X



トップページ身体・健康
1002コメント349KB
【水ぶくれ】帯状疱疹 19【神経痛】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:14:43.58ID:TN1sqGA10
名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2019/08/25(日) 11:39:53.26 ID:Ps6mhI/00 [1/3]
>>1-6あたりまでがテンプレです。目を通して下さい。
★はじめに
★治療法・治療薬(一部)
★ジェネリック医薬品(後発医薬品)の選択について
★もっと詳しく…参考サイトいろいろ

前スレ
【水ぶくれ】帯状疱疹 17【神経痛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1566700793/
【水ぶくれ】帯状疱疹 18【神経痛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1584121090/
0852病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 02:00:22.21ID:425qGt1q0
チラシを差し出す人、前からいるけど
そのチラシに「つチラシ」って書いとけと思う
0854病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 01:14:49.81ID:AfUgHb7d0
>>842
さっさとそのわけわからん医者からペインクリニックに替えろ
0855病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:20:33.87ID:nK0PsCu/0
このままで治るか治らんかわからんが、最善の方向に行けるように神経内科かペインクリニックに行ってみます
0856病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 19:49:02.16ID:+Xg4qbZn0
発症7日目 疱疹はだんだんとかさぶた目指して回復中
アメナリーフは明日終了
なぜだか、今ごろになって発熱&頭痛
38℃以降は若干下がったが今後どうなるやら
ちなみに今日からロキソニンはやめました
それで痛みは我慢できるレベルなんだが替わって発熱
ロキソニンと関係あるのだろうか
まあ、水飲みながら寝てます
0857病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:14:50.87ID:d2/A4FHg0
足の親指しびれ治らない 帯状疱疹部分もムズムズする
0858病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:33:17.74ID:NEVv9ZLq0
唇の発疹発症から4日目
顔の半分が腫れ上がり昨日の午後から片頭痛がひどい
これ3日目で病院行ったからよかったものの1日でも遅かったらもっとヤバかったんだな
トラアセット飲んでるのにズキズキが治らないんだが効いてこれなのか
頭痛持ちでもなんでもなかったから神経性頭痛の痛さがキツいわ
0860病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:26:20.95ID:eiIqU1vW0
>>858
抗ウイルス薬は効き始めるまで3日はかかるよ
その間は悪化し続ける
飲み始めて3日立ってもまだ悪化することもある
でも飲み終わる頃には良くなり始める

不安だろうが
抗ウイルス薬をきちんと飲み続けること
痛みは鎮痛剤に頼ること
鎮痛剤が効かないなら強いやつをもらうこと
顔に出てるから必ず眼科にも行くこと
耐えろとしか言ってあげられない
0862病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:15:09.36ID:NEVv9ZLq0
>>860
抗ウイルス薬って効くまでに時間かかるんだ知らなかった
目の下にも発疹が増えてきたから後遺症残ったら怖いな
鎮痛剤は飲んでから1〜2時間でやっと効いてきて効果が切れるとまだ頭痛いわ
でも飲んでれば耐えられる程度になってきたのでなんとか一週間続けてみるありがとう
0863病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:22:14.32ID:cPzMXVN90
私も本日アメナリーフ飲み終わり。
まだまだ、肩の痛みや疱疹のピリピリ痛みは続いてます。
お互い、頑張ろう。試練だわな。
0865病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:20:17.94ID:UTjJSxk90
3/2 額や頭に発疹出て、高熱も出たが、
今は ピリピリが残ってるのと 痒みがでてきた
眼は点眼してたけど平気だった。
おさまるのには まだまだ だろうか、、、
0866病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 22:19:21.95ID:0DSwkD3l0
低気圧がくると神経痛が酷くなるってのは本当なんだね。 身をもって体験することになるとは、
発症から1カ月過ぎて神経痛が残ってるけど、皮膚がヤケドした感覚になるのと服が擦れて痛かったのがいつの間にか少なくなってる あとは夜痛みで起きないようになれば良いんだけど
0867796
垢版 |
2021/03/26(金) 21:02:27.11ID:EWUiS6ox0
>>791
左顔面組です。
私の場合は幸い目にはできなかったけど、口内、のどの奥、耳の穴の中までできて大変でした。
顔面の発疹が水泡から茶色いかさぶた、剥がれてほぼ平常になってものどの奥の発疹の痛み、
耳の穴の中の痛みは残っています。

