X



トップページ身体・健康
1002コメント305KB
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart40[無断転載禁止]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:41:37.60ID:JxbDIYSf0
このスレは痔の中でも膿系の痔、「痔ろう」・「肛門周囲膿瘍」 を専門に扱うスレです。
痔ろうを治療中・完治した人のほか、痔ろうの情報交換にお役立てください。
痔ろう・肛門周囲腫瘍以外の内痔核・外痔核・切れ痔などは他のスレでお願いします。

手術後の人が質問をする場合は、術式・方角・瘻管の本数(シートン法の場合はゴムの本数も)を書くとレスがもらいやすいです。
荒らしは放置を徹底!相手する人も荒らしです。2ch専用クライアントのNGID機能で対処しよう。共有すればみんな平和。

[痔ろうとは]
・痔瘻(痔ろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿して膿瘍が出来る。
(この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば楽になる)
http://daichou.com/abscess.htm
そのうち膿が広がり、さらに皮膚を破って穴が開きいつまでもふさがらず、
肛門内とつながった瘻管を形成したものが痔瘻です。
http://daichou.com/jirou.htm
詳しく知りたい方は、こちらのサイトも。
http://daichoukoumon.com/ziroumatome.html

[痔ろう・肛門周囲腫瘍かも?と思ったら]
まずは肛門科主体の病院・医院へ行きましょう。痔ろうは手術でしか治りません。
放っておくのは厳禁!手術が複雑になるどころか痔瘻癌に発展する危険性もあります。
また、肛門周囲腫瘍にはフルニエ症候群という最悪死に至る病もあります。
http://daichoukoumon.com/esoseikinmakuen.htm

[痔ろうの病院選び]
日本大腸肛門病学会の認定施設から選ぶ方法(大腸系の総合病院含む)、
http://www.coloproctology.gr.jp/citizen/facilities/
臨床肛門病研究会の世話人一覧病院から選ぶ方法が推奨。
http://www.rinkoken.umin.jp/3.html (リンク切れ)
肛門疾患の治療は専門性が高く、奥が深いです。病院の規模より症例数を重視しましょう。

前スレ
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart39[無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1569946907/
0871病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:02:11.85ID:Vy3Lh+bF0
ちょっとチクっとする痛みが粉瘤なのか肛門周囲膿瘍なのかわからんなぁ
0872病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 05:20:18.60ID:tHzvl/I90
肛門周囲膿瘍でお尻全体が鈍痛になったり腰まで痛くなって怖かった
早く肛門科へ行くべきだった
0873病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:46:23.69ID:tHzvl/I90
今日も肛門科へ行ってきました
痔瘻で5カ月ほど苦しんでおり、早く治したくて手術して欲しいのに先生から入院や手術の話がありません
何回ほど通院すれば手術をしてもらえるんでしょうか?
それとも病院を変更した方が良いのでしょうか?
0875病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:26:31.99ID:sco+TH4M0
変えたほうがいいよ
私の場合は初診の後に手術する?どうする?今からなら3ヶ月後なら空いてるよってなったよ
0877病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:07:14.44ID:DbrF5R3i0
クリニックだと貫通してないとオペのこととかあんまり言ってくれない。大きい病院いったらどこでもオペしてくれるよ。
0878病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 01:24:55.55ID:cUFvoLUn0
太ももの筋肉痛みたいな痛みが3日くらい続いてる・…心配だ
0879病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:22:59.20ID:PxOKQ2ug0
>>873
痔瘻の手術する技能がないから余程のことになるまで(何度も膿瘍が出来て貫通するまで)外来にこさせるだけこさせる
毎回意味もない座薬渡されるだけ。俺なんかいきなりCTまで取らされたのに何もしやしない

