X



トップページ身体・健康
1002コメント317KB

★ 体臭を克服するスレ 69 ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:25:43.61ID:CVUtOWOX0
毎日体を洗い、洋服も取り替えてるのに体から出るニオイが通常の人よりも酷くて
私生活に支障をきたしている人達が集うスレッドです。

効果のあった対策、効果のなかった対策、注意喚起などなど
体臭に関する事を書き込んでいってください。

【約束事】
※頭臭、足臭、加齢臭、腋臭など該当スレがある場合はそちらでお願いします。
※愚痴に関しては専用の別スレがありますので、そちらでお願いします。

自分の体臭に関する愚痴★53
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1567736037/

前スレ
★ 体臭を克服するスレ 68 ★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1568028948/
0011病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 23:54:05.13ID:8O4ERamc0
>>7
とにかく否定したい奴が
自分の都合のいいように解釈するのはお約束
スルーできないあんたもどうかしてる
そして口が臭いとかちんこ臭いならまだ許せるが
ちんこ勃たないのはスレチ過ぎる
0014病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 06:23:11.95ID:8+yN1YZG0
なんでワッチョイつけないんだ
言い出しっぺはどこいった?
0017病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 11:23:43.53ID:u+XCmM8M0
体臭他スレはみんな努力を報告しあってるが、
ここは臭いすら腐った奴が沈没しに来るスレだな
ただ臭い奴らがいるだけ
0020病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 13:22:09.92ID:u+XCmM8M0
このスレは終わりだな
怠け者デブが居着いた
0022病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 15:50:32.91ID:CwPvbauX0
ここ言うほどデブはいないでしょ
バイアグラの話題が出てるしおっさんが多いのでは
年をとると
汗や皮脂がニオイやすくなる
そのため、服についた汗や皮脂に細菌が繁殖し臭くなりやすいので洗濯を工夫し、少しでもニオイを減らそうと
洗濯さんは洗濯法を披露する

一方、ニオイが出るのは食事や運動不足が原因と考える
ストイックな人間からすると洗濯に拘るのは怠惰な人間にしか見えない

人によって対処法が違ってもよいと思えない人が自分に関係のない話が続くとイライラしだす
0023病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 16:18:00.13ID:u+XCmM8M0
洗濯や食事や運動にこだわって連投するのはまだ良しとして自分は何もしないで全否定する奴が多いからスレが死んだんだろ
あれやこれや試す奴が書き込むから中には助かる情報もあるが否定厨は害しかない
害虫臭虫ゴキブリーだな
0024病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 16:32:03.28ID:CwPvbauX0
気にいらないのは無視しとけばいい
出来ないからワッチョイになる
0025病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:44:58.46ID:hqx0pIL+0
ベンザルコニウム試したらバスタオル、服の臭いのが綺麗さっぱり。教えてくれた方ありがとう助かりました
薬剤師?の方すみません質問ばかりで
体臭に効く薬ある?病院でもらえる薬、薬局で買える薬、個人輸入も含めてなんでもいいです
0026病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 20:15:30.13ID:FEPdPw7j0
リセッシュワンプッシュ
水にいれて飲んだけど
反応された
ファブリーズじゃなきゃだめなのか
0027病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 20:25:13.60ID:2gwy6pym0
せっけんって飲んだらまずいじゃなかったっけ
0028病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 20:25:38.98ID:PqmTQqyT0
>>25
カビキラーいいぞ
体臭の原因は菌だからその菌をほんとど除菌できる
水に薄めて飲んでみろ
劇的に体臭軽減する
俺も重度だったけど汗をかいたとき以外反応されなくなって
社会復帰できるまで回復した
0029病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 21:33:13.97ID:Hj1SS9jW0
>>28
毎日?1日どれくらい飲んでるの?
0030病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 21:40:26.43ID:PqmTQqyT0
>>29
朝に水200mlに対して2回プッシュ
夜に水200mlに対して1回プッシュ
1週間すれば劇的に変わる
1か月くらいしたら夜に1回だけにして
3か月くらいでやめた
0031病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 02:48:40.73ID:Dsd4COG/0
キッズが真に受けてやっちゃったらどうするんだよ
今の時代マジで訴えられるぞ
0032病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 03:19:19.38ID:NGxoqDQQ0
糖質カットは正義
0033病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:36:32.17ID:2aKWd3mI0
>>31