今日で3か月だけど、耳の穴からの神経痛がまだあり、顔面麻痺も残っています。

目は心配ですが、皮膚の表面ではないところは長く痛みが残るのかも知れません。
0868796
垢版 |
2021/03/26(金) 21:04:44.21ID:EWUiS6ox0
>>866
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
一か月じゃ、まだまだ神経痛余裕で残ってるよね。
早く痛みが軽減することをお祈り申し上げます。
0869796
垢版 |
2021/03/26(金) 21:12:00.04ID:EWUiS6ox0
一応今日で発症三か月なので、スレを卒業します。

このスレは参考になったし、同じ苦しみを持っている仲間と一緒に闘病している感じがとても良かった。

まだ、顔面麻痺と神経痛が残っていてナボリン服用中なので半年、一年の節目には経過を書こうと思います。

どなたかが教えてくれましたが、ビタミンンB12の含有量が少ないネイチャーメイドを安いのもあり最初購入しましたが、
それでも飲まないのに比べたら各段に回復する感じがありました。

再診の機会があるのなら、必ずメコバラミ(:メチコバール)の処方は頼んだ方が良いと思います。
同成分+αのナボリンは180錠で6,000円ととても高価なので、保険でできるだけ出してもらった方がお得かと思います。

では、みなさまのご快癒をお祈りいたします。
0870病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 03:55:00.25ID:xSnWVwyZ0
ここで色んな情報が見れて参考になります。ありがとうございます。
0871病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:10:21.69ID:+XmAGPQU0
858の者だが発疹から8日目、薬飲み始めてから5日目でだいぶよくなってきた
一昨日まで顔半分が蜂に刺されたみたいに膨れ上がってたのが引いて赤みだけが残ってる
唇から頬から出まくってた発疹、膿ほとんど出なくなり痕が傷っぽく残ってる状態
頬の中でウイルスと戦ってるのか痙攣までいかないような謎の疼きがある
鎮痛剤切れるとまだ頭痛は残ってる
発疹が出てすぐ病院行って薬もらっとけばよかった
塗り薬も先生は意味ないって言ってたけど塗って保湿してた方が早く治るな
0873病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 09:39:24.12ID:Q0HyhTLU0
発症から1ヶ月半だけど、初期は痒みはなくとにかく痛かったが、3週間くらい経ったあたりから強めの痛みから徐々に痒みに変わっていった。 今は常時じんわりした痛みはあるけれど我慢できないものでもないので何とか先が見えてきた。完治してほしいが まあ、このままずっと痛み消えなくても、そこまでストレスかかる程でないから日常生活に支障ないかな 
0874病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:27:52.19ID:IvFf3bfv0
みなさん仕事は何日間休みましたか?
休むかどうかの判断は朝の痛みの具合から自己判断でいいのでしょうか?
0875病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:56:24.55ID:6S1h2Xsw0
自分で決めないで誰が決めるの?
私は金曜に発疹出て土曜日午後に受診
デスクワークで医師に休んでも良いし気が紛れるなら仕事してもどっちでも良いと言われたけどとても座ってられない痛みだったので月曜日の時点でとりあえず水曜日までは休むと言いました
疲労が蓄積して帯状疱疹になったのですし痛みが強ければ安静にして療養した方が良いですよ
お大事に
0876病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:06:33.38ID:/YlDZ3sN0
>>874
水疱瘡ウィルスに免疫ない人に下手したら伝染るから自己判断はよくないよ、担当医に聞いたほうがいいよ
0877病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:13:05.98ID:nBwvFPMx0
あ、そういう意味か
痛みがあるなら休む
痛みがないなら医師に聞いてから出勤
うちはパートの妊婦さんがいて妊婦さん側の医師に接触禁止されたから合わないように出勤日ずらした
0879病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:00:25.05ID:FqRXn1Ws0
先週末から左側頭部がヒリヒリ痛み出して
今日になって痛みが増して
昨日から小さな赤い発疹が髪の生え際とおでこと眉の横に3つ程
帯状疱疹だと思われるので
朝一番で病院に行きたいのですが
皮膚科、内科、かかりつけの脳神経外科
どこがいいでしょうか?
0881病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:19:30.16ID:FqRXn1Ws0
早速朝一番に皮膚科へ行って
帯状疱疹の診断を受けました
まぶたにもポツポツ発疹があるので
眼科への紹介状を書いてもらって
眼科へ行って検査したら
今の所は大丈夫との事でした
薬はアメナリーフ錠を処方されました
高いですね
0882病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:01:37.25ID:FqRXn1Ws0
顔に出来た場合入院するケースが
多いそうだけど
外来診療で大丈夫なのかな?
抗ウイルス薬だけで鎮痛剤は
処方されなかったし
色々不安になってきた
0883病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:23:13.19ID:nSi92qJd0
>>882
抗ウイルス薬が一番重要だから決まった時間に毎日1週間飲み続けることが大切。
痛みが辛かったら鎮痛剤やビタミン剤の処方を追加でお願いしてもいいと思います
入院になるのは範囲が広がっていたりで点滴の抗ウイルス薬対応になる人なので通院で治るならそれにこしたことはないかと
0884病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:37:19.42ID:FqRXn1Ws0
>>883
レスありがとうございます
さっき書き込んでから
一気にまぶたが腫れてきて
目が充血してきたので
明日また眼科行ってきます
薬を処方されなかったし
0885病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:40:28.17ID:o0iuQT+N0
しっかり休養を取るように
と言われるけど
痛みや痒みで心が休まらず
余計に疲れる
0886病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:04:40.27ID:tvRSCQ+I0
私も早く寝たいのに痛みでなかなか寝付けないのが辛いです
0887病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:30:23.99ID:lMhi357Q0
そうなんだよね、ツライよね。
私の場合はペインクリニックで抗うつ剤、睡眠導入剤の両方を処方してくれたので浅いけどなんとか眠れたよ。
0888病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:57:04.05ID:CKUHQyLH0
わかる痒みが気になってると睡眠に集中できなくて寝付き悪い
寝てる時も片方の鼻から水が垂れてきてつらいし
朝起きると夜マシだった麻痺が復活してるのなんでだろう
