X



トップページ身体・健康
1002コメント270KB

頻尿の悩み総合スレ21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0906病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:20:44.84ID:OBKBwhhw0
頻尿時のあの猛烈に腹が減ってくる現象は何なんだ
頻尿→腹減る食べる→頻尿→腹減る食べる(ry
食べたもの全てをすぐ頻尿の尿にしてるとでもいうのか
0909病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:16:34.14ID:iz520C110
頻尿も辛いけど、間に合わない事があるのがもっと辛い、いきなり限界ぐらいの尿意がくる
0910病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:07:23.68ID:F82ZeshF0
日曜に山ドライブに誘われて行って帰って来るまでの12時間、5回しかトイレ行く機会なかった
昨日の思い出は全て尿意と戦っていた事だけ
0912病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:16:30.24ID:XMFzxvMK0
膀胱と言うのは風船みたいな物で、寒いと固くなって尿が貯めにくくなりますよ。
前立腺に異常がない頻尿は我慢訓練が1番効果的ですよ
って女医さんが言ってたよ。

この女医さん20代だと思うんだけど、診察の最後に必ずおティンティンの皮剥いて目視にて診察するんだよな
「はい、性病は問題なさそうですね。」
綺麗な人だから恥ずかしくて仕方がない。

皮あまりの俺泣きたい。
0914病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:34:00.32ID:iS7oFfkn0
俺は敏感だから勃てないようにしないとアカンわ
0917病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 22:17:10.29ID:sVfF345U0
>>915
そんなことで皆んな分かって乗ってるだけ
お前の頭がお粗末なんだよ
0918病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 22:25:20.70ID:46RATTaY0
泌尿器科の初診で陰部を見せることはほぼない

膀胱炎は若い女性にとても多い病気です。
そして、若い女性は排尿痛や血尿、尿潜血陽性、頻尿といった膀胱炎の症状があっても、
泌尿器科受診を「恥ずかしい」と先送りにして悪化させてしまうケースが少なくありません。
受診をためらう原因として、「泌尿器科診療では陰部の視診・触診が不安」というものがあるようですが、
実は泌尿器科の初診で陰部の視診や触診を行うことはほぼありません。
膀胱炎を含むほとんどの泌尿器科疾患は、問診と尿検査、超音波検査などで診断できますので、
それで治療可能ですから、下着を脱ぐ必要もありません。
また、どんな検査が必要か事前にきちんとお伝えしてから行っています。安心していらしてください。

⇒ 泌尿器科の初診で陰部の視診や触診を行うことはほぼありません。

っていうことは初診より後の診察では視診・触診を行うこともあるんだよな?
やっぱり若くてかわいい女医の方がいいな。
0919病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:34:35.15ID:3umb5fQf0
医者ってどんなに若くても30代とかじゃないの?知らんけど
0921病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 14:07:43.56ID:NeEuVOur0
俺は2つの医院で2回とも初診時にパンツを脱がされて前立腺の触診があったダス
ベッドに仰向きに寝てケツから指を入れられたんだが
珍しいケースなのかにゃ?
もちろんエコーや採血(PSAを測定)もやったよ

女には前立腺が無いからケツから指を入れられることは無いな
俺の母親は泌尿器科へ行きまくってるが、医者の前でパンツを脱いだことは無いと言ってる
尿の勢いを調べる検査のときに小便をさせられたことはあるらしいが
0922病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 15:28:00.06ID:bu4YUSe50
俺も過去に2回泌尿器科行ったけど、初診の時は尿検査と前立腺の触診とおちんちんの点検あったな。
そう言う物だと覚悟して行ってるから構わないけど、やっぱり男の先生がいいわ。
0924病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:17:39.71ID:IddOtsk40
俺も2回行ったけどアナル貫通はその先生の指だったわ
薬はヒマワリの成分云々の漢方系のアレルギー薬とかだった気がする
一応それで一時的に緩和したけど、未だに治らず
0925病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:03:12.09ID:+DXSTPOv0
心因性頻尿では無いかと病院で言われるけど回数が多いだけでなく量も普通に出る
何度言ったらわかるんだやぶ医者なんでもメンタルのせいにすんなよ
0926病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:13:56.83ID:aS9BoM3m0
>>925
水分摂りすぎかもね
何日かきっちり測ってその分だけしか飲まない生活してみ。
0927病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:56:02.51ID:hJvJqiXp0
家でおしっこしてから出る
乗る駅でトイレに入る
乗り換え駅でトイレに入る
着いた駅でトイレに入る
会社についてまずはトイレに入る

