X



トップページ身体・健康
1002コメント413KB
歯医者さんにするまじめな質問 Part103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 05:22:22.58ID:/uEoP7X50
前スレ:歯医者さんにするまじめな質問 Part102
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1577677450/

※一般人の経験や意見の書き込みは他のスレで行いましょう。またその書き込みに対しては華麗にスルーしましょう

○皆さんへ
ここはQ&Aスレです。異なる回答が複数あったり、質問者が期待しない回答があった場合、荒れる傾向があります。
議論や罵倒をしたければ専用スレがありますので移動をお願いします。一般的に医学の世界では個人の経験は当てにならないので注意を。

○書き込む方へ
まずテンプレ>>2-を読んでから質問しましょう。性別、年齢、気になる場所(右上前から○番目の歯など)など。
詳しく書くとそれなりに適切な答えが返ってくるかもしれません。できるだけ書き込む前に過去スレや文章を読んでから質問しましょう。

○歯医者さんへ
まじめな質問には丁寧に答えてあげましょう。歯医者には当たり前でも患者は疑問に思うことは多いものです。不真面目な質問はスルーでお願いします。

尚、ここは5ちゃんねるです。ここでの答えを全部信用して鵜呑みにしないでください。

〔各種テンプレート〕
歯科/歯医者 治療費の全て  http://cost.ha-channel.net/index.shtml
歯科情報ポータル サイバーデンタル  http://www.cyber-dental.com/
日本歯科医師会 テーマパーク8020 各種情報  http://www.jda.or.jp/park/
日本歯周病学会 歯周病 Q&A  http://www.perio.jp/qa/
日本口腔外科学会 相談室  https://www.jsoms.or.jp/public/
日本小児歯科学会 こどもたちの口と歯の質問箱  http://www.jspd.or.jp/contents/main/faq/index.html
0750病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:21:44.13ID:+cd0/uRJ0
ばかしかいないスレか? 答えている人へ
0751病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:26:18.69ID:aQiYq/ds0
質問
ホムペに口腔外科って表記ある歯医者って常に専門医がいるわけでない?
一件かけたら月に1回しか来ないとか言われた
0752病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:31:10.68ID:6vp9j7s40
厚労省がすでに空間への噴霧は効果がないと発表してるね。
0753病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:23:12.66ID:icZi0K7r0
>>746
回答ありがとうございます
犬歯のすり減りは諦めてこれ以上削らないよう気を付けます
0754病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:40:55.42ID:2qpZ1ZzE0
将来的にCAD-CAM冠のブリッジが可能になると思われますか?
強度やその他の理由で可能性は低いでしょうか?
0756病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:30:36.56ID:avrW1shx0
まじもんの専門知識ある歯医者探してて一件見つけたけど見た目が完全な一軒家なんだけどこんな歯医者ってあるの?
まじで普通の一軒家で歯医者業やってるみたいなんだが。
口コミも0件。
ただホムペはちゃんとしてるし口腔ガンを見つける蛍光観察装置とかいうのもあるみたいなんだけど
やばい?
0757病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:57:21.72ID:boz6MVkv0
>>751
専門医ってのは学会が認定するものなんで
標榜科としての歯科口腔外科とはまた別の話

>>756
家と一体にした方が開業コスト抑えられるんでね
個人的にはあまり患者さんに私生活を見せたくない物だが
0758病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:06:14.49ID:f7DbfFed0
>>754
45はヤブに削られて噛めない被せもの?をされたため歯周病が進んでしまったのですが幸いにも36は生きてるので大丈夫そうです
0762病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:27:29.51ID:z0L2S7Wj0
>>660
上の歯と下の歯で骨の固さが違ったりもありますか?
下の歯の隙間を埋めるだけで2年はやっぱり遅いほうですよね?