0889病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:24:38.34ID:9ncV7jCq0
まぶたが腫れてきたから
一応眼科にも行ったけど
目の中は異常ないという事で
何にも薬出なかった
これって普通?
0890病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 02:24:05.05ID:ZfbMlIVT0
帯状疱疹が胸に出て、反対側の胸も痛いのだけどなんでだろう
同じような人いますか?
湿疹は出てないです
0891病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:15:46.19ID:uuuHCgQX0
>>889
俺は一応ゾビラックス軟膏処方された、目の中に軟膏なんて塗った事なかったから初めはビビりながら教えてもらいながら塗ったなぁ
心配なら別の眼科行って聞いてみたら?
0892病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:55:57.18ID:01rRoo9+0
>>891
亀レスですいませんが
アドバイス有り難うございました
腫れは引いてきて、痒みもおさまりました
赤い発疹は出たけど水疱にならず
かさぶたになってきた
痛みはまだあるけど、弱くなってきた
0893病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:22:30.75ID:pnAhAOaS0
数日前から鼠蹊部、膝にあった違和感が痛みに変わりどうにもならなくなってきた。脇腹にもヒリヒリした感覚がきていた
神経系の病気かなにかかなと思ってたら昨晩、ふくらはぎに水疱を発見。帯状疱疹の事はすっかり思いつかなかったけどもう間違いない
人生3度目の罹患になるけどそんなに発症するものなんだろうか。病院行ってきます
0894病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:22:08.90ID:zkaC/eau0
発症した
発熱と頭痛あるから受信していいものか迷う
0895病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:36:36.41ID:plNHrXGi0
>>894
明朝に朝一で病院に電話しな
早い内に抗ウイルス薬飲まないと
後々厄介な事になるよ
0897病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:03:16.55ID:KOtMfHbG0
帯状疱疹は1日違うだけで治る速さが全然違うからマジで早い方がいい
発疹出てから病院行った自分は1ヶ月神経痛残ったけどたまたま別の検査でウイルス見つかった家族は症状出ずに終わったくらい
0898病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:11:41.59ID:BHA5be+K0
アメナリーフ今日で終わり
発疹はみんなかさぶたになったけど
痛みが少し残ってる
薬を飲むほどではないけど
これは自然治癒に任せるしかないんだね
0899病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:26:12.60ID:8Sl6kG940
ビタミンB12の舌下摂取できるヤツおすすめ
海外製しかないけど
0900病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:43:30.91ID:KbXW4DR/0
コロナ相談窓口に電話したらしばらく様子見てだって
たぶんこれのせいだとかなんとか
熱が下がったのでこれから受診してきまう
0901病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:52:49.13ID:vJpoe07P0
>>899
多分同じのかな?
昨日届いて舐め始めたら、今朝痛みが随分ラクになってて驚いてます
0902病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:53:50.18ID:+JeMQsqk0
投薬3日目だけど下半身の痛みがきつい
ロキソニンも貰ってきたから飲んで効いてるうちはいいけど、これが効かなくなったらと思うと恐ろしいことです
0903病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:14:28.67ID:p4J5PtAW0
先行き不安しかないだろうけど自分の治癒力を信じるのだ ロキソニン1日3回乗んでたけど6時間しか効き目なく次飲むまで痛くて辛かったな はやく飲み過ぎると次飲むのに間が開くしね。
3週間後くらいにはロキソニンが効かなくなり神経痛が残ると、この痛みいつまで続くんだと不安になるし
ようやく1カ月半かかって今は神経痛が徐々に軽くなってきた 
0904病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 06:58:05.33ID:8T0D9oza0
右耳に出来て入院中7日目
4日目あたりから顔面麻痺出てきて一昨日からまた激痛のぶり返し
リリカ飲み始めたけど痛み対して変わらんわ
0905病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 07:12:48.82ID:5cD2FGLB0
場所的に良くない顔・頭部に出来たけど
発疹・痛みが順調に消えていってるから
軽症の部類か
0906病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:56:01.07ID:KRrx+c8k0
頑張ってo(^o^)o
間もなく1ヶ月だけど痛みもかゆみもほぼ消えました
まだ、疱疹発生箇所は跡が残ってるけど
0907病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 08:18:38.67ID:yhPLeuyO0
アメナリーフ飲んで効果が感じられたのは
服用を始めて4日目からかな
医者にしたら帯状疱疹なんて腐る程診てるんだろうけど
こっちは不安で仕方ないんだよ
0908病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:05:49.37ID:4sQ8Sntl0
背中に3か所ほどの腫れとかすかに痛みがあって今日診断貰ったんだけど、かなり痛くなるのね…
虫刺されかなんかだと思って三日ほど放置したのはダメだったか。
0909病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 06:35:24.61ID:R9nsPNpm0
顔に出来たけどとんでもなく痛かったわ
表面が痛いのは我慢できるけど奥の方が痛いのはどうしようもない
4,5回酷い発作があって数分間悶絶して声すらあげるのが無理だった
アレが断続的に来てたら心臓とか血管とかに響いて死んでたかも
顔に傷も残ったし、もう何年も経ってるけど神経も一向に治らない
発作は無くなったけど、顔の表面の感覚が無く顔から頭皮にかけて常に痛痒い状態
ちょっとでもおかしいと思ったら一刻も早く病院に行く事をオススメするけど
初罹患だと帯状疱疹だって気付かないから難しいよな
0910病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 14:45:13.07ID:4c+d93uh0
一昨日右首に針で刺されてるようなチクチクピリピリした痛みと1cmくらいの発疹が2箇所出来てるのに気付いて、そこから今日まで僅か3日で右首全体が真っ赤&虫刺されみたいなボコボコになるまで悪化してるんだけど、こんなに早く進むもんなんですかね?

