X



トップページ身体・健康
1002コメント289KB
【慢性・急性】前立腺炎Part61【頻尿・残尿】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001セルニルトン
垢版 |
2020/02/23(日) 13:47:14.40ID:MF2XZ8fW0
・細菌性、非細菌性前立腺炎の治療、改善方法をみんなでじっくり考えていくスレッドです。
・自分のやっている治療法、本や医師から聞いた治療法、海外の治療など情報交換する場です。
・なお、頻尿や残尿の症状があるからといって必ずしもこの病気とは限りません。

「これで直る」「絶対効く」などの(一方的な)書き込みは信用されにくいばかりでなく、
治療法に個人差があるので控えましょう。
治る治らないの議論は荒れるだけなのでやめましょう。
自分の症状、生活環境、医師の診断、現在の治療法などを書くとよりわかりやすいです。

団結して辛い状況をがんばって乗り切りましょう!

○まとめサイト(過去スレも読めます)
2ちゃんねる発「前立腺炎」の完治を目指すページ
http://zenritsusen.karou.jp/

○前スレ
【慢性・急性】前立腺炎Part60【頻尿・残尿】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1578363035/l50
0586病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:08:24.68ID:j8TpgnKt0
俺はアトピーと喘息もあるけど、慢性前立腺炎の方が数倍厄介だよ
前立腺炎だからって前立腺の炎症抑えれば治るってわけでもなさそうだしね
0587病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:24:34.32ID:94AM4nzo0
膀胱、膀胱頚部、前立腺全てについて考えないとこの病気は治せないと思う
海外では膀胱の血流を良くする薬とかあるんじゃなかったっけ
0590病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 22:20:54.49ID:j8TpgnKt0
大宮エヴァグリーンクリニックのHPから抜粋

前立腺が肥大すると尿道を圧迫します。圧迫された尿道は尿の通り道が狭くなり、排尿の勢いは弱くなります。
それでも膀胱は一生懸命排尿をしようと頑張ります。それによって膀胱の筋肉は疲れていくのです。
疲れた膀胱は神経が過敏となり、そんなに尿が溜まっていなくても排尿をしたいと感じるようになります。こうして頻尿になっていくのです。
0591病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 22:22:48.30ID:j8TpgnKt0
頻尿はこれが原因だろ。

こういう基本的なことを見落として、セルニルトン処方すれば良いと思考停止してる医師ばかり
0592病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 22:35:31.30ID:j8TpgnKt0
>>406
この研究が進めば薬使わなくても良い時代になるのだろうか。

