X



トップページ身体・健康
1002コメント325KB
大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Pile ◆nc5vQ9UrVg
垢版 |
2020/09/11(金) 21:49:53.31
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳して声優のいけながあいみさんの水着・尻丸出し・太もも丸出しおまんこ見えそうな画像で抜きまくってる哀れな虚カス基地外ニートの(ワッチョイ dfb6-hooH [122.31.127.104]) wwwwwwwwww
http://blog-imgs-97.fc2.com/s/i/r/sirimatome/ikegami_aimi_2.jpg
http://blog-imgs-97.fc2.com/s/i/r/sirimatome/ikegami_aimi_7.jpg
http://blog-imgs-97.fc2.com/s/i/r/sirimatome/ikegami_aimi_6.jpg
http://blog-imgs-97.fc2.com/s/i/r/sirimatome/ikegami_aimi_5.jpg
http://blog-imgs-97.fc2.com/s/i/r/sirimatome/ikegami_aimi_4.jpg
http://blog-imgs-97.fc2.com/s/i/r/sirimatome/ikegami_aimi_3.jpg
0053病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:36:27.74ID:dpg8a70+0
>>47
内視鏡検査の時にポリープ取って入院
それから2週間ぐらい経ちましたが
やっと安定してきましたよ
もともとそんなに快腸というわけではなかったけど
出てもスッキリ出ない感じが続きました

今は毎日、低脂肪ヨーグルト半パックに
8種類の乳酸菌の入っている粉末を振りかけて食べてます
べつに回し者ではありません
私に合っているというだけです
0054病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:45:07.79ID:fz9CFZ5B0
>>53
やっぱり2週間くらいはかかるのか
安定してきてよかったですね
自分ももう少しかなと思えましたありがとう
腸活大事ですよね
自分も水分多めに摂ったりお通じにいいお茶のんだり今朝はバナナジュース作って飲んだりしてるんだけどな
53さんの後に続いて良くなるといいな
0055病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:40:29.42ID:MRNays300
腸管洗浄剤飲み切った
これから内視鏡

早く終わって飲み食いしたい
0056病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 13:31:12.16ID:7TaZz6zD0
>>55
切除があるとさらに二時間ぐらい延びるね
俺も例年12:30頃から検査開始するけど切除があった年は
だいたい最初の食事が15時過ぎになる
0057病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 13:57:26.46ID:EvveEvi30
切除あったら食事制限あったよね。俺は経験無いから分からないけど、刺激物や酒は暫く控えないといけないとか。
0058病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 14:18:16.97ID:i+FuVtUK0
コーヒーもダメか
習慣化してるからつい飲んでしまいそう
005955
垢版 |
2021/04/03(土) 16:02:07.16ID:MRNays300
検査終わったー!
ポリープ等は無かったもよう 詳細は後日結果を聞きにいく
検査中に医師「痔がありそうですね」
鎮静剤はなし
さっさと帰れるのはいいけど検査の最中はなかなか辛い
0061病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 16:33:00.15ID:8Ge4RDd40
>>59
お疲れ様でした
ポリープがあればその場で言ってくれるから
無かったんでしょうね
まずは消化の良いものから食べてね
0062病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:30:47.01ID:0zx1fIcG0
今日11時前にはポリープ切除して来たんだけど
今だにお腹がずっとギュルギュル言ってる…便はもう出ないんですけど
こんなもんですかね?
0063病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:37:47.32ID:UpxsLVz/0
>>62
内視鏡入れるのに腸の動きを弱める注射するから私は夕方帰る頃にはギュルギュルは無かったけど人によって敏感な人もいるんじゃないの
0064病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:01:37.36ID:xqzQhqO70
>>62
検査中に腸内にガスだか空気だかを入れるから検査後はガスを出してくださいねーって言われなかった?
俺は言われて早速ガス出したら洗浄剤も一緒に出てえらい目にあったことがある
0065病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:25:00.14ID:0zx1fIcG0
>>63
点滴と鎮静剤以外打たなかったですね
敏感なのかな?
>>64
特に言われなかったな…薬もくれなかったし…
ガスは出るんですけどね
何かが腹の中に居るみたいで面白いやら怖いやらw