あと、骨が固いかどうかってどうやったらわかりますか?
0763病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 02:51:32.90ID:UKMPR8CQ0
歯石取りって何ヶ月に一回とか行くもの?
最近すごく興味ある
0764病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 04:15:41.25ID:tNbMO7r00
>>763
ま〜行った方が良いね
歯石は歯磨きでは取れないからね
0765病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 04:41:13.52ID:0fTL+dtW0
>歯石
だが医者が取り残すということがあるのだ!
「だって見えないところだから」と開き直られた
手でガリガリやってた時代

超音波だと全部取れるのかね
0767病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:48:30.81ID:hgVs9A360
>>766
歯石取りって痛い?
行ってみたいけど血が出たりって聞くからこわいなあ
0769病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:18:42.74ID:KrH5NnDr0
多少は痛い感じ 個人的にはだけど 一回で上下歯石取りをしてくれる先生だから
スゲー感謝だわ 高飛車でなく親切すぎる
0770病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:37:13.59ID:j2WuDmqQ0
久しぶりにやるなら痛いんじゃない?
深いところに歯石がついてる人は
定期的に行く人はイタ気持ちいいと思う
自分は気持ちいい
出血は初回はいつもする
0771病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:39:19.90ID:QziiRgjR0
>>769
今のご時世、一回で歯石取り終わってもええんか?
回数分けてやらないといけないようになったんじゃねーの?
0772病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:55:10.92ID:06Clat0I0
自分は一回で終わる
複数なんて人もいるんだね
0773病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:12:43.87ID:A6MKO8Vg0
>>756だけど電話したら凄いボケてそうな感じの先生が出たわ
口内炎関係のこと見てくれますかって聞いたら『あぁどうぞ』だって
一応明日別の口腔外科ある歯医者で見てもらうことしたから電話したところはセカンドオピニオンで行ってみる
0774病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:50:04.96ID:ftjMOHie0
ボケてそうな感じの先生ワロタ
0775病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:20:49.43ID:jN5TbcKY0
歯石取り、自分は痛いのが苦手だから少しずつ4回に分けてやってもらったな。
夫は1回で終わってた。人によるのかな?
0777病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:47:31.32ID:T0CuabYv0
>>775
歯石の量や度合いが酷いと一回では終わらない

軽度の人やきちんとメンテしてて量が少なければ
一回で終わる
0778病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:49:27.93ID:KFl9t5YL0
3年前に、歯医者で『虫歯になりかけだから、削って治療します』 と言われ、
削るの嫌だから、途中で行かなくなりました。
その歯は今も特に痛みはありません。