俺には効果あったし事実を書いてるだけ
それで健康被害が出ようが俺はしらん
人によって体質違うからね
自己責任乙wwww
0034病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:49:06.75ID:CPgbyhc00
わざわざキチガイ避けにワッチョイ付きで立ててあるのになんでこっちに書き込むんだよ
0035病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:22:32.52ID:2yuCb7a40
今までのレスを見てわかるようにここはキチガイ隔離と雑談をするスレなんです
0037病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:41:21.89ID:SPDiIncl0
>>28
そういうのマジで信じてやっちゃって被害出たらお前責任取れんの?
0038病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:44:00.23ID:8SMMgqRk0
>>37
はあ?
俺はこれで治ったっていうだけだし
やるとかやらないとか自己判断
それで効果でなくても効果でても知らんし
それで死んでも自業自得wwwww
0039病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 18:25:23.98ID:r8Cvwbj30
>>30
それ死ぬから
0041病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:10:53.92ID:L6fOPPgy0
これ以上悪くなりようがないって思うじゃない
あるからねあまり危険な橋を渡りすぎるなよ
0043病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:19:59.53ID:c+RZqsx90
>>39
もしかしたら本当に治るかもしれないよ
死ぬかどうかやってみたら?
0046病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 20:22:54.26ID:c+RZqsx90
>>44
なんで?
>>45
何が遅いの????
裁判でも起こしたの?wwwwwwwwwwwww
0047病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 23:13:46.26ID:2yuCb7a40
薬品の個人輸入で健康被害を受けるのは個人の自由だが
耐性菌作ってばら撒かれるのは勘弁
オクスリクレクレはトリップつけてやれ
0048病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 23:55:55.26ID:r8Cvwbj30
>>42
普段の食生活や運動不足からくる体臭と
ワキガや加齢臭による体臭など原因が分からないから病院行って相談するのが一番だと思います
0049病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 01:09:29.60ID:HiR743xa0
いまだに病院当てにしてるアホいるのか
0050病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 11:50:02.87ID:0BuJua4d0
でも時々見るよね
ワキガだと疑って病院に行ったら違ったっていう人
ワキガなんて遺伝でなるし、わかりやすい臭いなのに
0051病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:04:14.55ID:0s1FSr2i0
肝臓や腎臓等の内臓疾患から来る体臭かも知れないし、糖尿持ちなら体臭キツくなるよ。