とにかく前立腺の炎症だけに着目する医師は思考停止してる
0593病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 00:03:12.94ID:I3fudw1k0
まさにザルディアのことだと思う
前立腺腫大してる人にはまず効果あるかと
0596病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:09:00.43ID:ZvraCxoh0
膀胱の血流増やす方法って他にある?
医療系じゃないから全くわからん
0597病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:01:46.96ID:I3fudw1k0
海外では膀胱、前立腺の平滑筋の血流改善に着目されてるのに、日本遅れすぎwww
0598病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:21:53.11ID:ZvraCxoh0
膀胱と前立腺は心臓から一番遠い臓器だから、血流の変化受けやすいらしい
どうすれば血流増加できるんだろう
0599病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:47:18.76ID:nIuBcZ/p0
>>598
ストレッチでしょう
俺は寝床についてから朝まで3〜4回トイレに行ってたのが
朝まで行かなくてよくなったから
0600病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:14:53.59ID:I3fudw1k0
前立腺腫大ありは排尿障害があるからタダラフィル(ザルティア)有効
前立腺腫大なしは知覚症状のみだから、他の薬剤
みたいなガイドライン作ってほしい
0601病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:56:03.26ID:lxqglyOS0
ザルティア一年間飲んでたけど、泌尿器系の症状は多少改善しても、今度は消化器系の症状(副作用)に悩まされるようになったから飲むのやめた
0602病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:48:04.10ID:ZvraCxoh0
ザルティアって処方基準?厳しいらしいけど、40代以下でも処方されるの?
困ってる患者がたくさんいるのに医者って本当にくそだよな。
0603病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 23:08:07.43ID:QpMG5ZjI0
>>602
簡単に医者なら誰でも処方できるようにすると
ED治療目的でかかりつけの医者に頼んで
出してもらおうとする人が増えちゃうから仕方ない。
0605病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:22:47.05ID:VyAytLu60
>>604
逆流性食道炎、消化不良、胃もたれ、下痢、IBS、SIBOとかいろいろです
短期間服用とか調子悪い時に頓用なら大丈夫なんだろうけど、長期間連用は体おかしくなるからあまりおすすめできません
0606病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:55:23.09ID:yUxOTz+c0
>>605
ありがとうございます。
前立腺肥大を薬で治したいのですがなかなか厳しいですね。
0607病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:18:41.63ID:DTABvzT30
2.5mgを隔日とか5mgを周2回とかにすれば安全なんじゃないかな。
シアリス20mgを1/4にしたのがザルティアだし
0608病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:33:39.94ID:DTABvzT30
膀胱平滑筋の血流を自力で上げる方法ないのかな
0609病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:14:34.81ID:GnfqViPi0
子宮頸がんワクチン打ってくる予定HPVは男性にも機能障害をもたらすので
自ら人柱になってくるわ
この観点から前立腺炎を考えた医者居ると思うんだけどなぁ資料がほとんど出てこないんだよ
0610病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:34:14.19ID:avNU+uXx0
アホだなあ
ワクチンやっちゃうと人生終了だよ
0612病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:22:37.70ID:VyLjnoLF0
前立腺あたりが詰まってる感じする
慢性の炎症って何なんだ本当に
0613病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:17:02.97ID:L9qbBJ650
人それぞれ身体の状態が全然違うのに、慢性前立腺炎という訳わからない病名つけて治療した気でいる医者ばかり
CT、MRI、超音波とかしてここに異常があるからこうした方がいいって言ってくれる医者いないよね
0617病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 01:11:08.63ID:vnIwC3Ll0
>>609
HPVでの4価は陰茎がんや前立腺がんの予防に90%の成果が出るからホリエモンとか打ってるんだよね
0619病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:33:47.60ID:MkDRZct90
射精すると頻尿になって、射精しないと下腹部不快感がすごい
0620病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:51:49.96ID:s0ZOGg6M0
子宮頸がんワクチンは怖いでしょ
ワクチンの害で不可逆的に体おかしくなっても
気持ちの問題として処理されてるんだから
0621病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:03:55.45ID:kQ57uIUa0
アルコール飲むと血流良くなって改善する人おる?
0623病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:59:46.83ID:CLRe1pYr0
>>622
超音波では、前立腺の大きさ、前立腺結石、静脈洞の開大、残尿などいろいろ分かります
0624病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:46:19.23ID:CLRe1pYr0
運動したり筋肉つけて血流アップするのと、飲酒とか辛いもの食べて血行良くするのって何が違うの?
後者は炎症が悪化すると言うけど
0627病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:50:55.52ID:yORZLty/0
>>620
あれはワクチンと称してマイクロチップを入れられることによって、生体情報を常時監視されるとともに、神経に電気信号を送り、痛み痙攣身体操作など様々な症状が出るんよ
オカルトのようだがマジ情報
0628病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:52:53.20ID:yORZLty/0
今後コロナワクチンでは全員にこれをやるつもりなので意地でもうたないこったね
