X



トップページ身体・健康
1002コメント325KB
【尿酸値】痛風スレPart97【プリン体】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001980 (ワッチョイ bf23-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:01:53.49ID:kZr8HXfI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

Q:初発作は(右)足親指付け根以外にもくるの?
A:きます。初発作で同時多発の報告例もあり。

Q:痛風って遺伝するの?
A:「痛風患者の約2割の人に親・親戚に痛風患者がいる」
  「痛風患者の家族に痛風患者がいる確率は約40%」などと言われる一方、多因子遺伝とも言われ、
  痛風になる特殊な遺伝子が親から子へ代々受け継がれていくものではないとも言われています。

Q:焼酎は飲んでもいいの?
A:蒸留酒系はプリン体が少ないだけで、アルコール自体アウト。

Q:発作がきたorz 患部冷やすのは効果ある?
A:あります。因みにマッサージはダメ(逆効果)です。安静第一!

Q:水2リットル以上飲んでればおk?
A:水をたくさん飲んで尿をたくさん出すことは推奨されます。
  尿酸は常時体内に1,200r蓄積されています。1日に700r産生され、同量が尿や汗、便とともに排泄されます。
  こうして、体内の尿酸量は一定に保たれています。(汗からの排出は無視できる量です)

Q:痛風って治るの?
A:尿を2リットル以上出す+投薬治療+生活改善を最低2年続ければ治る「かも」しれません。

Q:薬飲んでるから、酒飲んでも尿酸値が一定!大丈夫だよね?
A:酒量が発作前と変わらないのであれば、肝臓への負担は変わっていません。

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
【尿酸値】痛風スレPart96【プリン体】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1591290651/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0666病弱名無しさん (ワッチョイW 1316-uTaL)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:47:32.17ID:b+H4wtXl0
>>661 俺もそう思うわ!
ま、俺は酒も呑むけどな。
0669病弱名無しさん (アウアウカー Saad-SU5V)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:35:14.12ID:/yE2r44ua
>>655
そろそろ治まったかな?って頻繁に痛いとこ探ししてないか?
俺は初発作の治まり時に、触りたくって炎症が慢性化して半年以上引きずったよ
とにかく治まる前は、触るな、気にするな、だぜ
0671病弱名無しさん (ワッチョイW 1316-uTaL)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:43:56.48ID:b+H4wtXl0
発作は膝以外でお願いします!
0675病弱名無しさん (ワッチョイW 614e-bBGy)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:48:51.49ID:lJaymcuC0
>>655
俺も長年の通風持ちだが、今まで何ヶ月も通風発作と勘違いしていた痛みで、整形外科で調べてもらって判明した疾患に足底筋膜炎、大腿骨頭軟骨下脆弱性骨折が有るよ。

尿酸値が7を超えていて慢性的に足が痛いだけでは通風とは限らないし、俺みたいに痛風に関係なく足が痛くなる疾患を併発している場合があるよ。
0676病弱名無しさん (ワッチョイW 614e-bBGy)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:50:31.91ID:lJaymcuC0
追伸

整形外科だけでなく、高血圧で内科にもかかっているけど、これらの疾患は足の痛みは内科医には痛風なんじゃね?で済まされたからな。

内科医は万能ではない。
0677病弱名無しさん (ワッチョイW e993-6p1j)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:43:30.56ID:VVCy361L0
>>675
655ですがさすがに足底筋膜炎ではないとわかりますが痛風とは違う疾患かもしれません
周りにも色々言われてますので違う病院行こうと思います
0678病弱名無しさん (ワッチョイ c287-4pDA)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:56:25.22ID:tIciXctd0
>>660
マジレスすると、痛風患者がセカンドオピニオンとか恥ずかしい
0679病弱名無しさん (ワッチョイ c287-4pDA)
垢版 |
2020/08/12(水) 01:03:20.15ID:tIciXctd0
>>532
まず一般的な痛風患者っていうのはどんな人だと思う?
思い浮かべてみて
その上で、心筋梗塞18倍が多いかどうか