受付の対応が酷く流石に半ギレになったので紹介状書けといったら
あっさり新大久保に紹介状だったよ

僕は特別なルートがあるんでとか言いやがったけど新大久保なら誰でも書けるだろと
0880病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:03:06.40ID:KQxVnlP50
>>879
お疲れ様です。
昨年、新大久保で入院手術を2回に分けて
しましたが(10年近く放置していて広範囲に複雑化していたので2回)、とても良い病院ですよ。
はやく治ると良いですね。
0881病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:03:06.50ID:3UbqLepF0
まあ病院やら医師やら調べないほうがダメな現代
0882病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:26:14.37ID:PxOKQ2ug0
>>880
もう退院して術後検診だけ行ってる状態です
初診でいった時S副院長見ましたが定年になったんですね
O先生に根治手術してもらいました
0883病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:44:06.53ID:04CtkgUz0
>>882
そうでしたか、良かったですね!
私も現在は術後検診のみで、たぶん、来月で終了と思います。S副院長の名前が消えてますね。私も手術は別の先生でしたが、一度だけお見かけしたことがあります。この病院のこの科の先生は本当に素晴らしいと思いました。もちろん、看護師さんもですが。
0884病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:23:15.18ID:einPo6O40
麻酔しても効いてないのか痛いよな_:(´ཀ`」 ∠):
二度と手術したくない痛さだわ_(:3 」∠)_
0885病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:22:06.84ID:4bj14rxU0
初診で触診だけで痔瘻って診断してくれて手術が必要って言われ、手術の事を説明してくれたので、展開早すぎて戸惑った。
0887病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:01:10.23ID:d69Zl7ZC0
ttps://ameblo.jp/drminori/entry-12449573059.html

これすごい参考になる。下痢して恐怖を感じている人は読んで欲しい。下痢=痔瘻って訳じゃないって。下痢をしない人はいないから
0888病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:04:21.51ID:d69Zl7ZC0
あと、下痢して痔瘻になっても10日間も入院すれば治る。完治まではもう少しかかるけど。
だから下痢をした後に痔瘻になるんじゃないかと恐怖を感じている時間の方が長いなら勿体無い。どうせ痔瘻になっても10日間も入院すれば良いだけと思って気楽にいた方が精神的に良くないか?
0889病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:03:43.84ID:P5bK3IJx0
免疫力ブーム
コロナでも納豆やキムチのような発酵食品を買う人多いが、ずっと食い続けても改善しなかったわ
0890病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:30:46.41ID:yiLcRUQo0
>>889
一度なった痔瘻は根治手術しないと治らないでしょ。免疫は痔瘻にならないようにするもの
0891病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:46:59.53ID:P5bK3IJx0
免疫=整腸だろ
酒控えめ食物繊維多め、そんな生活続けられない
0892病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:59:00.73ID:yiLcRUQo0
>>891
免疫と整腸はちょっと違うんじゃない?
免疫は寝不足や過労で低下する
整腸はお前さんが言う通りのもの
0893病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:49:26.86ID:i4xFFYXy0
下痢がめっちゃリスク高まるからできるだけ避けようねっていうだけの話。正直運だからね。
0894病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:59:51.43ID:yiLcRUQo0
でも正直な話下痢って絶対するよね。年に数回は絶対しないか?
0895病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:02:37.84ID:SGANYw7y0
>>888
痔瘻根治手術日帰りだったわ
>>887
別に為になるほどすごい参考になるかって言われたらならないと思う

下痢が要因の1つで、年中下痢する人は痔瘻の確率が上がる
拳銃とマシンガンでどっちが早く的射抜けるか競争するような感じ
肛門周囲膿瘍の切開は大人でも悲鳴あげるほど痛いし今まで骨折など経験した事ない人にとっては人生で最大の痛みを経験する事になる
通院も何回もしないといけない、精神的苦痛物理的苦痛もあるし気楽にいろっていうのは無理
0896病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:08:00.38ID:d69Zl7ZC0
>>895
下痢=痔瘻じゃないから下痢する度に気にして落ち込む必要は無いって精神的に良くないか?

