X



トップページ身体・健康
1002コメント297KB
☆高血圧を語ろう・107 ★ワッチョイなし★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 23:32:37.89ID:BkrhBZkh0
■高血圧
http://www.ketsuatsu.net/qa.html
高血圧症を改善するための運動 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-05-004.html

酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動しましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。

前スレ
☆高血圧を語ろう・106 ★ワッチョイなし★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1580297152/
0073病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 07:58:56.30ID:4Uo0mVRW0
>>71
そのくらいの数字なら生活習慣改善すれば薬なしでいけそう
もう俺は薬物なしでは生きていけない
007555
垢版 |
2020/05/22(金) 13:45:19.22ID:yQIOe/HH0
皆さんありがとう。昨日は休診でした。

朝方少し調子よかったので、頭ひねらせながら小1時間ほどPCで文字うったあと、
血圧測ったら240超えてたので、こういう集中するときにあがるんだなあと思いました。
おかげで頭がフワフワしたので、しばらく休んで昼前に病院へ行きました。
病院で測った時は220近くの110ぐらいあったみたいです。
某医院の頭痛の9割以上は脳に問題があるわけでないというのをみて、
緊張型や偏頭痛でないなら、姿勢も悪いし神経痛か、精神的なものだと片付けてました。
いずれ問題になるかもしれない高血圧も、現時点で問題がないなら問題がないんでしょうから、
ミスリードされたなという感じです。
ここ数ヶ月は1歩進んで10歩止まるぐらいのペースで物事が進んでいたので、
原因がわかっただけでもよかったです。

結果高血圧と言われてみれば、10年以上前から兆候はあったのかもしれません。
昔から長時間集中したあとは、だいたい2,3日にわたって頭痛が出たりして、緊張性頭痛だと片付けてました。
それとは別に年々短くなる定期的な偏頭痛もありました。
まわりと比較すると、頭痛の頻度が異常だったので。

今日は血圧測って、モミモミされて問題なし、採血して、薬処方されておしまいでした。
次は2週間後にレントゲン、心電図、尿検査です。
BMI18-19なのに、体脂肪率20%のメタボ体型なのは特に突っ込まれませんでした。
何もないといいですが、絶対何かあるだろうなあ。(心当たりもあるので)

ところで初診で血液検査の結果って出るんですか?病院によっては出るのかな?
0076病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:53:24.75ID:mRYujuNU0
自前で血液や尿の分析できる大きな病院なら数時間待てば結果出るよ
0077病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:04:55.61ID:yQIOe/HH0
なるほど、大きな病院ですか。確かに大学病院とかなら施設ありそうですね。
自分がいったところはおそらく開業医の方のところで、先生も1人っぽかったです。
治療が長期になる可能性があるのと、高血圧治療は病院変えちゃいけないような感じだったので、
調べた中でおそらく一番近いところをチョイスしました。
0078病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:41:04.69ID:f0ufpgoU0
>>77
高血圧は内科系なら大抵の科で対応してくれるけどその対応はさまざま。
病院変えちゃいけない・・てか、ダメな病院だなと思ったら早めに病院変えたほうがいいけどね。
高血圧の治療に「毎日の血圧測定と記録」を指示せず薬だけ出すような病院は個人的にはまず
ダメだと思うけどね。

歴が長そうだけど、いつ脳の血管が切れてもおかしくないし、心臓や腎臓も相当ダメージを受けて
いると思う。
あんたどこか人ごとだけど、一発やっちまうと、けっこう悲惨だよ。透析とか残りの人生、天井みて
過ごすだけとか。

お大事に。
0079病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:42:02.43ID:vHIYAglL0
>>75
>体脂肪率20%のメタボ体型なのは特に突っ込まれませんでした。

デブにデブって言うと逃げられるかもしれないでしょ?
0080病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:49:51.41ID:oEtDhk1Z0
>>75
>血圧測ったら240超えてたので、こういう集中するときにあがるんだなあと思いました。