こんな俺がたった今電車が突然止まって動かないんだけどどうしよう
できないと分かると余計にしたくなる
0929病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:48:23.28ID:I4C3nJ0V0
寝る前にトイレに行ってベッドに寝そべるともうトイレに行きたい
どうなってるんだ
0930病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:55:42.82ID:T6fyWu4F0
寝る前にトイレに行って用を済ませてトイレから出ようとしたら、
また尿意を感じてしまう自分はどうしたら...
0931病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 01:14:22.56ID:sz+m1Lfy0
トイレの便座に座って考える人のポーズで寝るとか
0932病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 01:17:16.31ID:ekxmovsKO
1日1リットルは水分摂らないといけないみたいだけど飲み過ぎに感じる
最低量でも頻尿になるなんて膀胱バグってるのか

寝る前にトイレ行ってもタイマーでもついてるのか必ず夜中二時半に尿意で起こされる
二時半以降に寝たら尿意は来ない何なのこれ
0933病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:09:08.26ID:wLK2MhCH0
>>932
そんな事もないよ
70kgなら約2.4Lってなってるけど、これは標準的な運動をしてカロリーを消費した場合。
デスクワークだったり在宅だったり、あまり動きの少ない人は尿の色を見て水分摂るのも一つの手だよ。

摂らなすぎも危ないけど頻尿も苦痛だよね
脱水にならない様に自分の限界値を知るのも良いよ。
0934病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:02:22.47ID:ylx91LM90
トイレをリフォームしたいんだけど工事中におしっこ行きたくなったらどうしよう
0936病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:40:49.36ID:57AHd+cm0
創価パシリ尿瓶頻尿スカトロ鎌田レミ
頻尿だからバキュームカーでドライブ
創価trio
0937病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:45:12.14ID:Dgnn/4Kl0
更年期の治療始めたら頻尿がぴたりとやんだ。やはり自律神経がやられていたんだなあ。
0938病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:39:34.79ID:5uz6IYyt0
最近は仮設トイレまでセットになってるんじゃない?
数時間で終わるリフォームならともかく、1日以上かかるやつは見積もりに入ってたと思う。

業者の方が使う場合でも全部施主負担だけどなw
0939病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:53:07.59ID:8cphy/Pi0
>>937
それは羨ましい
因みに更年期の治療とは具体的に何をするこ?
投薬とかあるのですか?
0940病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:47:34.78ID:MA+XOl9D0
随分落ち着いた
就寝時1回 仕事中2時間毎くらいだな
0941病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:45:29.57ID:Dgnn/4Kl0
>>939
ホルモン補充療法開始したらぴったり止みました。ホルモンの分泌が如何に自律神経に影響してたかものすごく欲望分かりました。
男女関わらずに更年期を訴える人はいますので、年齢的にも該当するようなら受診をお勧めします。リスクはあるけどね、
0943病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:50:01.85
外出中に尿意→がまんして便所にたどり着く→放尿→糞も出てきた!→肛門閉じて個室に移動・・・
0944病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:11:35.37ID:gGqlx/gZ0
水分摂ってないのに今日は出すぎ!って人は多分前日飲み過ぎているんだよ。
1日じゃなくて3日くらい期間で水分管理すると結構頻尿減ると思うよ。
0945病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:00:17.62ID:CtBArK9dO
二日間一切飲まず三日目で帳尻合わせても大丈夫かな
二日間外仕事でトイレ行かないように水分摂らずに過ごそうと思ってるんだけどこの時期だから熱中症にはならないだろうけどすごい便秘になるとか反動あるのかな
0946病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:53:54.01ID:gGqlx/gZ0
>>945
いや、流石にそれはダメでしょ。

外に出て動いてる分には水分も出て行くからどんどん飲まないと。
0947病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:21:58.99ID:CtBArK9dO
外仕事と言っても座り仕事なんだけどダメか
0948病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:41:24.11ID:Ssvdbp4+0
飲んでる薬の副作用で口が渇くんだけど普通の水でつらくて炭酸の超刺激で乾きを誤魔化すためにメッツコーラ飲んでるんだけど
今成分表みたら、カフェイン含有量48mgだった
頻尿はこのせい?

ちなみにトイレに度々行くタイプの頻尿じゃなくて尿意が24時間常に続く無間地獄タイプの頻尿なんだけど
0949病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:31:01.63ID:Giyy19J50
>>948
あー、それ多分俺と同じタイプの頻尿だわ
発作の様に尿意に支配されてしまうタイプでしょ?

