X



トップページ身体・健康
1002コメント398KB

上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 01:17:41.04ID:wiU72jl80
耳鼻咽喉科でも見落とされやすいという上咽頭炎(鼻咽腔炎)とその治療法、
特にBスポット治療(塩化亜鉛溶液塗布・擦過)についての情報交換のために。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

Q:Bスポットを受けられる病院をサクっと知りたい
A:こちらで検索
http://special.asa21.com/special/eat/
Q:慢性上咽頭炎について知りたい
A:こちらを参考に
https://jfir.jp/chronic-epipharyngitis/

前スレ

上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 15
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/body/1579393557/l50

上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 3
http://rio2016.2ch.n...cgi/body/1474648763/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 4
http://rio2016.2ch.n...cgi/body/1488115959/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 5
https://rio2016.2ch....cgi/body/1492683792/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 6
https://rio2016.5ch....cgi/body/1495518698/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 7
https://rio2016.5ch....cgi/body/1508309203/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 8
http://rio2016.5ch.n...cgi/body/1524984039/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 9
https://rio2016.5ch....cgi/body/1538537179/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 10
https://rio2016.5ch....cgi/body/1544591684/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 11
https://rio2016.5ch....cgi/body/1549615288/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 12
https://rio2016.5ch....cgi/body/1556973939/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 13
https://rio2016.5ch....cgi/body/1565527587/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 14
http://rio2016.5ch.n...cgi/body/1573216963/
0697病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 13:18:03.93ID:FTvFUdwa0
>>695
あんまり酷くないか、
もしくは医者の腕が悪いか、だなー
テキトーにちょんちょん触って終わりって医者も結構いるし。
0698病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:04:02.11ID:HVYoaNG20
盆でいつもの病院行けないから、土曜日にBスポのまとめリストにあった所行ったら実際は未実施だった
でも一応診察してもらうと扁桃腺がちょっと腫れてるとのこと
今溶連菌流行ってるらしくて検査してもらった(陰性)
扁桃腺綿棒でぐりぐりされたせいで?その日は首のリンパが腫れて痛かったんだけど、翌日から後鼻漏が明らかに減ってきた
これはどういうことだ?
Bスポで出血もあるんだけど、もしかして自分の場合は扁桃腺が何かやらかしてたのか?
0699病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:04:50.90ID:BG0B3dFt0
後鼻漏が分泌されている場所ってどうしたらわかる?
0700病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:40:24.47ID:NzgBfnYC0
>>697
生活に支障をきたすほど症状出てるし軽症ではないと思うんだよね。やっぱ医者の腕が悪いのか。

先日あつあつのたこ焼きを食べてから食道をやけどしたのか、食べ物が喉通らないし息もしづらい。言えば薬処方してくれるんかな。泣
0701病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:43:46.76ID:BG0B3dFt0
鼻由来だと喉ちんこを伝わり、上咽頭由来だと中咽頭を伝わるであってる?
0702病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:48:47.67ID:uY/nL/ss0
鼻うがいで検討つくかも、片側から入れて反対側の鼻の穴から出しても後鼻漏には関係ない
両方の穴から吸って口から吐き出して汚物がでてくれば比較的浅い場所

片方の穴から吸って反対側指で塞いで、そのまま上向いて口から汚物なら鼻の少し奥の方
そのまま吸ったほうと逆側に頭を傾げて喉に回ってきて口から汚物が出れば耳に近い、逆もそう

上向きから下向きになる瞬間に、鼻水を口から出すようにした時に汚物が出れば一番深い所
後鼻漏が長引いてて、唾液を飲むと耳の中からメリメリって音が聞こえる人は耳に近いほうも
炎症してると思う、一番深いところから膿が出る人は蓄膿で、大抵やったあと頭痛がすると思う

