X



トップページ身体・健康
301コメント76KB
治らない謎の病 神経障害性疼痛 とにかく身体が痛いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:37:33.08ID:1Cuq2Vv80
スレがないので立てました何らかの原因により神経が障害され、それによって起こる痛みを「神経障害性疼痛といいます。
帯状疱疹が治った後の長引く痛みや、糖尿病の合併症に伴う痛み、
坐骨神経痛、頚椎症に伴う神経障害疼痛などがあります。
傷や炎症などが見えないにもかかわらず痛みがある場合には、
神経が原因となっていることがあります、また焼けどや切り傷などが原因因子となり引き起こされ治癒したあともずっと痛みの感覚が取れず続きます
なお仕事上や人間関係のストレスでも誘発されるみたいです
0104病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 14:14:10.04ID:0r+UTO3Y0
一年以上、太ももから足先まで火傷のようにヒリヒリが治まらなくて
痛くて痛くてズボンも履くのが苦痛な日々だったんだけど
変な話だけど、彼氏ができたら治まった
何か他に夢中になれるものができたのが良かったのか
ヒリヒリしてた事をしばらく忘れていたわ
0105病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:40:09.34ID:D4wiMKWd0
手術痕が半年しても傷むのは既出か
やはり元の綺麗な細胞にならないんだね
一日何度か揉まないと痛い、でも手術前よりはマシになったけどね
あとはサインバルタとかの効果に期待
0107病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 01:22:45.46ID:8jEAvrY70
薬は効くは効くんだけど、明らかに姿勢が悪いことが原因だからそれが誤魔化せちゃうのどうなんだろうなぁ
その場はよくても根治にならずに一生飲んでなきゃならないのかなぁ
0108病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:39:42.95ID:n9P99R+h0
ビタミン剤って意味あんの?
疼痛用の薬はその場は一応効くけどさ
0110病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:21:41.63ID:zBdemntK0
サインバルタ薬価は一個で145円くらい、コレくらい高いと効果ないと困る
しかも20mg
0111病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:13:15.72ID:ovPvsIxU0
今ナマポで貰ってるからいいけど職業訓練終わって抜けたあと地獄だな
0113病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:20:16.90ID:UsxBFDVW0
ペイン行って、トリプタ飲み始めました。第一選択にしては、効いてきてる。私には合ってるみたい。もし、ダメならリリカって言われたからビビったわ。
0115病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:35:45.24ID:pXRCF98L0
>>113
何mg服用してますか?
副作用は実感してますか?
質問ばかりですみません。
0116病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:55:10.23ID:JusbfWI60
リリカは眠気が強い割に効きがイマイチって印象だな
0117病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:21:43.92ID:UsxBFDVW0
>>115
最初は10ミリを1カ月、ちょっとマシだけどまだまだ痛いから、2カ月目だけど今は、20ミリ。
主治医が用心深いから。微増量すぎだわ。
まだまだ上げなくちゃ、無理そう。
こんなゆっくりじゃ、いつ終わるのやらって感じ。
0118病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:22:56.70ID:UsxBFDVW0
>>116
そう聴くね。
効く、効かないが顕著で、扱いが、難しいから、医者側が嫌がるみたい。
0119病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:24:02.29ID:UsxBFDVW0
>>115
ごめん、追加で
副作用は、ちょっと眠い位で、後は何も感じない。
0120病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:34:39.61ID:5MyFH0lM0
トラマールサインバルタは効く
けどここ数日の気候は許容範囲越えてるみたいで呑んでも痛むわ
0121病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:44:35.80ID:Ct/wMbKA0
>>117
>>119
ありがとうございます。
ノイロトロピンが切れるタイミングでペインクリニックに行ってみます。
0122病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:55:26.10ID:i2TauGUd0
サインバルタは勃起不全が起こるから
時期見て使ったり使わなかったり
鈍痛我慢するか勃起我慢するか究極の2択だろ
0123病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:40:03.52ID:PxAcrT1F0
勃起不全めっちゃきくけどなったことないな
全くたたないんか?
0124病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:41:03.82ID:PxAcrT1F0
あーそれと他のリリカやトラマールなどだと副作用はない?
0125病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:34:08.21ID:OyfDX6Lu0
>>123
たたなすぎて笑った
逆に立たなくて驚いた
0126病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:39:32.63ID:sX0GGSNd0
>>125
飲んでるけどシコれてるなら問題ないってことか
まあ若干薄くなった気もするがそこは単にサーティ越えたからかもしれんしな
0127病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:16:16.96ID:AP8gVzRP0
>>126
しこれるけど最後の射精が出きない
エクスタシーに達する前にこの薬の副作用で遮断されるんだ
アドレナリンをコントロールしてるんじゃないか痛みの成分の
0128病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:27:40.32ID:z84zYfDg0
>>113
トリプタで日常生活遅れないほどの慢性疼痛完治したよ。
第一選択にトリプタ使ってくれるのはよく勉強されてる先生だと思う。
0129病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:29:16.46ID:YmER1Bd70
うげぇそれはやばいな
逆にいうとそうなってないならOKということだよね…?
今平気でも後々なったりするんだろうか…と不安ではある