>>894
下をしないって無理だよね。年に数回は絶対する
0897病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:08:44.09ID:i4xFFYXy0
下痢3年ぐらいずっと毎日してたのに痔瘻ならなくて
ある日一回の下痢でなった。なるときゃなるとしか。でも手術に加療に、1ヶ月半もかかったし、またしたくないなとは思う。下痢したら心配なるよそりゃ。でもいちいち言われんでもって感じ。
0898病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:16:46.60ID:P5bK3IJx0
>>892
コロナで納豆、キムチ買い占めてる奴いるけどな、整腸はかなり重要

俺も年中下痢してるけど、膿瘍になったのは食あたり一発だった
0899病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:28:27.65ID:yiLcRUQo0
>>898
食当たりって免疫低下が原因の事多いし、通常の下痢でならずに食当たり一発ならやっぱり免疫大事だな
0900病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:29:18.26ID:yiLcRUQo0
>>897
痔瘻根治後も下痢してる?
0901病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:45:02.69ID:x0W20JY60
>>897
質問です。
その1回の下痢が痔ろうの
原因となった証拠は何なのでしょうか?
0902病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:13:51.26ID:SGANYw7y0
>>896
俺過敏性腸症候群で毎日下痢軟便だからまたなるんじゃないかって恐怖だよ
痔瘻は既に2回手術してるし昔から身体弱いし
0903病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:23:36.40ID:t631BO4R0
1週間前日帰りで根治手術(切開開放術)した
いま浸出液はほぼ出なくなって術後痛みはほぼなかったけど割と運良かったのかな
0904病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:11:09.62ID:YFmlpVw+0
緩い水分の多い便もよくない?
0905病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:02:34.80ID:UxLISgkL0
多分初めて痔瘻になりました。半年前に痛みを感じて皮膚科に行ったのですが抗生物質出され、しばらくしたら爆発しました
それ以来3日に1回ぐらい下着が少し汚れています。小さい穴?傷?のようなものもあります。東京都中央区なんですが良い病院はありますでしょうか?
0906病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:25:50.00ID:i4xFFYXy0
>>900
そりゃ腹冷えたり生ものあたったりで下痢するよ。でも今のところ再発してないね。