この鼻うがいを一日2回続けて1週間ぐらいすると色つきの汚物はほぼほぼ出なくなって
頭痛もしなくなったし、翌日の朝まで後鼻漏の症状が出ないまま持つ。
0703病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 18:11:37.55ID:3Xfg0Nh50
慢性上咽頭炎患者がコロナ感染したらどうなるのかねぇ
サイトカインストームが起きやすくなるのなら怖い
0704病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 18:34:48.64ID:Mw8NodqH0
やり始めて1ヶ月ちょっと経って12回目
鼻からの擦過だと血が出なくなった、口からはまだべっとり
医者からも中々しつこいねと言われる
血が出る分まだまだ治る余地があると思って頑張るしかない
0705病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 06:25:55.12ID:E+VWbONL0
Bスポット治療5回め。
後鼻漏は目に見えて良くなった。
またファイバースコープ入れてもらって、
先生もだいぶよくなってるとの見立て。

ただ、鼻からは痛みも無くなってきたけど、
口からの場所がまだまだ大出血なんだよなー。
口からのはオエッてなってかなり辛いから、逆だったらよかったのに。
0706病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:20:55.76ID:MQYKZrSg0
仙台通ってるんだけど耳が痛くなると伝えると口から入れられる時、耳の痛みだったらここだねってグリグリされる。
その神経的な場所が分かるのかな?
激痛で明日バタバタしながら耐えてる。血もべっとり。
そして大体帰り胃?が気持ち悪くなり下痢になるが治る希望がこの治療しかない気がするからどんなに苦しくても通うつもり
0708病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:05:45.11ID:4Gb/GDPB0
ソフトなBスポだから血も出なくなってしまった
でも症状は残ってる
始める前よりはよくなってはいるけど
0709病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:24:47.54ID:qkZeejjm0
>>706
それ耳管のところだと思う
アレルギーで耳が痒い時にやってもらうと症状が軽くなる
0710病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:29:54.04ID:swGMs/UU0
まえにくらべて良くなったといっても
いざBスポット受けたら血がドバー粘液ドバー
0711病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 12:15:06.08ID:IPLYShOU0
マヌカハニーを鼻から出血部分に塗ったら良くなってきた気がする
最初はマヌカハニー塗ったら鼻がつまってこりゃ無理だと思ってたんだけど
どうやら同時にはじめたアズレン鼻うがいが鼻づまりの原因だったみたい
0712病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:01:58.14ID:gTKZnJuN0
血がべっとりってどれくらい?ガーゼ全体に血が着くくらい?
自分はガーゼに直径1cm弱だけど、まだ軽いほうなのかな
0713病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 15:53:05.39ID:MQYKZrSg0
>>707
岩手の盛岡から遠征してる。まだ通える距離ではあるからましなのかな
毎週のように通えないからセルフのやり方教わって今は長い綿棒片方の鼻の穴に2本突っ込んでドスドスやってる