でも、歯全体に歯石が溜まっているので、歯石をとりに同じ歯医者に行こうと思うのですが、
怒られますかね?
途中で行かなくなったこと。
0779病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:14:30.62ID:9W7Tsbgn0
歯間の虫歯を治療してもらったら、隙間をレジンでふさいで、フロスを通せなくなってしまいました
こういう治療法はよくあるものですか?
0780病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:48:02.03ID:A6MKO8Vg0
診察当日に別の歯治療してくれっていうのあり?
0781病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:49:30.42ID:+YW77gm/0
>>780
その日の最初に言ってみて。
妥当性や緊急性があれば応じて貰えるかも。
当日の予定が終わってから言い出すのは駄目。
>>779
残念ですね。
0782病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:29:37.97ID:SQ7A+EpT0
根の治療が様子見になって多分歯科医じゃないスタッフが歯磨き指導やら消毒薬かなんか入れて塞ぐやらしてて歯科医がチェックもしない
自己紹介しないから歯科医だかなんだかもわからない
転院しようかな?
0783病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:36:16.69ID:VzOmUq6n0
歯科衛生士がよく辞める歯科医院はよくないのでしょうか
0784病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:19:45.41ID:A6MKO8Vg0
職場近くの歯医者から家の近くの歯医者に変えたけど天と地の差があるくらい職場近くの方が良かった
近所の方で今日初めて麻酔やったけど表面麻酔なしで注射するし激痛で幼少期以来に左手あげたわ
治療終わった後に麻酔効き出すし辛い
ただ先生はいい人なんだよなぁ
0785病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:06:26.53ID:U+MpX/zB0
3時間経っても麻酔が全く取れないんだけど…
0787病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:19:11.95ID:0EuGkK1y0
マウスピース(たぶんハード)
濡れティッシュ敷いたたケースに入れとけって言われたけど水につけるんじゃだめなん?パストリーゼしてもいい?
0788病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:16:00.22ID:xYnIuVat0
歯石取るだけで歯が多少白くなったりする?
0789病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:17:46.41ID:UktmaG7a0
歯間に小さな虫歯があるそうなのですが様子を見ましょうと言われました
その部分をブラッシングしたりフロスを通すと痛みがあるので、本当に小さい虫歯なのかな?と少し心配です
虫歯に歯ブラシを当てて痛む場合はどの程度の症状が想定されますか?
0790病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 02:03:19.86ID:11T79vf+0
日本補綴学会認定専門医というのは段差やヘコミなくきれいに詰めてくれる歯科医である確率高いですか?
0791病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:36:35.47ID:O7NVwZvz0
全体じゃなく部分的にレントゲン撮影する時って防護服みたいなやつ着る?
0792病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:05:06.42ID:nA5HVTZ60
>>791
状況次第。必須ではない。
>>790
肩書きと技量に相関関係は無い。
>>789
痛みの性質と程度が判らないので答え様が無い。
0793病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:05:24.01ID:nA5HVTZ60
>>788
除石した面が白濁していたってのはよくある。
>>787
漬けておいてもいい。
>>784
上手い術者はむしろ表面麻酔なんて使わない人が多いように思う。
>>783
店員さんがしょっちゅう変わるコンビニは悪いお店なの?
0794病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:25:27.88ID:16rwjvrB0
馬鹿しかいないな
0795病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:05:13.97ID:Auqa+Vyq0
虫歯で脳卒中や心筋梗塞がおきるってホントですか?
0797病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 19:01:42.79ID:AcGKMNNN0
100万くらい払うから全身麻酔で一回で治療してくれんかな
0799病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:33:11.15ID:U+TF30xt0
>>798
おまえ755やろ
5ちゃんで憂さ晴らしとか詰まんねぇことしてんなw
0800病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 05:10:07.78ID:jayuW+9d0
スーパーポリリン酸ホワイトニングというのは従来のホワイトニングと比べてデメリットはありますか?
検索するとメリットはたくさん出てくるんですが本当に良いことばかりなのか素人にはわかりません
0802病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 07:59:11.57ID:ktvCxrRW0
782ですけど歯科医が一度もチェックしないのどう思います?
根の治療って儲からないらしいからすぐにやらないで伸ばしたいのかな?
0803病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:07:56.36ID:IGvhg+940
歯石取るとき歯にくっつぎすぎてて、歯が欠けることはないだろうか?
0804病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 10:19:34.21ID:hNmSYt6M0
昔から歯には気を使っていて定期的に見てもらっていた。
引っ越ししてからも引っ越し先の近所の歯医者に通い出したら、ロクな説明もなく何本も歯を削られまくって、痛くなかった歯が治療してから何本もすごく痛くなるようになって、歯の痛みと頭痛に悩まされる人生を送ることになった。
そして歯と頭だけでなく顎も痛くなり、なんかの拍子にパキッって大きな音が鳴るようになった。
そこに通ったことを心底後悔してる。
0805病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 10:29:40.85ID:r4Jhf/dF0
マイクロ ラバーダム場合により使用の歯科行ってますがう蝕検査液は使わない方針だって う蝕検査液をてっきり普通に使ってるんだと思ってたけどそんなもんなんですかね 実はエビデンスないとか?ピンクに染まっても偽虫歯も反応しちゃう?で削りすぎちゃうから方針と合わないとか マイクロあるから目視で大丈夫なんかな?金銭的にう蝕液がコストかかるとか ならマイクロ ラバーダムも高いし
0807病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:58:08.01ID:z/XTcIh10
>>805
何を言いたいのかさっぱり
取りあえず気持ち悪い半角スペースを止めて改行することを覚えようか
0808病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 12:28:31.08ID:QJg0Uf/s0
長文の人は中二病か?
脳内歯医者はあほ確定
0809病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 15:56:11.48ID:rGCMHo+s0
先日奥歯の被せ物をしたんですがそこの歯の根元辺りが赤くなってるんですけどこれは普通ですか?隙間だったりしますかね
0810病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 16:25:08.35ID:6GhP+8qK0
いや今度診察のとき言おう
0811病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:29:27.53ID:WVgFOCrL0
奥歯のインレーなのですが、ゴールドが一番安全でしょうか?
虫歯再発のリスクが一番低いものにしたいと考えています。
0812病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:22:07.48ID:8ScBUWUl0
他の諸々の条件が全く同じなら
二次カリエスに一番なりにくいのはゴールドかなぁ
見た目気にしない人にはマジでオススメ
0813病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:27:38.19ID:UpVt7KHX0
>>811
既出で頻出の話題です。
>>809
テキストだけでは判断不能です。
>>805
使う意義については明確な根拠があります。
その先生独自の理屈によるものと思われるので、直接訊ねてください。
0814病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:28:06.62ID:UpVt7KHX0
>>803
もしそうなら、歯質が既に悪くなっています。
>>800
実用に供されてからまだ日が浅く、そのへんは能く判っていないのが実情です。
0815病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:28:25.65ID:WVgFOCrL0
>>812
ありがとうございます。
やはりそうなのですね。ジルコニアもよさそうなのですが、折れたり割れたりすると聞きました。
割れ、折れが発生したらはずして新しいものを付け直しになるのですか?
0816病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:14:42.44ID:8aESE14S0
歯の神経、幹細胞で再生 実用化世界初 抜歯した際に幹細胞を培養・冷凍保存 親知らずが有用に