0630病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:44:52.84ID:UiNZHplS0
コロナワクチンなんて急造品体に入れたらどうなることか
怖くないの皆?
0631病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:04:05.11ID:bSEYnc1+0
血流増やすだけで全て治る
肩こりと一緒
頻尿とか排尿障害ある分肩こりの数倍辛いけど
早く特効薬出てほしい
0632病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 05:53:23.67ID:vuRuGSns0
オフィスの椅子とかに座るのが良くない。
椅子を低くするのは難しいので足を乗せる20pぐらいの下駄(何か)を置いて、
これをピクチャーインピクチャーで見ながら貧乏ゆすり的にリズムに乗って、
股関節を小刻みに動かして2時間ぐらい作業
なかなかいいぞ
https://www.youtube.com/watch?v=ohr6ZsKdNcA
0633病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 16:38:40.43ID:3vsT8L9Z0
>>631
言われてみたら勃起薬(タダリス)を飲んだ数日調子良かったわ
0634病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:36:06.31ID:A3CMG3Dg0
40℃くらいのお湯で長湯すると一時的に悪化するけど、その後改善する気がする
0635病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:53:23.26ID:AkSTnLB20
治るわけじゃないけど射精して痛くなる人は炎症とか捻挫系だからボルタレンの塗るタイプ使うと効くよ
0636病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:51:31.39ID:do1tmIDs0
この病気は何か(理由は察して)がきっかけで神経がイカれて発症する
別スレで言ってたが神経に負担になることをしてはいけない
毎日射精してるような人は絶対治らん
0637病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 23:57:54.72ID:4VCDtvcA0
それなw
ワイそれでなったんだけど未だに毎日発射するクセが付いてしまうて本当に我慢するの大変
0638病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:15:23.38ID:Spm5yVZv0
干渉低周波を前に否定されたけど、たまに使うとかなり効果ある
0639病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 07:29:15.81ID:FWjE8RY50
>>636
俺の場合、年末に鼠径部マッサージに2回行って何回も延長
揉み返しで10日ほど歩けないほど痛くなったが冬季休暇に入ったのでラッキーだったが、同時にこの病気が発症した
0640病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 09:11:45.06ID:R1TyeILm0
>>639
長時間勃起しなかった?いろいろ圧力とか負荷がかかると発症する条件が揃うみたい
0641病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:59:45.70ID:FWjE8RY50
>>640
半勃起→おさまる を繰り返してる感じでしたね
勃起不全気味で、自分でやるとイケるけど、みたいなところです
10日ほど脚が動かないようになりましたから、リンパマッサージひとつで大きなダメージを受けるのだから、前立腺炎も血流とかちょっとしたことでなるのかもしれません
0642病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 11:22:39.23ID:2+R1YlNE0
また次絶対来てねって言うお医者さんより、また悪くなったら来てっていうお医者さんは良いね
この病気は治療効果が明確じゃないから、薬貰うのも貰わないのも患者の判断に任せてくれる方が良いと思う
0644病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:00:15.48ID:e3XhLc1+0
症状が落ち着いたと思ったら便秘気味になってしまいすぐ再発したわ
膀胱違和感、腰痛に加え肛門と会陰部がやけどしたみたいにヒリヒリ痛い。セルニルトン残り1週間分だけど病院行きたくねーな
0645病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:00:54.06ID:8Tws8YZ60
頻尿に仙骨電気風呂刺激療法くっそ効く
0646病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:40:43.72ID:Ld8l7lZT0
尿が溜まってるのに我慢すると前立腺充血して症状出てくるみたいだ
0648病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:52:09.79ID:Ld8l7lZT0
なんとなく感覚
膀胱訓練はした方が良いというけどどうなんだろう
0649病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 11:28:48.00ID:0SDJv1pW0
MRI検査を受けたことがある方いますか?
0650病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 13:05:37.58ID:Ld8l7lZT0
座りっぱなしだと前立腺の充血感すごい
さらにその状態で尿を溜めると前立腺炎の不快感が増す
0651病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 16:26:38.95ID:zQSl4Iy50
頻尿系なのに竜胆瀉肝湯出された
効くわけないのに
頻尿系で八味地黄丸か桂枝茯苓丸出さない医者は分かってないよ
0652病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 16:38:08.37ID:1dQ2WmNE0
あー俺1年前にタバコやめたんだが、吸っていたときは仕事中最低でも2時間に一回ぐらい喫煙所に立つんだけど、やめると4時間以上座りっぱなしも珍しくなくなって、歩くと足がヤバい状態になってたな。これも原因かもしれない
0653病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:32:32.20ID:TJ6ZT0cG0
ひどいときの症状は夜尿道が人差し指の腹を親指の爪で強く押し込んだような痛みです
アジスロマイシンでなぜか症状が少し落ち着きます(ネット文献で抗炎作用があるとかかれているからそれ?)
風俗にいってからだったので尿道炎を疑いいろいろしましたが、細菌でないし、心療内科通います
0654病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:19:46.06ID:RS571u6E0
HSP(Highly Sensitive Person)
について、調べてみたほうがいいな・・・・・・
0656653
垢版 |
2020/05/31(日) 04:52:46.26ID:HyVJkZjL0
抗うつ、抗不安剤開始5日目くらいです。
大学病院で直腸診で痛み有、前立腺炎は確実のようです。

