X



トップページ身体・健康
1002コメント314KB
【複視霧視】目の病気 眼科総合2目【羞明涙目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 01:01:58.07ID:hf4E+e4R0
目の病気に関する総合スレです
目の病気に関するならばどのような質問も可ですが
専門スレが存在する場合はそちらで相談した方がより精度の高い回答を得られる場合があります
>>2に示した専門スレ一覧にない病気や自分では何の病気かよく分からない症状の場合は遠慮なくご質問ください

目の病気であるにも関わらず普通の眼科で診てもらえない疾患について大まかに二つの傾向があります

眼の神経が異常を起こしているが原因不明とされてしまうことの多いもの(眩しい、物が二重に見える、目を開けていられない、検査で異常なしだが霧がかかったような視界)
→神経眼科の受診をお勧めします

神経眼科相談医検索
http://www.shinkeiganka.com/consult/index.html

手術が必要であるにも関わらず様子見としか言われないため長年症状が改善しないもの(涙目、甲状腺眼症、翼状片、先天性眼瞼下垂、可動性義眼など)
→眼形成外科の受診をお勧めします

日本眼形成再建外科学会医師検索
https://www.jsoprs.jp/doctors

上記に当てはまる方はまず神経眼科、もしくは眼形成外科の受診をお勧めします
0238病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 21:00:49.39ID:P2i8xXkS0
>>237
ありがとうございます。今は通常の眼科で特に原因究明などしてくれなくて眼鏡の処方箋だけです。
神経眼科探していってきます
0240病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 22:10:29.03ID:hypNa72+0
自分は神経眼科でできる検査すべてやったけど原因不明だったよ
0241病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 01:53:11.40ID:fUOoElz/0
>>238
眼科って明らかにおかしい事起こってても、何故か調べてくれないよね
俺も片目でしっかり二重に見えて、乱視の測定では少ししか乱視出ないのに、何が起こってるのか一切調べようとしてくれない
早く違う科に行った方が正解だね
0243病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 06:31:51.92ID:iKq/uVtl0
見えないと痛いどっちが苦しいんだろう
0244病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 08:11:23.08ID:yBDJ0wpM0
物が二重に見えるて乱視のこと?それとも復視のこと?
0247病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:09:09.12ID:n9N4HhnO0
コンタクトで矯正できない乱視てあるの?
0248241
垢版 |
2020/12/07(月) 20:56:06.41ID:fUOoElz/0
>>244
俺は多分複視ってやつで只の乱視ではなさそう
一番酷い時ははっきり三重に見えるし、大体は縦に二重でテレビの字幕も一行がはっきり二行に見えるが、横にずれてる事もあるし、右目が酷い事も左が酷い事もある
二重の像の片方が本物というかしっかり濃い時はそれなりに見えるけど、2つの像の濃さが近い時にはかなり視力悪い
像が斜めに二重になってる時も、普通の縦に二重の時より酷い視力
片目が正常に近い瞬間ならそこそこ視力出るが、両方二重になってる時は酷くて、視力検査しても多分その時々で全然違う数字になると思う。0.1から0.8くらいの差が出そう
0249病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 21:09:06.04ID:XCFwHPck0
それ脳の検査した方がいいんじゃない?
0250病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 21:16:08.48ID:fUOoElz/0
>>249
やっぱそっち系の科に行った方が良いですかね(汗
でも眼科も何も調べてくれなくて、コンタクト合わせるとか目を酷使しないでとか言うだけなので、何処に行って何と言えばいいか悩んでしまいます
できれば眼科で思い当たる事は調べた上で、見つからないからここへ行けと紹介してくれるとやりやすいのだけど、何故かまともに考えてもらえないw
0253病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 16:44:47.41ID:eK0Uopaa0
役に立つ話では無いかもしれないけど、ドMさんをお相手するお仕事をしていた時に女性からビンタをされる事がとてもお好きな方がいらっしゃいました。
その方はビンタをされすぎで網膜剥離になり右目を手術されました。術後、右目はだめになったから左を叩いてね、って言われて驚愕しました。
0254病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:23:43.83ID:TSJPibFa0
強度近視なので眼鏡レンズがぶ厚くなりすぎるので
コンタクトにしてる
お手頃な眼鏡屋で眼鏡作るとなぜか見え方がおかしいんだよね…焦点が合わないと言うか…
みんなどこで買ってるんだろう
0256病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 17:58:50.51ID:MEMG5Lkf0
メガネで矯正できない乱視を近視のソフトコンタクトで矯正するて言われた
0257病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:46:32.81ID:lFB/sIkx0
昼は良いんだけど夜に不正乱視の影響が出て視力が落ちている人は割と多い
0258病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:46:48.11ID:lFB/sIkx0
矯正はハードコンタクトオンリーだね
ただそれでも矯正不可能な不正乱視もある
0259病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 00:33:02.49ID:UujzAUcJ0
説明が下手ですみません