副作用のない薬はないし合う合わないだから他の薬で代用できるならそれも考慮したいし医者とも相談したい
まだ症状に出てすらいない下の話はちとしにくいが
0130病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:26:51.99ID:7EIW0mDC0
思えば十年以上前にまた別の部分が傷んだときに出された薬で出せないときがあった気がする
サインバルタではなかったと思うがなんだったかな…
0132病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 16:54:07.78ID:nDQ/sdsK0
自慰行為する日はサインバルタは我慢
射精できないのは身体に悪い
0133病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 17:17:49.10ID:5njwabT80
脅されてるから気分の日は一旦辞めてみたりもするが飲んでても出なくなったことはないからわからん
0134病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:20:23.35ID:5njwabT80
タリージェ飲みはじめてるけどもしかするとこちらのほうがそのケがあるかもわからん…
サインバルタではなんもなかった
0135病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 09:31:36.61ID:jzo2i1Ua0
ステロイドパルスやった人いますか?神経の炎症にはステロイドパルスが効くそうです
0137病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:31:54.98ID:Xbj0+go/0
タリージェあんまし効いてないかなぁ
トラマールほしい
0138病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:55:22.67ID:nu+rjztD0
隠語みたいでわからんw
0140病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 22:43:39.47ID:fKtlrk8w0
ggrks
0141病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:36:45.96ID:J2afoWiR0
トリプタの方が安全なの?
リリカ飲んでるけど太った。。。

歯の痛みなんだけど、我慢できるから量を減らしてる最中。
虫歯もあるから何の痛みかもう分けがわからない。
とりあえず、治療後にトリプタに変えてみようかな。
0142病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:43:56.40ID:6kAZ2J6b0
神経疼痛って鬱と同じカテゴリなんか?
その薬検索したら抗うつ剤で神経疼痛にも用いる
この文別の薬でも見たぞ
0143病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:09:02.33ID:d2g+UuK70
抗鬱剤でも使う
しかし手術痕いてえええええええええええ
同じ組織にならないから
0144病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:31:31.88ID:WL6wkYs20
トリプタ効かねえ
0145病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:33:25.27ID:LKp/C1oe0
神経という意味で同じなのだろうか…?
それにしてもこの数日の天気は殺しに来てる
0146病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 10:55:34.89ID:ygL1V5hC0
>>141
非定型歯痛だとしたら、最も詳しい先生はトリプタが第一選択
痛みが消えるまで増量、そのまま1年以上維持したのち減量、みたいな使い方
中途半端はダメみたい
太るって読むけど、自分は全く変わらなかった
0147病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:23:33.28ID:ygL1V5hC0
>>142
鎮痛剤が効かない原因不明の慢性疼痛は
脳の神経伝達物質のバランスが崩れ痛みのコントロールが効かなくなってる状態
とみる説があって 

神経伝達物質のバランスを調整する薬=『抗うつ剤』だから使う
うつ病だから使うわけじゃない
こんな説明を受けた
0148病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:34:37.43ID:LKp/C1oe0
リリカなんかのカルシウムがなんたら…はいまいちかも
0150病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:43:26.49ID:ygL1V5hC0
>>149
歯科はたぶん無理
自分は総合病院や大学病院の口腔外科、ペインクリニックで

ただ適切に使える先生がまだまだ少ないらしいので
口腔顔面痛に詳しい先生を調べて受診がお勧め

『口と顔の痛み.info』というサイトに専門医・認定医の一覧あり
ここはトリプタその他の情報も充実してるし
「慢性疼痛患者の心得」は、歯以外の慢性疼痛の方も一読の価値あると思う

ではこれで
0152病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:25:17.20ID:2BF0YKDw0
確かにうつ病が原因かな
痛いときと痛くないときあるし
でも手術痕だし縫っても完全に元に戻ってないと思う
0153病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:41:32.41ID:fGinPY+i0
傷口が傷む、傷口がよおって
北斗の拳のジャギみたいになってる
コラーゲンで埋まって再生すんだけど所詮なりあいの再生だからなな
しかも肩口、一番収縮するとこ、しかも労働が倉庫の梱包って一番駄目な職業
0154病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:12:14.23ID:hxQgh0SK0
はーーー雨が続くと肩由来の指が傷むのよ…
0155病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:59:44.72ID:BEyVJ6vt0
サインバルタをうつ病で処方された
神経性疼痛にも効くらしく嬉しい
永遠に使う、うつ病が原因で痛みが起きてるかもしれないよね
0156病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:01:24.58ID:7sg5vc+70
タリージェよりそちらのほうが利いてた気もする
5ちゃんのスレだとサインバルタにトラウマある人のほうが多く見受けられたが
0157病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:26:01.67ID:NrHUzTWZ0
線維筋痛症なんだけど、メジコン1日8錠を32日間飲んだけど効かなかった
0158病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:04:57.44ID:ylveluM10
全く薬効いてねぇわ
助けてくれ、力入っても入らなくてもしんどい
0159病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:56:43.33ID:lewLSTLK0
しょうがないけど一生痛みを耐えて生きる
0161病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:34:50.41ID:H//xioUC0
諦めた
0163病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:39:15.96ID:H//xioUC0
死にきれずにいて全身麻痺になった
もう首も釣れん
0164病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:42:42.58ID:65XEj4Zv0
そこまで行ったら死んでるじゃん
死にてぇくらいやれること減ってるのに雑に生きろって
ただただ疲れるんだよ
0165病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:47:12.72ID:H//xioUC0
死んだ方がマシなぐらい辛い
0166病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 03:21:10.46ID:65XEj4Zv0
つうかなんでこれ障害者手帳ないの
ってくらい今左側の力が入らなくなってる
右手でスマホかろうじて打ってはいるがはじめは右だったからどっちみちだわ
0167病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 08:24:46.60ID:H//xioUC0
最初は力が入らなくなり全身が痛み出して半身不随になるまですぐだった
0168病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 15:11:07.53ID:65XEj4Zv0
今起きたわ…俺とじき、そうなるのかな
0169病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 19:04:38.36ID:jBgyqo+50
そうと限ったわけじゃ無いんじゃない
0170病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:34:55.31ID:o3NjsTxF0
天気のせいなのか?ここ数日で本気で力が抜けてきて
もう生きる気力も出なくなってきた
0171病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 12:31:08.18ID:VQvWEPjv0
手術2度もしたのに痛み止める手がねえ
0172病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 15:37:27.20ID:0awz4Ot20
手術適応じゃありませんwww

