X



トップページ身体・健康
1002コメント370KB

耳鳴りで悩んでいる人…その65

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 8bac-eOKc)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:29:04.03ID:uWi2v1p10

前スレ
耳鳴りで悩んでいる人…その64
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1563702699/l50

【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
2行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切
頭の「!」を付け忘れると、ワッチョイ仕様のスレにならないので注意
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851病弱名無しさん (スププ Sdea-5O+G)
垢版 |
2020/02/26(水) 20:29:02.37ID:QVVxGVZad
>>848
それでも半減期短い薬は1ヶ月以上で依存なると思うぞ
やはりメイラックスいちばんよい
それでたまにアルプラゾラム使うパターンがよい。
パキシルはかなり離脱症状バチバチのシャンビリ
エビリファイは4日飲んで止めたらアカシジアが出た
トリプタノールはふらつき
0852病弱名無しさん (スププ Sdea-5O+G)
垢版 |
2020/02/26(水) 20:33:49.22ID:QVVxGVZad
自分もさ絶対飲んではダメだと分かっていたが、医者が安全だと言うし1週間だけ飲んだら止められなくなった
1日目飲んだら気持ちが楽になった
ずっと寝てる状態みたいな気持ち
恐怖や不安がないと言うか自信に満ち溢れると言うか
0855病弱名無しさん (ワッチョイ 4e15-oL1e)
垢版 |
2020/02/26(水) 21:34:35.19ID:KlzywdLr0
このスレももう見出して長いけど1年位前までは結構症状が重い人の書き込みも多かったよ
最近は新しい人も増えて比較的軽い人もいる印象だけど
あの人たちはどこに行っちゃったんだろうな
0856病弱名無しさん (スププ Sdea-5O+G)
垢版 |
2020/02/26(水) 22:23:18.86ID:QVVxGVZad
今日はメイラックスと久しぶりにアルプラゾラムのセットで飲んだらバチバチ
ケンカでも負けそうにないような強くなったような感じ
0858病弱名無しさん (スププ Sdea-5O+G)
垢版 |
2020/02/26(水) 22:42:10.58ID:QVVxGVZad
夢か現実か寝てるのか起きているのか分かりにくいんだよな
今は現実だよな?
0859病弱名無しさん (スププ Sdea-5O+G)
垢版 |
2020/02/26(水) 22:52:58.74ID:QVVxGVZad
アルプラゾラム止めたら5日間は不眠で全く寝られないと流行りのLINEで知り合ったギャルが相談してきた、アドバイスしてやったんだけと5日間寝られなくても死なないからと、これがギャルから最後のLINE返信だった
今も現在も音信不通
0860病弱名無しさん (スププ Sdea-5O+G)
垢版 |
2020/02/26(水) 22:58:27.60ID:QVVxGVZad
飲んで効いてきたあたりのフヒェ〜って脱力リラックスした感じがいいよな
空中浮遊でもしてるような感覚なんだよな
 
0862病弱名無しさん (ワッチョイ 4e15-oL1e)
垢版 |
2020/02/26(水) 23:22:55.26ID:KlzywdLr0
ヌププさんはベンゾやめますか?人間やめますかって事を身をもって僕らに教えてくれているんだよ!!!!
ヌププ△!!!!!!!!
0863病弱名無しさん (スププ Sdea-5O+G)
垢版 |
2020/02/26(水) 23:32:55.10ID:QVVxGVZad
悪夢を見て飛び起き、時計を見たら午前4時だか3時だかだったんですけど、それからまた寝て目が覚めたら午前1時過ぎだったんです
0865病弱名無しさん (スップ Sd8a-60UA)
垢版 |
2020/02/26(水) 23:47:11.85ID:OgmnJ1TQd
ドコモや以前ドコモから格安simに移った人もスプ系だからこのアルプラゾラムジジイだけではないよ
もうスルーかNGしましょう
見分ける方法は今の所はスププとageレスで分かる
0867病弱名無しさん (ワッチョイW 0678-XZkB)
垢版 |
2020/02/27(木) 00:51:14.30ID:enDNt/fv0
耳鳴りで脳興奮が原因の人はたいてい自分をコントロールできなくてなるのがほとんどだから仕方ない。ダメとわかっててもコーヒー、タバコ、オナニーをやって脳に刺激を与える。

