X



トップページ身体・健康
1002コメント331KB
糖尿病総合スレッドpart322
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに感謝
垢版 |
2020/07/30(木) 03:50:59.80
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、20g早く糖尿病悪化で死なないと毒入りエビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0627病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 09:45:12.80ID:y3vr4jZB0
>>585
私みたいに9.0になったらおしまい
0628病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 09:46:28.98ID:y3vr4jZB0
>>522
吸っていいですか?
0629病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 09:51:24.38ID:+rfEXv4y0
>>628
エクトプラズム吸ったらどんな感じなの?
0630病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 09:58:31.97ID:y3vr4jZB0
すんげえうまい
0631病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 10:03:18.49ID:ulbiyuVx0
>>630
へぇ、エクトプラズムで正解?
具体的には?
0632病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 10:33:09.45ID:y3vr4jZB0
ビヨーンと白いやつが出てくる
0633病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 10:33:30.30ID:y3vr4jZB0
うんこしてえ
0634病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 10:33:47.40ID:y3vr4jZB0
排便したい
0635病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 10:47:44.45ID:y3vr4jZB0
排便終了
0636病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 10:56:39.05ID:y3vr4jZB0
また排泄したい
0637病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 10:59:58.36ID:T5bmkqfX0
よし、摂取栄養成分 ここ4日ほど記録してみたけど意味なくアップ

8日 1076kcal 脂質99.1 炭水化物35.0 糖質21.6 タンパク質25
9日 1040kcal 脂質97.6 炭水化物36.8 糖質27.5 タンパク質70
10日 1316kcal 脂質101.6 炭水化物40.9 糖質20.7 タンパク質74
11日  1133kcal 脂質85.3 炭水化物33.1 糖質22.4 タンパク質71
0639病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:29:38.22ID:T5bmkqfX0
>>637
おかしいと思ったら8日違うな

マヨネーズ分の計算が間違えてた。
脂質マイナス25で、カロリーマイナス225か
0640病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:32:16.45ID:y3vr4jZB0
多分糖尿でしょうね
0641病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:03:50.88ID:x+Dze1zo0
>>637
なんかトータルカロリーが計算上低過ぎるのと脂肪割合が高いね
脂肪は約9kcal/g、炭水化物と蛋白質は約4kcal/gだから、トータルカロリーとpfc比は

> 8日 1076kcal 脂質99.1 炭水化物35.0 糖質21.6 タンパク質25
p:f:c = (100 : 891.9 : 140)/1131.9 kcal
≒8.8% : 78.8% : 12.4%

> 9日 1040kcal 脂質97.6 炭水化物36.8 糖質27.5 タンパク質70
p:f:c = (280 : 878.4 : 147.2)/1305.6 kcal
≒21.4% : 67.3% : 11.3%

> 10日 1316kcal 脂質101.6 炭水化物40.9 糖質20.7 タンパク質74
p:f:c = (296 : 914.4 : 163.6)/1374 kcal
≒21.5% : 66.6% 11.9%

> 11日  1133kcal 脂質85.3 炭水化物33.1 糖質22.4 タンパク質71
p:f:c = (284 : 767.7 : 132.4)/1184.1 kcal
≒24.0% : 64.8% : 11.2%
0642病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:22:19.70ID:G4fe9Pcy0
>>641
違和感はあったけど、記載されてるの書いて電卓計算しただけだけど、
抜けがあるのかね
0643病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:24:01.72ID:G4fe9Pcy0
一応タンパク質は他以上にめっちゃ適当だけど
0644病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:26:23.99ID:d3SlBCgC0
大体何食ったか書いて照らし合わせてみたら?
0645病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:49:31.79ID:G4fe9Pcy0
>>644
大雑把に計算し過ぎた。
確認したらいくつか計算ミス発覚 今から抜けの回収難しいから次回からもう少し真面目にやってみる。
0646病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:00:24.90ID:x+Dze1zo0
食品の栄養成分やカロリーは、もともと10%程度の誤差(±5%なのか±10%なのか不明)がある物らしいので
有効数字1〜2桁で暗算で間に合うという話もある。