いや手痺れて力はいらないのだが
0173病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:01:29.73ID:ka0dLZC20
ブシがよく効いた方います?
0174病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:01:29.88ID:ka0dLZC20
ブシがよく効いた方います?
0176病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 17:38:46.79ID:cdIADP+n0
痛み止め何のんでる?
0177病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 19:28:35.29ID:XHHHUqT00
タリージェ
痛み止めではないなこれ効かない
0178病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 19:34:11.96ID:cdIADP+n0
リリカは?
0179病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 19:38:42.77ID:XHHHUqT00
前に飲んでたしそもそもこの2つはほぼ同じようだな
トラマールがほしいな
0180病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 19:47:38.21ID:cdIADP+n0
リリカとタリージェ似たもんだけどな、実際のところ合う合わんてのもあるわな
トラマールの副作用に手足のしびれがあるんが気になるんだ
0181病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:39:50.03ID:t63nsdZY0
契約社員でケガして、全治一か月のところを辞めるかっていわれて、一週間で復帰したら
寒くなると毎回神経痛が出るようになったわ
0183病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 17:50:57.52ID:PDaWZYzS0
寝てるだけでどんどん悪化していく助けてくれ
腐っていく感じがする
寝ているより運動療法とやらをしたほうがいいときくがそんなことをしてくれるような医者を知らないしどこも薬しかくれない
0184病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 07:31:38.85ID:aJRNSNUR0
リハビリ科
0186病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 01:09:11.82ID:hz/4jKVJ0
脳神経や整形ある総合病院にいけ
0187病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:25:54.82ID:xx+mErxb0
背中がずっと痛い、異物入ってたからな
0188病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:41:18.82ID:/40DBneA0
線維筋痛症と別物?
0190病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:37:29.53ID:4DXzpB790
薬効く人が羨ましいわ。
何飲んでも楽にならねえ。
この痛みが消えるならどんな副作用でも受け入れてやるのに。
0191病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:59:29.78ID:TUT3h+f50
少なくともリリカ・タリージェは効いてないな
ここ数日で神経が壊死しかけてるのを感じる
薬を換えてもらいに行かねばならない…
0192病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:04:35.31ID:gL3SYiru0
マジで腕をどこに置いておけばいいんだよたすけて
0193病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:44:17.15ID:QVSMjiy80
トリプタノールやトラムセットは
0194病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:58:19.19ID:1++8CTDw0
左手心無しか青くなってむくんできた
血がいってないのか 腐るかも
0195病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 01:22:14.51ID:a9jErrGp0
手あげて細かくぶるぶるさせてみ
0196病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 08:15:01.30ID:PXFpk7cn0
身体の器質に異常ない場合は、脳神経の誤作動で痛みの信号が出されてる。
だから、脳神経に作用する薬をペインで出して貰った方が良い。リリカ、ドラムセット、とりぷたなど。
精神薬と疼痛治療を併設してるところなら、なお可。副作用にも詳しいからね。
0197病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:23:03.90ID:VXOUnmdO0
リリカやタリージェは効いてきませんでした
トラマールは過去効いた覚えあるし変えてもらおうかな
0198病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:01:29.80ID:n+k9YFoi0
主治医から、トリプタの増量はこれ以上出来ないから、タリージェ追加されました。
これ飲んでる方いらっしますか?
副作用とか効果はどうですか?
0199病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:11:18.62ID:eXPyIzbz0
>>195
どうでした、変わらない?
0200病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:00:54.54ID:2o5HA7o00
そんなんでかわるか?
トラムセットってトラマールより柔らかいんだよな?アソコに悪影響とかある?
0201病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:35:38.56ID:eXPyIzbz0
血行が良くなる場合もあるオレの症状と似てるんで気にしてるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況