右目の内側が黒っぽく見えるんだけどこれなに…
マスクがかげになってると思ったけど外しても
鼻の方見ようとすると黒っぽい
これはただの眼精疲労ですよね
0260病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 00:54:08.69ID:2H0/kvIf0
>>259
視野欠損してるんじゃね?
早めに眼科で見てもらったほうがいいよ
0262病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 10:09:31.88ID:Cu+l8Wth0
不正乱視とは『角膜乱視』の事です。 角膜(黒目)の表面の形がデコボコしているため、乱視のような見え方になります。 角膜乱視の矯正は眼鏡ではほぼ無理です。角膜のデコボコをハードコンタクトレンズで押さえる事で、角膜乱視は矯正できます。 ソフトレンズだと、あまり意味がありません。(やわらかいから角膜のデコボコを押さえきれない。でも、しないよりはマシですがハードレンズと比べたら矯正力は比べようがないほど弱いです)
0263病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 11:50:03.64ID:ozlGqWUc0
>>259
それ下手したら網膜剥離だから直ぐに眼科行って
違ったなら違ったで良いんだし
網膜剥離ほど急を要さないとしても、視野が黒くなるのは非常に良くないので眼科には行かないと
0264病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 12:11:07.56ID:xd5RxOUs0
石原さとみのヒアレインが
      俺の眼に活性を与えてくれた
0267病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 22:40:53.14ID:XSumNJp20
目を閉じて眼球をリラックスさせた状態から目を開けるとモノがダブって見える人って一定数いるらしいね
俺もそのひとりだけど、ズレて見える画像のズレ幅が最近大きくなってる気がする。年のせいかな
0268病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 12:09:10.68ID:SQrkLh8G0
昼間は見えてるのに暗くなると見えなくなる
0269病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 14:27:44.95ID:+3ZZt7cF0
近視乱視老眼飛蚊症斜視のライヤルストレートフラッシュです
0270病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:42:22.01ID:imvG0ITH0
朝の寝起き、昼寝起き
眼が充血してるけどもみんなあるの?
30分くらいで戻る
0271病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:12:58.24ID:ZqImVsaK0
>>270
あるあるやで俺は風呂入ったら充血ヤバいあと糸状の目ヤニが毎回でてくる
0272病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 15:25:22.55ID:y1kyUkjW0
高次収差はメガネコンタクトで矯正出来ない
0273病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:11:14.18ID:y1kyUkjW0
私は13年位前にレーシック受けたけど、術後1年くらいで片目だけ視力落ちたよ。
術後は両目1.5あって、クリアな視界に感動したけど、片目だけあっという間に0.01まで低下。
頭痛も酷くなり、大学病院へ。今も通院してるけど、ドライアイも酷く、眼球は白く濁ってるらしい。
コンタクトしてますが、眼球のカーブとかあるみたいで、決まったメーカーのしかできないです。
ハードコンタクトしか無理みたいだし、高くて割った日には泣きます。
同意書にサインしたのは自分なので、レーシックしたことは後悔しませんが、人にはすすめません。
病院選びはしっかりと!くらいです。
私がオペした病院はあっという間に潰れました。
0276病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 17:35:39.81ID:qeY6gBF20
コンタクトしてるとめっちゃ太陽まぶしい
0277病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 15:13:30.47ID:AkUATG3J0
私はハードレンズ使ってます
ゴミが入るとめっちゃ痛いけど
手入れが楽です
乱視が強すぎてソフトが合いません(汗)
息子はソフト
以前は2週間のレンズ使ってだけだ
目の病院になり
眼科の先生からワンデーを勧められ
ワンデーにしたらすぐに目の病院は治ったよ
0278病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 16:00:58.04ID:AkUATG3J0
➖5.75両目共
アラフィフだけど
コンタクトの時は近くが見えず老眼鏡を重ね
裸眼で自宅だと弱め度数のメガネ
車運転時は強めメガネ
大変よー!
0279病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 18:07:49.17ID:AkUATG3J0
コンタクトレンズ度数マイナス13の強度近視です

矯正視力で0.5しかなく、さらにメガネをかけて最終矯正1.0です

いつか光を失うかもと不安があります
0280病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 20:29:14.00ID:AkUATG3J0
家では度数が低めのメガネ。裸眼だと両目とも0.02。
出かける時(運転する)はコンタクト。
普通のハードコンタクト。ハード歴34年です。
ソフトは乱視が強くて強度近視のせいか、矯正できないのでハードコンタクト使用です
0281病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 13:15:33.93ID:m8/4qdq60
メガネソフトコンタクトで矯正出来ないのは不正乱視
0283病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 18:02:53.91ID:m8/4qdq60
ひどい近乱視です