トータルカロリーが大人の平均的基礎代謝(女性1500kcal、男性1800kcal)を大きく下回っているのが気にかかるけど、減量の意思があり、それで日常生活を送れるならいいんだろうね。

pfcバランスで脂肪が6〜7割、蛋白質が1〜2割という数字は、糖尿病性腎症の蛋白質摂取制限とは違うよね。糖質制限も本人の意思次第だからまあ他人が意見する話では無い
0647病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:18:32.82ID:G4fe9Pcy0
>>646
スーパー糖質制限の肉減らして野菜メインだとどうなるだろうかというような実験的な感じかな。
通常だと肉メインなんだけど逆転させてみての観察。
栄養素計算は特に必要とは思ってはないんだけど、どんな感じか簡単にみてみようかと初めてみたけど、
失敗してたね。

満足感では流石に少し物足りなさはあるかな?程度には感じるけど、とりあえず4日程度ではまだ空腹感は全く無いな。
0648病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:43:52.17ID:i555hHek0
汗が臭い
入院してた病棟と同じ臭いがする…
0651病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:00:01.00ID:dhGGDnRJ0
沖縄帰らなきゃなんだよ…
何で今頃コロナ流行ってんのよ!
那覇には立ち寄らないし気をつけるしかないけど、空港が怖いな…
0652病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:14:44.33ID:8Lr5PJbu0
コロナの後遺症で倦怠感があるとか
俺は糖尿病になってからずっと倦怠感に悩まされてるんだが
重い軽いは日によって違うけど
0653病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:07:32.54ID:VgG9dC4G0
>>624
空腹時血糖値計った方がいいんでしょうか?
健康診断では空腹時血糖値は96でした
0654病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:09:39.99ID:VgG9dC4G0
>>607
ありがとうございました。
ネットを見るのは控えるようにします。
健康診断の結果に、
「年一回の診断で様子見してください」
とあったので、現状、生活改善をしつつ、特に病院にはいかないでそれくらいでいてもいいのでしょうか?
0655病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:28:44.57ID:3KeZHbIn0
>627
5.5の大半が食後血糖値200越えだってな
実際のところ5.0ぐらいじゃないと克服したって言えないよ
0656病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:35:22.23ID:VkQ+wWDx0
30代くらいまでの健康な人のA1Cは大体4%台半ばだから
5.5とか6.0が如何に高いか、簡易計算すりゃわかるわな
0657病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:08:03.29ID:Gy12NLd50
健常者の20代とかの人がブドウ糖飲んで血糖値どうなるかってやつどこかのページにあったよね
みんな若いときはファンタとか飲んでも血糖値120が最高ですぐ60くらいまで下がるんだろうなあ
0658病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:27:37.65ID:IV+NDrHu0
定期健康診断における男性の全年齢平均hba1cが5.5くらいだね
30代未満は5.2くらい
0659病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:54:22.25ID:x+Dze1zo0
最近暑くて血糖値が下がりにくいから
あえて身体を動かしている
なんかボーッとするなぁと思って血糖値を測ると
48とか39とか笑っちゃうような値が飛び出る
自分の場合は昔からの血糖値変動に馴れているせいか
39まで下がっても気を失う事はなくて、その近辺で踏ん張るみたいね
0662病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 03:30:02.89ID:9mh1egln0
糖尿になってかれこれ20年

これまでも糖尿の症状である頻尿でしょっ中、
便所に行ってたが、
最近では1時間おきに尿意を催す身体になってしまい、
どんなに疲れて寝ていても1時間も経てば尿意で
目がさめてしまう身体になってしまって
まともに睡眠も取ることが出来なくなってしまって非常に困っています

そこでこのスレの糖尿に詳しい人たちに質問なのですが、
頻尿で困ってる患者は医師にどのような薬を処方してもらってるのか気になってここに書かせてもらった次第です

よく頻尿には西洋の薬は処方されず、漢方くらいしか無いと聞きますがどうなんでしょうか?