お二方ありがとうございます
もうちょい様子見てみますね!
006655
垢版 |
2021/04/03(土) 20:57:11.55ID:MRNays300
>>62
自分は14:30ごろ内視鏡したけど今も中でギュルギュルしてる
腸に残った空気でお腹が痛タタタタとなりながら
徒歩5分の診療所から帰ってきました
0067病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:24:13.10ID:0zx1fIcG0
>>66
ありがとうございます
やっぱりそんな簡単にはガス抜けないんだね
今日寝れるか心配w
0068病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:07:09.66ID:j3203Pvo0
小さい大腸ポリープがあったのでその場でとったけど、生命保険の手術給付金対象に大腸ポリープが入っていたからお金貰えたよ
0069病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 11:21:12.97ID:ZNG9sQ7t0
内視鏡検査終わってから毎日便出てるけど量が少ない。これって便秘ですか?
0070病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:07:58.03ID:ayuzc1cv0
>>69
何日ぐらい続いてるのさ?
2〜3日とかなら一度出すもの出し切ってるのだからそんなもんでしょ
0071病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:15:52.57ID:ZNG9sQ7t0
>>70
今日で8日目です。
毎日出てはいるんですけど…
0072病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:18:11.33ID:ZNG9sQ7t0
お腹痛いとか張った感じはないです。
ただ硬いコロコロ便が8日続いてます。
0073病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:51:21.05ID:A53vnQCJ0
ここでも書いてる人がいるけど
検査後は2週間ぐらいは安定しないと思う
0074病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:08:27.64ID:oVhCQ5h70
ポリープ無かった場合は、何年後にするべきか?
0075病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 03:18:03.61ID:JzKul3kD0
>>74
検査結果説明の時に次回どうするか決めるだろ??
0076病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 06:59:04.22ID:79JkXBIr0
年齢によるだろうけど
身内に大腸がん経験者がいなければ
5年後ぐらいでいいらしいよ
10年後でもいいと書いてあるサイトも

私は親が大腸がんやってるけど
それでも2〜3年後、と言われた
0077病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:33:49.97ID:XQIMV66h0
>>74
40代になったら毎年やったほうがいい
それか異常なくても二年おき
その時は異常がなくても見落としの小さなポリープがあった場合二年以上放置は怖いです
ポリープは一生良性で終わることもあれば体によって2〜10年で癌化するので若い人も油断しないで
0078病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:35:15.40ID:mSZ0j7Cp0
下剤で空っぽなりきらないで更に水分2リットルくらい飲んでトイレ20回位行った
8回でカスも出ないようになるなんて嘘だろ
0080病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 22:44:33.55ID:0x7/9A5P0
>>78
俺は前日の夜に下剤飲んでウンコを大方出しておいてから翌日病院で腸内洗浄剤を飲んで
大体8,9回程度でほぼキレイになったよ
前日にウンコ出しておかないと大変でしょうね
0081病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:46:43.85ID:mSZ0j7Cp0
なるほどね
確かに前日の下剤くれなかった
0082病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 00:02:36.88ID:7foubqMN0
前夜に飲む下剤が効き過ぎて?
腹痛で苦しみました
飲まない人もいるんですね
それに比べたら2Lの洗腸剤など水道の蛇口をひねるようなもんですね
0083病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:17:56.56ID:ZW6Brpy30
便通の状態によるのかな
便秘がちな私は3日前からセンノシド、前日夜はラキソベロン
当日マグコロール
0084病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:26:30.46ID:G7xmufX60
>>23
大腸内視鏡検査を受けないリスク>胃カメラで直接下剤を流し込む手法のリスク
なのかな?
0085病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:52:38.39ID:YPBCdIXz0
かくたに内視鏡消化器内科クリニックの先生がなんか色々書いてる
20代の末期の大腸癌やポリープ画像いっぱいのせてるけど、
キノコみたいなのとか、大きいやつでも平気で見逃す医者もいるようだ
だから、ポリープありませんよと言われて
次の検査まで5年とかあけるのはどうなのか?と思う
盲腸までカメラを到達させて初めて内視鏡検査を成功させた
ということになるらしいけど、
痛みを強く訴える患者がいたり
流れ作業的に早く検査数をさばかなければいけない
病院はどうなんだろう?
胃カメラで下剤を流し込む検査の危険性もそこの先生が書いてる
0086病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:58:27.52ID:2HbW5HmQ0
年齢が50超えたら体力が持つなら年一回は検査するべき
俺なんか健康診断で便潜血で引っ掛かって初めて大腸内視鏡検査受けてポリープ見つかった。
翌年再度検査したら1センチに成長してたので切除したもん
人それぞれかもしれないけど親や祖父に大腸がんだった人がいるなら受けるのが無難
0087病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:27:51.83ID:l/E2+Ent0
大腸カメラは毎年はキツいな
五年ごとくらいなら耐えられるけど
0088病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:29:49.73ID:WGhc9ROj0
俺51歳だけど5年前と今年の検査でもポリープ無かったから、次回検査も5年後の予定だな。医師からもそれで構わないと言われている。
0089病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:48:58.28ID:Ot5lDUuX0
3年連続で受けてようやくポリープなくなったので大腸は次は再来年でと言われた