さらに>>862,863みたくここでストレス発散するぐらいコントロールできないんだろう。
だから、このスレでこういうやつがたびたび沸くのはある意味仕方ない
0868病弱名無しさん (ワッチョイ 0bac-7qQN)
垢版 |
2020/02/27(木) 06:14:01.17ID:dw3XeoxV0
>>846
>体内で虫が這いずり回ってる感じ

アル中?
0869病弱名無しさん (スププ Sdea-5O+G)
垢版 |
2020/02/27(木) 06:30:59.13ID:usIQpm0Jd
足がむずむずして足をバタバタしたら落ちつく、足の表面がむずむずさじゃなく足の中がむずむずする。
0871病弱名無しさん (スププ Sdea-5O+G)
垢版 |
2020/02/27(木) 07:38:18.49ID:usIQpm0Jd
アドバイスをしてやってきたがあんたらが聞き入れないだけ
一時的に不安薬はよいと思うけど
0872病弱名無しさん (スププ Sdea-5O+G)
垢版 |
2020/02/27(木) 08:52:50.66ID:usIQpm0Jd
◎ソラナックス→即効性があり効き方がシャープ、頭と体をリラックスさせかつ気分を上げてくれる 
◎ワイパックス→いつ効いてるかわからないけどいつの間にか効いてる、頭の回転が若干鈍くなり少し眠くなる、どちらかと言えばダウン系 
◎メイラックス→普段使いの安定剤としては使えない、服用後眠くなるので入眠剤の追加として、あと長期間体内に留まるのでベース的な役割を期待 
◎レキソタン→自分には強すぎた、コイツにお世話になるには10年早かった、すべて耐性付いたらお世話になるかも 
◎グランダキシン→初回からラムネ、飲む意味なし
◎デパス→未体験
0873病弱名無しさん (ワッチョイ ca16-QjLk)
垢版 |
2020/02/27(木) 13:59:06.10ID:k1ZM5pgz0
頭の中で蝉が鳴いている
ミーン ミーン夜中なのに真坂? 耳鳴りとは違う
脳内からだ 日中はカーンと鳴りっ放し
脳内神経科へ通う
0876病弱名無しさん (スププ Sdea-5O+G)
垢版 |
2020/02/27(木) 16:10:23.12ID:usIQpm0Jd
ポーポッポッポッと鳩が鳴いてるような耳鳴りだな、蝉の耳鳴りはジーだからそれほど苦痛じゃないよね?大袈裟過ぎ、若いやつは我慢がないから。
0878病弱名無しさん (スププ Sdea-5O+G)
垢版 |
2020/02/27(木) 16:40:14.63ID:usIQpm0Jd
いやいや若いやつは我慢がないから。
耳鼻科行ったら耳菅通気するのに麻酔w
歯科医行ったら歯を削るのに麻酔w
痔の手術したけど麻酔無しでも我慢できると思った。
0881病弱名無しさん (スププ Sdea-5O+G)
垢版 |
2020/02/27(木) 16:50:33.92ID:usIQpm0Jd
今の時代の若者は我慢が足りない、辛抱が足りない
昔なんか食うものが無くて困った
腹減っても我慢できないしな、晩飯まで我慢できないのか
0882病弱名無しさん (スププ Sdea-5O+G)
垢版 |
2020/02/27(木) 16:58:00.67ID:usIQpm0Jd
>>878
これだけ耳鳴りひどいと薬無しじゃ生活できないから薬は必要
わしの耳鳴りは強烈すぎ、チリチリキリキリジー、キキキーキ、ポーポッポッポッ
今日は先ほどからキリキリキー
今夜もアルプラゾラム飲まないと
音響外傷、聴神経腫瘍、老人性難聴、鬱病、高血圧、歯槽膿漏、顎関節症、白内障と患っている。
最近は膝も痛い
0883病弱名無しさん (スププ Sdea-5O+G)
垢版 |
2020/02/27(木) 17:01:43.92ID:usIQpm0Jd
耳菅狭窄症もある忘れてた、あと鼓膜の弛みもある。
ベートーベンも耳鳴りか難聴で四苦八苦してたらしいが、わしに比べたら甘い
ベートーベンよりわしのがきつい
0885病弱名無しさん (ワッチョイW 8a01-8HZ/)
垢版 |
2020/02/27(木) 17:38:13.77ID:F9nAgq8r0
音もそうだけど耳の後ろ?とか中とか奥の方?が締め付けられるというかブーンと振動するような感じがするんだけどこれは筋肉なの??
0886病弱名無しさん (スププ Sdea-5O+G)
垢版 |
2020/02/27(木) 17:50:22.56ID:usIQpm0Jd
半年前から耳鼻科通っているけど、いつも処方される薬はムコダイン
半年飲んでいるけど耳鳴りは良くも悪くもならない
聴力検査グラフは高音域のみガクッと下がっている
アルプラゾラム飲んだら耳鳴りピタッと止まる。
今の耳鼻科は院長は開院して50年のベテランなのと、いつ行っても混んでなくて待ち時間ないから良いけど、耳鼻科代わろうかと思うな全く改善しないから。
0888病弱名無しさん (スププ Sdea-5O+G)
垢版 |
2020/02/27(木) 20:36:53.01ID:usIQpm0Jd
早く治らないので他の診療所に受診したなど、自分の都合で不適切な受診のしかたをしている人はいませんか? はしご受診する人は耳鳴り治療であちこち病院はしごしてるから
0890病弱名無しさん (スププ Sdea-5O+G)
垢版 |
2020/02/27(木) 22:28:44.99ID:usIQpm0Jd
>>889
必死だな(笑)
0891病弱名無しさん (スププ Sdea-5O+G)
垢版 |
2020/02/27(木) 22:30:28.67ID:usIQpm0Jd
ワイパックスは確かに思考が止まる感じ 
ホリゾンは効かなかった 
アルプラゾラムよーくききます
0894病弱名無しさん (ワッチョイ 4eac-/0SP)
垢版 |
2020/02/28(金) 02:22:13.63ID:YoYtHVno0
>>893
ベンゾジャンキー
0895病弱名無しさん (ワッチョイW b367-r+hr)
垢版 |
2020/02/28(金) 02:45:43.22ID:ZMMs7pMv0
まともな情報が欲しいのにベンゾ中毒に荒らされてて話しにならんなここ
0897病弱名無しさん (ワッチョイ 0bac-X91k)
垢版 |
2020/02/28(金) 06:48:35.41ID:BW8+6gcL0
>>896
向こうにも↓こんな書き込みあったな。こいつ?

