X



トップページ身体・健康
1002コメント303KB
【フケ】脂漏性皮膚炎64【全身の痒み】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 11:03:25.32ID:cATlWm0u0
【フケ】脂漏性皮膚炎64【全身の痒み】
ここは脂漏性皮膚炎(湿疹)やそれに伴うフケ・痒みに悩まされ続けている人達が集まるスレです。

▼脂漏性皮膚炎(湿疹)とは?
身体のさまざまな部分に赤くうろこ状のかゆみを伴う発疹が起こる病気です。
頭や顔に発病することが多く、フケが出たりおでこや鼻の両側が赤くなり薄い皮のような物ができます。
皮膚に常在している真菌(癜風菌)マラセチアが主な原因として考えられています。

※このスレでよく出てくるh&sのメーカー推奨フケ特化型シャンプーは白色の「h&s for men スカルプEX」(女性使用可)です。

▼前スレ
【フケ】脂漏性皮膚炎63【全身の痒み】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1561128932/

▼関連サイト
フケの原因と治療
http://fuke.hajime123.net/index.html
シャンプー(成分)まとめサイト
http://anond.hatelabo.jp/20140203121012
0750病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:17:06.88ID:aB6rldEZ0
ハチミツ頭に塗れば育毛、抜け毛予防にも効果あるみたいだよ?
0751病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:20:47.90ID:HIKN0zx70
>>737
免疫系の病気だから完治はない。真菌に対して耐性がないのは生まれ持った性質

症状をいかに0に近づけるかだけ考えればいい
免疫系だから基本的に体調の良い状態をキープするのは最優先
ハチミツも良いけど運動しようぜって話
0752病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:29:04.15ID:oae7ogM20
カダソンで落ち着いてたけど、
マジックソープで洗ったら一気に悪化した…
かゆいかゆい。
0753病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:44:17.06ID:fLqjt5bd0
まさかシャンプーだけで済ませてないよね?
0754病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:08:12.73ID:F75O3tPm0
顔の脂漏性皮膚炎の人は剥がれそうで剥がれないウロコ状の醜いフケのようなものが顔に大量についた状態で外に出ないといけないの?
確実に悪目立ちするよな俺男だからメイクでごまかせないし。
自然と剥がれるまでフケ取らない方が皮膚を傷つけないから良いって聞くけど毎日顔フケびっしり状態で外出できるか!!

今は保湿系洗顔料で洗った後に目立つフケは保湿化粧水をコットンに染み込ませてふやかして無理やり取って赤くなったらケトコナゾールだ!
毎日風呂入ってコレやってれば寛解はするが完治はしない!ちょっと洗顔を怠ったりフライでも食おうものなら皮脂ギトギトからのウロコフケが再登場だ!
0755病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:08:12.73ID:F75O3tPm0
顔の脂漏性皮膚炎の人は剥がれそうで剥がれないウロコ状の醜いフケのようなものが顔に大量についた状態で外に出ないといけないの?
確実に悪目立ちするよな俺男だからメイクでごまかせないし。
自然と剥がれるまでフケ取らない方が皮膚を傷つけないから良いって聞くけど毎日顔フケびっしり状態で外出できるか!!

