X



トップページ身体・健康
1002コメント310KB
【水ぶくれ】帯状疱疹 18【神経痛】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 02:38:10.54ID:UVxyxMFy0
名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2019/08/25(日) 11:39:53.26 ID:Ps6mhI/00 [1/3]
>>1-6あたりまでがテンプレです。目を通して下さい。
★はじめに
★治療法・治療薬(一部)
★ジェネリック医薬品(後発医薬品)の選択について
★もっと詳しく…参考サイトいろいろ

前スレ
【水ぶくれ】帯状疱疹 17【神経痛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1566700793/
0750病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 08:59:10.37ID:dHlWXuyc0
リリカが良いけど
無いならバファリンとかノーシン
生理痛薬でも良いんだぜ
0751病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:51:25.85ID:N90FYJFI0
当方35歳、肋間神経痛と思いしばらく放置
7/2左胸にプツプツ発症、その後左の脇下リンパのところにも発症
左上半身麻痺状態。即皮膚科へ、バラシクロビル、カロナールを処方。

会社に電話したら、子供のなるやつやな、はっはっはっ!
で済まされたけど、しばらく休んどきと言われました。
0752病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 11:20:19.22ID:6mgKdRzY0
>>750
もらったカロナールを飲んでる
服が擦れるからカットばん貼ったらいくらかましかな
0753病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 11:36:17.42ID:lT4DMEhx0
リリカ2週間分もらいました
0754病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:13:59.80ID:WY/ExNJ30
どなたか教えてください

昨日耳が猛烈に痛くなり
耳鼻科を受信したところ
耳性帯状疱疹による神経の痛みと
低音障害型感音難聴だと判明しました。
出された薬はきちんと飲んでいるのですが
痛み止めは処方されておらず
とにかく痛くて泣けてきます

痛みがマシになる方法などありませんか?
体にできる帯状疱疹は温めるといいと見たので
カイロを耳に当てていますが痛みは変わらず
むしろ難聴の耳閉感が強くなってしまって困っています
0755病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:21:39.42ID:RsdKQ6Ag0
血行をよくしてビタミンやるしかない
冷やすな厳禁
0756病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:35:01.07ID:jN5onQn30
>>754
お察しします
自分は頭頂部にできて、鎮痛剤としてロキソニンを処方されたけど、ズキンズキンと電撃が走り、最初の2日くらいは全く眠れなかった
0757病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 14:59:08.07ID:Cw3yly3g0
>>754
皮膚科にも行っといたほうがいいよ
少なくとも痛み止め出るし

あとは、血流のためにも水をこまめに飲んで、睡眠取りまくれ
0758病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 15:22:08.46ID:/24+qb9C0
リリカ最高!
0759病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:27:24.80ID:L2fQzLfZ0
リリカ副作用強いんじゃねあれ
太るとか聞くしロキソニンとかよりなんか有効なんかな?
0760病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:32:19.78ID:Kixa9n0o0
>>754
薬もらいに行った方がいいけど市販の痛め止めでもないよりマシ
がんばれ
0761病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:54:43.96ID:m1ztVyYT0
自分は外に出たくなかったから、成分を調べてアセトアミノフェンが含まれている
頭痛薬や風邪薬を飲んで痛みを緩和してたな、チクチク…チクッ!ゾゾゾ…ってぐらいだったけど
0762病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:06:12.97ID:PBzwQTTm0
帯状疱疹後の肝臓の数値がえらいことになってたけど
調べたら薬の副作用らしいね
ほっといていいのだろうか?
0763病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:42:31.19ID:L2fQzLfZ0
だいたい戻るやろ
酷いとき昼間とか2〜3時間おきくらいに市販のイブプロフェンのやつ飲んで腎臓かなんかに異常値でたけど戻った
その分寝れない痛みとかは耐えられたし後遺症も出なかった
酒飲みとかなんかあるとしらんけど

カロナールとか雑魚すぎてなんの意味もなかったな
0764病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:06:17.41ID:ZvQcQmTy0
>>755
ありがとうございます!
キウイ食べてサプリ飲んで
いま耳のマッサージを見様見真似でしてます
明日にはよくなればいいな…

>>756
2日…じゃあ今日の夜も眠れないかもしれないですね
がんばります!!ありがとございます!