しかし検査する医師がめっちゃ上手くて痛みはおろか検査後のダメージすら全く無いので
来年も受けようかと思っている

どうせ胃は受けるし一度で終わるならね

検査受ける前は>>87さんみたいに思ってたけどその医師があまりに上手なのですでに検査が楽しみになった自分がいる

ただし病院はめっちゃ混んでるけどね
0090病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:31:51.66ID:fWTvcucW0
先週初めて大腸カメラやったけどガス送気?だかで腹が張って気ぃ緩めると漏らしそうで辛かった
0091病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 15:01:18.78ID:T82gm1NW0
どんどんガス出していいんだよ
先生は言わなかったのかな
0092病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 16:23:55.84ID:fWTvcucW0
実が出そうな感覚だったし必死に堪えてたけど
今改めて考えるとカラだから実は出なかったのかw
0093病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 17:05:14.93ID:C88Epm6p0
>>91
でも管が入ってるから
ガスなんて出ないのでは?
少なくとも自分はガスが出る余地などなかった
ピッタリ栓をされてる感じw
0095病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:16:15.94ID:07iTkZHQ0
>>93
その通りだね
看護師にガス出してくださいと言われたけどカメラ入れられてるのにどうやって出すの?
って言ったら無理矢理お腹を押さえられて呼吸止めてください・・・
無茶言うな肛門はそんなに便利に出来てない
0096病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:29:21.28ID:eDEEU9u+0
腸が柔らかいらしいのと先生の技術のおかげかで余り痛くなかった
検索したら滅茶苦茶痛いって体験談あってビビってたが
0097病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:09:19.21ID:PZ0GcDlu0
>>96
撮影のための空気のいれすぎ、痩せているとか女性は痛がる(子宮の位置関係から)とか色々ある
腸って人によってS字カーブが多かったりするので最後はやはり医者の技術かも
0098病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:13:28.60ID:OAOhwVt70
上手いと評判で俺も4回受診し一度も痛みを感じた事無いクリニックで女性の悲鳴を聞いた事有るよ
結局その人は中止になった
0099病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 14:27:56.73ID:L9fkKNuT0
やっぱり数をこなしてる人だと上手
経験が少ない人ほどえらそうにしながらガスをどんどん入れて声かけが少ない
ベテランは声かけが多いし的確
0101病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:10:30.54ID:aQvTnBwK0
>>99
うちの先生はうまく進まないと「うーん」ばっかり
たまに「大丈夫ですか?」って

うーんって唸るのやめてほしいよ
不安になる
0102病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:33:46.34ID:vfS1zgmE0
あっっしまったぁ