呑気すぎて笑った
無知で自覚症状がないとこんなものなんだろうな
0081病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:30:21.95ID:kPejo7ND0
FF10ユウナレスカの第3形態で即死やられて全滅してバッドエンディング見た後測ったら
175/105だった
10数分後麦茶飲んで落ち着いて測ったら64/52だった
これって 自分でも笑っちゃう 何が何したんだろ
血圧測っているとこういうのない?
0086病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:53:40.94ID:CpTy7QBl0
>>83
残念ながら釣りじゃないです。
今日も頭痛で目がさめたのですが(今回は夕方に寝たので寝すぎな気も)、
朝起きたかったので飲んでいいか悩んで、アスピリン半錠飲んで朝までやり過ごしました。
起床して30分後は174-116、朝ご飯たべて薬のんで1時間後に157-110、
それでお昼と今測りましたが、今日1日中同じ(157-110)数字です。
まだちょっとポーっとしますが、だいぶ動けるようになりました。
0087病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:42:15.43ID:qyggpCoX0
まだ若くて血管が耐えられてるから無事なわけだが
釣りじゃないなら何をしにここへ来た
0090病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:33:50.04ID:CpTy7QBl0
スレの趣旨がよくわからないですが、
お邪魔なようなので、もうこのスレには来ません。
失礼いたしました。バイバイ〜
0091病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:49:26.47ID:LHVi/grm0
趣旨
>>1
>酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動しましょう。
>さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。
0092病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:28:43.10ID:vu7+KvvJ0
まあ、日記はチラシの裏に書いてくれよって話。
自己観察日記的なブログを書いてる生物学者もいるし、客観的に見たいならココじゃなくてもいいだろ?
毎日報告されても、他人の状態なんて正直どうでもいいわw
0093病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:56:39.36ID:NxsX+u0Y0
血圧なんて一瞬一瞬で相当上下するから、長いスパンで定期的に計測した数値を眺めないと傾向が読めないのよな
へたすりゃ一週間でも足りなくて、二週三週くらいで毎日とった数字並べて、やっと今の状況自分のアベレージが見えてくる

今とった数字とさっきとった数字いくら見比べたところでただの運試しにしかならない
これがわからないと計測する意味すらないが、どうも初心者はそこでつまずく
0094病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:59:28.29ID:Y/iCgUP/0
大げさな嘘書くやつがいっぱいいるから実際やったことの報告と質問に答えてるだけにしか見えんがな
0095病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:23:25.43ID:AiQAeSt00
常に200越えてるけど息切れぐらいしか自覚症状ないな
0098病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:22:53.84ID:oF63TAfV0
大丈夫大丈夫って言うときは、ガチで大丈夫じゃない事が多い
0099病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:30:26.88ID:cNrzdoe80
薬減らしたから血圧上がるよって言われたのに、さらに下がってしまった
まじでふらふらするわ
漫画すら集中して読めない
0100病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 01:44:11.25ID:5NeWQxGu0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 01:45:18.09ID:lnNKNrwv0
若い頃は上が高くてもせいぜい125ぐらいで
朝が苦手な低血圧方面の人間だったのに
今では140ぐらいでもほっとするようなおっさんになってしまった・・・
130台後半でも「健康!」と
まあ年と共に血圧は上がっても普通とは言われるけど
それでも変わってしまったなあと年齢を感じずにはいられない
さすがにそれでも150超えは怖いよ
0102病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 04:45:45.97ID:oFki1IqW0
年齢なら怖がるしかないが
これを実践できてないのが上がった原因だから怖がる必要ない
>>1
>酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動しましょう。
0103病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 04:48:09.74ID:L2Jdrwn00
その寝言全然連呼するほどの金言じゃない
0104病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 07:06:12.74ID:t9bYF99I0
>>101
怖がるのは200超えてからでいい。
顔のむくみ感と頭痛が恒常化したら危険レベルだから病院に行けばいい。
0106病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 07:56:24.52ID:L2Jdrwn00
最初からマウント取るためにそんな寝言いつまでも張ってるってよくわかるわ
だから駄目なんだなこのスレ
0107病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 08:00:54.14ID:L2Jdrwn00
> さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。

これもよく見たら酷いセリフだな
酒もタバコやらずにストレスもためずちゃんとした食事摂った気で運動しまくった気になってる奴だけが威張り散らしてもいいスレなわけだ
道理で血圧のいろはも知らんやつだけがてんで的はずれなこと吠えてる
まともな情報交換すらできない
存在するだけ害悪だな
0110病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 08:45:04.48ID:JzRltWuO0
こいつの血圧が下がらない原因は絶対ストレスw
0111病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:11:28.81ID:+uqofypT0
なんか突然発狂してる奴いてわろたww
スレがダメと言うより自分が既にww
0112病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:39:15.05ID:EcmvyXhQ0
こいつだな

356 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ dfb7-r+sk) :2020/05/04(月) 11:02:36.54 ID:7isLEJOx0
スレタイだけど
>酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動しましょう。