初めは堀田先生の本に書いてある病院に行って、堀田先生の本見てきましたと伝えたけど軽くツンツンされただけで終わったから仙台に行こうと決めた
0714病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 17:29:48.75ID:lnodINEI0
後鼻漏を口から圧で吸い出す癖がある人は耳管の開放や上咽頭炎がそのあたりにもできる原因になるから気をつけて。
すすらない、口呼吸しない、吸い出さないを徹底した上で鼻うがいやらBスポットやったらだいぶましになった。
0715病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 19:08:18.93ID:yJr1odCl0
>>714
吸い出さないということは、粘液を飲み込むということでしょうか。
飲み込むことに抵抗が有りましたが、自己免疫性の場合はウィルスや菌がいる訳では無いので飲み込んでも問題ないですよね。
情報ありがとうございます。
0717病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:07:16.05ID:E+VWbONL0
>>713
盛岡から仙台か。
確かに遠いけど、通えないことはないって感じだね。
いろんな人があそこは特別って言ってるし、
きっとそれが正解なんだと思うよ。
大変だろうけどがんばれ。
0718病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:52:50.34ID:LK6WVnH/0
この病気で顎下のリンパ節腫れてる人いる?
もう1年間腫れっぱなしなんだが。
0720病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:36:29.67ID:8hSdKdqn0
圧で
0721病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:37:23.51ID:lnodINEI0
>>716
うまく言えないんだけど、口の中を真空にする感覚で舌を吸って副鼻腔や上咽頭の粘液を吸い出し、
口からぺっとできる人が一定数いる。
でも、それやると耳管をいためるんだと。
0722病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:55:34.38ID:8hSdKdqn0
>>721
男の人は人前でハーッて大きな音出してタンを吐くように出す人がいますよね
あのやり方だと耳管大丈夫なのですか
0723病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 01:04:10.20ID:s7w50U+40
>>709
706は、口から入れられるときだと言っている。
耳管のところは鼻からでしか届かない。
0724病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 01:14:54.07ID:s7w50U+40
>>721
それ、ずっとやってた‥しかも耳管開放症だし‥
原因不明だと思ってたけど、吸い出してたのがいけなかったのか。。
教えてくれてありがとう!!
0726病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:58:24.95ID:ihcJwXTU0
担当医がbスポットするとき天蓋左側に
当たることが多くて右側にあまり当たってないんだけど先生のクセなのかな?
治療中は喉からけんめんし入ってるから
話せないしもっと右側を擦過してもらうにはどうしたもんか
0728病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 11:57:27.36ID:/ddBVUcp0
ミサトールすると凄く沁みて頭もスッキリするんだけど、Bスポで鼻グリグリされても全く沁みない。患部に当たってないってことだよね?_(:3」z)_
0729病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:18:48.54ID:YJp0ZLM00
スライムが液体に近くなってきた
おかげで鼻うがいで出てくるように

鼻うがいするとねろーって出てくるけど
よくこんな量が鼻の中に入ってたなと毎回思う
0730病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:07:42.78ID:OvPu+C+g0
>>721
それいつもやってたし耳がたまに痛むのは何度か突発性難聴になったからだと思ってた。つい癖でやっちゃうけど辞めるわ
0731病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:47:42.95ID:zxFxEw580
ミサトールはどう?自分にはMSMプレフィアは染みるけどあんまり効果ないみたい。

Amazonでバカがミサトールの代わりに梅肉エキス使って嗅覚消えたって、レビューしてた。
そりゃそうだろ、調味して塩分もその他添加物もたっぷりなのに。
0732病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:49:43.12ID:rr54mtTL0
>>726
施術前に右側の方が気になると言う。
自分の行ってた所も偏りがあった。
利き手でやるから意識しないとなってしまうのかなと思った。
0733病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:34:15.56ID:tIOlB4wd0
医者は盆休み中
Bスポットやってないせいで後鼻漏が華麗なる復活

辛いマジで
0734病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:51:20.13ID:1ea0h9ON0
足立でbスポット受けてきました
容赦なくグリグリしてもらいました
内視鏡入れながらここは?ここは痛いですか?じゃあこの辺は?と擦過というより強く押されて確認されましたがどこも激痛
どこが一番ひどかったですか?って伺ったらどこもひどいですねーと言われました
コロナでかかりつけの耳鼻科がbスポットを中止してしまい困っていたのでこちらにしばらく通おうと思います
教えてくださりありがとうございました
0737病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:05:01.29ID:q8QcouQN0
>>734
足立区の堀田先生の本に載っている病院ですか?

