X



トップページ身体・健康
1002コメント289KB

【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart39[無断転載禁止]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 01:21:47.81ID:DYTaiY+O0
このスレは痔の中でも膿系の痔、「痔ろう」・「肛門周囲膿瘍」 を専門に扱うスレです。
痔ろうを治療中・完治した人のほか、痔ろうの情報交換にお役立てください。
痔ろう・肛門周囲腫瘍以外の内痔核・外痔核・切れ痔などは他のスレでお願いします。

手術後の人が質問をする場合は、術式・方角・瘻管の本数(シートン法の場合はゴムの本数も)を書くとレスがもらいやすいです。
荒らしは放置を徹底!相手する人も荒らしです。2ch専用クライアントのNGID機能で対処しよう。共有すればみんな平和。

[痔ろうとは]
・痔瘻(痔ろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿して膿瘍が出来る。
(この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば楽になる)
http://daichou.com/abscess.htm
そのうち膿が広がり、さらに皮膚を破って穴が開きいつまでもふさがらず、
肛門内とつながった瘻管を形成したものが痔瘻です。
http://daichou.com/jirou.htm
詳しく知りたい方は、こちらのサイトも。
http://daichoukoumon.com/ziroumatome.html

[痔ろう・肛門周囲腫瘍かも?と思ったら]
まずは肛門科主体の病院・医院へ行きましょう。痔ろうは手術でしか治りません。
放っておくのは厳禁!手術が複雑になるどころか痔瘻癌に発展する危険性もあります。
また、肛門周囲腫瘍にはフルニエ症候群という最悪死に至る病もあります。
http://daichoukoumon.com/esoseikinmakuen.htm

[痔ろうの病院選び]
日本大腸肛門病学会の認定施設から選ぶ方法(大腸系の総合病院含む)、
http://www.coloproctology.gr.jp/citizen/facilities/
臨床肛門病研究会の世話人一覧病院から選ぶ方法が推奨。
http://www.rinkoken.umin.jp/3.html (リンク切れ)
肛門疾患の治療は専門性が高く、奥が深いです。病院の規模より症例数を重視しましょう。

前スレ
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart37[無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1553059510/
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart38[無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1560901425/
0003病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:56:17.32ID:2xu3XSR50
今日病院行って痔瘻だって言われました!手術や退院後のスケジュール考えると長い期間なので仕事休めないしどうしよう。。困った
0005病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 15:50:58.15ID:2xu3XSR50
>>4
仕事やプライベート優先になっちゃいますよね。この病気がみんな手術しないのは退院してから完治までが長いので生活に支障をきたす、ってところですもんね
0006病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:17:12.78ID:tX9VY1080
みんな手術しないと?
術式を広めるためだけど、ミニマルシートン法で手術してる病院にしたほうがいいよ
医者の知識レベルと向上心も高いような感じがする
0007病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:59:06.99ID:xnFY/z7R0
シコリから出血と変な汁が出てきた
これは中から飛び出してきたものか
股ズレによるものかどっちだろ
病院は金曜日に予約取れました
0008病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:52:35.40ID:2xu3XSR50
>>6
芸能人の方もそうらしいけど術後に長いケア期間があるから躊躇するんですよね。。もっと早めに手術して復帰できる環境があれば良いんですけどね。
0009病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:52:34.18ID:SApRtZEs0
浜田雅功は?
0010病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 20:40:35.66ID:2xu3XSR50
>>9
長年痔瘻らしいけどスケジュール的に手術出来ないみたいですね
0011病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:26:00.40ID:/iVCBAmS0
手術後二カ月
しこりは相変わらずあるんだが
無くなるのですか?
0012病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:36:21.45ID:F2F+5YNN0
浜田は単なるチキン
つーか数十年間も痔瘻を可愛がってるって
0013病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:37:09.90ID:IJuZNxHg0
>>11
自分は術後3ヵ月だけどまだしこりは残ってるよ。
侵出液がでなくなって1ヵ月以上経つが少ししこりは小さくなったと思うが
まだあるよ。
あと肛門付近だけ汗をかきやすくなってるよ。
0014病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:57:34.61ID:F2F+5YNN0
手術がうまく行ってるのなら、いずれ普通の肛門になるよ
今度3回目の手術予定