ニュー速のスレです
実現したら嬉しいですが、現実的にはどうなんでしょうか
0817病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:18:18.81ID:IytLu87v0
ちょっと前までTwitterで「歯医者に来ないで」というハッシュタグ流行ってましたが、現状では定期検診に行っても良いのでしょうか?
本音では迷惑なんでしょうか?
0818病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:39:20.24ID:Dd6xW4YX0
>>817
迷惑に決まってんだろー
お前の存在自体が迷惑なんだよ クズ
0819病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 00:33:21.95ID:241nwrK80
次のスレはワッチョイ付きが良いかもね〜
0820
垢版 |
2020/07/02(木) 09:34:03.63ID:iF6uyRkz0
前歯が虫歯になった。悲しい。
削るしか治療法ないの?
0821病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 11:31:15.76ID:Mn8ZEJwJ0
通ってる歯医者とは別に3つの歯医者行ってる
理由は白板症というやばい病気かも知れないから。
1つだけ来週に大学病院に招待状書いてくれることになった。
全部の歯医者が曖昧な感じで言うけど歯医者って白板症とか見た事ないんだな
0822病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:33:04.18ID:1ULYKNV/0
キャドカム冠の10割負担の場合いくらくらいになりますか?
0824病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:41:06.75ID:1ULYKNV/0
それならセラミック入れたほうがいいですね、ありがとうございました!
0825病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:25:53.24ID:Uzo+arYZ0
粘着が解答しているスレはここですか?
0826病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:50:59.70ID:fufVZU3W0
MTAセメントを使った歯髄温存療法をしてもらっていて、
3ヶ月経つのを待っているところなのですが、
仮の詰め物である白いセメントがちょっとかけてしまい気になっています
歯医者さんに行けば、欠けてる部分だけつけ直したりしてくれますか?