清潔にしていても臭いが出るなら何かしらの原因があるから病院行って検査し原因追及する事を勧める。体臭を消す事を目的にしちゃいかん。


カビキラーやファブリーズを薄めて飲んで体臭消えたとは明らかなウソ。絶対マネしてはダメ!
塩素系の漂白剤を飲むと
口や胃に穴が空いて、ただれて何も飲み込めなくなり中毒症状が出る。
薄めて飲んでもダメ!絶対!
0052病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:48:19.61ID:Jnz5mVRo0
>>51
ファブリースは塩素系なの?
キビキラーで胃や口に穴があくって誰が言ってるの?
ただれて何も飲み込めなくなり中毒症状が出る。
↑これって中毒症状っていううの?
俺も書き込みみてやってみたけど結構マシになったよ
効果ある人にはあるじゃない?
俺はもうちょっと続けてみよう
0053病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 15:17:33.14ID:dSf4cE6H0
枕が全く臭わなくなったわ
肉と魚を控えめにしたら臭わなくなった
便も無臭
0055病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:43:13.93ID:dSf4cE6H0
肝機能の解毒促進にオルニチンサプリは良いと思う
肝臓でアンモニアが分解しきれないから臭うのもある
人によるだろうけど
0056病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:06:03.94ID:0yAo8kUz0
ブルーダイア使ったけど爽やかなミントで良いな。匂いもしっかり取れてるのもいいんだが汚れ落ちが全然いい。これはいい買い物した安いし
0057病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:28:15.46ID:OAoB24dW0
じぶんがしぬほど叩かれたことを
上位の格好をしてまったく叩かれないやつをみるのがいやだ
0058病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:34:26.24ID:Jnz5mVRo0
>>54
おうおうほかの質問にもこたえろや
それに別にカビキラーがダメって書いてないじゃん
俺がなんの罪で逮捕されるっていのうの?
0059病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:58:07.10ID:OAoB24dW0
つねにお腹が痛い潰瘍性大腸炎が便移植で治る可能性があるとよ
0060病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:19:02.26ID:0s1FSr2i0
>>58
お前子供か?
もの凄く精神が幼稚過ぎる。
0061病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:38:25.13ID:Jnz5mVRo0
>>60
子供じゃないよ
なんで質問を質問で返すの?
お前は親から質問は質問で返せって教育受けてるの?
難しいこと聞いてないよ
お前が自分で言ったことに対する根拠を聞いてるだけだよ
根拠もないのに発言したの?
0064病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:00:01.31ID:Jnz5mVRo0
>>62
何を?
イチイチID変えて逃げてなくてもいいからさ
質問に答えろや
0065病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:02:49.39ID:0BuJua4d0
402 病弱名無しさん[sage] 2019/10/12(土) 12:50:39.38 ID:rnH8tafO0
俺さ周りから
暑い、蒸し暑い、体感温度が上がる
モワッと漂ってくる、臭いが残る
口も臭いw
って言われて
周りの反応は 咳き込み くしゃみ 鼻すすり 目こすり
これ何が原因かね

404 病弱名無しさん[sage] 2019/10/12(土) 14:12:47.79 ID:zqwFvnJt0
>>402
口が臭いなら、歯周病など口内状況が悪い人が放出する刺激性ガスである硫化水素、メチルメルカプタンを疑ってみるといいよ
特にメチルメルカプタンは腸内環境悪くても発生するガスでpatmスレでも原因かもと言われてる
あなたが言ってるような症状を引き起こすガスだよ
0066病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:03:27.29ID:0BuJua4d0
405 病弱名無しさん[sage] 2019/10/12(土) 14:25:03.26 ID:hnDxjb+f0
疑ったところで原因が仮にそうだとして
どうすれば良いか?が1番重要。
歯周病に関わらず歯科で最低6ヶ月毎の歯石とりと
きちんとした歯磨き。
歯科に行けば最近ではジスロマックで先ず
歯周病の原因となる細菌で除菌してくれる。これが実に顕著に改善する。
歯科でも物理的に届かない箇所にコロニー作ってる場合もあるからね

どうしても行きたくない人は個人輸入で3日分980円くらいで買える
服薬する際は必ず空腹時(下痢等の消化器系副作用予防)
余談だけどクラミジア感染にも使われる医薬品

それと更に舌の掃除も専用ブラシで朝一番に
歯磨き前に優しく奥から書き出すように
歯磨き後にすると逆効果。理屈は失念

406病弱名無しさん[sage] 2019/10/12(土) 14:30:47.44 ID:hnDxjb+f0
コメディカル(医療関係者)の仕事してるんだけど
以前、クラミジアにかかってねw
この業界横の繋がりが結構あって
ジスロマック処方して貰うと身バレするので個人輸入で対応した

ヘリコバクターピロリなんかを除菌する時にも使われる薬剤の1つだよ
くれぐれも自己責任で。そして1度3日分服薬したらその後
1年は絶対に服薬しないこと。耐性が付きやすい薬剤の1つ
0067病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:09:05.05ID:0BuJua4d0
自己責任乙のカビキラー男は前スレの402だろ