出来れば普段飲んでるような西洋の、しかもジェネリックの低価格の薬画像有れば幸いなのですが?
頻尿に苦しんでいて頻尿の処方に詳しい糖尿患者が居ればぜひお伺いしたいのですが
0663病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 05:15:19.53ID:KEasYuAx0
>>662
病歴20年なら、薬任せの対症療法では、どうにもならないことくらい分かるだろ。
さっさと病院へ池

頻尿は身体が処理できない、血液中の糖分を何とか強制排出しようとして起きるのだから、
生活習慣を徹底的に改善するか、経口血糖降下剤orインスリン注射を使い、血糖値を正常域近くまで下げるのが唯一かつ最善の手段
腎臓のダメージが限界に達し、強制排出すら出来なくなれば、尿量は減るだろうが・・・?
0664病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 05:40:42.25ID:Zs4BDE2+0
血糖値が通常程度になったら
頻尿はあっさりおさまったのだが
頻尿時は自分が糖尿なんて思っても見なかった
20年も何やってんだ、とっとと血糖値をさげろ
0666病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 07:17:43.72ID:EdopdM8F0
>>662
私は今エクメットHDという薬を処方されてますが、エーワンシーが上がる一方で、体重も増えて来てしまいました。49歳ですが、口がモゴモゴするのが気になってます。
0667病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 07:34:13.68ID:5m3E4T6X0
>>668
糖質の取りすぎ、体重が減っていくくらいの食事量を…
0668病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 07:53:47.25ID:EdopdM8F0
一時期凄い減ったけど、ぶり返してきた
0670病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 07:55:36.74ID:KEasYuAx0
>>666
ここまでの馬鹿だと、もはやかける言葉すら見つからん
0671病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 07:56:48.12ID:NNP2bGvG0
糖質取りすぎると身体が痒くなると最近気が付いた
0672病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:04:43.54ID:6t0kF8IT0
糖尿病→29食→腎臓透析
0673病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:08:21.67ID:wYQuaYZE0
多くの為になるアドバイスありがとうございます

勘違いしてる人も居るみたいですがさすがに糖尿歴20年以上ですのでちゃんと通院して、糖尿の薬も1日10錠以上飲んでいますw

a1cも正常値で問題無いのですが何故か急に頻尿になってしまってビックリしたので、このスレを
見つけて皆さんにアドバイスを伺ったのです

適度な運動もしていて血糖値もちょっと高めくらいなのですが、この頻尿に悩んでるので、
この頻尿が改善出来るような具体的な薬の名前を
知りたいのですが?

何か頻尿に効く良いお薬が有れば具体的な薬の名前を教えていただけないでしょうか?

ググったら頻尿は糖尿により膀胱が過敏になってるから尿意を感じると書いてあったので、
膀胱が過敏にならないような薬や尿意を感じさせない薬がございましたら是非教えてほしいのですが?
0674病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:12:24.63ID:UUpsWvUN0
>>673
投薬でしか維持できないのは本質的な炎症が改善できていないと思われるから
悪化は進行する可能性が高い。
血糖値だけ見ても限界がある。
0676病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:36:28.75ID:wYQuaYZE0
>>674
なるほど
こういった糖尿から来る頻尿に悩まされてる患者は一体どのようにして対処すればいいのだろうか?
ここの糖尿のスレでは皆さんどういった対処法で
乗り切ってるのだろうか?
0677病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:42:54.51ID:wYQuaYZE0
>>675
この場合、担当医になんて相談したらいいのだろう?
自分としては尿が出るのを抑えつける薬では無く
尿意を感じさせない薬、または膀胱が敏感にならない薬がほしいのだが
0678病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:51:37.95ID:/Rm3c4iK0
>>677
オレも糖尿で前立腺肥大も有って頻尿酷かったなあもガッテンで頻尿改善で10秒肛門を強く締める運動実践で
随分楽に成ったけど気休めかも知れんけど合間に出来るし疲れないよ
0679病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:59:10.81ID:xtfV1ekT0
>>677
かかりつけ医を信頼しているなら、思っていることをそのまま相談すれば良いと思うのだけれど。
0680病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:00:36.42ID:UUpsWvUN0
>>677
異常を治すのは原因を調べて対処する以外にないんだから、
医者に相談してやれる事をやってみるしかない。
0681病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:02:19.93ID:wYQuaYZE0
>>678
情報サンキュー
確かそれ最近ためしてガッテンでやってたね
あの回は録画してたから後で見てみるよ