>>901
いい薬飲んで下痢落ち着いててしばらくなかったのにある日急に激しい下痢をした。その翌日の夜から腫れて肛門周囲膿瘍からの痔瘻。先生にきいたらその下痢が入ったところが悪かったんだろうと。
0907病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:49:18.48ID:yiLcRUQo0
>>906
あーそれあるよな。本当か嘘かは分からないが約8個ある穴のうち痔瘻になる穴とならない穴は長年診てると何となく分かるらしい。たまたま痔瘻になる穴に下痢が入ったんだろうな
0908病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:53:36.68ID:bREjIJTk0
>>906
教えてくれてありがとう
自分も何年も下痢気味で痔ろうに
なりました。
以来何年も下痢止め飲んでます
0909病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:44:01.41ID:tHXMPW4L0
肛門の近辺にぷっくりしたものが出来ました。
薬局でボラギノール買って塗ってるんだけど、これ自分で潰したらダメなやつですかね?
0910病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:15:37.90ID:d69Zl7ZC0
>>909
それだけだと外痔か膿瘍か分からないから取り敢えず医者へどうぞ
0911病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:03:06.18ID:W6NlojQ30
>>909
触って痛ければ肛門周囲膿瘍ですよ
腫れてくるとめちゃくちゃ痛くて熱も出てどんな体勢でも大変ですよ
夜も眠れなくなります
0912病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:26:46.01ID:7NR3uv5A0
>>911
触っても痛くないですね。
おできみたいなぷくっとしたので、お風呂で触ると柔らかいです。
0913病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:18:32.60ID:YdkFsJVg0
肛門周囲膿瘍でお尻の熱感あった人います?
どんな感じだったか聞かせてほしいです
0914病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:19:29.39ID:YdkFsJVg0
すいませんちょっと言葉足りませんでした
座ってるときだけとか立ってたり横になっててもお尻に熱感があったかどうかなどです
0915病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:22:43.90ID:7q7DSD7o0
手術して1年近くなるけど再発っぽい
このまま潰れてくれればしばらく放置するんだが
0917病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:54:45.06ID:bow8jNDH0
>>913
夜全く寝られなくらい痛む
仰向けになって、お尻を閉じないようにしても、痛い
ただ人によってはそこまで化膿しなくて破れる人もいるみたい
0918病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:42:59.30ID:FD4ec30s0
抗生物質で誤魔化そうとしたらストック切れ
海外取り寄せもいつになるかわからん
とりあえずドルマイシン塗って様子見る
0920病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:07:42.53ID:AeouJkfx0
下痢気味なら発酵食品は食った方がええで
マジで下痢なくなるよ
0921病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:26:42.27ID:uV3+Ccon0
>>912
俺もその様な感じで、いつの間にか破れて海が出るようになった
今年中に手術予定で病院行ってきた
破れるまで痛くもないし、熱もでなかったな
0922病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 06:38:24.60ID:DfHSOOop0
俺の場合は、ロカボダイエットが原因だったな
下痢をしたからなったではないわ
米とか抜いて肉食ばかりの生活をしていたらある日お尻に違和感があって以下同文
整腸って1回きりのもんじゃない、俺はロカボ生活1年くらいかけてやっててその最後あたりに膿瘍に発症した
悪玉菌、善玉菌、日和見菌の悪玉菌は全体の10%〜15%あたりを占めるものが20%〜30%に上がると、下痢が続くようになる
(肉食による動物性タンパク質の多量摂取によって悪玉菌の餌が増える→腸内の悪玉菌の割合が多くなる)
適度な運動をしていれば動物性タンパク質の消化を助けることが出来たと調べた結果分かったこと
確かに運動なんぞしとらんかった、ひたすら肉食生活
最近下痢続いてんなーくらいにしか思ってなかったからな
体重は75kg→63kgまで減ったが、痔瘻を患ったし健康診断では血液検査判定Cを貰って再検査よ
ダイエットと引き換えに失ったもんが多すぎる、もうロカボダイエットなんてやらんし
整腸には以来かなり気を使ってる、毎日ヨーグルトと大豆食品は欠かさず食ってるね、黄色のバナナ便がしっかり出てるよ
0923病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:29:22.03ID:7XEfAnxD0
>>775
775 俺の切開のときもそうだったわ あらかじめめちゃくちゃ痛いと聞いてたから戦々恐々としながら行ったら、ぼーっとしたまま、看護師さんと数字を数えてたらうつらうつらしてる間に終わってた
感激だったわ。思わず普段は自らしない口コミを高評価でその病院レビュー投稿してしまった
痔になったらここで間違いないっていう評判の病院に行ったから良かったのか
0924病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:50:24.07ID:WkXFHE6k0
別手術で全麻、脛麻やったことあるけど、あれなんなんだろな
0928病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:18:55.66ID:aZo8IrNE0
>>905
昨日病院行ってきたら穴から2センチ離れてるし症状も軽いから外の腫れだけかも、ってことで抗生物質と塗り薬貰いました
この病院では外科手術出来ないから症状良くならなかったら内視鏡検査して紹介状書くね、ということに
0929885
垢版 |
2020/05/23(土) 01:17:18.72ID:tiRHQxNN0
>>886
V型痔ろう1個。でも未貫通だったし怪しい気はする。小規模クリニックにて。
0930病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:36:54.77ID:MHdwk+Ck0
>>928
出来ればどんな症状がでて病院にいったのかも教えてもらえると助かります
どんな痛みがどこに出たとか期間とか
0931病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:41:48.12ID:I3vPsjS/0
痔瘻で肛門科へ行ったら抗生物質しかもらえなかった
0932病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:54:54.39ID:815r/vod0
また、バカド素人がなんか言ってるわ(笑)