今日、手術の予約してきたけど、家族が困るのと高額療養の関係で
他の日に変えてくる
0015病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:39:41.64ID:xnFY/z7R0
風呂上がりにビールで一杯やって幸せ
肛門の横にしこりが出来た以外は今は何も変わらない生活なのに
これから地獄が待ってるの?
0016病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:34:25.94ID:F2F+5YNN0
肛門周囲膿瘍なら痔瘻になる可能性はあるね
0017病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:35:37.95ID:13t91AB30
>>15
手術してスッキリした方が吉

オレは数年前に根治手術をしてもらったけど
早かれ遅かれ手術する事になると思う
オレの症状は、ウイルス性だかの強烈な下痢の後に微熱続きで肛門横にシコリが出来た
その後 肛門周囲膿瘍の切開膿み出し
それから痔ろう形成で手術ってパターン
1ヶ月半後に治りが悪くて再手術
元通りになるのに半年かかった
0018病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 04:11:38.71ID:t6CYhlz60
10年間放置、痔ろうガンになるのが恐くて15年前に手術した。
その時点でトンネル3本に増えてたが再発せずに今に至る
0019病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 11:38:50.46ID:ouMvCtyS0
>>6
ミニマルは3型4型は適用じゃないから
それだけでは🙅だよ
 実績あっても入院期間に結構ばらつきがあるんだな
0020病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 11:44:20.58ID:wrndBMEx0
1回目はたいてい2型
3、4型はいろいろあんだろ
0021病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 15:54:00.97ID:GUXVQb2D0
1週間前くらいにシートン法で手術したんだが、今日見てみると二次口がちょっと裂けてるよう…
これってヤバイんかな?
0022病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 16:34:21.61ID:XL6pZ/990
シートンは再発率が高い、ゴムしめで痛い、半年ぐらいで完治
がうっとうしいね
0024病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:39:21.30ID:ItJbYwop0
>>23
ここは有名な病院なのですか?

遠くて行けないけど、、

こーゆー大きい病院って日によって先生違うから迷いませんか?
0025病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:43:45.16ID:TApJy2ly0
元々、内痔を患っていたのですが、最近下着に膿が着くようになり病院に行ったのですが…

痔は痔であるが、それとは別に肛門の周囲が、ただれている
との診断を受けました
そして、ロコイド軟膏0.1rを処方されました

これが、スレタイにある「肛門周囲膿瘍」でしょうか?
(8年前にジオンを受けた経験があります)
0027病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:51:39.60ID:FLR/xo/h0
>>25
出来物で酷い化膿するときがあるでしょう
あれだ肛門のすぐ横にできるんだ
そしてその可能するときの痛さが半端ない
そんなに痛くない人もいるようだが
0028病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:06:20.55ID:TApJy2ly0
>>26
>>27
レスありがとうございます

医師に処方された薬を丹念に塗っていこうと思います

情報を下さった方々ありがとうございました
0029病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 05:28:33.45ID:ovd90rIf0
手術後は悪臭発する浸出液との戦いだな。
術後1週間だからまだまだ多い。
0032病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:28:46.68ID:yBV7jD3n0
痔瘻の初心者です

痛みも違和感も無いんだけど、ウンティーする時に肛門の左側に入っていく感じがした
改善のために肛門周りの筋肉を軽く動かそうと思うんだけど、やらない方がよいですか?
0033病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:58:57.21ID:cdojL0gc0
>32のお侍さんへ
次郎ちゃんなら手術しかない。余計なことを考えずに肛門を切り裂かれた
ほうがええで。
0034病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:27:17.87ID:ovd90rIf0
>>32
>>33の言う通り