あとオレと同じように頻尿で悩んでたアナタに質問だが
>>673に書いたような頻尿に効果的な薬って何か分かります?
ググったら膀胱が敏感だから頻尿になるみたいな事書いてあったので、
膀胱が敏感にならない、または膀胱の中をきれいにする薬なんてありますか?
0682病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:12:38.05ID:/Rm3c4iK0
>>681
酷かった時は漢方処方されたけど薬名は覚えて無いし劇的な効果は無かったように思う
前立腺肥大なら泌尿器の医者にかかった方が良いかも知れんよ
0683病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:17:39.92ID:Mz1b4b850
>>676
頻尿は最近だから糖尿病でなく別の理由じゃないか?
まず原因を診断しないと先に進めない。俺なら頻尿外来でくぐって、内容と場所で行ってみる。主治医に頻尿外来を紹介してもらうのもあり。それにしても糖尿病のくすりで10種とは。血圧とか脂質異常とかそのあたりもあるんだろうと想像する。血糖値を下げるくすりで10種類だったら、糖尿病の専門医を探すこともあり。
0684病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:20:19.95ID:UUpsWvUN0
そう 患者が勝手に自分の症状を断定しても意味が無い。
0685コーヒー好きです。
垢版 |
2020/08/12(水) 09:52:16.64ID:UUpsWvUN0
食ったものが正常に代謝できなく異常は、食ったものを代謝する機能を持つ肝臓にあると思います。
コーヒーは肝臓脂肪を即時分解促進する事が認められています。
糖はその効果を打ち消すのでブラックでコーヒーを飲む事は良い事だと思われます。

コーヒーで脂肪肝や糖尿病が良くなる?
https://hatchobori.jp/blog/12118
0686病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:00:16.14ID:3BNUFtvc0
>>673
金森式やりませんか?
1日糖質5g以内にするだけ、投薬なしでHbA1cが5以下に落ちます
頻尿もなおりました
食費は上がりますけど
薬代って思えば安いですよ
0687病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 11:48:16.33ID:vN7TZetW0
頻尿で苦しんでる話題の中にコーヒー推しの連投ガイジ現る、かまって欲しいキチガイかよ
0688は?
垢版 |
2020/08/12(水) 11:51:54.71ID:LNx1jVnD0
>>687
何で匿名の雑談スレに、他人の気持ちがどうのなんてどうでもいい事考えないといけないの?
0689は?
垢版 |
2020/08/12(水) 11:52:45.42ID:LNx1jVnD0
高血糖で悩んでる人間がいるのに 寛解した! とか買い込んでる奴はキチガイか?
0690問題起こすのは馴れ合い型
垢版 |
2020/08/12(水) 12:09:24.94ID:LNx1jVnD0
依存するもしないも、馴れ合うも馴れ合わないも自由だが、
自分の価値観を他人に押し付けんな。
0691病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 12:10:38.14ID:vN7TZetW0
NGしたらコンビニWi-FiでID変えてるしキチガイだな

レジでゴネるなよ
0692病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 12:11:23.50ID:LNx1jVnD0
>>691
やっぱ難癖のお前か
0693つまりこういう事
垢版 |
2020/08/12(水) 12:16:49.70ID:LNx1jVnD0
「難癖」は馴れ合いの末に自分が上位だという認識を周囲に与えようとする行為
0696ファミマ
垢版 |
2020/08/12(水) 12:51:30.45ID:LNx1jVnD0
昼飯ちょい食い過ぎた
調子乗って野菜と漬物多すぎた。