>>757
明日朝1で皮膚科に行ってみます
イソソルビド?とかいう不味い液薬が出ていて
そのせいかすごくトイレが近く喉が乾くので
飲み物たくさん飲みます
最近睡眠不足続いていたんで体を労わります…
ありがとうございます


>>760
>>761
家にEVEしか無いのですが
一旦今日は市販薬で乗り切ろうと思います
ゾゾゾ…すごくわかります
ありがとうございます!効けば今日は寝れる!!
0765病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 07:24:13.22ID:FuL6iurv0
50歳以下で水痘ワクチン打ってもらった
家族が帯状疱疹で悩んでて調べていたら帯状疱疹ワクチンと群発の関連記事をみつけて
そしてこのスレにたどり着いて背中を押してもらった、ありがとう
いま40代で、4 0になるちょい前から群発期の間隔が狭くなってたから助かった
打ったばっかで効き目はまだ分かんないけど、たまに経過報告を書かせて下さい
費用は自費で約8000円だった
0766732
垢版 |
2020/07/11(土) 12:11:18.74ID:u2om1w0y0
さて、先程大学のペインクリニックに行ってきたから、>>729 が貼った帯状疱疹後神経痛が実は筋膜痛かもしれないと言う理屈について先生の意見を聞いてみた。

曰く、そもそも帯状疱疹後の神経痛と筋膜痛は発生の機序が違うので、それは大胆な意見だな、とのこと。

鍼灸医療を否定するつもりはないし、効く人には効くんだけど、エビデンスが少なすぎる、と言う点で意見の一致を見た。
ciniiで確認しても、学問的に誰も検証しようとしていない(=相手にされてない)独自理論でしかない。stap細胞の方が余程検証されてる。

何にせよ、痛みに苦しんでる人を根拠の乏しい理論で引っ掛けようとする気持ちの悪い鍼灸医とステマ屋が居るという事だけははっきりした。
ヒポクラテスの誓いを10000回音読しろよ。二度と筋膜痛ネタをここでやんな。
0767病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:41:39.77ID:Coa+izBr0
>>762
とりあえず薬を飲むときはたっぷりの水を飲むこと
肝臓守るよ