これは良いんだが

>さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。

これは変えた方がいいね
確率問題として高血圧の人の何%が脳疾患、心疾患になり身障者になるのか?
ごく僅かでしょう
イタズラに恐怖を煽って薬を買わせる医療業界や医師じゃないんだから
0113病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:47:24.22ID:ezB/maoh0
【酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動しましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。】

なんか、やけにこの文言を嫌がってるよな・・
お札の文言を嫌がる悪霊みたいだなww
0114病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 07:33:44.66ID:5KdOMXu40
身体障害者になりますよ、は余計だと思うわ。

キレてる人はすでに身体障害者で高血圧だったりしてな。
0117病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:52:37.13ID:sfC6Uf3+0
マジレスすると身体に限らんし
障碍者になるかも知れませんよ
がまあ無難では
0122病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 14:56:30.77ID:DpJqmqCD0
晩飯に大根おろしとニラをよく食べるようにして血圧を下げてるけど、翌朝はじわっと上がってて、昼になるといつもの高い血圧(150/93)に戻ってる。
もうちょっとニラを食いたいから、家庭菜園にニラの種をまいたよ。
今年は収穫できないらしくて、来年から収穫して食べられるらしい。
他の食べ物で何かないかと調べて気になったのがザワークラウト。
塩使うけどキャベツ丸ごと1つに塩20g程度なので、これ作ってみようと思います。
発酵食で腸にいいとか、他にもいろいろ良いことあるらしい。
一部にはEDにも効くとかいう説があるらしい・・・まだおれ元気だからそこは必要ないけどね。
0123病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:28:40.63ID:zRbRjPgD0
↑から元気
0125病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:32:18.48ID:/7avZOSn0
血圧の低下期待をきっかけとして
黒砂糖入れた酢を毎日飲むようにしてるんだが
本日酢をすっかり忘れて黒砂糖だけで一口・・・クソ不味っ('A`)
慌てて酢を入れて飲んだら
あらら甘酸っぱくて美味しい飲み物に
2つしかないものの1つをなぜ忘れた俺・・・
0126病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 10:05:30.60ID:XnRB+Vem0
黒砂糖だけだったらガリガリかじるの?
0128病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:35:54.40ID:DpBo+tZl0
粉末黒砂糖あるじゃん
簡単に湯で溶ける

話は違うけど健常高齢者をテレビで取り上げてたとき
固形黒砂糖を食後に食べてる人はいたよ
それが健康のポイントの1つという紹介だった
とはいえ砂糖は砂糖なんで糖分摂取に問題がある人は注意
あと白砂糖には無いカリウムもか
0129病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:02:21.15ID:jrHOu9IT0
2ちゃんねらーならいちゃもんにキレて死ねたら本望だろう
0131病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:38:17.76ID:nlDPeFAe0
原発性アルドステロンかもしれないと言われました

福島第一原発の放射性物質の影響でしょうか?ちょっとショックです。
0133病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:19:49.25ID:/pOQKuM90
ふふ
0134病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 20:27:06.10ID:G+GnfKDL0
20年来の高血圧で、毎月通院して薬飲んでいたんだけど
コロナ騒動の始まった3月から医者に行ってない
自覚症状は無くて問題ないのだが、心配になって手首で測れる
血圧計を買って計っているのだけど
そんなに高くは無い、手首式はあてにならないって
前に聞いたことあるけど、大丈夫かな

いつも行ってる医者は、常に混んでて、老人が多いんだよな
こっちもいい年だからコロナに移りたくない
0135病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 22:13:10.64ID:Btihh7S70
20年間も高血圧で薬も飲んでるのに今まで血圧計持ってなかったとは凄いですね
0136病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:30:07.59ID:DmcuUu5K0
ネタふりが下手すぎるw
不自然なので誰も乗らない
0137病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:22:48.83ID:BRKuArDI0
>>134
家庭での毎日の血圧測定と記録の指示をしない医者もやっぱりいるんだ
1ヶ月に診察室で血圧測るだけで薬の投与されてんだな
なんというか、ちょっと気の毒
0138病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 03:09:01.74ID:ZQoxlWOV0
>>137
引っ越して病院変わったら、若い先生は
血圧も測らないで、「血圧どうですか?」
で診察終わり。