自分が薬剤師からされた口臭アドバイスを体臭アドバイスと勘違いしたからといって荒らすなよ
確かにレスの流れも悪かったし、薬剤師のアドバイスも紛らわしいし、読解力が低い人間が多いスレで抗生剤を勧めたのもまずかったな
0068病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:12:36.54ID:Jnz5mVRo0
>>67
ちなみに違うけどwww
読解力ないのはお前wwwww
明らか文章違うじゃん
お前はイチイチID変えて逃げないで質問に答えよう
聞かれたこと答えることができないって幼稚園児以下だよwww
0069病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:17:10.38ID:0BuJua4d0
ID変えてませんけどねぇ(笑)
ではなぜスレを荒らすのでござりまするか?
ああ、荒らしが趣味ですか
では以後スルーだな
0070病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:22:00.96ID:0s1FSr2i0
>>58
リンク先の一覧表には商品名は書いてないから
カビキラーの記載は無いくらい理解できるだろ。
そして、お前の事は通報済み。
何の罪かは警察が決める事だ。震えて眠れ
0071病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:33:32.04ID:Jnz5mVRo0
>>70
いやいやなんで質問に答えることできないの?
通報した証拠は?うpしてみて
どういう内容で通報したの?
警察が決めるってwwwなんの罪にあたるかもわからんのに
捕まるっていったの?
お前は脳みそマジ心配だわ
脳みそ腐って体臭発生してるじゃない?
お前一度頭みてもらったほうがいいぞ
0072病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:47:34.56ID:0s1FSr2i0
>>71
ああ、心配してくれてありがとうな!

とにかくお前は通報済みだから
震えて眠ればいいよ。おやすみな!
0073病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:51:27.56ID:dSf4cE6H0
魚、特に刺身、寿司は食べれないな
我慢我慢
首後ろが生臭くなるからやめたよ
0074病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:00:58.66ID:Jnz5mVRo0
>>72
ふーーーーーーん
通報した証拠出せない
なんの罪に抵触するかもわからない
質問に答えることもできない
病院は予約した?
体臭じゃなくて頭おかしいかもしれないから見てくださいって
いうんだぞ
ちゃんといえる?
0076病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 00:50:27.79ID:62pKqViy0
書き込み信じてカビキラー飲んで中毒症状なんてでたら
未必の故意とかにならんの?
0077病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 00:51:23.87ID:62pKqViy0
真面目に通報案件だよこれ
0078病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 06:28:18.48ID:wa0KlFoe0
みんなで通報しよう。
0079病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 06:39:28.93ID:kHTD3zxY0
あんまり酷いようならウーバー君のこれまでの情報全て書き連ねてみようかな
0080病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 07:13:33.25ID:WtKzNpib0
>>74は耐性菌知ってる一般人なんていないとかほざいてた人でしょ
常識ないからとんでもない事言い出すよなぁ
>>58でカビキラーがダメって書いてないとか言ってるけどリンク先にしっかりはっきり書いてあるじゃん

>□洗浄剤
> 漂白剤(塩素系、酸素系)、衣料用洗剤、住居用洗剤(アルカリ、酸)、トイレ用洗剤、食器洗い洗剤、カビ取り剤の順に、
>頻度が高く見られます。強アルカリ、強酸が含有されていることがあり、いずれも粘膜・皮膚組織侵襲が強いため、
>応急処置として牛乳・卵白を飲ませて、粘膜保護・中和処置を実施します。
> 原液や濃いものを飲んだとき、また希釈液でも有症状時には、処置後、すみやかに医療機関を受診します。