-8.5 と-9.0

自分より目が悪い人にあったことありません…

長年ワンデーアキュビューを使ってましたが
なぜか製造中止?になり
前回からボシュロムメダリストに
ただ、見え方がイマイチで…
でもこの悪さだと乱視用を扱っているメーカーがないみたいで仕方なく着けてます(ないと生きていけないので泣)
目のいい人が羨ましい!!
0284病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 18:42:34.26ID:m8/4qdq60
私も0.02と1.5。
近視と遠視でモノビジョンになってる。
0285病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 17:43:35.47ID:rpZrcSQB0
コンタクトとメガネの時の運転する感覚が違和感ありすぎて、私はコンタクトでしか運転できない
0286病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 18:03:12.37ID:rpZrcSQB0
私32歳で−9くらい。
もう悪すぎて眼に負担かかるからメガネとコンタクト併用しています。
メガネもいいけれど、眼が小さくなりすぎておしゃれ出来ない。
あと、頭痛くなって意外に疲れる。
絶望しかない
0288病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 23:13:49.36ID:rpZrcSQB0
私近眼で老眼で乱視だよ。
一昨年人生初のちゃんとした老眼鏡作った時、眼鏡屋さんに「こんなに視力に開きがある人初めて」「調整が難しい」って言われたよ。
0289病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:39:13.88ID:04kWQ2hB0
乱視・ド近視おまけに老眼と3重苦です。
信号待ちで眼鏡を取って信号機を見たら
信号機の光が花火に見えました
0290病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:42:57.54ID:cFAkpqhE0
>>289
わかるよ、カミさんは爪切りがどれだけ大変な作業か解ってくれない
0291病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 14:40:31.03ID:04kWQ2hB0
夜間の光(街灯、信号、月、車のライト等)が二重にみえます。 普通に物を見るときは二重には見えませんが、特に青信号や矢印が水平にずれて見えます。 これって何かの病気なのでしょうか? (光っていないものはくっきりと見えますし、二重には見えません。)
0292病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:52:15.18ID:6zzKPsos0
夜の光は単なる○じゃなくて放射状かな
いかにも塗ってますって感じ
0293病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 22:07:55.29ID:k1oTUwoc0
>>291
テレビの字幕とかも黒地に白文字とかだとずれて見える?
もし調子良い時と悪い時があり、上下にずれる事も左右の事もあったりと変わるなら俺と一緒だが
俺は二件の眼科でかなりしっかり調べてもらったけど、どこにも何も見つからなくて、ここで聞いたのと合わせると神経眼科とか脳神経内科とかで調べてもらうしかなさそう
あくまで俺の場合なので、まず眼科で聞いてみたらいいよ
0296病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 18:46:06.28ID:elnu8c/20
乱視がひどくなった
見えにくいので運転をやめた
0298病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 09:35:05.11ID:ZFvRKNXh0
ICLしたら夜間に発光物が2重に見えるようになった
暗闇でスマホを使うと手元のスマホの画面全体が5cmくらいズレて見える事も
0300病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 19:41:59.21ID:n0d+2l6O0
もともとの乱視に、40過ぎて老眼が始まって
物凄く見づらくなった。
0302病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 16:58:37.92ID:k9+K/QsC0
3年前に飛蚊症がひどくて検査に行き、3つめの病院で前視野緑内障(OCTで視神経が摩耗して薄くなって
いるのを発見)と診断。今は点眼治療中。夜盲も最近出てきた。強度近視で飛蚊症の人は緑内障にも注意して。
3年前すごく天気のいい日にサングラスを忘れて長時間マラソンをしたのが切欠で急に飛蚊症になった。
紫外線は関係あると思う。当方現在53歳。
0303病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 07:54:45.38ID:t1HhOr1Z0
近視に乱視に老眼で、近くも遠くも見づらい・・・
0306病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 23:21:35.70ID:yCnD+Al10
左目がずっとゴロゴロしてて、左を見ようとすると目が痛くて見れないし涙が出ちゃう
でももう病院は年末年始休みだよね困った
0307病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 23:45:46.93ID:UKd+x8RT0
>>306
29日までやっている眼科はあるからいった方がいいよ
もしも結膜結石だったらその場でとってくれる
0308病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 23:51:36.90ID:yCnD+Al10
>>307
早いレスありがとう
月曜日に電話してみる
結膜結石ぐぐったら老化現象とかドライアイって出てた、両方かもw
0309病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 11:54:16.42ID:MnVdtWCZ0
眼科に行って来ました
やっぱり結石が出来ててピンセットで取って目薬買って帰宅
その場で取るって言われてビビったけどさほど痛みも無く、取った後はてきめんにゴロゴロした痛みが無くなって良かった