1391kcal タンパク質82.1 脂質103.1 糖質29.5 炭水化物41.2 食物繊維11.8
0697病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 12:51:48.29ID:hQF5v/Uo0
頻尿には、ノコギリヤシサプリ
0698病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 12:56:30.50ID:hQF5v/Uo0
夜ご飯はサトウのご飯とインスタント味噌汁と、キュウリの漬物
0699追記
垢版 |
2020/08/12(水) 12:58:19.20ID:LNx1jVnD0
>>696
言ってなかった。これ1日分の摂取量です。
0700病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:06:48.53ID:jN6i0epa0
>>659
低血糖は高血糖より注意しないと
心臓とか脳障害起きるよ
すぐ砂糖舐めて
血糖コントロール的には大変動の方がやばい
0701病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:12:17.64ID:jN6i0epa0
>>662
俺も同じ25年選手
同じく夜間尿が醜い
で相談したらあきらメロンって言われたw
なんなら泌尿科に診てもらいたいと頼んだんだが
いい解決策は無さそうな口ぶり
夜間尿が原因でどんどん悪化することもなさそうだし放置してる
ほんと同じく1時間起き
まだオネショしなくてよかったくらい
まあおしっこが出るうちはまだ良しと
0702病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:16:14.14ID:ACXs3jU00
わたしアンガス牛ロースステーキ150gと沖縄の岩塩
あとゆでブロッコリー300g(糖質0.9g)
亜麻仁油たっぷりかけます
牛テールだしの塩キノコワカメスープ、キノコは舞茸300g(糖質0.9g)
デザートにクルミ20g(糖質0.9)

これ朝7時に起きて7時間後の14時に食べて
間食は蕎麦茶かゴーヤー茶がぶがぶ
ローズヒップ茶もたくさん飲むよ
19時に
牛テールだしスープにハタケシメジ300g
サラダはベビーリーフ200g(糖質0.8g)にエゴマ油たっぷりかける。

これ金森式、みんなやろーHbA1c5以下になるよ♪
0703病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:19:38.38ID:ACXs3jU00
牛肉とかギトギト脂に飽きたら週に2回くらい鯖の塩焼きとか
イワシの塩焼き食べるよ。
めんどくさいときは鯖水煮缶詰w
魚を週に3回にすると
コレステロールめちゃ下がるらしいけどまだわたし肉多め、アンガス牛美味しくてやめられない
0704病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:23:42.92ID:UUpsWvUN0
>>703
野菜は糖質多いからね、 ブロッコリー、マイタケは重宝素材かな。
自炊するなら肉傾倒で糖質抑えられるけど、コンビニだと、、今肉制限してるから野菜メインになってしまう。
今日はとどめに木綿豆腐350g食ったら一気に糖質増えた。
0705病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:27:33.05ID:ACXs3jU00
>>704
金森式ナカーマですねー
肉とらない場合たんぱく質、どうしてます?
アメリカの糖質フリーのプロテインですか?

わたしはリーンゲインズのプチ断食と金森式あわせてるせいか、食欲ほとんどないです、水分たくさんとって胃が満たされてるからかなー?
0706病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:06:08.75ID:Mz1b4b850
>>701
(夜間頻尿外来)

https://kyoto.hosp.go.jp/html/guide/medicalinfo/urology/yakan.html

読んで自分で判断してください。
俺も明らかに夜間頻尿。回数については。だが、糖尿病で毎晩の晩酌、複数の降圧剤、SGLT2 阻害薬の服薬があるので仕方がないと思ってる。
0708病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 15:11:52.41ID:Cl17Obwb0
>>666
運動してますか?
文章見た感じ、自分自身に相当甘そうな感じがしますが…
とりあえず、ジムに登録して毎日汗流したらどうでしょうか?
デブなら痩せないと話は始まりませんよ
0709病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 17:22:15.61ID:HAIYx5Y00
食後のウォーキングを月90キロこなして2ヶ月経過 体重はマイナス2キロもA1Cが6.6から6.7へ逆戻り
へこむ......
0710病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 17:27:26.09ID:tyOv+Wr30
a1c5.5まで下がったけど、スパイクが起こってるみたいで昼食後の眠気が尋常じゃないときがある。
0711病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 18:39:02.72ID:Jm+xKOGh0
>>710
糖尿の症状と言えば頻尿の他に眠気ってのもあるが、このスレに居る糖尿患者はこの眠気とどう戦ってるのだろう?