カビキラーは商品名、要は「塩素系漂白剤」
手にちょっとついただけでもぬるぬるするけどあれは強アルカリ性がたんぱく質を分解する働きがあるせい
極めて毒性が強い薬剤だから薄めようが何しようが飲むなんてとんでもない事だよ
頭が弱い人が信じて真似したら…と思うと恐ろし過ぎる
0081病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 07:22:17.05ID:WtKzNpib0
ID:Jnz5mVRo0 は前スレ>>639だろ
ジスロマックをろくに調べもせず無茶な飲み方して下痢した奴
〇〇なの?ってしつこく質問してくる文章の特徴も同じ
0082病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 07:43:48.97ID:w4T/1mJE0
ジスロは空腹時に飲むようにって薬剤師?さん言ってたね
0083病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 08:05:39.46ID:WtKzNpib0
言ってたね
そしてジスロマックは毎日飲むような薬ではない
さらに言えばあれは歯周病治療とかピロリ菌除去の為に飲むものであって体臭防ぐ効果もない
薬なんて量を間違えれば身体に毒になるものでもあるのに、ググる事さえしないで
そんな適当な飲み方する人がいるのかと呆れたわ

だからと言ってカビキラー飲んで効果があるなんていう健康被害が出るようなガセネタ流して
ググらないで飲む奴が悪い、という理屈にはならんからな
ジスロマックについてはスレをきちんと追えばわかるように書いてあるのを早とちりで誤読しただけだし
悪意のあるデマではない
0084病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 09:43:08.26ID:NskqICef0
実際カビキラー男って通報したらなんの罪になるの?
0085病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:32:20.70ID:uF+rcWJt0
>>84
おう!お前カビキラー男だろ

何の罪になるか気になって仕方ないようだな
0087病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 14:10:08.60ID:3z1ceW7/0
枕にバスタオル巻いて毎日交換していたが5日交換してないがもう臭わない
完全克服宣言だ
牛肉と生魚は食べない
毎日湯船に浸かり汗をかいて
黒酢もずく、とまと、りんご、ほうれん草、人参、プルーン毎日食べてる
緑茶を飲んでる
酒は赤ワイン
0088病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 20:15:37.90ID:NZ98MXA80
肉と魚の油が悪いんだろうか
バターとかチーズでは悪化しないの?
0090病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 22:06:01.26ID:wa0KlFoe0
>>87
克服おめでとうございます。
普段の食生活で改善出来て良かったですね!

自分も食生活の改善と毎日筋トレ20分、踏み台昇降30分して汗をしっかりかくようにしたら改善しました。

牛肉、生魚の摂取を辞めると食の楽しみが減りませんか?牛肉、生魚を食べる時に生の大根サラダを食べれば消化酵素が働いてタンパク質の分解も出来るので大根サラダお試しあれ
0091病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:11:07.36ID:3z1ceW7/0
>>90
そうですか!それは試してみます
食の楽しみより臭いからの解放の方に重きを置きました
方法はやはりそれしかないかと思います
すぐに効果出ますし臭いまま生きるなら牛肉、生魚ぐらい我慢出来ます
0092病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:17:57.18ID:3z1ceW7/0
生魚は焼魚より腐敗が早いので吸収出来なかったタンパク質が腐ってアンモニアに変わるんでしょうか
とにかく一度の食事に吸収出来るタンパク質は20gが限界で目安は卵白身3個まで、それ以上は食べても吸収しないので肉魚は沢山食べすぎない事が臭い対策になります
0094病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 00:28:43.11ID:NNfoAtIr0
オルニチンは体臭予防に良いよ
肝機能を高める事は大切
暴飲暴食してる人は肝機能弱り気味でアンモニアを分解出来ないから悪臭放っている
0095病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 00:46:42.83ID:NNfoAtIr0
プラス ポリフェノールだよ
中からアンチエイジングしないといけない
ポリフェノールの摂取は最強の無臭化効果得れるよ
0096病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 01:28:51.70ID:EAcoV3ol0
>>95
俺毎日コーヒー飲んでるから最強!とも思ったけど、こんだけ種類ある中のどれを言ってる?
アントシアニン
カテキン
カカオポリフェノール
ルチン
フェルラ酸
コーヒーポリフェノール(クロロゲン酸)
クルクミン
ショウガオール
0097病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:31:44.11ID:mCFJOUuh0
薬剤師さんいなくなったのかな?理路整然としたわかりやすいレスで結構好きだったのに。
0099病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:36:51.63ID:5EQzHC9S0
>>94
予防とはいわない
予防とはそのような状態にならないように対策をとること予防
すでに体臭が発生してるのに予防はできない
オルニチンで肝機能が高まるとか証明されてない
0101病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 09:57:11.73ID:SzULGacn0
>>99
お前はしねや
来るなよ
デブハゲ臭男
来るだけ無駄だからさ
臭いんだよ
0103病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 10:45:23.13ID:WGFVVhTV0
薬剤師さんは
知識により疑似科学の否定は出来ても
薬品による体臭改善の伝授は出来ないだろうね
洗濯、身体の洗い方、エアコンの手入れ、シッカロール等今までのレスみたらわかるでしょ
もともと滝汗が原因の体臭の人だし元嫁や彼女がいて体臭を克服したというより、もとが大して臭くない人なんだよ
ここの住民とレベルが違う
期待する内容に無理がある
0104病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:02:05.31ID:5EQzHC9S0
>>101
オルニチンとったくらいで肝機能向上したら誰も
苦労しないね
医者もいらないんじゃない?
お前は少しは常識身につけたほうがいいよ
0105病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:20:29.96ID:rrlNYHUM0
>>103
ROMってるが体の洗い方エアコンなんてレス見かけたことないぞ
0106病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:32:57.94ID:WGFVVhTV0
>>105
ホイ 