0310病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:21:27.95ID:UAkvUMyx0
>>307
なかなかの名医ですなw
眼科が皆そうであれば良いのにw
0311病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 15:51:42.19ID:fYoKjbgT0
ぶどう膜炎なった人は色々内科的な検査もしましたか?
検査一通り受けてる最中ですが、正直自覚症状が目以外ないし、お金飛んでくので原因不明で目だけの治療でいい気がしてる今日この頃
0312病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:29:58.05ID:CqyGNaFt0
スマホを見る時の目の距離が近すぎるため、「近すぎる」と指摘されました
定規で目とスマホまでの距離を測ってみたら
一番小さい文字が読めるくらいで13cm
でした
(普段は15cmくらいだと思う)
ヤバいレベルの近視の可能性ありますか?
日中の空を見上げると飛蚊症ってやつがめっちゃたくさん見えます。室内の明かりでは殆ど気になりません
0313病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:31:32.78ID:b5iSg7jA0
眼内レンズで対処出来るか医者に相談してみたらどうだろか?
裸眼の視力と眼鏡矯正後の視力も色々と絡んで来るし
老眼もあるならきちんとしたほうがいいと思う
0314病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 14:39:07.94ID:8Vf7pSCO0
>>312
13cmというとジオプトリー7〜8くらいだから
強度近視に入るか入らないかギリギリという感じ
飛蚊症の自覚あるなら眼科に行って眼底検査は必須
検査で視野や眼底に問題なければ
あとはそれ以上近視を悪化させない事
近いところを見過ぎない(1時間パソコンやスマホを見続けたら3分は遠くを見る)
太陽光下ではサングラスをかける(紫外線をカット)
紫外線がよくなからといって日に浴びな過ぎもよくない
睡眠は8時間以上とる
風呂や運動で汗をよくかいて代謝を良くし眼圧を高めない
0316病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:58:03.47ID:t3jML9D80
この半年位2ヶ月事に目から極小の石が出る。
ググると結石が剥がれ落ちた物らしいがみんなの中に経験者いる?
0317病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:16:05.62ID:Zui1o+R20
どんな見た目か言えないと見えてないんですか?
0318病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:13:00.77ID:euBD5UIr0
右目だけ時々霞む?というか
ぼやっと白く見える
0320病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:35:44.69ID:9siGq42R0
メガネコンタクトすると近くが見にくくなる
これ普通?
0321病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:09:48.95ID:9siGq42R0
右-10、左-10.5です
朝起きたら直ぐにハードコンタクト入れてほぼ寝る寸前まで。メガネはその繋ぎでかけるくらいです。
最近ドライアイが酷くてメガネにした方が良いんだろけどとにかく見えないのが怖くて…
0324病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:55:21.07ID:43Obf7z/0
私は片目だけ視力が悪く右-4.0左0の両目乱視です。眼鏡だと度が強く出来ず見えないので仕方なくコンタクトです
0325病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:03:11.29ID:5ZOH7dH+0
夜だと助手席で眼鏡外して1人花火大会気分を味わう
0326病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:31:56.32ID:BEfWbbeC0
不同視の人メガネコンタクトはどうしてますか?
0327病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:10:30.78ID:qrA/vmfH0
近眼で、右は乱視も入ってきてて裸眼でもう0、05とかになってます。
コンタクト常にしてるけどもうアラフォーだし悪くなる一方かな。
0328病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:57:34.72ID:qrA/vmfH0
片目だけに強く乱視が出てて困っています

メガネで矯正してる時はいいけど、裸眼で近くを見る時(スマホとか)無意識に片目をつぶってしまうくせがついてしまいました

すごく疲れます
0330病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 02:23:51.00ID:qrA/vmfH0
裸眼だと月が30個くらいに見える
かなり巨大化してもはや月ではないw
0332病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:30:57.20ID:qrA/vmfH0
メガネ外すと、街頭や信号機が花火みたいに見える
0335病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:37:23.88ID:kkVUXVyV0
ドライアイで涙が出てないのに目が光を反射してうるうるしている様に見えるけど何かの病気でしょうか?
0338病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:54:13.28ID:rhoPBkyK0
左目がほほ視力が無いし緑内障
右目も0.1在るかないか
裸眼が仕事してるよ
長時間PC画面はきついね
コンタクトもメガネも数種類あるから自宅だとかけるともある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況