薬の問題じゃないと思うぞ
0681病弱名無しさん (ワッチョイ c287-4pDA)
垢版 |
2020/08/12(水) 01:24:00.28ID:tIciXctd0
それはわかるんだけど、自分だったら恥ずかしい

俺「最近、視力が・・・」
先生「老眼ですね」

俺「視力が急に・・・」
別の先生「老眼ですね」
0682病弱名無しさん (ワッチョイW e2b0-2jCk)
垢版 |
2020/08/12(水) 01:29:15.05ID:HwzRJzpt0
かれこれ初の痛風発作が出て3ヶ月近くたつ。ようやく腫れはほとんど収まったが、まだ若干晴れてるのと微妙な痛みがある状態。

だけどもう普通に飲んでるわ。ちなみに腎臓の数値は正常でした。

今も変えてるのは食生活と酒の量。野菜を摂るようにする事と酒はピーク時の7割くらいまでで、
飲む時は水分不足を起こさないようにする事。

焼肉食い放題に行ってもずっとドレッシング抜きの野菜食ってますが、今のとこ劇症化はしてません。

今後はわかりませんが、多分再発症して苦しむでしょう。
0683病弱名無しさん (ワッチョイ c287-4pDA)
垢版 |
2020/08/12(水) 01:35:00.79ID:tIciXctd0
ちなみにオイラは痛風の診断を3回してる
「よそで痛風って言われたんだけどなかなか治らなくて」
とか言ったんだけど

