんだろが金出すわ
0973病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:07:42.58ID:DXeNgh2p0
根本的な解決をさせず金をむしりとる手法だなw
0974病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:15:15.93ID:NZ7eLz0U0
>>973
どういうこと
0975病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:37:46.65ID:wr3Tjc2H0
なんで分からんねんw
そーいうとこやで!
0976病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 03:32:40.82ID:Z4pLmp7y0
なるほどこういう人がオウムに入信してたわけか
0977病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 08:40:58.47ID:BrIn+BlS0
カイロプラクティックは宗教でもなければエセ健康法でもない
電気治療、脊椎矯正、牽引
整骨院とやってることは変わらん
治ってきてそうな奴に嫉妬してんのか
0978病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:32:21.87ID:OK8jq3km0
誰もカイロが宗教だのエセ健康法だの言ってない
言ってることが伝わってないな
0980病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:26:57.63ID:/ln5BH140
まぁ根本治療的には足指を使ってアーチ強化したり、歩き方を姿勢のレベルから矯正しなきゃいつまでたっても痛みはぶり返すだろうからね
0981病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:41:26.24ID:EJ/66jXC0
最近ポケモン来ないな
0982病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:22:44.32ID:5WmjfUBN0
あえええええええええ
かかとが
かかとがずれとんじゃ
歩くと踵がずれてくるんじゃ
0983病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:38:32.20ID:Mxu3jY690
神経分からんスレに愚痴ってんじゃねえよwww
0985病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 16:04:18.04ID:2p9bnBkS0
ちょっと暖かくなった時に、もこもこ暖かシーツからふつうのシーツに替えた
そしたらまた肌寒くなってきて、足裏も痛みだした
もしかしたら寝てる時の冷えが原因かもと思って、もこもこシーツに戻したらマシになってきたよ
0986病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 20:47:10.60ID:xShgo7DB0
冷えも原因のひとつらしいよ
0987病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 00:35:54.39ID:ZXfIwKT20
寝てる時冷えて代謝が悪くなり、老廃物が溜まる

朝起きて1歩目が痛い
0990病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:30:33.54ID:HvhGukoT0
一歩目は痛みより痺れるような感じで歩けば歩く程痛くなるわ
0991病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:07:13.04ID:nXFEticQ0
湯たんぽを使うようにしたら朝がめちゃめちゃ楽になったよ。
起床時ぐらいには温度は多少下がってはいるけど普通にあったかいことに驚いた。
ただ来年は電気毛布にしようかなと思ってる。
0992病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:44:41.24ID:uudwGKsU0
寝る前に足指グーパー、起床時も布団の中で足指グーパーと土踏まずを反対側のかかとで
しばらく擦ってから立つと劇的に痛みが減った。
朝イチの激痛たまらんよね。
0993病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:52:23.65ID:UxMX7VJe0
電気毛布使って靴下まで履いて完璧な冷え対策をしてたが、寝てる間も足がガッツリ汗かいてたようで、点状角質溶解症が悪化するばかりなのでやめた
0994病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:56:21.85ID:DpP2Gh8Y0
足裏揉むと中指下が痛い
モートン病なのかもしれん・・・
0995病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:53:25.75ID:QIN45w0T0
寝るときの靴下は逆に汗で冷えるから
レッグウォーマーで足首温めると足が温まる
0996病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 02:11:49.79ID:O0eWE7rP0
これってあれですよね?起床時の最初の一歩のかかとが痛いけど
日中とくに何ともなくて数カ月で気がついたら治ってるやつ
若い頃よくあったなあ
年を取るとなくなることもあるってことで
ちなみに歩いても運動不足でも特に変わらんし朝が痛いだけだから謎の病気だった
病気とすら言えるんだろうか
0997病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 10:06:59.69ID:L1G3tTbS0
足底筋膜炎と診断されたばかりの新参だけど同じく立方骨あたりが腫れてるような感じがある
急性期だからまた話が違うかもしれないけど
0998病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 10:11:44.21ID:L1G3tTbS0
ごめんリロ忘れて過去の話題に絡んでた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 198日 19時間 22分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況