今は保湿系洗顔料で洗った後に目立つフケは保湿化粧水をコットンに染み込ませてふやかして無理やり取って赤くなったらケトコナゾールだ!
毎日風呂入ってコレやってれば寛解はするが完治はしない!ちょっと洗顔を怠ったりフライでも食おうものなら皮脂ギトギトからのウロコフケが再登場だ!
0756病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:56:53.69ID:mst60mnq0
シャンプー後に良くすすぐだけでほぼ正常な状態になってしまった
二回シャンプーは良くないってテレビで言ってたがあれはマジだった
0757病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:01:17.59ID:CX0HX69z0
髪切りたいのにフケが凄いから行けない‥どうしよう
0759病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:18:53.43ID:O8faWckl0
>>757
勇気出して美容室に電話してみて。案外okもらえるし、電話なら断られてもダメージ小さい。
0760病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:08:16.58ID:rHM1O7oF0
カラーが原因で脂漏性皮膚炎になったり荒れる人もいるからね
向こうもプロだし慣れてる人が多いと思うよ
0761病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:51:53.43ID:Ok44kBnj0
レンチンしたホットタオルで顔を覆うのは
どうなのかな。毛穴全開でスッキリするんじゃないかな。角栓で困ってる人どう?
0762病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 01:18:22.49ID:8J3XmD160
ホットタオルはよく聞くけど、角栓てそんなもんじゃ全く取れないよ
0763病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 01:42:47.07ID:NTvH/+bw0
角栓気にするくらいの人はタオルくらいじゃ効果ないだろ
自分若い頃はパナのスポットクリアとかナノケア使ってたわ
0764病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 02:20:45.06ID:g/NHeadf0
脂漏性皮膚炎って体質だよね
治るとか治らないとかじゃなく
0766病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:52:36.51ID:8Mkw6L0R0
ニトリのシャワーヘッドでアトピーが治ったってツイートがバズってるけど、そのリプ欄に薄場皮膚科がすごいって会話があって気になる
0767病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 10:03:12.93ID:TtpU2sme0
>>764
酒飲めない人っているじゃん。日本人の4割いるアルコール耐性がなくて顔がすぐ赤くなる人

脂漏も同じで真菌に耐性がない人がいるってだけ
0768病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:53:15.07ID:HdwjtgA80
ビーソフテンローション、ロコイドスタデルム(混合)ビタミンB2B6渡されて一ヶ月塗布して完治したよ
0770病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:44:50.15ID:NTvH/+bw0
完治おめ(笑)
0771病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:08:10.35ID:bCoD3zFy0
明るい所で見てみ?きっと悲惨よ
0775病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:12:20.09ID:mIKXdjhu0
寛容になれない奴は一生完治しないんだよ
>>769には理解できない点
0776病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:37:58.98ID:BJQXLIwT0
完治しないんだ
もう全然肌に何もないんだけどまた出てくるってこと?
0777病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:11:01.47ID:Ihy2LRXq0
若ければ完治に近いこともあるよ。免疫が勝ってれば症状出ないし。
0779病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 13:26:08.35ID:uiBfz5BM0
12で発症し23位でこの症状に気付き治療してるけど治らんで
0780病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:08:19.68ID:uAE01tbd0
睡眠不足(睡眠負債)が一番悪化するのは間違いない。
0781病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 15:03:40.49ID:BJQXLIwT0
生活習慣見直したり色々良くしていったのも影響したのかも?また出てくるなら恐ろしいね
0782sage
垢版 |
2019/12/04(水) 18:35:10.64ID:pldyB4mz0
>>698
まさにそれだ
天災とか地震とかでお風呂入れない日が続いたら死ぬ
0783病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:20:30.12ID:/oxgDDU90
割とマジで本気に完治かも、ノーメディケーションで2か月くらいたった
0784病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:21:01.18ID:t05mwoFW0
マジで恋する5秒前
0786病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 11:06:56.62ID:v2+klQM60
グリコのグルタミン買った。脂漏は免疫系だから効果ある気がする。
0787病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 11:08:20.64ID:v2+klQM60
ビタミンB、C、Dや亜鉛なんかの話題はあるけど、アミノ酸の話題は少ないよね