って言われるよりいいだろ
0105病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:37:17.86ID:oOhu07rr0
俺なんかポリープ切除したあと
「あれ?どこいった?」だぞ
看護師がモニター指差して「あれじゃない?ちらっと見えてるやつ」だってw
頼むよホント
0106病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:49:38.03ID:mL30Vrm30
寝てる間に終了したが痛みもゼロで
逆にこわいわ
0107病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:24:00.35ID:VPj4ZFKf0
30台前半で初めて内視鏡検査したんが1〜2mmのポリープ1個が見つかったんだが切除しないで様子見で終わった
来年も検査を受けた方が良いのかな?
切れ痔持ちなので辛かった
0108病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:54:41.31ID:3Z+RFE3I0
ポリープ切除した後筋トレっていつからしていいの?
0110病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:23:00.24ID:fCFGph+p0
>>107
医者は何か言ってなかった?
僕がかかりつけの医者はそういうとき
「来年また検査して。ポリープが成長してなければそこから二年後に検査受けてね」って言う
0111病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:27:11.04ID:SBJq95CJ0
>>107
その大きさのポリープ見つかったけどそのままにして
3年後にまた受けた時、ほんの少し大きくなってた
まだ切らなくてもいい大きさだけどと言われたが
切除してもらった
0112病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 07:09:48.62ID:EeMWhQz/0
>>108
1週間安静といわれたからそれくらいじゃないかな
0113病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:45:53.14ID:l0FbR3zu0
5ミリポリープが見つかった時は2年後と言われ8ミリになってたので切除
その後1年後カメラして異常なし
その後3年後カメラした
次は3年後の予定
0114病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:00:09.27ID:yaciiz140
最初カメラ検査で3ミリのポリープが見つかって経過観察
1年後に念のためカメラ検査したら1センチのポリープが見つかって切除
あれ?これって3ミリが1センチに成長したの?って先生に聞いたらよく分からないんだと
場所は同じところなんですけどねぇって言われたけど1年でこんなに大きくなるもの?
0115病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:07:33.61ID:HrT4+zDG0
>>114
目星を付けといた奴とは別のポリープがひょっこり見つかる事だってある
だからある年にポリープゼロだったとしても油断は出来ない
0116病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:11:16.50ID:x/rzrutz0
新年度、健康診断が始まります。
昨年は生理の終わりかけの便で引っ掛かり、たまたまポリープ一個が見つかった。(その時に切除)
二次検査も自発的にするのも3割負担だし過ごしやすい気候の時に受けようかな。
0118病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:10:33.58ID:yaciiz140
>>115
それは見落としもあるってこと?
怖いね
毎年検査しないと油断できないわ
0119病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:14:49.19ID:3u68bq7S0
>>118
あるでしょ人間が目視でやってんだから
だから医者の当たり外れなんて話が出てくる
これは別に大腸内視鏡検査に限った話じゃないし
0120病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:59:45.14ID:1jK8xJSE0
でも一年で1cmになるようなポリープを見逃すってある?
0121病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:54:31.70ID:TNmC3QVX0
内視鏡よりモビプレップ飲むほうが苦痛だった
0122病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:25:39.86ID:zF6T+MhJ0
モビは寝る前に液体を作っておいて冷やしておく、飲むときは口直しに透明なあめ玉
(果汁の入ってないもの、ソーダやコーラ味でもよい)を合間になめると(食べたり齧らない)味を変えられて辛くない
病院で飲む場合はこれかできないからなぁ
0128病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 02:10:21.33ID:cQh9g1cx0
>>122
味の問題じゃない。
俺は胃が小さいのか、ビールだって1.5リットルも飲めない。
どうすればいいのか。
0129病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 07:52:53.75ID:ZmVS+MGh0
1.5リットルも飲まないんと違う?
俺は3,4時間かけて1リットルをチビチビ飲んだ記憶がある
ま、水も一緒に飲んだけどね
0130病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 08:19:52.83ID:nnbmVzPw0
自分のとこはモビ一杯(180)を15分かけて飲む(最初の2〜3杯までは15分、あとは10分)
これを6杯+水(薄めたポカリも使用)を3杯で透明だた
モビモビ水、モビモビ水、モビモビ水ね
とにかくモビを1リットル飲むことが必須であとは水を多く!と言われた
検査は暖かい日を選んで、当日の朝は長風呂やリングフィットで汗をかき、マフラーに厚着、暖房をつけて喉が乾くようにした、飲むときはストロー使うといい感じ
検査三日前から野菜や消化の悪いものを断って減食したから追加でモビ飲まずに済んだ
0131病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 08:57:07.34ID:LCZ27FqF0
今日検査で先程から下剤飲み始めた。前回検査は痛みなかったけど、前々回は腹が張って凄くキツかった。
鎮静剤打ってもらったほうが無難かな?
0132病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:53:03.80ID:1jsX5UTA0
3年前に見つかったポリープを切ることになった
仕事忙しくて引き伸ばしてたらコロナとかあって行けなかった。
もたもたしとるといい事ないな
0133病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 13:42:22.41ID:zGGBZ5AQ0
マグコロール2L飲んだよ
絶食して腹が減ってるし
ぐいぐい飲めたけどな
途中水も飲みながら

あれってすぐに出るのかと思ったけど
最初の一発目が出たのが1時間後だった
そこからはトイレにこもりきりだったけど
0134病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 16:04:05.22ID:vihIMCPd0
スポーツドリンクのつもりでぐいぐい飲める
0135病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 17:25:11.45ID:DONVpaK20
マグコロのほうが旨いのかもな
鎮静打ったけど痛みで目覚めて痛い言ってまた落ちた
0138病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 20:26:26.90ID:KGMYlfQp0
水入れて冷やして飲めばポカリテイストになるから安心しろ
0140病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 21:46:49.62ID:zGGBZ5AQ0
>>136
もともとがポカリ風味だから
薄めるのは水でいいんだよ
0145病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 08:58:27.31ID:2wljljW80
マグコロールのほうが飲みやすいのはポカリで馴染みがあるからだよね
これからの季節だと特に飲みやすいはず
0146病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 09:41:41.85ID:HNz6AttF0
検査前日に食べる検査食買わされた
エニマクリンeコロン
朝食べたが(レトルト雑炊)
味薄くてまっず
0147病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:44:11.21ID:TgKWTYxc0
>>146
朝のが一番味薄くてまずいけど昼夜はそこそこいけるよ
0148病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:38:08.16ID:InhryPyM0
>>136
前日夜に常温の水でつくり冷蔵庫で冷やしておくと翌日には冷えたポカリのようになりますよ。
0151病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:26:27.41ID:gHqjLCjE0
昼は肉じゃがと雑炊
夜はビーフシチューとかだったな検査食
0152病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 09:35:01.79ID:V5bIpTID0
数回めの大腸カメラ。
マグコロールP飲んでます。

今回は生まれて初めてのセデーションあり。
先週胃カメラでセデーションして楽でした。
今日の大腸カメラも楽でありますように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況