そんな簡単に色んな精神疾患の識別診断が出来るなら誰も苦労せんから。

ド素人が口挟むなカス
0933病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:47:21.19ID:W48g95LE0
>>930
半年前に穴の横2センチぐらいのところに最初はしこりのようなものが出来、膨らんできて膿が排出されました。その後何度か同じようなことが繰り返し起きております
膿排出前の腫れてる時は痛みがありますがそれ以外は別に痛くなく普段どおりですね。痛みがある時も耐えられないとか寝られないとかはないです
0934病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:50:22.54ID:gviFKSQ60
いきなり専門医探して手術入院が出来る病院に行くのか、とりあえず町の肛門科にいくか迷う
いきなり大きな病院に行くと大袈裟に思われないかとか…
0936病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:09:01.36ID:I3vPsjS/0
膿は24時間で続けるよ
0937病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:39:15.24ID:l1+jNcbR0
お目汚し失礼…
術後1ヶ月でまだこんな感じ
https://i.imgur.com/OBayoje.jpg
術後すぐはこんなもんじゃなくて500円玉くらいの穴が空いてて指が第1関節手前くらいまで入ったよ
ちゃんと穴塞ぐために肉が盛り返してくるんだから、人間の身体ってすげえなと関心してる
0938病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:29:33.53ID:hLJyKtgl0
>>937
なんで二郎になっちゃったの?ふせげないものなの?
0939病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:58:40.21ID:m1NssNXq0
>918
嫌気性菌にはオーグメンチン  カンジダにはサプリメントのカンジダサポート
0940病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 05:40:19.14ID:q9v2hEIR0
>>937
手術後は膿瘍は出なくなりましたか?
教えてください。
手術しようか悩んでいます。
0941病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:51:24.61ID:HouHHEUE0
しこりが自然に破けて膿が出た場合も膿の量と出る時間って長い?
そら病院で排膿したら切ってるんだからしばらく出るだろうけど自然の場合が知りたい
0942病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:21:40.87ID:T3YwNQ7w0
>>938
まさか切れ痔イボ痔以外にそんな病気があるだなんて知らなかったよ…

>>940
もちろん出ませんよ!
このくらいになるまでは滲出液といって体液が出ますから女性用ナプキンを当ててましたが
それは会社や外出時だけで家にいるときは処方されて軟膏等は無い方が治りが早いと感じましたのでほぼ塗っていません
0943病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:23:50.93ID:zj0lKMwG0
>>934
どこ住みなんだよ
町医者でも単科の肛門科でやってるならいいと思うけど、膿瘍は結構通院必要だから近いほうがいい
>>2を参考に
0944病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:14:45.47ID:q9v2hEIR0
>>942
ありがとうございました。
膿が出るのが困るので良さそうな病院を探して手術をしようか検討してみます。
0945病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:24:20.07ID:1DmwUsle0
>>943
関西です
@家から30分の場所に複数科の中に肛門科がある町医者(非専門医)
A家から45分の場所に複数科の中に肛門科のある町医者(専門医在籍)
B家から60分の場所に肛門科併設の総合病院(専門&専門指導医在籍)
このどこにするか迷っています