今日アメナリーフ、アラセナa軟膏、痛み止めを処方されて治療開始
0911病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 18:27:56.20ID:6jsPX6y70
自分は夕方に左胸がチクチクピリピリしてたがとりあえず寝て、夜中に違和感を感じて起きたら
左上半身にソラマメ状の濃紫色の水ぶくれが無数にできてて戦慄(TT)
マジで毒グモとかサソリとか得体の知れんもんに刺されたんだと思ったが朝一で病院へ。
帯状疱疹と診断されあとはお決まりの治療で今に至る。そんな感じだったね。イヤな病気だよ
0912病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 22:23:39.91ID:LQwYAMCZ0
顔に発疹1つ+軽い頭痛でヘルペスか風邪かなと思って1日放置しただけで顔半分が水膨れでボツボツ+激しい頭痛と顔面麻痺よ
5日間抗ウイルス薬飲めば治るよと言われたけど1ヶ月近く経っても顔の痒みが取れん
少しずつ良くなってはいるけどあと何日続くのか完全に治るのかわからないのが神経の怖いとこね
0913病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 05:22:21.28ID:eHA/tHnd0
この前帯状疱疹と診断されたばかりですが、問診とわずかな発疹水ぶくれを見たのみで診断できるものなんですか?
確かに症状はそれと同じようですが血液検査などで判断するのかと思ってました
薬価も高いですしもし違ってたら嫌だなあ
0914病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 07:40:37.23ID:bMCXMCyP0
>>913
一瞬で判断されたよ
あらかじめネットで調べて帯状疱疹じゃないかなと思ってたから
逆にめんどくさくなくてよかった
血液検査したら個人病院だったら検査結果まで時間かかるから
治療も遅れるしお金もかかる
0915病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 10:25:09.96ID:HCC0l5NJ0
眼球の奥が鈍痛になり眼科通って眼底検査したけど異常無しで結膜炎の目薬処方されたけど鈍痛治まらずステロイド目薬処方され使用したら発疹が額に大量に出てきて皮膚科に行ったら即座に帯状疱疹と診断された目の神経にもダメージがあり目の違和感や充血視界の上部に砂嵐3年経過してようやく治った
0917病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 13:27:31.10ID:RjOL91Og0
砂嵐ってのにはならなかったけど視界に黒い点が出来ちゃったんだよなぁ
というか、痛痒さや感覚の麻痺も生活の一部になってたけど
このスレ見たらあらためて後遺症意識してしまうようになってしまった
こういうもんだと思って気にしないのが一番なんだよな
0918病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 14:13:51.71ID:eHA/tHnd0
>>914
そうなんですね、確かに早い治療が効果的なのだからすぐ診断→治療開始は助かりますね
ありがとうございます
0919病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 19:41:41.00ID:613mqumw0
誰でも突然に発症して酷い後遺症もある恐ろしい病気
もっと世間に周知させるべきだと思う
0920病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 20:56:48.52ID:2+lqYyR70
症状が治まって10日
同じ箇所がまたヒリヒリ痛みだした
嫌だなあ
0921病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:06:15.45ID:P77+2EDc0
もうなったの10年以上前だけどこの季節になるとめっちゃ痛くなるわ
0923病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 08:46:09.66ID:uL9i67lf0
なんか肺?か肋骨が折れたのかと思う感じの胸の痛みを感じて、2日後に帯状疱疹が出てきた。
これってHIVなんじゃないかと不安でたまらないんですけど、、
0924病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 09:05:20.74ID:hQdzwXtk0
>>923
同じ症状だったから多分大丈夫
自分は発疹は3日後だったよ
すぐ病院行ってね
0925病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 09:28:26.02ID:uL9i67lf0
ありがとうございます。病院はわりと6日くらいたって行きとても高いお薬もらいました。アメナ〜なんとかって薬です。
Googleで帯状疱疹を調べたらHIVの日和見感染を疑うので調べた方が良いと書かれてるのですが、
可能性は高いのでしょうか?
0926病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 09:34:58.06ID:hQdzwXtk0
>>925
ならあなたの方が先輩だわ
HIVとか考えもしなかったので次病院行ったら
聞いてみて是非教えてほしいです
0927病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 10:06:15.83ID:Ri3cK4EU0
>>925
HIVに感染してる人は免疫力落ちてるから帯状疱疹にかかりやすいだけで、色んな要素(病気や年齢)で免疫力って落ちるからなんとも言えない
HIVになるような思い当たるフシがあるの?
気になるなら病院で調べて貰えばいい
0928病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 12:01:55.19ID:NKIhNXh80
>>922
病名は聞き覚えがあっても、ただの皮膚炎の類だと考えてる人が多いと思う
神経が侵されることで慢性痛・難聴・失明などの後遺症につながる病気だと知ってる人は少ない