57優しい名無しさん (スププ Sd43-gk+0 [49.96.15.135])2020/02/10(月) 16:51:15.49ID:2OgP9WzFd
耳鳴り治療で2週間0.4を飲み続けていますが止めたら離脱症状出ますか?

59優しい名無しさん (スププ Sd43-gk+0 [49.96.15.135])2020/02/10(月) 20:40:49.83ID:2OgP9WzFd
いつまで飲んだら離脱症状出ますか?

61優しい名無しさん (スププ Sd43-gk+0 [49.96.15.135])2020/02/10(月) 21:13:11.29ID:2OgP9WzFd
耳鳴り治療でアルプラゾラムを1週間分21錠処方で、1日1錠を2週間服用中
このペースで服用続けたらどれくらいで離脱症状出ますか?

65優しい名無しさん (スププ Sd43-gk+0 [49.96.15.135])2020/02/11(火) 15:58:39.40ID:W3HETDlId
俺なんかは、これを、抗精神病薬(その中でもベンゾジアゼピン系)を飲んで発症したわけです。
しかもベンゾの次に違うベンゾ服用し始めて、そのあとだったから、副作用なのか離脱症状なのかどっちが原因か分かりゃしない。

とにかく酷い日々でした。
奇声を上げ、歌を歌い、家中を徘徊し、転げ回り、何とか気を紛らわそうと必死でした。
毎日毎日発狂するのは大変な苦痛であったし、布団に入っても眠れやしない。
寝返りを何度も打って、それでも治まらず、窓から飛び出してしまいたいと何度も願った。
実際にアカシジアが自殺を誘発するのではという研究も進んでいるようです。
0899病弱名無しさん (ワッチョイ 4a25-B10N)
垢版 |
2020/02/28(金) 08:40:34.02ID:nOjtNA6a0
もう俺からしたらコロナウイルスとか高みの見物中(笑)だわ
死ぬまで苦痛の耳鳴りで苦しむならコロナでさっさとくたばった方がマシ
コロナちょれぇ〜(笑) 耳鳴り死ね( ゚д゚)、ペッ
0900病弱名無しさん (ワッチョイ cb67-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/28(金) 08:50:19.05ID:hWgTxc4p0
風邪でダウンしてから耳鳴りひどくなった
せっかく治ってた突発難聴もぶり返したわ
ダウン中に自律神経乱れまくったからかな
0903病弱名無しさん (スププ Sdea-R3Q/)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:23:35.27ID:uiX5zl55d
午後から耳鳴りしますが原因は何か分かりますか?
毎日午前中はしません。
0906病弱名無しさん (ワッチョイ cb67-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/28(金) 15:33:59.05ID:hWgTxc4p0
近場の鍼灸院に電話したら「耳鳴り?鍼じゃ治んないよw」とか言われた
じゃあHPに書くなやw

