トップページ身体・健康
1002コメント275KB

【慢性蕁麻疹】じんましん総合NO.20【急性蕁麻疹】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 00:53:24.45ID:c64EHBrQ0
>>736
自分の場合、季節は全く関係ないね
主にストレスとか寝不足、疲労、体調不良で出るタイプ

ただし去年は家がド古いのにエアコンが壊れたままで真夏を過ごしてしまったので
逃れられない猛暑のストレスからか、人生で最悪レベルのじんましん出っぱなし生活だった

いつもと違って薬を飲んでも追加しても一向におさまらず、寝不足も重なってまさに生き地獄という…
(断熱性ゼロなので家に熱を溜めてしまい、深夜になっても暑さが全然引かない最悪の部屋)

猛暑が引いたらやっぱり出なくなって行ったので、完全に暑さのストレスからだったと思う
0751病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 01:34:05.52ID:CY+Fbyk+0
>>728, 730, 749

みなさん、ありがとうございます。
薬がよく効くので今のところは大丈夫ですが、アナフィラキシーショックとかこわいですね。
飲み忘れがないように気を付けますわ。
0752病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 03:37:35.11ID:3njyPEE20
スレ読んで驚きだわ、衝撃
蕁麻疹延々何年も付き合ってるけど寝てる間のアノ咳、まさか関係あったのか

風邪の兆候全くなし、喉も全然痛くない
ただただ明け方くらいに(おそらく)喉がむず痒くなり滅茶苦茶咳込んで苦しくなって起きる
毎回痒い→咳のパターン
たまに目を覚ました瞬間息出来てないこともある
咳喘息の診断はかなり昔にされたから一応吸入は常備してるけどもね
0753病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 10:04:25.95ID:c64EHBrQ0
>>752
食物アレルギーでアナフィラキシー起こす子に、少しずつ原因食を与えて治療する過程のドキュメンタリーを最近やってたけど
喉の違和感、かゆみなどから始まるところは全く一緒だったよ
0754病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 10:14:07.96ID:c64EHBrQ0
正確には咽頭浮腫、喉頭浮腫って言うんだったかな
のどから気管にかけてがむくみを起こすような形で腫れ上がって最悪窒息に至るもの