通ってたところがBスポ休止したので行きたい
0738病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:18:21.35ID:41PaTUT50
>>734
診察されたのは副院長先生ですか?
とても良い先生だと思います。
0739病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:35:32.68ID:1ea0h9ON0
>>737
S耳鼻咽喉科です
>>738
副院長でした
久しぶりだし副院長の方が痛いと書いてあったので院長希望で午前に伺ったら副院長でした
出血と激痛に悶えていたので何度かやめましょうか?とご心配いただきましたが最後まで念入りにしていただきました
前スレ903で天蓋もやってくれる耳鼻科がないか聞いた時に教えてもらったのがこちらでした
板橋ほどではないとのことでしたがほぼ板橋並みだと感じましたw
湯島が閉院された今足立のこちらが救世主になりそうです
板橋は痛すぎて失神しかけたトラウマがありしばらく行けそうにないです
0742病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:26:34.23ID:JUdIrXi20
最近鼻うがいは良くないって言う医者も増えてきたけど、知恵袋ではそう言ってる奴は必ず吸入器オススメしてるんだけど、これはステマ?
通ってるとこは鼻うがい推奨派なんだけど、次気になってる病院は反対派なんだよなぁ
0743病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:33:59.99ID:0WEyfpge0
Bスポに通ってる病院も、ここに行く前に行ってたBスポやってない病院でも鼻うがい推奨だ
吸入器ってどんな奴?
0744病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:02:19.73ID:3i+uuZXP0
ホットシャワーだろ
あれはステマだと思う
かくいう自分も本当に辛い時に買ったけど正直効かなかった
予防的な意味では効くのかもね
0745病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:21:34.92ID:wV2VUzrx0
ホットシャワーは多少上咽頭からの粘液が剥がれやすくなるかな程度だった
とにかくしっかり壁にくっついてるので焼け石に水だなぁ
ハナクリーンEXとかミサトールとかのほうが効いた
0746病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:43:13.47ID:M85QzVhz0
ホットシャワーも効果はあるけどハナクリーンポンプ式で重曹と塩の混合物をぶち込んだ方が効果高いしホットシャワーは拘束時間長いし洗浄箇所も多いので本当に時間を10倍くらい食う
でもハナクリぶち込むとなんか肺が痛くなる気がするけどホットシャワーはそういうことはない
何かの役には立つものだろうけど準備実行片付けで20分は最低でも食うから物置に寝かせてる
0747病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:51:33.01ID:RRB+pXCi0
鼻うがいよくないってのは、耳管に水入る可能性があるのと、水流強いのでやると逆に粘膜を傷つけかねないってことだったと思う
それらに気をつければいいと思う
0748病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 18:59:13.37ID:6DsXVobZ0
>>739
738です。
以前に当院について書いたのも自分です。
おっしゃる通り、擦過というよりグイっと押す感じの施術ですよね。痛いですがw
治療を受ける側はきついけど、両鼻からと喉からは左右に天蓋と何回も塗ってくれますし、とにかく、患者の話を遮らずに聞いてくれるのがありがたいです。
自分もそうですが、安心して施術していただける環境があるだけで、症状も少し落ち着いてくるような気がします。自律神経との関係は深いと思いますし。
最寄り駅は、つけ麺の美味しい店がいくつかありますので、余裕ができたらぜひ行ってみてください笑
0749病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:50:39.53ID:KonVgjOD0
そろそろ別スレかメールアドレス交換してやってくれよ
浮いてるの理解してる?
0751病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:38:33.85ID:l9yvUu3N0
こんなスレで浮いてるも浮いてないもないわ
0752病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:48:57.89ID:wNpwvNzv0
全然浮いてないどころか、有益な情報なのでどんどんやればいいと思う。