レインボー療法ってのを試してくる
何でも試すぞ
0907病弱名無しさん (スププ Sdea-R3Q/)
垢版 |
2020/02/28(金) 23:34:30.70ID:TVk41tEyd
試しに、ギターやピアノなどの楽器で一音一音確かめてみると、
あるひとつのキーで、明らかに左耳と右耳で聞こえる音量が違います。
そのひとつ上のキーでもひとつ下のキーでもちゃんと聞こえるのに。
0908病弱名無しさん (スププ Sdea-R3Q/)
垢版 |
2020/02/29(土) 00:03:29.95ID:t88FnKsvd
致死率は2〜3%ですから、これは、SARS、エボラあるいはMERSに比べるとはるかに低いわけですが、はしか並みだから
0909病弱名無しさん (スププ Sdea-R3Q/)
垢版 |
2020/02/29(土) 00:06:27.88ID:t88FnKsvd
よくいく居酒屋がタッチペン式の注文に変わってたんだけどタブレットではなくメニュー表をタッチするとペンから音声が出て確認する方式。 
さっぱりわからん。1人だし。 
焼き鳥いっぱいくるし焦った
0910病弱名無しさん (ニンニククエ Sdea-R3Q/)
垢版 |
2020/02/29(土) 07:02:31.64ID:t88FnKsvdGARLIC
たまに「ポンっ」ってやたら軽快な音が耳の中?で聞こえるけどこれ何なんだろう? 
ピンと張ったサランラップに水滴を一滴落とした時みたいな…。 
1時間に1回か2回くらいのペースで聞こえる。
0911病弱名無しさん (ニンニククエ Sdea-R3Q/)
垢版 |
2020/02/29(土) 09:06:52.39ID:t88FnKsvdGARLIC
わいも先日突発性難聴と診断されて治療中なのだけど耳の病気をかなり甘く見ていたわ

めまいがあるのも疲れているせいだと思っていたけど 
めまいが出始めている時点で結構ダメージ大きい方なのね 
0912病弱名無しさん (ニンニククエ Sdea-R3Q/)
垢版 |
2020/02/29(土) 09:46:20.67ID:t88FnKsvdGARLIC
右変形性股関節症に加えて言語障害と顔面麻痺も発症
0915病弱名無しさん (ニンニククエ Sdea-R3Q/)
垢版 |
2020/02/29(土) 16:22:52.85ID:t88FnKsvdGARLIC
アルプラゾラムを飲んだら止まりますよ
何でも効くから
すすめはしないが飲んでみたら
0916病弱名無しさん (ニンニククエ Sdea-R3Q/)
垢版 |
2020/02/29(土) 17:31:52.35ID:t88FnKsvdGARLIC
「さしすせそ」がうまく言えず、バスを「バシュ」と言うなどような発音になってしまいます。
0917病弱名無しさん (ニンニククエ Sdea-R3Q/)
垢版 |
2020/02/29(土) 18:25:29.40ID:t88FnKsvdGARLIC
アメリカのデータでは30%は耳鳴りの原因、顎関節症と書いてました
0918病弱名無しさん (ニンニククエ Sdea-R3Q/)
垢版 |
2020/02/29(土) 21:36:50.30ID:t88FnKsvdGARLIC
止めようのない猛烈な頭痛止めどなく現れるイライラ普通に寝れない(不眠)身体がめちゃくちゃだるい色々な事への気力の低下唐突な発汗色々震える心音がヤバい(メッチャ気になる)止まってられない
0920病弱名無しさん (ニククエ Sdea-R3Q/)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:08:42.01ID:t88FnKsvdNIKU
苦しいよ苦しいよ
0922病弱名無しさん (ニククエ Sdea-R3Q/)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:52:55.36ID:t88FnKsvdNIKU
>>921
普段から口をポカーンと開けているからじゃない。
0923病弱名無しさん (ブーイモ MM27-wzhu)
垢版 |
2020/03/01(日) 09:54:29.88ID:Z9U5pnZ0M
聴力は問題なしらしいが、高い音の聞こえ方がおかしいのだよね