2回目は花粉症のついで「うーん、普通の痛風だね」
3回目は狩猟免許の診断書のついで
「どう見ても痛風だけど・・・(レントゲン後)やっぱり痛風だね」

恥ずかしいけど、セカンドオピニオンは大切
0684病弱名無しさん (ワッチョイW c216-JbXo)
垢版 |
2020/08/12(水) 02:05:23.98ID:Yf3PdcVX0
>>674 俺やんw
0686病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-239d)
垢版 |
2020/08/12(水) 11:39:34.64ID:E7bqi6Dv0
あまり薬に頼らない方がいいよな。高血圧とかも降圧剤で逆に脳梗塞引き起こすとか言うしコレステロールとかも高低はおろか悪玉善玉すら関係ないとか。
0689病弱名無しさん (オッペケ Srf1-jVax)
垢版 |
2020/08/12(水) 14:03:17.24ID:iZSdx4eKr
前々からの疑問なんだけどこのスレの住人の最高齢は何歳なんだろう
もしその人が70歳なら俺はあと何年痛風と共に生きなきゃいけないんだろ
0691病弱名無しさん (スプッッ Sdc2-xojf)
垢版 |
2020/08/12(水) 16:25:44.99ID:y/Mk5vqHd
アロプリノール飲んだら二ヶ月で9,7から5,1!
やったー!ばんざーい!
0697病弱名無しさん (スプッッ Sd61-c/Ew)
垢版 |
2020/08/12(水) 23:02:08.69ID:go9ENuk3d
フェブリク10という薬が痛風に効く薬💊
他の薬はありますか?
0698病弱名無しさん (ワッチョイW dd93-3yaO)
垢版 |
2020/08/13(木) 00:15:59.94ID:PuLwY9SS0
ザイロリックはリンパ節とくに脇の下とかキンタマよ裏とかうみが溜まるからやめた方がいいよ。フェブリクにしないとうみすごいよ。
0700病弱名無しさん (スプッッ Sd61-c/Ew)
垢版 |
2020/08/13(木) 07:41:17.12ID:iCIE91Jid
ちょっと腫れてるが、冷たい湿布は意味ありますか?フェブリク10という薬は病院でもらってますが?水のんで薬飲めば腫れは治りますか?
じっとしている時は痛くないんです。それともまた病院行くべきですか?
0702病弱名無しさん (スプッッ Sd61-c/Ew)
垢版 |
2020/08/13(木) 07:55:36.46ID:iCIE91Jid
痛風と冷たい湿布はやっても意味ないですか?
0704病弱名無しさん (ワッチョイW fd68-eTOa)
垢版 |
2020/08/13(木) 09:02:29.54ID:auUDE7nX0
>>700
もともとフェブリクを飲んでいたなら、発作が起きても飲み続ける。元々飲んでいなかったなら、発作が収まってから飲み始める。
フェブリクに痛む止めの効果はないので、医者に行って痛み止めをもらうか、無理ならとりあえず薬局で売ってるロキソニンを飲め
0705病弱名無しさん (スプッッ Sd61-c/Ew)
垢版 |
2020/08/13(木) 09:08:31.33ID:iCIE91Jid
ロキソニンの湿布は?効果ありますか?
それとも冷えピタ?
0706病弱名無しさん (ワッチョイW fd68-eTOa)
垢版 |
2020/08/13(木) 09:10:34.59ID:auUDE7nX0
冷やすと痛みは和らぐかも。ケーキとかを買うとついてくる保冷パックを巻き付けると良いって言う話もよく聞く。
ロキソニンの湿布はおれは全くきかなかった
0707病弱名無しさん (ワッチョイW c2ac-3QMK)
垢版 |
2020/08/13(木) 09:13:57.55ID:1qwfIF120
>>705
ロキソニン飲んでボルタレンサポ入れてロキソニンテープ張った上から保冷剤でアイシング。もちろん足は心臓より高くして寝る。
自宅でできる痛み対策はこれが最強!
0708病弱名無しさん (スプッッ Sd61-c/Ew)
垢版 |
2020/08/13(木) 09:13:57.74ID:iCIE91Jid
>>706
ありがとうございます。またアドバイス宜しくお願いします。まだ腫れは小さいけど病院でもらったフェブリク10を飲んでます。
0709病弱名無しさん (スプッッ Sd61-c/Ew)
垢版 |
2020/08/13(木) 09:18:02.22ID:iCIE91Jid
本当にじっとしている時は痛くないんです。
まあ歩くと軽くチクチク位です。冷えピタとか湿布でその場をしのいでました。取り敢えずフェブリク10飲んでます。
0710病弱名無しさん (ワッチョイW 4d2a-eHki)
垢版 |
2020/08/13(木) 09:31:41.56ID:UmDSkD790
先日足首に出てやっと収まったと思ったら
今朝から足首曲がらない・・・
もう嫌だ・・・