今度は会陰部通がひどいです・・・この病気で夜全く寝れない人ってどれくらいいるんですかね・・・
0658病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:39:46.36ID:+Qg5rybN0
俺も痛みが酷くて半パニック状態で寝れない食えないだっけど数カ月で慣れた
0659病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:17:02.66ID:DpiXFXT80
酒少量飲んだらしつこい頻尿が止まった
0660病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:54:58.99ID:bCM7uhss0
カンジダなんかの真菌は盲点だった。
常在菌だから大方の医者はノーマーク
通常の抗生剤の連用が裏目に
0662病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:07:15.94ID:cZF+nv2g0
肩こりで鍼灸院に行った時に前立腺炎の話しをしたらお尻に鍼打って貰って少し楽になったわ
鍼灸師が言うには尻の筋肉が神経圧迫して症状が起きるから鍼治療で良くなることが多いとのこと。まぁ言ってることはよくわからんかったし胡散くさいけどやってよかったわ
0663病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:18:08.28ID:BUTnzMTk0
俺の時は踵に打たれたな
女性鍼灸師だったから、股間とか尻とか
その付近には一切触れなかったな

しばらく通ったがあまり良くならなかった
0664病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:17:56.35ID:QFk838B30
足の疲れが取れないのってこれ関係してんのかな
0665病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 23:59:41.28ID:PlDtuS/O0
カフェイン避けたり射精間隔開けたり、
良かれと思ってやってることがすぐ結果に反映されないから、何が正解か分からなくなる
セルニルトンと漢方薬もノコギリヤシも効く感じしないし
こんな厄介な病気他にない
0666病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 11:30:49.66ID:FygXT+HO0
>>664
自分の場合、疲れではなく一日の座ってる時間が長いからみたいです
一時間ウォーキングしてると脚が軽くなっていくのが分かって
0667病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 12:07:33.80ID:tYmmU0vI0
肛門痛、会陰部ひりひり、陰茎痛から腸の調子が悪くなって下痢が続き痔にもなり下半身がカオスな状態に
0668病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:38:31.69ID:HsKtFVt70
半信半疑だったけど上に出てた玉ねぎの皮茶飲み始めてからだいぶ痛みマシになったわ
0669病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:44:22.98ID:XDLTpo5W0
俺も試してみようかな
サプリの方が効率いいんじゃないかな?
0670病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:59:29.58ID:XDLTpo5W0
血流改善させるサプリって結局何がいいんだろう
前に少し話題になったキューピーコーワiプラスは効いた人いるのかな
0671病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:20:01.25ID:/m9Hfzce0
キューピーコーワは2カ月くらい飲んでたけど毎日快便になったな
0672病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:20:53.07ID:zi0Y0YXD0
血流良くするだけなら、化学物質より桂枝茯苓丸みたいな漢方薬でいい気がしてくる
ケルセチンはまぁ試してみたい気もする
0673病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:26:23.87ID:/m9Hfzce0
タマネギの皮を茹でて試そうにも、カビ生えてることが多いんだよな
0674病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:23:41.40ID:X7PrDa0e0
おれはやりすぎでなったと確信してる
毎日、コックリング着けて延々と
セックスしてたから。
0675病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 08:53:19.52ID:uJVz/a7B0
ボクサーパンツとかタイツの締め付けで前立腺炎になったぽい
0676病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 15:24:54.99ID:PiZMvMqX0
足組み、うつ伏せでちんこ圧迫、ボクサーパンツなどでちんこを締め付けるような体勢は気をつけたほうがいいかも
0677病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:41:20.65ID:X3CsnBp00
ボクサーやばいよな
全部トランクスに替えたわ
0678病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 00:35:35.74ID:Bj4a6uZT0
酒飲んで紛らわせるくらいならメイラックスみたいな超長期のベンゾ系も良いかもな。
作用時間長いから離脱に苦労することもないだろうし
0680病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:15:00.86ID:fRmYm5R50
坐骨神経痛で座ると右足が痺れる
頻尿もひどい
関係あるかな?
0681病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:01:43.27ID:Zw9EJzIc0
>>680
尻に負担のかからない痛くない方法で座ろうとすると
脚崩して変な座り方になるし姿勢も悪くなるしね
実は多くの人は前立腺の症状は大した事なくて坐骨神経痛の方が酷いのかもしれない
0682病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:34:09.62ID:b0lZbJV50
いまやっている我流治療法は、
「筋痛浴」というもの。

左右の腕や足を(特に腕)、後ろ内側や後ろ外側に回してみたりして、
『左右で痛み方が違うところ』を集中的に、
より痛いほうを、痛い角度に曲げてキープし
あるていど長時間とどめるというもの。
そこそこ痛いが、だんだん痛気持ちよい感覚?になる。

これをやると、慢性前立腺炎の痛みが2割ほど、
根本から良くなる気がする。
(根本から、というのは、一時的な痛みの取れでは無い感じがするという意味)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況