カフェインの影響なら薄い尿が多く出るくらい

しょっ中尿意に悩まされるタイプの頻尿はもう精神力鍛えるしかないよ。(前立腺肥大とか疾患ない場合)
0951病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:58:41.18ID:+VThl0cA0
創価パシリ尿瓶頻尿スカトロ鎌田レミ
頻尿だからバキュームカーでスカトロドライブ
ションベン臭くて大迷惑
キチガイ過ぎて仲間に裏切られる
糞サイテーで下品でキチガイな創価trio

他人を不幸にする為に
沢山の人、時間、金、労力を使う
相手を不幸にする為に目の前で糞をする
糞見せションベン、露出、何でもする
自分達の名誉より他人の不幸
これがコイツ等、創カス鎌田Rどもの考え

手作り尿瓶カバーでも作っとけ!
0952病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 01:18:26.62
デコポンのデコが無い、佐賀の柑橘類を喰ったら、異常にでるw
0953病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:13:44.24ID:hTtne/hy0
海外のトイレ事情見たら日本で良かったと思った
頻尿持ちで海外行くとなるとトイレがやっぱり大変だろうな
0955病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:35:23.96ID:ou41XrYY0
どういうところを見て大変と思ったのかわからないけど、日本レベルの清潔さを求めるなら有料になってしまうとかかな

基本、トイレで用をたすことを恥ずかしいととらえてない一部のアジア圏の僻地とかキツそうw
屋外でほぼ360度丸見え、隣との仕切りがない場合はやってる者同士が
「あっ、どーも」的なノリで挨拶できるような状態だと聞いたことがある
0956病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 22:17:08.65ID:uriyM0J30
今はコンビニのトイレが使えないので、東京でもあぶない
0958病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 12:57:16.59ID:msuLeXPk0
頻尿の人コーヒーカフェインレス飲んでる?カフェインレスコーヒーとか紅茶選んでるが効いてるのかわからん。1日3杯飲むから飲み過ぎかもしらんが
0960病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:56:57.62ID:kBPRVNH+0
あ、カフェインレスの紅茶?

自分は未練が残るから年中麦茶にしたよ。
0961病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:03:28.43ID:jboGb0bn0
カフェインレスなら飲まないのと同じだから効くとか効かないの話とはチト違うような
0962病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:04:58.39ID:jboGb0bn0
とは言うものの、俺は結石対策でミルク入れて甜菜糖蜜を砂糖の代わりに
0963病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:55:38.03ID:42zalcIk0
カフェインレスって0パーセントなの?
0964病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 16:11:52.03ID:TnXJ2LjS0
仮にちょっと残ってたとしても頻尿になるレベルじゃないんじゃない?

自分は味が好きでエナジードリンク(カフェイン入り)を飲むことがあるけど、一時的におしっこの量が増えたり1回や2回増えるけど頻尿になるほど効果は持続しないと思う。

秋も深まる頃から夜間頻尿が始まり昼も多くなり日に15回くらいに。
今ぐらいの時期になると夜間頻尿が減っていって昼間も4時間くらい行かなくなり日に5回くらいになる。

冬は嫌だ。
0965病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 00:23:43.93ID:vXHyF8oU0
29歳女です
最近忙しくて残業時間が過去最高を記録したから
業務の状況と体調についての面談を上司としたのが17時半から
終わったの22時45分…残業減らしていこうとは一体
睡眠時間少ないし眠りも浅くてしんどいって話したんだけど聞いてないのか
家着くの0時過ぎるから寝る支度と明日の支度したら多分4時間寝れない
半分雑談だったしまぁ話せたのはよかったけど
今日ノー残業デーだし仕事出来ないなら帰って寝たかったよ…
急遽言われたから今日の仕事も終わってなくて明日も多分残業だし
ていうか頻尿の自分が5時間トイレ行かずにいれたのが凄い
0967病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:48:59.91ID:iRwuOHOF0
頻尿で検索してたら鎮痛剤がヒットしたけど副作用を利用するって腎臓に悪そう
0968病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 14:22:47.29ID:hI4nHzLOO
朝5時から屋外でバイトなんだけど休憩時間が8時〜9時で店が開いてなくてトイレの場所に困る
コンビニもコロナ関係でトイレ貸してないし
他の店は早くても9時開店で次の休憩は昼からだから7時間以上耐えられる気がしない
前日の夕方から水飲まなければ大丈夫かな
0969病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:05:56.67ID:8rTku+aB0
>>968
キツそうだな、、、
我慢するよりおしっこをする方法はないの?
影で隠れてこっそりとか。
0970病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:20:56.83ID:hI4nHzLOO
>>969
一応女なので…ストビュったらやや遠くにマック見つけたから何とかなるかも
朝マックやってるから朝7時くらいから開いてるよね
0971病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:32:06.35ID:8rTku+aB0
>>970
それは失礼、性別書いてなかったので男かと。

そう言う保険の様な安心感があれば大丈夫だよ。
0973病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:29:04.72ID:/Q+unROE0
女性でも外で立ちしょんならぬ座りしょんする人多いみたいだよ。
飲み会が終わって帰宅中の夜から深夜にかけて。