過去に再発で2回根治手術しているのでかなり不安で、もし手術するなら設備も医師も最高水準のB一択なのですが
今のところもしかしたら痔瘻ではないかも知れない(五分五分ぐらい)という可能性もあって
いきなりBに行くのは大げさすぎて迷惑がられそうな気がして気が引けるというのがあります…
0946病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:37:10.50ID:XmrDjbUA0
関西のベテランさんか
3番京都かな、田舎の人に比べれば贅沢すぎる選択肢
0947病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 02:30:36.12ID:6XIJJrbN0
思春期すぎた20代後半でも肛門付近にただのニキビができることってあります?
0948病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 05:35:50.96ID:6XIJJrbN0
3時間前くらいにあることに気づいた肛門から2cmくらいのところにあったニキビが消えた…
肛門周囲膿瘍って押すと消えることってあるのかな
0949病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 06:01:44.95ID:YgSUH/is0
肛門周囲膿瘍は押すとかなりの激痛ですぞ
最終的には痛すぎて椅子に座れない、靴下も履けなく、眠れないになる
0950病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:10:12.46ID:6XIJJrbN0
>>949
基本的にはそうなんだろうけど破けるまで気づかない人とかもいるっぽいし
0952856
垢版 |
2020/05/26(火) 22:26:58.45ID:Vbgb/suO0
月末手術決定しました。
切開するって言ってたから
くり抜きやシートンじゃなさそう。
初診の段階では瘻管が一本通ってるって言われたけど
5年ぐらいは放置してるし
複雑化してないってことは無いと思うんだけど・・・・orz
施術自体は30分ぐらいで終わるそうな。
人生初の下半身麻酔ですわ。
0953病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 05:26:48.25ID:breSUDr60
>>952
5年も痔瘻を放置ってヤバくない?
痔瘻の穴は1か所だけなの?
0957病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:48:30.43ID:dT+NddGC0
うんうん
先に検便と内視鏡検査して、そのとき病理検査もしてもらったほうがええ
腸の調子わるくて血便でることもあるし
0958病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:06:57.62ID:GVqqK+ld0
10年以上切痔だったのが昨年からポリープになってやっと今日病院行ったら、2週間後手術になりました
1泊するんだけど、そこまで大変なこと先生言ってなかったけど大丈夫なのかな…
ちなみに普段は痛みはありません
ペーパーに血がつく程度でたまにどばっと血が出ることもあるくらい
0959病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:08:31.14ID:GVqqK+ld0
大腸がん検査は済みで癌はなし
純粋に切痔からのいぼ痔だって
0961病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:50:17.37ID:GVqqK+ld0
えっ、そうなの?ここは痔の手術のスレではないの
0963病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:21:21.83ID:wNuEDQqy0
3週間前に膿皮症と診断されて肛門の左横3センチくらいのところにできた膿瘍をくりぬき手術(一泊、下半身麻酔)しました
そこはだいぶ治ってきたのですが、今度は陰嚢の付け根左側辺りにまたしこりができて痛くなってきました。
関連のある症状なんでしょうか?

また、引き続き通ってる肛門科に行くべきか、泌尿器科に行くべきか悩ましでます。

同じような経験されたかたいますか?
0964病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:31:09.78ID:ZYaO8lio0
皆さんの痔瘻確定までの検査って内視鏡検査ですかね?なんか結構高いって聞いて心配なのですが…
0965病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:56:32.07ID:5ETiJYCD0
オレは肛門周囲膿瘍の切開に行った初診の時に
コレになったら高い確率で痔瘻になると言われた
最初に切開してから痔瘻の根治手術までは3カ月後だった
0966病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:34:46.04ID:xfh+8nbm0
外から見ても変なとこやできものはない
肛門に指突っ込んでみたら明らかに狭いしなんかしこりある
尻締めたりしたら違和感あるプラスちょっとだけ痛い
血や膿は出ない
明日病院行くけど不安で仕方ないです
ここを眺めて気を紛らわせてます
ありがとうございます
0968病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:58:10.89ID:gbWsV1+T0
>>964
膿瘍の範囲確認 超音波
痔瘻の確認 触診
だった、触診で内側の穴が塞がってるとセーフ(8割)
0969病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:04:42.19ID:4D7RgIUl0
便をしてお尻を拭くときから少しの間ニキビらしきものがでてきてる気がするんですが肛門周囲膿瘍疑ったほうがいいですかね…?
肛門出口とかから少し離れてるからイボ痔がでてきてるとかではないはずなんです
0970病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:06:52.06ID:4D7RgIUl0
しばらくして触ってみると消えてるというかわからなくなってます
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。