フェブリク20飲んで2ヶ月だけど剥がれてるから発作出てるでおk?
0711病弱名無しさん (ワッチョイW fd68-eTOa)
垢版 |
2020/08/13(木) 09:32:17.11ID:auUDE7nX0
軽症の痛風なんだろうな。俺もそんな感じだった。
買っておいた市販のロキソニンを飲んだら、ほぼ痛みは消えて普通に歩けたわ
0712病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-239d)
垢版 |
2020/08/13(木) 10:01:56.39ID:7AuxhX5e0
一晩でビールなら3リットル、ウイスキーや焼酎ならボトル一本程度なら楽に開けられる大酒飲みだけどガンマは30前後で全然上がったことないなぁ。
ちなみに最近気付いたがやっぱり醸造酒の方が次の日残るね。
ビール飲みすぎると浮腫んだりダルかったりするけどウイスキーならスッキリ起きられるわ。
0718病弱名無しさん (スプッッ Sd61-c/Ew)
垢版 |
2020/08/13(木) 12:59:52.17ID:iCIE91Jid
お酒もタバコもやらないのになぜ痛風?
確かに肥満の所はあるけど!
0720病弱名無しさん (スッップ Sd62-JbXo)
垢版 |
2020/08/13(木) 14:02:05.71ID:lB/1ZVM+d
明日は大勝軒の日!
0722病弱名無しさん (アウアウエー Sa4a-b4Dk)
垢版 |
2020/08/13(木) 17:45:59.23ID:eoSBmH5Na
2週間まったく動けんわ、盆休み明けからの仕事、
鬼ビッコ確定だけど気合いで乗り切るよ、まぁ痛風ってこんなもんやから割り切らんとな。 
もう、なるようになれって感じw だけど涙が出ちゃう、凄く痛いんだもん
0724病弱名無しさん (ワッチョイW 4901-+LTl)
垢版 |
2020/08/13(木) 19:31:47.28ID:3YR2nZW20
イヤー膝に来たわ、ついに来たかって感じ
もう凄く腫れている、盆休みで医者も休みなんだよな
今まで手首、足首、肩とか来たけど膝が最もキツイわ
0725病弱名無しさん (ワッチョイW c216-JbXo)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:04:23.59ID:3IYAvFWS0
>>724 来ましたかー?うふふw
0726病弱名無しさん (スププ Sd62-vZb4)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:16:27.43ID:Vkk6zvlUd
>>724
手首や肩ってどんな感じになる?
箸やペンを持つ事や、服を着るのに支障が出る感じ?
ただ、歩行に支障ないから下半身に出る症状に比べて結構楽なものなのかな
0727病弱名無しさん (ワッチョイW e167-jsL9)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:24:01.40ID:tQM4vxJT0
手首と肘は来たことあるよ
てか今も肘・手首・指がチリチリしてる
ちょっと痛むくらいなので日常生活には全く支障が無いんだけど
それまでずっと脚にしか来たことなかったからこれからは全身に来るのかなって言う恐怖はあるね
0728病弱名無しさん (スププ Sd62-vZb4)
垢版 |
2020/08/13(木) 23:49:08.09ID:Vkk6zvlUd
>>727
痛みは足首や膝ほどではないんですね
でも心臓に近い位置だからなんとなく不安になるね
人によっては背骨や股間節にも出る場合もあるみたいだし、なんとも怖い病気…
0729病弱名無しさん (ワッチョイ 3190-p5K4)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:57:20.19ID:dllhGImH0
一昨日から謎の膝の痛みが来て何だろ?って思ってたら痛風だわこれ
今までは足首かくるぶし経由でしか発作k来なかったからいきなり膝だと気づかなかった
とりあえずコルヒチンとロキソプロフェンを飲んだ
0730病弱名無しさん (スプッッ Sd61-c/Ew)
垢版 |
2020/08/14(金) 12:39:32.09ID:Xk3RIz6Yd
昨日病院に行ってきました。足のレントゲンと血液検査し足はレントゲンの結果骨その他異常なしで痛風ですねという感じでロキソニンと胃がやられないように薬もらいました。
0731病弱名無しさん (アウアウエー Sa4a-TsLQ)
垢版 |
2020/08/14(金) 16:31:11.16ID:ZwjX4lAxa
>>173
老人かっ
0734病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-fwTr)
垢版 |
2020/08/14(金) 22:11:27.06ID:np5U/ObUa