厳密には、『軽犯罪法 第一条 左の各号の一』に記載されている
『街路又は公園の他公衆の集合する場所で、たんつばを吐き、又は大小便をし、
若しくはこれをさせた者』にあたいすると軽犯罪法違反として罪に問われ、
1日以上30日未満の拘留または1,000円以上1万円未満の科料が科されます。

という犯罪にはなるんだけど、仮に警察官に見つかっても注意される場合がほとんどだって。
何回も繰り返してると拘留または科料が科されると思う。
0974病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 19:39:40.42ID:nN8t3doC0
30代ですが、頻尿(一時間半から二時間おきに小便)夜間は明け方一度だけ起きて小便と残尿です。泌尿器科では問題ないとのこと、気にしすぎなんでしょうか?他になにか病気考えられますか?水分は1日2リットルくらいです。
0977病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 11:01:22.25
小便の元
酒、カフェイン 、塩分、果物=カリウム
0981病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 06:24:01.83ID:9aF6lURg0
水分の摂りすぎで頻尿って病気でもなんでもない普通のことで悩む必要も無いだろなんで悩んでんだ?水分控えりゃいいだけ訳分からん
それほど水分取ってないのに頻尿てのが正当な悩むべき頻尿
0982病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 14:35:12.00ID:RAutZz3r0
尿意を感じたらすぐにトイレに走らないと漏れそうになる
でもいつでも動けるわけではない
さっき、尿意はあったけどしばらくガマンして、本当にだめだと思った瞬間にトイレに走った
急いでズボンを下ろそうとしたけど、上に着ていたシャツの裾が邪魔して手こずっていたら半分漏らしたw
時間にしてたぶん3秒くらいでもガマンできなくなってる
悲しい
パンツが冷たい気がする
0983病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 14:47:45.22ID:HOdlXcsx0
頻尿も大まかに分けて二種類あるな
逼迫性で漏らしかねんやつと頻繁に尿意が来るが、余り出ないで我慢すれば出さないで済むやつ
自分は後者だ
0985病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 17:05:29.92ID:vunwl7wL0
俺両方ともあるよ
夜は主に量があり回数が多くなる頻尿
昼は少ないか出ないのに尿意に悩まされるパターン

後者は精神的な物である程度訓練で抑えられるようになったが、夜の頻尿は体の気分次第でどうにもならないな。
もちろんノーカフェインで夕方から夜は水分摂らない様にしてるが夜中だけはどうしようもない。
0986病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 16:01:48.01ID:NdVGu+hI0
山芋って頻尿対策にいいと聞くけど、効果あった人いますか?
0987病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 17:17:04.02ID:Fpy2939gO
おしっこ出してから寝ようとしても尿意来ないのに布団に入って睡魔が来た途端尿意が来るのは精神的なものなのか嫌がらせなのか
0989病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:17:13.72ID:DMcqrAA20
>>987
それは俺もなる時あるな
椅子に座ってる分には良いんだけど、横になるとおしっこが近くなる。
たぶん横になることによって全身の水分が移動して腎臓に集まるんじゃないかと思った。
0990病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 11:15:21.85ID:sgblQxmC0
コーヒー飲むとひどい頻尿で
腹痛がきたり
そのあとうんこでたり下痢したり。
頻尿のあとの腹痛がひどいから
コーヒーやめたほうがいいんかな
0993病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 05:57:17.20ID:pBcivs2L0
>>987
>>989
下半身にたまっている水分が横になったら膀胱へ貯まるからと聞いた
0994病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 10:23:35.45ID:8ZejiqecO
>>993
横になったら尿意から逃れられないって何そのクソ仕様…

毎日夕飯に同じ量の水分摂っても30分ごとにトイレに行くハメになったり逆に0時くらいまで尿意がこなかったりする
夕飯後に気合い入れてややこしい作業やる時に限って30分コースだから腹立つ
0995病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 13:14:28.88
腎臓と膀胱の間に、石が中途半端に詰まっている可能性がある。
0996病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 16:45:58.14ID:zKtFGuUl0
一度に尿をだしきれてない感じがする
だから何回もトイレ行くこれも頻尿なのかな
0997病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:26:55.44ID:2fgL5dVU0
俺もパソコンの椅子に座って仕事している時はまぁ大丈夫なんだよな
大体2から3時間おきにおしっこ行く感じ。

それが仕事も終わったし風呂入って横になるか
から1時間に数回頻尿が始まる。
頭にくるのは寝てても容赦なくおしっこ行きたくなる。

あ、だったらもういいや、と椅子の上でねることもあるよ。
枕高くしたり上半身角度付ければ治るかなぁ
1000病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:16:57.36ID:lsTr6S5T0
jkのオマンコ
中出し
やりたい放題出来る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 225日 13時間 50分 57秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況