自然には治らん
早めに手術した方がいい
0035病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:40:15.27ID:yBV7jD3n0
>>33-34 ありがとうございます 2年くらいも同じ事がありました
放置してたら治る物だと思っていました
0036病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:42:56.16ID:LNMxvm0S0
なんだその肛門の左側に入るって
なんか勘違いしてるかと
0037病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:42:08.83ID:yBV7jD3n0
>>36 マジで? 初心者なのでわからんわ どういう勘違いが考えられる?
0038病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:53:12.16ID:LNMxvm0S0
>>37
>>1の一番上のリンクを読め
下痢が原因で瘻管に細菌が入って膿が貯まる病気
0039病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:24:44.04ID:yBV7jD3n0
>>38 ありがとう ゲリピーが原因なのか ゲリピーはここ1ヶ月くらいしてないわ
でも肛門の左側が少し痛くなってきた
0041病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:05:43.08ID:yBV7jD3n0
>>40 いぼ字なのかな 自覚は無いけど調べてみるわ 
あ、それと肛門の左側の痛みは無くなったわ ありがとう
0042病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:30:28.23ID:XQQOe6uP0
肛門に違和感を感じる人たち
ここに書き込む暇があったら病院に行く方が余程賢明かと…
0045病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:47:09.57ID:gXz1nFlK0
ときどき夫のおしりから刺激臭がするときがある。便のにおいじゃなく動物の臭腺みたいな臭い
本人は痛みとかまったく自覚症状はないらしいけど痔瘻なんじゃないかと不安で…
尻から臭い液?がでるだけでも痔瘻の可能性あるのでしょうか?
病院行きなってしつこく言ってるけど肛門科だから恥ずかしいのか全然行ってくれず困ってます
0046病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:13:52.68ID:/5tGrhJ00
10日の日に痔ろう手術決まりました。一泊2日で帰って良いって言われたから良いのやら悪いのやら…
0047病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:56:45.27ID:3SI//83z0
>>32
便は原発口から入り込んでどんどん瘻管に流れて化膿する
オナラしてもそちらに流れて2次口からも出る
悲惨だったよ
0048病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:01:01.90ID:ZrcJl4HY0
普通の軟便はそんなに心配しなくていい
ヤバいのはシャーシャーと水状態の水下痢
すみやかに下痢を止めるべきだが細菌性下痢の場合は出し切らないと止まらないから食あたりには要注意だよ
0049病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:37:18.00ID:ZWshhFKf0
>>44
ありがとうございます!
東北ですが行ってこようかと思います✨
0050病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 05:05:31.26ID:X70V0dMp0
水に濡れるとビリッと痛くて、紙で拭くと血がつくんですが、肛門というよりそのあたりの皮膚が痛いんですが、
肛門科に行くべきでしょうか?
0051病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:37:22.49ID:Ekx1lVwL0
>>50
迷うぐらいなら絶対行ったほうが良い
血が付くなら別の病気かもしれないし
0052病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:42:01.40ID:zwbFVPIi0
痔という単語だけでここに来る人が多いのかな、いぼ痔や切れ痔は知らんのでよーわからん
0053病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:55:46.88ID:d8/3k8L90
いぼ痔・切れ痔と痔瘻の間には越えられない壁があるよな
0055病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:22:02.10ID:eSW66zGc0
いちお張っとく
これテンプレに入れちゃったほうがいいと思うんだけど

http://www.chikubageka.jp/assets/files/pdffolder/chikubagekadayori9.pdf

http://www.pieronline.jp/content/article/0016-593x/77060/658
肛門周囲膿瘍は一般外科外来でも遭遇する頻度の高い疾患であり,その大部分は痔瘻の初期病変である.
肛門周囲膿瘍と診断がつけば,基礎疾患の有無,抗血栓薬服用などの有無にかかわらず,すみやかに
切開排膿するのが原則である.
また,最近の諸家の報告では,肛門周囲膿瘍切開排膿後の痔瘻への移行率は50%以下であり,以前のように
肛門周囲膿瘍の時点での一期的または二期的根治手術は,肛門括約筋の損傷による肛門機能低下のリスクからも
避けるべきである.
切開排膿においては,根治性を求めた,また将来痔瘻化した場合の根治手術を念頭においた,効果的かつすみやかな
切開排膿ドレナージを行うことが大切であると考える.