じんましんは外側の皮膚に出る浮腫(むくみ)であって
それが内側の皮膚=のど〜気管に出ると呼吸が阻害されて危険という

まあ、単なるじんましんだけでそこまで行くことは普通ないはずだけど
アレルギーや喘息などが重なると危ないかもね
医者にはきちんと言ったほうが良い
0755病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 16:15:06.63ID:3njyPEE20
>>753
怖いw
もうすぐ受診だから咳の件は伝えてみる
耳鼻科の疾患もあるので吸入はそこからたまにもらってて精密検査もしてない
昔、咳喘息と診断されたことを伝えただけなんだよね
大学病院なので皮膚科の先生の指示に従って該当の科に回るようにするわ
明け方咳の頻度が高いのに放置してたのは浅はかだったわ
ありがとう
0756病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 17:41:26.35ID:A06J35P20
うちの家計は喘息食物アレルギーなどみんな何かのアレルギーはあるけどアナフィラキシーは誰もなったことないし心配し過ぎてもよくないよね
なった時は仕方ないそれも自然死だよ
可能性があるとすると喘息で何かの点滴後パチンコ屋行ってトイレで40代突然死だった叔父がいたけど病院には原因不明とされた
0757病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 00:42:34.25ID:6X3YIOrk0
もう絶対にかかないって誓った夜なのにぃ・・・
0759病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:30:21.09ID:QFLiRFI90
アレルギーの検査ってどこでどうやるんだ?
0760病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:38:52.53ID:93J9svYU0
>>759
内科でもいいけど、MASTなんちゃらとかのまとめて30数品目のアレルギー検査のこと知らない内科医が多いんで、昔ながらの数種類のパックになるかも。
皮膚科がいいし理想はアレルギー科
0762病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:57:10.66ID:Ov8MfmeV0
飲み薬でメキタジンは非推奨ですか?
市販薬でしのいでますが一進一退。
塗り薬は弱い副腎入りのムヒαSIIを使ってます。
0763病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 00:42:28.80ID:kWlL11y40
顔湿疹で皮膚科二か所行ったんだけどダメ治らないどころか酷くなる一方
もともとアレルギー持ちで薬は飲んでるんだけど
薬飲んでもステロイドを塗っても塗っても治らない
赤くはれて痒い
額にも出来てるからマスクかぶれだけではないのは確か
皮膚科の先生は原因については分からないみたいで言わないし顔ダニもいなかった
0765病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 10:58:51.68ID:kWlL11y40
>>764
誘導ありがとうございます
ここ蕁麻疹のスレでしたね
指湿疹は痒いし花粉症で目は痒いし身体中痒い所だらけでストレスです
蕁麻疹は最近は出ないけど皮膚の柔らかい所にブツが出るとドキッとするんです
0766病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:58:01.79ID:v0zyuC6G0
ストナリニZはセチリジンなんだな
使ってみようかな
0767病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 16:19:49.36ID:qeBIcuaw0
>>763
ぶつけてコブになったような腫れなら、皮膚科の塗り薬は何一つ効かなかったけど、
ムヒアルファEXクリームが一番効いたので常に持ち歩いてる
0768病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:48:52.32ID:a8u4RRrT0
https://i.imgur.com/h9Ipvff.jpg
痒い!!!!!
2年ぐらい前から毎日どこか痒い
ステロイドの塗りすぎか目の病気になりやすい目をしているということで眼科医にステロイドは止められてるから使えないし痒い痒い
0771病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:53:50.46ID:SYgCIXwa0
アレルギー科に行って、オロパタジンを30日分を出して貰った
0772病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 18:35:23.32ID:qYsYV8fB0
太ももに地図出たから旅に出るわ
宝の地図かもしれん
0773病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:11:09.69ID:eJbHuVHK0
最近、寒暖差激しくて毎日痒い…
家にいる時だけめちゃくちゃ痒い…
0774病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 15:34:18.67ID:KVeW6cFY0
だよね、うちにいたらすぐなる
なんなん、あれ
休まる時ないやないか
0775病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 19:35:29.67ID:HZO+5SGS0
俺は逆に休んでる時痒み出るわ。
仕事とか運動してて集中してるとなぜか気にならない
0776病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:44:29.21ID:9KIq5sMz0
最近、あまりにも痒くなるからちょっと薬飲むの我慢したら余計痒くなるという悲劇…
0777病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:32:12.74ID:084Ea4xB0
ハンドソープを変えたら全く身体が痒く無くなったんだけど銀歯のアレルギーみたいに身体全体に反応するのかね。
0778病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:51:26.97ID:wMPeiwVM0
太ももあたりはマシになってきたけど足首あたりはなかなか治らん。
靴下履くとかゆみ増すし常に裸足で過ごしたい
0779病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:19:18.49ID:HvM0rAHU0
仕事中猛烈に足首が痒くなって確認したら案の定だった
寝起きの大腿部にあった方は寝てたからか全然自覚なかったのに
0780病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:12:39.77ID:k5gwaNZ50
>>778
綿100%の靴下は無いのでなるべく綿など天然素材割合が多いものを履こう
0783病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 04:18:04.05ID:iE+1S8l40
なんかお前ら色んな薬飲んでるんだな
アレロックしか処方してもらった事無いし、一応効いてる
でもアレロックってアレルギー抑えるレベルがかなり強力な方なんだっけか
俺やべえのかな
0784病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:40:53.21ID:IB0HyAn20
やっべえぞっ
通報しました。
0785病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:32:55.01ID:a/bNinMt0
常に、特に夜間、全身が痒いです。赤み等はなく、見た目は変わりなしです。サウナ、水風呂は入って大丈夫ですか?
0786病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:43:45.68ID:YSM1JqMl0
全身が、痒いのは蕁麻疹じゃないと思う
0789病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 00:21:58.81ID:lx14VZ+n0
非特異的IgEは最近は304

掻くと魂が口から抜けるようにスーと気持ち良くて掻いてしまう
足が傷だらけ
0790病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 00:47:00.72ID:BPW51WDe0
>掻くと魂が口から抜けるようにスー

わかりみ
0791病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 17:11:49.09ID:doegrVRv0
食べる量というか、サラダとか豆腐とかりんご、少しのごはん、お菓子にしたら、ぐっと減った気がする
ま、完全には治ってないけど
デブにはきついわあ
0792病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 22:33:35.47ID:j6HkHfp50
俺も運動すると痒みが引くが、寝ると出るぜ
なんなん?休むなと?
あと食事量は関係ある気がする。食べすぎると出やすい
贅沢で怠惰な生活は許されないらしい
0793病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:03:34.07ID:iLmldPhW0
>>792
そう!B級グルメですら楽しませてもらえない
なんなのよー