グルタミンでググってみてほしい
0788病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:15:32.01ID:iErduSvV0
ストレスと睡眠を見直せば悪化はせず軽度で推移できると思う。まあストレスと睡眠は密接に繋がってるし、これが一番難しいんだけどね。
0789病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:15:38.83ID:cqi7B8yS0
関係あるのか分からんが薄毛も進行してたからAGA薬飲んでたら頭の痒みがマシになった気がする
皮脂が抑えられたのか・・・?
0790病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:02:16.47ID:iMLrc/BF0
たしかにフィナスデリド飲んでからii型の範囲は湿疹できなくなったわ。
ってことはデュタステリド飲めば全体できなくなるんじゃね?副作用も怖そうだがな(笑)
0791病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:39:11.27ID:vGiWmQ5U0
>>789
皮脂分泌とハゲを促進するホルモンは同じもの
ハゲを止めるついでに皮脂も止まって脂漏性も良くなったということだろう
0792病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:41:55.56ID:c/Q/39Xu0
ロコイド軟膏風呂上がりに使ったんだけどチューブからだしたら固くて塗りづらいんだけどなんか対処方法ある?
0793病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:52:28.11ID:c/Q/39Xu0
例えば使用する寸前にチューブをお湯で浸すとか効果ないかな?
軟膏が固いから顔にロコイドが広がらなくて余計に塗ってる感じがして不安になる
0794病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:37:05.68ID:11MqDERF0
固形石鹸とお湯で洗顔、その後保湿無しでほぼ完治ってTwitterで見て試してるんだけど結構良い感じ。
石鹸とお湯で皮脂が一掃されるせいか、顔の油カスみたいなのも少なくなった。
0795病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 14:30:46.58ID:l3Rj6EZk0
スピロノラクトンって男性ホルモン作用をブロックする薬飲んだらあっという間に治った
一生飲めないけど
0796病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:42:57.55ID:+lbNb6H30
シャンプーの後にマッサージクリーム良いわ
680円だけど、たっぷり使うから8回分ぐらいかな
治るわけじゃないけど粉が半減するから良い感じ
0797病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:18:54.46ID:AIzPvyCe0
シャンプー後のすすぎ5分がどんな薬よりも効果ある件
0798病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:16:32.57ID:chruRuLH0
とにかく不快感でいっぱいだったから、乳酸菌(ビオフェルミンとか)のタブレットを水で溶かしたものを塗ってみたら肌のピリつきとつっぱり感がマシになった
偶然かもしれない
0799病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 09:36:46.91ID:GwWkzfUO0
軟水のお湯がでる銭湯行くと髪がさらさらになって良いぞ
0800紅音矢 ◆R/kUipgeiA
垢版 |
2019/12/07(土) 09:44:56.47ID:NmX7wyZd0
800
0801病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 12:21:52.97ID:It38JbS/0
自分の場合、顔も頭も優しく洗いすぎていた
ある程度擦らないとダメみたい
クレンジングをしっかりと間隔空けて定期的にしてから調子が良い
クレンジング不要コスメもクレンジングすべきだね
0802病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:01:17.18ID:ejzC+iX40
抗真菌シャンプーを使い続けても真菌を完全に絶滅させることってできないの?
0804病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:35:30.92ID:qQWBfyNX0
駄目だこの時期はどうもロコイド軟膏が固まっちゃってうまく濡れない
詰んだわorz
0805病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:55:09.65ID:NqupZcHw0
オクトにニゾラール混ぜると効果あるかな?
0806病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:50:22.74ID:zTQXX4jM0
マジで顔は我慢するから頭皮だけ何とかしてほしいわ、リンパ液と赤みとフケと皮脂で死にたくなる。
0807病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:46:36.72ID:qHh8bbvM0
>>805
何度か出てる話だけど
せっかくの2%のローションをわざわざ薄めて使う意味は全くない
ニゾシャン2%を使えばいいだけの話
0808病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:55:54.39ID:lJ1zE89E0
頭皮に症状出てる人多いんだね
自分はシャンプーですぐに治った
顔の方がこの時期は乾燥もあいまってセラミド入りの美容液使わないと赤くなったり、荒れたりする
0809病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:19:00.63ID:Kw1uZFjp0
>>805
オクトにニゾラール混ぜて使った事あるよ
まったく効果なかった
0810病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:55:34.20ID:7wsTMU9a0
>>808
自分はほぼ頭皮だけ
あとは耳の中がめくれるのと小鼻の赤みくらい
0812病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 02:11:53.29ID:HaN9oCIT0
なんで混ぜるんだよ
普段使いにオクトで週1〜2でニゾでいいじゃん
オクトがいいか分からないけどオクトリンスと同じようなさっぱり使い心地のコンディショナーないかな
0813病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 08:51:43.71ID:1/qenq3z0
はじめ小鼻のワキが赤くなり
頬に拡がり
眉間から眉毛、口の周りへ