https://www.yoshida-clinic.info/column/jirou.html
肛門周囲膿瘍の痔瘻への移行率は30数%前後、肛門周囲膿瘍を切開排膿した146例を最長15年間、
経過観察した研究では、50%は自然治癒、10%が再度膿瘍形成、最終的に痔瘻に移行したものが
37%という結果でした。
0057病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 14:03:17.07ID:Bl5QzKCm0
質問です。
シートン外れてからどのくらいでトイレットペーパーで拭き始めましたか?
0058病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 14:07:04.12ID:5PKaCZQH0
>>56
むやみやたらに手術を勧めてくる医師には要注意って注意喚起は必要かもね
0059病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 14:08:12.14ID:5PKaCZQH0
ここ昔から銭ゲバ医師もけっこう書き込んでるから
0060病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 15:00:11.35ID:GVXHVM9Y0
どの病院でも手術しないと治らないって言われるし、どこでも手術は勧めてるんじゃないの?
0061病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 15:15:00.13ID:myeYtrwY0
自信を持って手術不要と言える医者は少ないだろうな
2型の浅いのは手術不要で触診でわかる言うてた
0062病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 16:34:09.26ID:wUXDJj7N0
病院の評判書き込むサイトとかあるよね。俺はそれを参考にして片寄りのない書き込みのある病院にしてる。
て言うか俺を含め6人書き込んでる病院のことで書いてる内容はほぼみんな同じなのになぜか俺だけいいね!みたいなのが20件位ついてて不思議に思っちまった
0063病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 17:31:56.37ID:y7qYhHk+0
61さん
2型も放置しておくと複雑化するわけでしょ?早めに処置をしておけばいいのでは?
なぜ手術が不要なの?誰が言ったの?
0064病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 17:56:00.90ID:+8W3jAxS0
約30年程前、20代前半の頃、当時勤めていた会社のストレスでほぼ毎日下痢してたが(ほぼ水の時もあった)
まさか当時すでに痔瘻になっていたが最近になって症状が出たなんて事はありえないですよね?
0065病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:15:45.24ID:Kau9Gycs0
手術回避する医者に一年間整腸剤処方され続けて悪化した知り合いがいる。
その医者はネットでの評判が良かったから自分も少し通ったけど、治療方法が明確じゃないし治る根拠もないし患者の話聞かないし虚偽のレセプト出すわで何の信用も出来なかった。

痔瘻に悩んでる人は大腸肛門病学会に入ってる中規模以上で肛門科のある病院に行った方がいいよ。
経験値が段違いに高くて、診断が的確。

痔瘻になって管が消えたなんて極稀な症状。
肛門周囲膿瘍を切開か自壊するかして管ができた状態で1~2ヶ月経って症状が無くならなければ手術一択だよ。
0066病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:24:38.97ID:FTkgcrDA0
>>65

大腸肛門病学会に入ってる中規模以上で肛門科のある病院に行った方がいいよ。

ここが怪しい、何を信じればよいかわからなくなるがw

肛門周囲膿瘍を切開か自壊するかして管ができた状態で1~2ヶ月経って症状が無くならなければ

ここは学習しましたね、よくできました
0067病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:27:33.32ID:TXWdpPPx0
結局、セカンドオピニオンでやっていくしか無いかなぁ。
0068病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:42:10.67ID:Kau9Gycs0
誰だって手術は回避したい。
痛い思いも辛い思いもしたくないし、仕事してれば入院するのも厳しい。気持ちは痛いほど分かる。