血圧、高尿酸値、高脂血症の薬を処方して
もらうんだけど、ちょっと考えた方がいいのかな?
0139病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 03:49:08.88ID:9lucqTkq0
>>138
医者なんてみんな基本他人事だけどそいつはちょっと冷たすぎるね
俺だったら違うところ行く
0140病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 04:55:00.04ID:zcXTpASB0
高血圧で通院しているのに病院では血圧測らないな
アレは何でだかよく分からんな
0141病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:29:02.58ID:hCDA9OOa0
白衣高血圧などもあるので月一の病院で測ってもあまり意味ない。
家で毎日測定した血圧を見る方が大事。
0142病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:01:15.40ID:uTExm3Um0
>>138
血圧は家庭内で測定した血圧が大事なはずで普通は毎日の測定と記録を指示されて
通院時に提出を求められるのが普通の治療と思うんだがな。考えたほうがいいよ。
0143病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:04:01.94ID:uTExm3Um0
>>140
自分とこの医者も測んないよ。病院なんかで昼間に測った値なんかアテにならんから
家でちゃんと測ってきてね、と言ってる。
0144病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:33:06.70ID:ufS7tfDs0
診察室の前に機械があって腕入れてそこで測るよ
測定期日と時刻・血圧と脈拍数が紙でピロピロと出てくる
家で測定するのと変わらない数値だよ
0145病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 08:10:39.59ID:cxIZxcRo0
俺のかかりつけ医は、普通に手帳を確認して診察中に測って聴診器で胸と背中から心音を聞いてるわ。
先生が測るときのほうが低く出るから測り方の指導をされるw
0146病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 20:05:26.97ID:whUQ9MkD0
家では基準値で病院では高いで薬飲んだら血圧低くなって悪くなる?
0148病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:30:14.97ID:LMgc4KnI0
>>147
私には十分理解できるけど分からないの?
外国の方?ばか?

>>146
自分もそんな感じ。
低血圧気味の血圧手帳を見せても
医者はなかなか薬をやめさせてくれない。
勝手に減薬してるけど、自己責任。
0152病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 07:24:42.23ID:L0GxG7Hf0
高血圧の俺らには服薬と合わせて精神修養も必要だよねw
自分を見つめる時間を持とうよ。
0153病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:34:47.45ID:D807xRYu0
146理解は出来るけど日本語としておかしいわな
0155病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 07:37:17.92ID:WOVdj8sg0
喧嘩しないで翻訳してあげるから
「家で血圧測定をすると基準値ですが、病院で測定すると高いです。処方された薬を
内服したら血圧が低くなって具合がわるくなるでしょうか?」
解決策
自宅で毎朝血圧測定をして記録し受診時に主治医に見せて内服薬をどうするか相談
しましょう。
0156病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 07:46:08.32ID:WOVdj8sg0
自分で減薬した時は記録をつけてその後の血圧がどうなったかの記録もちゃんと
主治医には見せて報告した方がいいですよ。減薬を報告しないと血圧の薬を
のんでいるから低くコントロールしていると主治医に勘違いされますよ。
0157病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:40:28.20ID:+xwrCxFH0
46歳なんだけど毎年高血圧で健康診断に引っかかり
いよいよ受診しろと言われた
循環器科でいいんだよね?内科併設しかないよね
20代から血圧高くて白衣みたら上がるとか言われてたけど家でも横になってる時も高い
下も上も高い
最近は頭クラクラしてる
更年期かなーと思ってたけど違うのかな
ストレスかかると心臓部あたりが痛くなって冷水飲むと治る症状もかれこれ10年ある
心臓検査したけど異常なし
これも血圧からなのか
今から病院探すよ
0161病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:57:32.82ID:EBitsv020
隣に座ってる若いの、19くらいか。
作業前に血圧計るんだが160出てたな。
0162病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:55:40.28ID:re/HERPk0
基地外の典型的な症例「気に食わない奴は全員同一人物認定」
0166病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 07:34:43.09ID:6KKhihlT0
まだ高血圧改善初心者です(旦那がひっかかった)
毎日血圧を測って下がると面白い育成ゲームみたいだった
けど2ヶ月過ぎたら若干飽きたな
0167病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 10:00:36.67ID:ZSTSr1Hu0
病院で測ると200とかだったけど
オムロンの4500円くらいの血圧計買って薬揉んだ後から測り始めたら120とかに下がった
ずっとそれ
血圧計壊れてるのかな
0172病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:56:52.69ID:s+kapORE0
前回コロナの影響で約3ヶ月分の薬を出してもらったのがそろそろ切れそうなんだけど
次も3ヶ月分出してもらえないかなぁ
そしたら医者行くの年に4回で済むのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況