クリスマス頃から赤くなり3月くらいになると自然に治る感じから10年後くらいには夏も目立つ湿疹だらけになった。

年々ひどくなった。

思えばきっかけは禁煙だったかも。
0814病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 08:52:33.88ID:59mA/BRI0
混ぜるのはだいたい医者の言うことなんだよなー
理由はニゾシャン売ってないから
コラフル薦める理由もそう
メディクイックでなくコラフル激推しする理由は…やはり持田の営業なのか?
0816809
垢版 |
2019/12/08(日) 14:28:00.44ID:EGM2pqfZ0
ttps://www.dou-kouseiren.com/byouin/engaru/about/vt1bv7000000ddh0-att/vt1bv7000000ddy6.pdf
何年も前だけどこれ見て混ぜてシャンプーしてた
長い事やったけどまったく効果なかった
0817病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:06:07.30ID:3xo+bALl0
寒くなってきたせいか症状がではじめたので
保湿するもの買ってみようかなっておもうんですけどなにかえばいいの?

化粧とかしたことないからまったくわからない
薬局行ったらヒアルロン酸入保湿液みたいなのが一番安いので500円ぐらいでうってるけどこれでいいのかな
乳液と化粧水があって違いもわからない
0818病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:11:13.16ID:q78uKlpA0
現時点でその程度の認識なら、何塗っても問題ない
なんか塗れば改善する
ここの連中はそういう次元じゃないし
0819病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:15:32.22ID:3xo+bALl0
そうなんですね
ありがとうございます

ちなみにヒアルロン酸って1gで6Lの水が保存できるって
異次元ポケット的な夢の成分なの?
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:07:17.81ID:3xo+bALl0
商品名おしえてもらえませんか?
普通にマツキヨとかの化粧品コーナーとかにおいてますか?
0822病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:11:36.56ID:pMBcOSo+0
皮膚に正解はない
安いのから適当に試せ
0823病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:13:41.00ID:3xo+bALl0
アマゾンで探して一番安いのが
ケアセラ(CareCera) ロート製薬 ケアセラ APフェイス&ボディ乳液 セラミドプラス×7種の天然型セラミド配合 無香料 肌荒れを繰り返す乾燥肌用 200mL 単品 200ml
ってので 700 円だったけど
入荷予定12/24になってる

世界初ってかいてるし結構手に入りにくいものなんですか?
注文しちゃっていいのかな
0824病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:25:16.06ID:hY+O6H8e0
あなたが必要な物を考えて買えばいい。
0825病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:33:06.60ID:DBSCLc8i0
5年ほど前から顔の脂漏性皮膚炎で悩んでおり試行錯誤しながらケアしてきたのですが一向によくならないので決心してロコイド軟膏を使用しようと思っているのですが、顔にステロイドを使うにはどのぐらいの使用期間なら副作用はでませんでしょうか?
ステロイドは副作用が怖いのでステロイドについて詳しい方がいらっしゃいましたらお知恵をお貸しくださいm(_ _)m
0826病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:42:20.94ID:hY+O6H8e0
脂漏性皮膚炎でステロイド塗るのは医者に進められたの?
0827病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:47:04.49ID:59mA/BRI0
>>825
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E5%A4%96%E7%94%A8%E8%96%AC
もちろんここは見てるだろうけど
一か月以上でもOKと書いてあるサイトもある
使用期間を短くするために強さは3群以上のものを
病院では主に2群が出される
ロコイドみたいな弱いの使うなら非ステロイド性抗炎症薬のほうがいい
ステロイド後はケトコナゾールで抑えなきゃいけないからそれも見据えて
タール、サリチル酸とか抗炎症の代用はいろいろある
0828病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:09:10.13ID:ZgAUhbXa0
みんな基本ここのスレしか見てないのかな
前に化粧板に脂漏のスレがあったんだよ
荒らされて新しいスレは立たなくなっちゃったけど
まだ見たことない人は過去スレで検索して見てくるといいよ
あれがいいよ、これが効いたよとか結構情報あると思う
オキシドールの使い方を丁寧に教えてくれた人もいたよ
あとメラノccの美容液が人気だった
0829病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:22:18.78ID:kDFQ/XF70
>>823
ドラッグストアにあるけど
0830病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:30:28.93ID:3xo+bALl0
>>829
そうなんですね
明日探してみます