しかも不摂生な人が自業自得に患うのではなく、むしろ真面目に生きてる人がストレスで発症しやすく、
忙しさゆえに初期対応が遅れて重症化してしまう…こういう実態の周知も全然足りてないと思う
0929病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 14:41:48.37ID:TQEmDItT0
BS1のウイルスハント タイムラプスってドキュメンタリーで
コロナウイルスが細胞を破壊しながら増殖する様子を見たんだがとても恐ろしかった
帯状疱疹ウイルスもあんな風に神経細胞破壊してったんだろうか
壊れた神経細胞今どうなってんのか元通りになることってあるのかないんじゃないか
不安になる
0930病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 15:53:43.73ID:d4ugckV30
帯状疱疹とヘルペスは同じウィルスって医者に言われたんだけど合ってる?だとしたらなにが違うのか分からない。ヘルペスだと思ったら帯状疱疹と言われた
0932病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 19:20:50.76ID:snetQVR50
左の肋骨押すと痛いんだけど帯状疱疹じゃないよね?
0934病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 00:00:00.66ID:scVeY1II0
>>929
破壊された神経も徐々に回復すると思う、知らんけど!
0935病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 01:14:58.63ID:t2BUWt6a0
痛痒い
0937病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:33:51.29ID:7w+pCeeA0
末梢神経は神経細胞の一部(軸索)だから再生する
細胞分裂は必要ない
0938病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 12:57:47.44ID:Ao8/kztP0
治癒して2週間
医者からは
「しばらくは大人しくしておくように」
と言われたが
ちょっと頑張ったら、ピリピリとした痛みと頭痛が再発
まだ体は弱ってるんだね
0939病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 23:37:30.96ID:nuMvG5WS0
NHKEテレ 5/1 土 20:00?20:45
チョイス@病気になったとき「進化する 帯状疱疹(ほうしん)治療」
0940病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 07:35:20.75ID:j3y+Y67S0
薬を飲んでいる間はそうでもなかったのに
飲み終えた途端ピリピリ痛み出すなんて… 