普段もこまめにね
0768病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:44:35.19ID:Coa+izBr0
>>764
痛み止めも飲み過ぎはよくないけど、寝ないのよりはいいもんね
お大事に
0769病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:05:29.81ID:0hFivO/s0
1年前に眉間から右目周辺に出来た帯状疱疹完治し神経痛とか一切無かったんだけど最近眉間部がピリピリしてきたんだけど神経痛なのかな?
0770病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:41:27.42ID:J9DE6QjQ0
免疫が弱った!ドカン!じゃなくて
日頃からゾワゾワっと拡がったり抑え込まれたりしてるんだろうね
体の表面には出てこないけど、あの時の痛みはコレだったかも…?
0771病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 23:05:50.67ID:1hs+ScSs0
>>233
すみません。同じ症状なのですが、シャンプーは普通にして良いのでしょうか?
だんだん顔にも増えてきて月曜日に入院予定です。
0772病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 23:24:14.62ID:npIPxqwP0
4月2週目に帯状疱疹になり2ヶ月かけてようやく痛みがひいたけど、7月に入りすぐ今度は口唇ヘルペスになった
家に抗ウイルス薬を3日分くらいストックしてあったし軟膏も役に立った
もちろん皮膚科にもすぐ行った
帯状疱疹とヘルペスは症状は似ているし薬も一緒だけど、別のウイルスだそうな
0773病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 23:30:10.49ID:0hFivO/s0
>>771
うわぁ顔にでたら大変だよね
俺も顔にでたけど目も炎症おこして大変だったよ
0774病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:20:53.94ID:OXRu4GBd0
>>771
体とかのブツブツ部分は固形石鹸を泡立てて
泡だけでさわさわとやるといいと書いてあった
刺激を与えない、成分が残りにくいし。
だから、シャンプーも量を減らして優しくそっと…
0777病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 08:01:50.77ID:ukgNJ9A80
>>773さん
まだ目までは来てませんが、痒みが出てます。
>>774さん
泡だけで洗うのですね。了解です!
0778病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 09:14:28.96ID:NvPvFUyc0
50代で初めて経験
希にまた再発すると聞いて今から心配
この場合ワクチンて意味あるのかな?
0779病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:33:19.06ID:13tQtquh0
稀にというか人次第なのではー
若くても何回もなったりするし
歳とると酷くなると大変なんで出来るならワクチンしといた方が、意味ないかもしれんけどしたほうがええとおもうよ
0781病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:14:59.50ID:aLXVWC4u0
>>778
追加免疫(免疫の上積み)ができるからワクチンは打った方がいいと言われたよ
発症したその日に打ってもらった
0782病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:17:43.00ID:fgrlFOI60
みなさん、ありがとうございます
予防接種受けようと思います
0783病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:22:16.29ID:C41EGfCA0
帯状疱疹と そけいヘルニアのダブルパンチで仕事休んでます
0785病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:17:55.06ID:PGuuPnaj0
半年以上痛みが続いている。
このまま一生痛みが残るのかと思うと憂鬱だ。
休日も何もする気がなくなり、ずっと寝てベッドでスマホいじってるだけだ。
0787病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 01:15:40.70ID:Kj+2lL330
>>786
通ってるよ。
今はリリカとカプサイシン軟膏、あと今週からノリトレンが追加になった。
0788病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 02:42:08.49ID:hYdx5ecK0
めっちゃ太りそう
掛かったときに阿呆みたいに痛み止め飲んで回避したけど、正解だったか
0789病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:00:57.29ID:dHdQNYXt0
7月3日から胸から背中にかけて水泡がびっしりできました。現在はカサブタもとれて色素沈着?
みたいか感じで黒ずんでおります。
痛みというかヒリヒリゾワゾワと皮膚が敏感になっており気持ち悪い感じです。
皮膚科の先生に伝えると軽い帯状疱疹後神経痛だから、後はどこまで回復するかは個人差があると言われリリカと漢方薬の柴麗子湯と傷治りが良くなる軟膏を初歩してもらいました。
跡形が残ったら悲しいけどです。
ヒリヒリゾワゾワゾクゾク
鳥肌立ちっぱなしで片方の乳首だけずっと立っております。
何か出来ることや試した方がいいことなどありませんか?
0791病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:51:00.48ID:ZcqKyLm40
>>789
まぁ、3〜4週間はピリピリ、ゾワゾワ感は残るよ。個人差あるけど。
跡もデコボコは無くても、色はしばらく残るんじゃないかな…この夏ぐらいは。
バランスの良い栄養を摂ってよく寝る。あんまり太陽の下で活発な事をしない。
薬は適量塗っとくぐらいで、あとは自然治癒。
0792病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:09:39.57ID:nRova3Ku0
明日やっと退院。耳から後頭部と顔少しだったけど、脳炎や髄膜炎恐いんだよと先生に脅され、ほぼ痛みも痒みも無くなりました。このスレの書き込みが参考になりました。
ありがとうございました。
0793病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:29:00.43ID:aMPnmt7y0
帯状疱疹後神経痛顔面右側結構長引き辛い
0794病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 01:26:53.77ID:SbaifqFa0
カサブタが剥がれてかピリピリゾワゾワ感が増しました!痒みまで出てきてウナを塗りましたが全く効きません!
帯状疱疹後神経痛には温めるのが一般的みたいですが、帯状疱疹後の強烈なかゆみにも温めたほうがいいでしょうか?
痒み、ピリピリ、ゾワゾワ、ヒリヒリ
かなり辛いです。
0796病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 00:44:29.88ID:GGRhoMcN0
リリカ飲むようになってから、
顔の浮腫が多少あるけど大丈夫かな?
瞼が酒を飲んだ次の日みたいになってる
皮膚科の先生言っていたけど、最近帯状疱疹おおみたいだねー
痛みで食欲もないし睡眠もできないしアカン
これはマジアカン
0797病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 03:31:34.50ID:JyRcmYSK0
リリカにも色々と種類があるんですね、
25mg 75mg 150mg  OD錠やカプセル

「少しづつ用量を増やしていきます」と医者から言われました。
0798病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:47:41.18ID:q6ym73pS0
帯状疱疹後神経痛にリリカ25mgを
朝に一錠 夜に二錠と言われておりますが用量が足りないのではと懸念しております。
地元では朝から行列ができる評判の良い開業医なのですが。
肝臓も悪いので控えめの用量なんですかね。
0799病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:42:49.38ID:p8cS6YW70
>>798
リリカの服用量が増えると眠気がすごくなって、仕事や運転ができなくなるよね
0800病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 02:18:37.82ID:mujbXfU80
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 13:29:57.75ID:lBwSxgWc0
1度なったら2度はかかりにくいって話だったけど
2ヶ月で再発しとる
ヤバイなこれ
0803病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 18:55:16.81ID:tFmJp6S00
どの程度の再発?
ピリピリから始まって痛み発疹水疱激痛のフルコース?
医者には診てもらった?
0804病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:19:16.94ID:lBwSxgWc0
まえは左腕側面全体だったけど
再発したのは内側4センチくらい
うっすらした痛みから1週間で成長したよ
ほんのちょっとだから、処方された塗り薬まだ余ってるからそれで様子見