今はひたすら豆腐素麺ばかりとウォーキング、ランニングばかり
ダイエットさせていただいておりますわ
マジ笑えん
0794病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:20:14.26ID:8MLHrU540
抗ヒスタミン剤だけでは効かず、アレルギー検査したらモロアレルギーでモンテルカストを追加された
これは効いてるかも
0795病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:25:24.98ID:JVlKgiDI0
>>794
いいなー
検査しても分からないことあるからと言ってアレルギー検査してくれない
0796病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 15:40:47.00ID:8U5m0Jm40
朝起きたら全身に蕁麻疹が!
ボコボコボコボコってキモすぎる!自分の体なのにキモくて見れない!
酔っ払った勢いで寝たからなー
初めてなったけどキモすぎる
0798病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 16:17:43.94ID:6ak2UaGo0
>>796
薬飲んだら、3日で治るよ
0799病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 22:06:29.06ID:qF+3F4pS0
799
0800病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 22:06:41.35ID:qF+3F4pS0
800
0801病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 12:10:24.77ID:POsKFYwH0
歯科医の夫:蕁麻疹なら、冷蔵庫のアレで治るよ?みが深い
0803
垢版 |
2021/04/25(日) 14:06:07.59ID:W4fd4Ovu0
薬が効くというのは、蕁麻疹が

全くでなくなるんですか?広がりが小さくなってきたとか、4箇所位いつもあるのが、1〜2箇所になったのも効いてるといえるの?
0804病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 14:11:16.33ID:zect6rPM0
自分の場合は薬飲むと赤みは残っているけど痒くなくなる
→そのまま赤みが薄れる場合と、薬切れたときに再びかゆくなる場合とがある

調子悪い(薬の木は気が悪い)ときは
痒いところがゼロにならない(減るけど残る)かな
0806病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 22:26:24.63ID:cgpfXIjg0
来週コロナの予防接種するんだけど蕁麻疹出るかな?抗ヒスタミン飲んでたら大丈夫だよね
0807病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 23:34:45.62ID:OGAdQQlE0
>>806
医療従事者さん?
順番近くなってきたら医者に相談しようとは思ってるけど自分の場合アレルゲン不明なので(ちゃんと色々検査受けたけど不明)打ってみないと分からないと言われるんだろーなーと思ってる
0808病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:29:57.55ID:S3s6PuFp0
>>807
そうだよ
今日一回目打ったけどビラノア飲んでたら蕁麻疹も発熱も頭痛も何も副反応なしだった
0810病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:01:42.30ID:EXZtFpmx0
モディフィルで 蕁麻疹様血管炎でた人いる ??
0811病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:49:23.71ID:gjMt4eTy0
>>806
父がもう一回目打ったけど、じんましんもちでも
大丈夫みたい
それより次の日めちゃくちゃ倦怠感あると
0812病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 13:43:16.78ID:FrIC1Bn60
>>809
よく効くよな
何種類か試したけど俺には一番効いた
ただ眠気もけっこうくる
0813病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 10:33:50.09ID:bNqmCH+K0
この夏で3年目突入するけどいったいいつになったら治るのだろう
0814病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:53:15.78ID:zcdv265v0
私は20年位患ってるよ。もう治らないと思ってる
0815病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 13:45:06.84ID:8Bg8ltqV0
ストレス由来が結構多いからな
仕事や生活を大きく変えないとダメかもよ
0816病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 16:59:49.36ID:XnSVCb9v0
今のワンルームアパートに引っ越してきてから蕁麻疹とかアレルギー発症するようになった
引っ越ししようかな
0817病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 00:46:24.81ID:LNFFCPun0
蕁麻疹じゃなくてダニだろ
俺も人んち止まって背中一面ダニに刺された
0818病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 02:28:27.95ID:dVQZvrt10
人の家泊まってダニに刺されるとか鳥肌立つわ…
でも自分は、ただの蕁麻疹じゃなくて寒冷蕁麻疹だからな〜
色んな薬も効かないし鼻炎やらぜんそくやら蕁麻疹以外もアレルギー悪化してるからやっぱりダニやホコリも関係してるのかもね 今年には引っ越そうかな
0819病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 06:39:27.19ID:xLGdbcZe0
血液検査すればいいのに
すっきりするよ
0820病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 10:49:16.31ID:5GnvpJWN0
急性はアレルギーの可能性大だけど慢性はあんまり関係ないらしい
血液検査もしたが肝臓も腎臓も問題なかった
結局原因不明で3年目突入ですわ
0821病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:03:45.00ID:SeJ2QUni0
薬飲んで効くうちは良しなんだって
医者でいわれたわ