もし我慢できなくなったら歯医者でもらったロキソニンを
飲んでもいいのだろうか
0942病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:55:54.85ID:gSmRcgiZ0
2ヶ月前に帯状疱疹が治って再び無理をしていたら
こんどは酷めの麦粒腫(ものもらい)を発症してしまった
抗生物質のクラビット4日分、ステロイド点眼液、抗菌点眼薬、抗菌眼軟膏を処方された
医師から免疫が低下してるって言われたよ
みんなも気をつけてね
0943病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 01:28:54.17ID:vL5BqT4R0
罹患して5年経つけどこの時期必ず神経痛がでる
寒くなるときより暖かくなる時痛くなる感じ
0944病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 14:47:27.71ID:lzsblosV0
めっちゃ分かる
10年以上前だけど未だになるわ
0945病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 16:57:36.62ID:Y2uh1Ouq0
おまいらの中に肛門付近に帯状疱疹出来たやついない?
顔にできるよりかは遥かにマシなんだろうが座る時の違和感がやばい
排便するのも怖くなっちまってすっかり便秘だわ
0946病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 22:05:30.61ID:Y7/z+8UN0
陰部から腰に出た
排便排尿は大丈夫だったけとトイレットペーパーで拭くのが激痛だったからトイレ行くたびに風呂のシャワーで流した
運転も辛いしデスクワークもできそうになかったから金曜日の夜に発疹出て水曜日まで休んだ
楽だからほとんど横になって過ごしたわ
0948病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 12:57:43.73ID:6JkTZ/D20
肛門付近に帯状疱疹なんてできるのかもだが
決めつけずに病院行った方がええで。直腸ガンかもだし。
それ放っておいて人工肛門になったヒト知ってるけどあんな気の毒なもんはない
ヘソの横あたりにうんこ袋装着してるんやて
0949病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 13:13:59.65ID:KEwekq310
肛門付近にもできるよ、俺は腰から発症して又の間から
おちんちんまでできた。
0950病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 15:33:05.53ID:brINVKoG0
粘膜に近いところにできるのは怖いな
顔に発疹出て病院罹ってから1ヶ月以上経ってやっと後遺症が口元の弱い痺れくらいになった
結構早めに薬もらったはずなのに長かったわ
発疹だった部分にニキビ痕だかシミみたいに残ってるのが恥ずかしいターンオーバー早くしてくれ
0951病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 18:50:25.78ID:TXGOFwfv0
下半身勢も以外といるもんだな
最初肛門付近に出来た時は痔かと思って発見がだいぶ遅れたんだよね
帯状疱疹は体のどこにできようがさっさと病院行くのが吉だな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況