あと、この白いセメントがMTAセメントなのでしょうか?
それとも別のもの?
先生はかなりかたいセメントなので、ご飯など気にせず食べてよいと言ってました
0827病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:07:59.46ID:SbNGyGM/0
>>826
MTAセメントなんて、保護したいところにほんのすこーしのせるだけだから、それは別のもの。ただの仮封用のセメント。舌が当たって痛い。欠けたところからしみるとかないなら放っておいてもいい
0829病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:44:19.56ID:fufVZU3W0
>>826
3ヶ月つけっぱなしにしても大丈夫な白いセメントって、具体的には何ていう名前のものだと推定できますか?
0830病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:16:04.85ID:iadymbux0
>>829
テンポラリーハードセメント
0831病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:23:07.05ID:cVaoG4xk0
タバコで茶色くなった歯を白くするのってホワイトニングってやつ?
痛いの?
0832病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:11:40.29ID:CdZfZfjY0
煙草を止められない人の歯を白くする意義は無い。
0833病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:19:35.34ID:SGTrYViL0
歯石取り後、下7番奥歯の内側が2日くらい痛みがあるんだがこれはじきに良くなるのかな?
噛んだ時痛むとかうがいが沁みたりはないっぽいんだが、1日目は歯ブラシが当たるとやや痛みがあった
食事後にもジンジンとした痛みが出て歯磨きするとやや落ち着くが今は顎から首肩に伝って肩が痛い
0834病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:53:47.57ID:gRKEiN1E0
嘔吐反射が年々強くなってる。舌に異物が当たると耐えられない。ガムですら噛んでて味がなくなると辛い。
最近は喉元に歯科助手のかけてくれたタオルが当たるだけでも吐き気がすることがある。自律神経の問題なのでしょうか?
0836病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 14:43:50.01ID:iadymbux0
>>835
自己紹介かな?
0837病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 15:38:13.46ID:WGFfzMX90
かけた歯があたって出来た潰瘍って治るのに時間かかる?
0838病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:38:40.42ID:DjxPYRgr0
MTAは自分が知っているやり方と違う
いろいろな方法があるのかMTAの種類によるのかもしれないけど
0839病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:12:11.78ID:BA2mlkSb0
久しぶりに歯科検診にいくど!
0840病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:42:06.08ID:aIAgRGgp0
>>838
MAT?アホか?お前は?お前みたいのはやぶのHP見てりゃいいんだよ! やぶのHP全部嘘な
0841病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 08:17:32.69ID:WB7Qs/Cy0
歯間ブラシを入れると虫歯に触れて痛いんですが、
やらないほうがいいですか?
予約が取れなくて不安です
0842病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:10:46.44ID:VajhE3CC0
>>841
虫歯で歯が痛いとか緊急の時は予約なくてもどうにか当日に受けてくれるけどね
0843病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:27:24.26ID:WB7Qs/Cy0
ありがとうございます
触らなければ痛くないので、「そんなに進んでない」と言われて・・・
(時間が取れないのは医院の都合)
でも歯間ブラシが当たると、ウッ!ときて辛いんです
0845病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:20:30.68ID:3+VUYPNw0
ツイッターでドルツのジェットウォッシャーが話題になっていましたがこれをすればフロスも歯間ブラシもしなくて大丈夫なんでしょうか?
0846病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:29:04.17ID:+0wLyQN70
腕の良い歯医者は腕の良い技工士と組むとかお花畑の話しはいつの時代の話しだ? 今は昭和時代か?
0847病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:57:41.02ID:9yQyZedN0
>>845
結局併用してる。
完璧ではない。
0848病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 02:51:44.00ID:ogD2swU50
Twitterでフロスや歯間ブラシを使うと乳頭が潰れて、
歯垢たまりやすくなって逆効果って話題になってるけどどうすりゃいいんだ
0849病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:57:20.84ID:Xve77cQQ0
>>848
どんな優れた道具でも、使い方を誤れば悪い結果に繋がるのは自明でしょう。
>>845
昔、ウオーターピックという製品はそういう誤解誤用の結果
とても残念なことになりました。
これ一つで万全なんてものは在りません。
>>841
そもそも間違いなく「虫歯」なんでしょうか。
根面からの知覚過敏でそういうことを訴える方が時々見えます。
お話を伺うと殆どの場合、歯間ブラシの誤用で歯肉を下げ根面を研ぎだした結果
問題が起こっています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況