それにしても再発はやなかんじ
0805病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 00:35:31.26ID:EUPK1Odo0
ただの神経質とか後遺症とかでは無い感じ?
ストレス過多とかだとよくなるとか聞いたけどそんな短いとかなんなんだろうね
0806病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:59:21.27ID:vxIOw8K90
他人事じゃなくなった
自分もぶり返したっぽい
ワクチンやるべきかな
0808病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 02:51:51.95ID:bEE49crY0
リリカ150mg 最高!
0810病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:13:07.72ID:qv2AxDI+0
今年多いらしいけど、おそらくチャドクガの毛虫の毛にかぶれたのを帯状疱疹かと心配した
0811病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:23:14.54ID:nBparK/j0
似てるよね>チャドクガ

明確な違いは、

チャドクガはアレルギー反応だから、
掻きむしったりさえしなければ1週間もすれば跡形もなくなる
びっくりする位

帯状疱疹は跡が残る
しっかりいつまでも
0812病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:23:02.32ID:GwDpcKiY0
大阪で良いペインクリニックないかな?
レーザー治療で帯状疱疹後神経痛を治療してくれるところがあればいいな
0813病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:07:07.88ID:gJq/LjuH0
帯状疱疹は水ぶくれになるけど、チャドクガはボツボツ赤く腫れる感じだよね
あと、チャドクガは痛みより痒みが出るとか
0814病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:06:41.07ID:6qgyGOuX0
6月に発症したときその場でワクチンも打ってもらったよ
追加免疫は大切
0815病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:56:43.51ID:kuhoEBMm0
幼稚園ぐらいの時、ブロック塀付近に植えてあった山茶花を
同じアパートに住んでた女の子が裏から引っ張ってバッと離した
すると密集していたチャドクガの毛虫が自分の半ズボンと太ももに
大量に降り注いだ。悲鳴を上げて払ったが手と太腿が真っ赤っかに
腫れて病院に行ったな…思い出したよw
0817病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 04:45:22.59ID:6W+dUnwA0
ツバキ科の木が茂る公園、神社、鎮守の森とかなら、東京の都心でもチャドクガはいるよ
もちろん特別区以外の東京西部地域はもっといる
0818病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:48:17.88ID:tdvQsSln0
今年大量発生で、風で毛虫の毛が舞うんだと
洗濯物にも付いたり
0821病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 11:08:45.31ID:SrUkoWGQ0
>>820
論破されて、逆に自分が田舎者ってバレちゃったな?
悔しいか?ん?
0822病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:33:39.55ID:86kZYGmD0
椿が好きで30本ぐらい庭に植えてるけどチャドクガが発生したことは一度もない
親の家のサザンカは毎年のようにやられるらしいが
0823病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:25:54.69ID:C72nT/1N0
>>787 神経痛なのに半年も皮膚科に通ってるの? そりゃダメだ。直ちにペインクリニックを紹介してもらうべき。
ペインクリニックに行ったら、おそらく半年前に来て欲しかったと言われるだろうけど。
神経痛は治療開始が遅れるのが1番やばい。痛みの回路ができてから治療を開始すると凄く長く苦しむ事になる。

帯状疱疹後神経痛にしつこくリリカ程度を処方する皮膚科医はホント害悪で、ペインクリニックへの紹介状は金が掛かるので書きたがらない。
その為患者が余計苦しむ事になる。
0824病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:35:01.02ID:C72nT/1N0
>>812 何が効くか自分で分かっているなら良いんだけれど、そうでないなら医者と相談して色々試すしか無いよ。
個人差が大きいんで。

俺は最初に硬膜外ブロックを1ヶ月打って、効かなかったから試しにレーザーを打った。
そしたら発作的な痛みには劇的に効果があったのだけど、発作的でない痛みにはきいてない。
ポプスカインの注射とイオントフォトレーシスで僅かに僅かに痛みの範囲が変わってきている。
0825病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 17:55:42.06ID:r9A0nb1N0
ケンカを仲裁するボスカンガルーみたいに
瞬間的にケツが痒い
0826病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:05:39.80ID:fSTpRFpX0
>>824
レーザーやりながら痛み止め飲んで、睡眠もとりまくれ