冷たい人しか居ないと思ったけど
優しい方もいるんですね

ありがとうございました
0831病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:04:58.61ID:/2zuLKKO0
湿疹スレがないのは何で?
0832病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 03:13:25.73ID:+wzU9FMS0
>>813
冬になると酷く足の裏の皮が剥けたりする?
0833病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:56:21.75ID:msa/7YE/0
>>832
顔も頭以外はどこもツルツルなので、足の裏もツルツルです。
関連があるんですか??
0835病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:46:35.52ID:MzU+5SQH0
アトピーがシャワーヘッド変えたら治ったってツイートがバズってたけど脂漏にも効くかな?
0836病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:02:34.53ID:9czyRH050
>>835
水圧が弱いみたいだね
頭皮に関しては、普通にシャワー当てても髪の表面流れるだけだから
ちゃんと髪をめくって皮膚に強く当てないと意味がない

水圧が落ちないもので、効果をうたってるものなら試す価値ありそうだね
なんなら水圧上がるものがあれば良いな
0837病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:05:26.34ID:9czyRH050
ググったら沢山あった
塩素除去と高水圧
1200円で買えるし試してみるか
0838病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:31:57.71ID:DbY403wx0
メディクイックHなどシャンプーでもバルガスリンスみたいに漬け置きした方がいいでしょうか?
てかこの季節、寒くて5分は無理ですが。。
0839病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:41:23.56ID:9czyRH050
メディクイックつけ置きしてるけど良い感じだよ
でもこれはさっぱり系だから、その後に絶対保湿系のものは使った方が良いと思う
0840病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:47:07.61ID:NBAYasnV0
メディクイも漬け置き必須だよ
湯船に入って30分、10分かけてシャワーで流す
0843病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 15:41:59.90ID:eHiCmF/F0
脂漏は坊主にするとよくなる。おそらくすすぎをしっかりできて衛生面が良いからだと思われる

髪の毛ある人は勢いのあるシャワーヘッドを買ったり、湯船に潜ってすすいだりしてみては?
0844病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 15:52:32.40ID:eHiCmF/F0
俺の話な

高校時代バンドやっててロン毛だったんだがフケが多くて悩んでた。親からはちゃんと洗ってないから、不健康だからだと言われ1日2回髪の毛を洗っていた
春休みに嫌になって思い切ってスキンヘッドにしたら頭皮全体が赤くなっていた。焦って皮膚科に行ったら脂漏と診断されステロイドを塗り2日後くらいにはおさまった。
その後、薬を塗るのが面倒になり塗らなくなったが頭皮が赤くなることはない。
ただ、大人になって顔(鼻周りやアゴ)に出始めて試行錯誤中って感じ。
0845病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:12:32.82ID:gEGNCMMl0
湿疹スレはないね 何でね?
オレは立てれん
0847病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:27:58.00ID:fYeq6lJh0
シャワーヘッド替えるのも試したっけなぁ
まったく効果なかった
0848病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 03:33:54.39ID:AhIeU1aK0
合う人もいれば合わない人もいるさ
物は試しよ
0849病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:19:40.06ID:BxI8rs6w0
ロコイド軟膏鼻に塗ったら赤み増したんだけどなにが原因かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況