ザイザルの安いの買ったけど、効果少し遅いし眠い
ジェネリック合わないわ、じんましんには
0824病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 16:38:51.31ID:dVQZvrt10
原因不明なものは全部ストレスで片付けられるからねw
0825病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 16:47:44.27ID:5YvlL3dz0
自分はストレス→糖分の過剰摂取で悪化する
ほんとストレス最悪
0826病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:05:35.02ID:xp14PBxY0
>>824
自分でストレスだと正しく認識できるかどうかが重要なんだよ
「自分はストレスなんか感じてない、こんなのはストレスじゃない」
って、自分で自分をねじ伏せてしまうタイプの人が厄介
0827病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:28:44.37ID:n9w9MBni0
私もいろんな原因あるけど、仕事の心配ごとが消えた瞬間にドバーッとでたりする
身体が反応してどうするよ
もう脳だけで考えられなくなった証拠だな
歳とると、考えと行動いっしょになったりする人いるやん
まさにあれやな
残念の私
0828病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:54:39.36ID:jR8ECfis0
副交感神経が優位になると出る。つまり、リラックスすると出るって言うこと
0829病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 17:27:03.35ID:n9w9MBni0
リラックスする暇ないやないか
じんましん組は早死にかな
0830病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 01:18:52.68ID:RtEtxnxP0
ポララミンとアレグラのんでるけど治らない
かゆくて寝れない
0831病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 02:01:16.94ID:iq0VdrIq0
>>827
知人で長年勤めた会社をクビになって全身蕁麻疹になった奴がおった
0832病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 15:34:27.80ID:vaed8i/G0
自分は全身ぼこぼこ状態でも市販の薬飲むだけで
一瞬で治るわ、やっぱ体質だなー
0833病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 15:42:45.59ID:o7PEkrQc0
その「治った」と言う状態がどれくらい保てる訳なん?
0834病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 17:00:50.15ID:TWjcoWhs0
処方薬に比べりゃ市販薬なんて半分以下程度の効果しかないと思うけど、それで効くなら羨ましい限りですわ
0835病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 17:59:04.63ID:G4yD4kZw0
横になるとでる血行が良くなるせいなのか知らんが。
もう5年だよいつになったら治るのやら。
0836病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 20:59:11.27ID:NvcPBRgY0
早目の効果を期待して
たくさん飲みたくなるところだけど
基本は1日1錠
どうにもひどいときだけ2錠

これで耐性つかずにどうにか持ってる
0837病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 23:15:59.32ID:iq0VdrIq0
>>835
それ、自分は一旦起きて、しばらくしてから寝直すと出ないんだ
不思議
0838病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 00:36:23.90ID:HjBwHW9G0
ザイザルとポララミン飲んでるけど減らすならどっちがいいんだろ
ザイザルは腎臓から排出されるから
ザイザルから減らしたほうが体に負担かからないかな?
0839病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 05:48:27.89ID:30cmyoCS0
ザーメンためすぎは駄目って言われたって嫁が言ってた。
すげぇフェラで精子を吸われるようになった。
気持ちよくて浮気する気分なし
まー800万月に渡してるしね。お小遣い。
0841病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 16:44:16.28ID:1WCqmgFj0
>>838
今更だけどザイザルって言う身体に悪いの?
0843病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 23:37:23.95ID:PDeuPLU/0
昨年8月から蕁麻疹治らんなぁ
風呂上がりがひどい。
気管支喘息、逆流性食道炎、ヘルニアを持っている。
最近になって、喉の右側に違和感あって
リンパが腫れてるって言われた!
喋ってると喉気になるし
最初風邪かなぁって思ったけど、
そーゆー風邪の痛みじゃねえんだよなぁ。
積んだなこりゃ。
0844病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 02:31:41.09ID:69+ztyAk0
>>843
ヘルニア以外は俺と一緒だわ
家族いるけど40にして死んだときの引き継ぎ遺してる
0845病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 09:18:41.66ID:XtKwoDza0
逆流性食道炎ってそのうち食道がんになりそう
食道がんってまず助からないっていうよな
0846病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:02:24.89ID:Xgz5F4lZ0
>>841
体に良い薬というのはないと思いますよ
0848病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 23:23:28.09ID:t6Ga7wrm0
頻繁に通院できないし、なかなか直らないのでアレロックを二ヶ月分だしてもらった
0849病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:28:47.64ID:AoB2diS50
皮膚科でルパフィン2週間分処方されて薬飲んでる時は大丈夫なんだけど何ヵ月かすると又なっての繰り返し。
ルパフィン1ヶ月出せるようになったらしく今回は1ヶ月飲み続けないと…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況