ところで上咽頭炎で鼻呼吸の通りが悪い人いますか?
自分は体がだるいのと鼻呼吸の通りの
悪さが主な症状で、治療後には改善
されるのですが同じ人いますか?
0753病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:08:58.34ID:bZMGFXJk0
キチガイって自分が浮いてると気付かないんだよな
0755病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 08:16:21.79ID:atq5sohw0
>>749
黙れ。
せっかく都内でbスポットに積極的な病院の情報交換が見れてるのに、つまらん茶々入れてんじゃないよ。消えろ。
0756病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 08:21:13.09ID:atq5sohw0
>>753
余計なお世話かもしれませんが、アレルギー性鼻炎による鼻粘膜肥厚や副鼻腔炎はないですか?
上咽頭炎と併発されている可能性とか調べました?
0757病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 08:30:33.65ID:IHb2WZkP0
>>756
ありません。余計なお世話です。
ってか話しかけてくんな。
0758病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 08:34:21.79ID:atq5sohw0
>>757
なりすましも大概になwww
0759病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:51:10.52ID:pnXfSMHl0
ワッチョイ外すとこういう低次元な煽り入れてくる輩が沸くから次は付けような
0760病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:56:43.14ID:ufhpZxHn0
>>755
死ねよクズ
そこに元々通ってた人、医院も迷惑になることも考えねえのか
スレも私物化して荒らして何が情報じゃ自分勝手なクズは死ねよ
0762病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:39:16.50ID:atq5sohw0
>>760
死ね、はダメだな。
通報したので、暑いなか布団被って震えてな。
0763病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:42:51.27ID:v66+iYnu0
>>762
お前も暴言と、その通報したって言う脅迫の件で通報させて貰うわ
暑い中布団被って震えてろという一言あるんであなたがリアル凸しにくることで怖くて外でれないんで
お前のその暴言と脅迫した言動に対して俺は正当な対応をさせてもらう
0764病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 11:00:26.69ID:Ujh8g4i30
>>762
上咽頭炎以外にもっと深刻な病気持ってると思うから治療した方が良いと思うの
0765病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 11:06:52.31ID:GfKtyqMZ0
この病気にこだわってる人って医者も言ってるけど精神ちょっとアレの人多いよね
ID:atq5sohw0とかみてると
0766病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 11:35:54.16ID:qXmQOMMg0
精神アレな人が多いのは当たり前だろ頭悪いのか?
難治性の病で精神をやられない奴はそれこそキチガイくらいのもんだよ
0767病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 11:42:31.58ID:WHrCUzeD0
セルフハンディキャップでしょ?病気じゃないと困るから必死なんだよね
鼻水が喉に回ってくるから治療と称して旅行行ける人は良いよね
0768病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 11:55:01.49ID:qXmQOMMg0
長期連休が来る度にスレで煽って構ってもらおうとする奴が出てくるよな
精神的にレベルが違いすぎて理解できない人間がいるなんて子供の頃は誰も思いつきもしなかったよね
カースト制度とかって試験を通じて厳正に行えば現代の効率化に役立つかもしれないね
0769病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:25:53.75ID:IJSScy7b0
>>767
他人が羨ましいからって他人に迷惑かける前に閉鎖病棟に行けば
0771病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:07:46.46ID:l9mjyJ+q0
何か変な流れだな
0772病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:11:25.59ID:atq5sohw0
>>763
毎回ID変えてご苦労さんww
死ねと言った事実は消えないからね。

はい、君とはこれでおしまい。
0774病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:36:44.70ID:pN51wrW70
今まで銀座15回、閉院した亀戸10回ほど通った
あとセルフで、アズレン入れた塩水でミサトール的鼻うがい