糖尿患者なら普通に血糖値を下げる薬や中性脂肪を下げる薬を処方されるが、
睡魔に効く薬なんてものがあるのだろうか?

医師からすれば単純に血糖値を安定させろってなるのだろうがこの眠気ってのが厄介で、
オレも食後すぐに糖尿からくる、尋常じゃ無い眠気が来てしまうので外食が出来ないというw

糖尿からくる眠気と言うか身体のダルさを改善出来る薬って無いものだろうか?
ググったらイミダペプチドという成分は入った薬が身体のダルさに効くみたいだが

今度医師にイミダペプチドが入ってる薬を処方してもらおうと思ってるのだが、他にも身体の怠さや眠気に効く薬を知ってる方がいたら是非教えてほしい
0712病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 18:42:55.33ID:u1kuiAPL0
金たまに血栓みたいなぶつぶつが
あるのですが糖尿病でしょうか?
おじさんメタボです
0713病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 19:00:27.58ID:xY/k6lcf0
>>711
金森式で糖質1日5g以下だと、リブレで見てたら血糖値朝からずっと60から70付近ウロウロしてて
まったく血糖値動かないので
眠気ないですよ、オススメです。
空腹感もほとんど感じないかも。
0714病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 19:02:54.79ID:xY/k6lcf0
でも、金森式ダイエット良いよって先生にいうと、動物性脂肪酸の2年以上摂取は
死亡率上がるから
植物性脂肪酸だけの金森式ならまあ許せるかなっていってたんですが

植物性脂肪酸ばっかりだとオメガ6のリノール酸ばっかりになって
糖尿病の炎症ひどくならないの?って言いたかったけど
ぐっと言うの我慢したw笑
先生プライド高いし
0715病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 19:22:17.53ID:MBgq38hI0
>>662
だまれ。またおまえか
0716権威を過大評価しすぎ
垢版 |
2020/08/12(水) 19:26:05.81ID:UUpsWvUN0
植物性脂質は抗酸化物質かなんだかが低下するとの報告があるとかどこかで見たけど、
動物性にしろ植物性にしろ研究データではリスク差なんてないわ。
結果求められたWHO何かが無理矢理有意差付けて、
「肉の摂取量ではなく肉を食べる事が〜」みたいな言い訳じみた声明を出す。

糖質過剰の肥満なら何食ってもリスクなのは当たり前。
0717病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 19:45:27.50ID:4PwCQlZB0
>>711
養命酒
0718病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 19:56:28.55ID:PjB08vqS0
>>715
お前誰かと勘違いしてない?

このスレに初めて書いたし、それにオレのレス
ただ頻尿について質問してるだけなのだがw
0721病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:51:22.07ID:VzTm1C9L0
【悲報】知恵遅れ天羽優子、盆休みも妄想キャラa_watcherと戯れる空っぽ人生53歳【精神障害者】          

 418 名前:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-itPB) [sage] :2020/08/12(水) 21:42:56.76 ID:USEBkq4O0
  ああa_watcherの事か
0722病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:02:26.64ID:YFAOvZMs0
>>688
他人の気持ちを考える事ができない自閉症ガイジは
どんな場所でもゴミクズ扱いなのを知らなかったとは爆笑だな

こいつ自分の人生がなぜダメなのか真剣に考えた事も無いんだろうな
0723病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:09:31.25ID:HWgteoaI0
共産党が次回選挙でマニュフェストに糖尿病薬(糖尿病による合併症による疾患の薬も対象)を1割負担にする案を記載してくれたら支持するのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況