何も考えずに惣菜と刺身を買って酒飲んでたら
ふときになって調べたら刺身にしろ照り焼きチキンにしろ
あわびにしろカツオのたたきにしろ全部プリン体やばいな
なんだこれ晩酌すんなって話だなこれ
0738病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-0ooH)
垢版 |
2020/08/14(金) 22:51:18.14ID:4FrWwKeca
コロナで運動不足で体重増加、
ダイエット開始したら
左ひざに発作再発。
0739病弱名無しさん (スプッッ Sd61-c/Ew)
垢版 |
2020/08/14(金) 23:09:44.29ID:Xk3RIz6Yd
ロキソニン飲んでからどの位で痛みがとまるかな?やっぱり2〜3日位はかかるかな?
0741病弱名無しさん (スプッッ Sd61-c/Ew)
垢版 |
2020/08/14(金) 23:27:43.91ID:Xk3RIz6Yd
ロキソニン飲んで痛風の痛みはどれくらいかかりますか?
0742病弱名無しさん (ワッチョイ c21e-158S)
垢版 |
2020/08/14(金) 23:39:43.07ID:V+ZOHKqh0
ボルタレンサポだと30分ぐらいで痛み30%減る
1時間経つと半分以下になる印象
多少足は引きずるけどギリ働けるところまで回復する
朝入れても8時間持たないから残業する場合もう一回トイレで入れてくるw
0748病弱名無しさん (ワッチョイW c216-eGQw)
垢版 |
2020/08/15(土) 05:56:43.06ID:Z/D4enKl0
>>746 服用を続けるも地獄、止めるも地獄...
0752病弱名無しさん (ワッチョイW 4215-CnAT)
垢版 |
2020/08/15(土) 08:11:03.64ID:tByUt/Tg0
二十歳に比べて肥えると尿酸値が上がりやすくなる
腹囲と尿酸値は糖尿病になるまでは正の相関関係
最近はスイーツ好き女の尿酸値が上がってるな
0753病弱名無しさん (ワッチョイ 3190-p5K4)
垢版 |
2020/08/15(土) 08:50:38.76ID:+kFjMwi50
膝に来たらたまらんな
中々立ち上がれないしトイレとか用事で立つたびに激痛がハンパない
他の部分(逆の足や腰)にかなり影響出そう
断酒6ヶ月、ここでオススメされた黒酢毎日、ウォーキング1週間5万歩をずっつ続けてるんだが
まだまだ尿酸結晶はこびりついてるようだ
0757病弱名無しさん (スッップ Sd62-eGQw)
垢版 |
2020/08/15(土) 10:34:03.68ID:XysqILWod
左膝の痛風発作で3ヶ月程、左脚をかばってたら、左脚(太もも)が右脚より細くなったw
筋肉落ちたようだ...
0758病弱名無しさん (スプッッ Sd61-c/Ew)
垢版 |
2020/08/15(土) 10:56:26.83ID:wIHvQtpod
まず痛風の腫れを引かすのにロキソニン?引いて落ち着いたらフェブリク10を飲む順番なのかな?取り敢えず一週間で腫れと痛みは治したいけど!出来ますか?
0759病弱名無しさん (ワッチョイ 829e-++7W)
垢版 |
2020/08/15(土) 10:57:46.52ID:gFtB1qPX0
いいえ
0760病弱名無しさん (スプッッ Sd61-c/Ew)
垢版 |
2020/08/15(土) 11:08:00.87ID:wIHvQtpod
どうすれば治りますか?
0761病弱名無しさん (ワッチョイW c216-eGQw)
垢版 |
2020/08/15(土) 11:19:49.30ID:Z/D4enKl0
>>758 こればかりは断言出来ません!
すぐ治まるかもしれないし、長引くかもしれませんから。耐えるしかないんです!
それが痛風!
私はロキソプロフェンとフェブリク20を服用しつつ、ラーメンと酒も普通にやってます!
心、折れましたからねw
0762病弱名無しさん (スプッッ Sd61-c/Ew)
垢版 |
2020/08/15(土) 11:30:56.72ID:wIHvQtpod
>>761
ありがとうございます。フェブリク20という薬は強いですか?フェブリク10という薬をもらってます。ただまだ発症前段階で今はロキソニンを5日間飲んで様子見ましょうとの事です。今病院変えてその段階です。前の病院でいきなりフェブリク10もらい治らなかったです。
0763病弱名無しさん (スプッッ Sd61-c/Ew)
垢版 |
2020/08/15(土) 11:35:15.16ID:wIHvQtpod
変えた病院で血液検査とレントゲンをとり
レントゲンは他の部分は異常なしです。だから痛風ですね、という感じでした。検査検査はまだ結果は出てませんが?今年位からお酒も飲んでないしゆっくり治したいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況