鼻水出て扁桃炎が腫れるようなことはなくなったけど再開したい
湯島があるうちに行っておけばよかったと後悔中

みんなの書き込み見てると、板橋は実績、竹ノ塚は実績+スコープ使用なのかな?
スコープで見てもらったこと無いから一度見てもらうのも良いかな
0776病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:01:36.89ID:5TZpldTc0
有名なとこだと仙台、大阪
まあまあなとこは東京にいくつか
まあまあな所だから察しろ
0777病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:03:58.76ID:pN51wrW70
>>775
自分の場合、扁桃腺が腫れるとあとが辛いです
銀座で治療後は、鼻→喉パターンの症状は無くなった
0778病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:11:25.04ID:Gi7te8vJ0
>>772
消え○とリアル凸を示唆した旨のお前の書き込み及び暴言と脅迫の書き込みについての事実は消えませんけどね
お前の行動に対し、また今回のレスでの脅迫を更に追加で通報し然るべき対応を取らせて貰う
0779病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:14:57.87ID:uXMVr/fv0
湯島20回+大阪5回→板橋5回でまだ治療継続中
反射でおえってなってしまった時は擦過時間が短くて天蓋塗り残されがちなので頑張るけど、反射してしまった時の絶望感やばいな
0781病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:18:03.38ID:90Q8RiFN0
>>754
よかった自分だけじゃなかった。
自分は両方腫れてる。押すと痛い。
上咽頭炎治せばおさまるもんなのかなと思って頑張ってbスポ受けてるけど、やり方が下手くそすぎて効果を実感できない。
0782病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:50:00.95ID:5n0QOzCM0
そりゃこんな治療してんのは日本だけだしな
0783病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:07:55.76ID:nj97ROYb0
>>774
アズレン鼻うがいすると鼻がつまらない?
俺だけなのか…
0784病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:10:49.66ID:k+pB/xqK0
>>783
実際、口腔粘膜(喉)に使用するものだし
鼻粘膜には刺激が強いんじゃないかと思ってる
だからチリチリ痛むときだけ入れてる
しかもうすーくする
0785病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:14:50.62ID:7ytV8pyL0
>>774
銀座行こうか迷ってて気になってた
銀座カメラないの?
技術はどんな感じでしたか?
分厚い後鼻漏の本書いてる先生だよね
0786病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:25:39.37ID:ewgFNCcI0
上咽頭炎の人は新型コロナぬると治り遅い?常に炎症を起こしてるってことは、他のウイルスに対して(風邪、インフルエンザ含めて)どう影響する??分かる人いたら教えて
0788病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:24:21.92ID:+f3/BYcH0
粘液がずーっと張り付いてる場所が時折
ヒリヒリする(痛くはないんだけど軽くピリつく感じ)

上咽頭天蓋方向であるのは間違いないんだけど
場所の説明が難しい
唾飲んだ時に喉沈降の裏側が当たる場所みたいな
0789病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:27:16.61ID:9qjmPGBT0
>>783-784
ハッカ油が少量成分に入っているから濃度に注意
ただ、100mlに数滴という適量だと全く沁みない
自分はもっと濃くしてるけど
アズレン自体は目薬にもあるくらいだから安全よ

>>785
麻酔を先にしてくれるし、仕事の合間にいける、院長が居なくてもやってくれた 混むときは混む
初診で蓄膿症を調べるのにレントゲン撮った それだけは? カメラはしなかったね
自分の場合、それで鼻と扁桃腺が腫れなかったから満足してたよ だめなら湯島に行こうと思ってたけどね

著書があるとは知らなかった
0790病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 01:53:20.29ID:+f3/BYcH0
>>789
知られざる後鼻漏って本だよ

カメラがあるなら使ったほうがいいと思うんだよな
足立区のS耳鼻科のほうに行こうかなぁ
0791病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 07:31:52.61ID:ztBo7F7y0
>>790
そっちじゃ無い方の銀座です。
築地寄りの方

A銀座の方は、bスポット推しなの?
回答に真正は直接的な効果は得られていないと有るけど

板橋は行ったことない?
自宅からだとそっちの方が行きやすいなあ
0793病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 08:48:35.39ID:eWv9ga980
>748
>擦過というよりグイっと押す感じの施術ですよね。痛いですがw

良いヒントを貰いました
この方法は効果がありました

セルフ歴1年です
はじめの数回で出血はなくなりましたが、
その後は軽い後鼻漏が続いています
天蓋は口綿棒のL部分を伸ばす加工したので楽に届きます

軽く押して「しみるところと痛みを感じるところ」を重点的に「押し・コスリ」をしたら
効果が出ました(後鼻漏減少)
しばらく続けてみます
0794病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 09:14:59.97ID:hJQ3KwZj0
>>792
君のその指摘が不要
スレが荒れるもと
0795病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 09:28:54.06ID:n6gx2ewN0
>>752
処置後はそれなりに調子がいいのですが
軽微な鼻閉、特に副交感神経が優位なときに発症します。それと線毛の乾燥に苦しんでいます。
線毛が乾燥すると鼻は通るのに鼻閉感があります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況