安静にしてればそのうち痛みとともに枯れていくと思うよ
0827病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 05:31:49.22ID:ttneHV2G0
左の尻と肛門とチンポの亀頭左半分と左腿の裏と、左足の裏が後遺症
排便でまだ残っている感覚と、排尿に時間がかかるようになった
座る事が大変に痛いのと、チンポが痛くてナニも出来ない
スパっと左半分が麻痺や痛みで教科書どおり
2か月目になるけれど、これからどんな事になるか心配だ
仕事上、薬は飲めないので、ひたすら痛みを我慢
こんなに大変な病気だったら、ワクチンをすべきだった
0828病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:47:23.58ID:Snt3wsHt0
2カ月でそれだったらツラいね…
部位も部位だし。自分は下腹〜腰裏でパンツの
ゴムが擦れてイチチチ…ぐらいだったけど。
0829病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:15:48.87ID:Ht3lELXW0
一生苦しむだろうね。つらいね
0830病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:15:51.49ID:Ht3lELXW0
一生苦しむだろうね。つらいね
0831病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:43:15.68ID:sV4NdQoo0
仕事で薬飲めないってのが良くわからん。トラムセット飲んでるが1日6錠程度なら眠くなった事はない。
錠剤の他にポプスカインを打つべきだけど、場所が場所だけに難しい。

もう痛みの回路が出来てるのだと思うけど、これを軽減するには薬を飲んで安静にする時間を増やし、何か集中する時間を設ける事が必要。
例えば、寒さや悪天候は神経痛の天敵なのだが、出張の場合はそれどころじゃなくて痛みを殆ど感じなかったりする。
0833病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:32:12.78ID:CEVuexKC0
今日予防接種してきた
正確には帯状疱疹の予防接種じゃなくて、水疱瘡のなんだね
よく、仕組みがわからない
0835病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:33:13.14ID:aDRbXPep0
おれも同僚がハントで苦しんでたんで怖くなってワクチン打ってもらった。
0836病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:40:53.50ID:bI1hISdq0
早く病院に行きたいです
0837病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 09:29:15.99ID:J+9zkzS60
市販薬で神経痛に効くのないかな
肋骨周りが剃刀でサッサッてきられるよいたな鋭痛みで地獄 
0839病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 15:23:58.80ID:NCHnwqaX0
リリカは太るですか?
0840病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:10:40.26ID:ry2Vte9r0
リリカは太るんじゃなくて浮腫む
自分は吹き出物が出たけど
0841病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:14:16.71ID:Xd08ci2z0
リリカは一夜にして太りますよ
ロシア人が二十歳になった瞬間に化け物になるようにね。
0842病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:41:06.50ID:DpR0Lo0K0
リリカ飲み出して左まぶたが腫れた感じです
0843病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:05:18.16ID:9m9xqn+U0
先週から腕のヒリヒリジンジンと右腕や胸部の発疹で昨日、皮膚科行ったら帯状疱疹と診断されました。
バルトレックスって薬処方されてまずは
しっかり飲んで様子見てます。
ムズムズ痒いのとヒリヒリ痛いのと同時に来るのがこんなにしんどいとは思わなかったよ、、
0844病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:35:56.11ID:ry2Vte9r0
バルトレックスは粒がデカくて飲みにくいよなあれ
1週間で飲みきらなきゃいけないから容量の関係でしょうがないんだろうけど
0845病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:46:33.51ID:UHR5pZLC0
「リリカ」て人の名前ですの?
0846病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:59:01.18ID:DLWkZb160
リリカルなのはの略語だよ
リリカの魔法にすがるしかない
0848病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 14:19:44.70ID:qt3x+mwJ0
帯状疱疹
自分には全く関係のない病だと気にもしてなかった。
日曜の夜、背中に違和感があり、蚊かダニ? と思い込んでいた。
月曜日からいよいよ赤くなり、ちょっとかゆいかな?
市販の塗り薬を塗るがよくならず、だんだん痛みが突き抜けるような感じに
最近のダニは凶暴だな! 外国製かな?とダニに刺された経験が無いながらも考える。

今朝痛みに耐えられなくなり皮膚科へ、診断5秒で帯状疱疹です!

昼から薬を4時間おきに飲み続けます、痛み止めのおかげでなんとか動ける。

今年は散々だ
0850病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 15:11:33.89ID:v+3FOkSx0
帯状疱疹なうなんだが
今コロナにかかったらやばいんかなとか考えてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況