22 病弱名無しさん[sage] 2019/09/12(木) 18:58:22.05 ID:qMqJ1VzB0
10 病弱名無しさん[sage] 2019/08/31(土) 17:07:49.44 ID:P9udXPWK0

※エアコン対策1

・エアコンの匂いの取り方!効果絶大です

参考) https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/11/news039.html
エアコンの臭いの取り方
窓全開で1時間、設定温度を最低にするだけ

試したら驚くほど臭いが消える場合もあり
ただし、カビ、タバコ臭いは×。生活臭は◯
メカニズムは割愛 三菱電機広報がオススメしてる方法

23 病弱名無しさん[sage] 2019/09/12(木) 19:00:07.21 ID:qMqJ1VzB0
>>20
大抵は酸素系漂白剤で落ちるけれど
頑固な臭いならベンザルコニウム400倍薄めたものに
漬け込むと絶対に臭い取れる
エアリズムはベンザルコニウムでしか臭い取れない

202 病弱名無しさん[sage] 2019/09/26(木) 07:10:22.96 ID:mkN1Y/8r0
弱アルカリ性の石鹸素地100%の石鹸で
https://www.shabon.com/assets/img/Product/94/image/3110_1000px.jpg
手のひらで丁寧に洗えば良いよ

洗浄力の強いボディソープや塩素系漂白剤希釈液に体を浸かる(まさかやってないだろうけど)こういうのは皮膚表層まで剥離してしまい
結果的に逆に臭くなっていく
0107病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 14:31:07.34ID:SzULGacn0
俺は体臭人じゃないから
腰まわりの贅肉が取れてつまめなくなり腹割れてきたわ
薬にすがっても体臭はなくならないぞ
楽して改善しようと考える前に身体を動かして食生活改善しろ
いくら文句垂れても何も変わらない
毎日お前が臭いだけだ
俺は臭くないからさ
0108病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 14:32:59.44ID:SzULGacn0
>>104
なるほど、お前が臭いのは病気だからかもな
くさいのは病気のサインだ
健常者じゃなかったら納得だ
病院で検査したら
0109病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 14:38:20.01ID:VK5MM7iC0
>>106
それ汗スレのテンプレコピーしてきただけだろ
このスレでは見かけてない
0110病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 14:44:54.32ID:v2cQMuMu0
元嫁、彼女がいるとか勝手に認定してるいつものメンヘラだから
>>109
触れちゃいけない人そっとしとき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況