スマホアプリの聴力検査だと4000辺りで中途難聴だが、耳鼻科だとギリギリ正常

他の耳鼻科いくか検討中
0924病弱名無しさん (スププ Sdea-R3Q/)
垢版 |
2020/03/01(日) 12:44:03.31ID:uXM/PyVxd
こめかみや顎の関節付近にサロンパスを1週間こまめに交換して常に貼る。
顎を前に出して、そのまま口を開けた状態を起きている間は常に意識して繰り返す。
以上で耳鳴り軽減しました。
0928病弱名無しさん (スププ Sdea-R3Q/)
垢版 |
2020/03/01(日) 15:08:42.95ID:uXM/PyVxd
>>927
それはやり方が悪いだろう
下顎だけを突き出す感じで
0930病弱名無しさん (ワッチョイW 03c2-JvjB)
垢版 |
2020/03/01(日) 15:41:20.84ID:MRaqwiOs0
聴力検査はどれくらいしてる?

所詮 聞こえてるか否かという自己申告テストだから、別の所でもやってみたいのよね

スマホアプリもやってるが
0931病弱名無しさん (ワッチョイW b367-tCnJ)
垢版 |
2020/03/01(日) 15:42:21.98ID:rZ2/MwOC0
お前
0934病弱名無しさん (スププ Sdea-R3Q/)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:12:32.04ID:uXM/PyVxd
耳鳴りから鬱病になるんだよ
だから鬱病になる前にメイラックス、アルプラゾラムで鬱病を防ぐわけだ
おまえらバカ過ぎ
0935病弱名無しさん (スププ Sdea-R3Q/)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:13:31.12ID:uXM/PyVxd
>>933
須磨の病院はしっかりしている
0937病弱名無しさん (スププ Sdea-R3Q/)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:51:49.68ID:uXM/PyVxd
頚椎ヘルニアでもキーンと耳鳴りするけど
0938病弱名無しさん (スププ Sdea-R3Q/)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:17:23.16ID:uXM/PyVxd
頚椎症で後頚部交感神経系が刺激されると、目まい、頭痛、吐き気、耳鳴りなどの自律神経失調の症状を合併するバレリュー症候群があります
0940病弱名無しさん (スププ Sdea-R3Q/)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:23:28.85ID:uXM/PyVxd
鬱病防ぐにはメイラックスとアルプラゾラム
鬱病治療にはメイラックスとアルプラゾラムはダメ
鬱病治療にはパキシルとか
バカか
0942病弱名無しさん (ワッチョイ 4af3-k1OG)
垢版 |
2020/03/02(月) 17:15:00.44ID:aewPLqa10
今日神尾記念病院で検査してもらったけど、有毛細胞には損傷なかったらしい。ていうか有毛細胞の状態も検査でわかるんやな。
というわけで漢方を処方してもらった。これで耳鳴りが止むとええな。
0943病弱名無しさん (ワッチョイ 4e15-oL1e)
垢版 |
2020/03/02(月) 17:36:54.43ID:daWJdFNc0
神尾記念病院オススメしたの自分なんだがなんかスマン
難聴ないと鍼打ってくれないみたいね
けど有毛細胞生きてるなら血流改善すれば治るかもしれない
血流改善だったら個人的には鍼を勧めたい(でもどこでもいいわけじゃないよ)
神尾記念病院から独立してやってる鍼灸師がいるから聞いてみるといいと思う
この病院で働いてた鍼灸師は普通の鍼灸師と違う
0945病弱名無しさん (スププ Sdea-R3Q/)
垢版 |
2020/03/02(月) 18:01:18.03ID:oSplKNKud
わしも耳菅狭窄症
チリチリキリキリキーが午後から寝る前まで続く
風呂上がり運動するとチリチリキリキリ
ムコダイン飲んでるがあまり効果ないから
メイラックスとアルプラゾラム飲んでる
須磨に良い病院あるから行ってみたら
0947病弱名無しさん (スププ Sdea-R3Q/)
垢版 |
2020/03/02(月) 18:10:25.67ID:oSplKNKud
その通り耳抜きすると2日間は耳鳴りしない
あんたも午後からチリチリキリキリキーか?
0949病弱名無しさん (ワッチョイ 4af3-k1OG)
垢版 |
2020/03/02(月) 18:20:01.70ID:aewPLqa10
>>943
多分血流というより鬱に伴う耳鳴りっぽい。
一ヶ月くらい色々調べたり治療行ったりしてようやく絞り込めた。
まぁ鍼も通ってみるけど。しかし、高い。

>>946
耳鳴りは耳に悪いから頻繁にしちゃだめ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況