だけど痔瘻を放置してもごく稀な例を除いて良くなる事は無い。
大腸肛門病学会は手術による治療を推奨してる。
長年の経験から治すには手術しかないと言っている。

もちろんどう選択するかは個人の自由だよ。
他人の肛門がどうなろうと自分には関係ないけど、死ぬまで毎日長年付き合う肛門だ。
悪化する前に早めの手術を勧める。
0069病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:21:38.33ID:WocBOrbx0
自然治癒が50%ってことは再発率も50%
手術すれば術式にもよるが再発率は10%以下
自然治癒も見込める段階なら手術も楽だと思うんだが
0070病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:31:26.72ID:ISkO//jD0
自然治癒50%ってどこソース?
痔瘻は10%かそれ以下だと思うよ
根治手術すれば再発率もかなり下がって10%以下になるんじゃないかな
オレは10年前に根治手術してから今まで痔瘻の再発は無し
だけど2年前にイボ痔が出来て日帰り手術で切ってもらったけどね
@横浜の専門病院
0071病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 00:50:11.62ID:tsF7DOTO0
再発率は専門病院で手術しても25パーセントだよ
0072病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 01:37:12.36ID:4cb2PZ5p0
瘻管は何本もあるしなー
気にしたらいかん、人間のバグだ
0073病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 02:22:39.94ID:qj1fBLxL0
>>65
大腸肛門病学会

地方だと中規模の病院もないんだよ
これに載ってる町医者の肛門科に行ってるけど
0074病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 02:25:23.96ID:qj1fBLxL0
再発関係なくまた発症する 
だっていつも下痢気味だし、暴飲暴食だし、何よりストレスが大きい

私は今回の痔瘻で3回目・・・それも2個も
今度初めて切開開放法をやるみたい
シートン法と切開で
0075病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 02:27:28.51ID:qj1fBLxL0
>>57
シートンやってる最中もトイレットペーパーを使うよ
ウォッシュレットで洗ってトイレットペーパーで水分を取る
0076病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 04:37:50.44ID:XOChTiy50
>>55
これってここで度々登場する日本大腸肛門病学会に入ってる医師の発言なんだから、テンプレに入れるべきだと思う

医師紹介
http://www.chikubageka.jp/info2.html
瀧上 隆夫(たきうえ たかお)
昭和53年岡山大学卒
日本大腸肛門病学会評議員
日本大腸肛門病学会指導医
麻酔科標榜医
0077病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 04:55:47.69ID:qj1fBLxL0
>>76
マジカヨ
半分は手術する必要ないんだな
その割にはすぐに手術をしたがる
0078病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 06:28:27.27ID:9LGEwiDm0
周囲膿瘍になりはじめの頃は紅くなってプニプニしてまっすぐ座れないほど痛かった...
なんとかしないと、と針で小さな穴指してプチっと膿が出たら絶叫しながら絞り出してた。
それがくさくて風呂場なんとも言えない腐敗臭!
それからは慣れて膨らんだらしぼりだすを二年くらいしたけど駄目で小指くらいの太さのドレーンを12本通してしばらく膿抜きしてた。
座れる喜びを感じたよ
0079病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 07:31:11.43ID:B0fQe98m0
膿瘍ができてから激痛に耐えきれず肛門科行って切開
毎日通院して貫通部の膿をキレイに除去
通院間隔を2日に1回にしてガーゼに膿がつかなくなるまで通院
そこで初めて手術をすべきか選択

俺の場合は初日に入院手術確定してたけど、別の病院でみてもらって手術不要との判断
前の病院は学会の認定医が何人もいるとこなんだけど患者が多くて対応を早くするのに熱心だったので、毎回医師が違ったのでキチンと話を聞けなかった
0080病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:16:21.46ID:R5q/UTKW0
癌だって手術するしない判断別れるし、自分が納得できる治療をしてくれるところにいけばいいじゃん
どの治療方法を選んでもリスクはあるし
0081病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:58:01.88ID:tsF7DOTO0
>>73
あまり信用しない方が良い
ヤブがほとんどだよ
肛門科はまず商売出来ないから学会に入るからな
やはり自分で情報集めるしかない
半分以上が鼻くそヤブだよ
0082病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 13:18:50.26ID:A+3Tt2ce0
シートン法うけて、こないだ初締めされたんだけど、
肉に食い込むわけだから痛いのかと少し緊張してたのに、
全くの無痛てか何も感じないんだが、医者の腕がいいのか個人差なのか。
0083病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:15:27.43ID:WWJLDw1c0
俺なんか肛門科もやってる町医者で特に説明もないまま開放切開手術を局所麻酔のみで日帰りでやったぞ
3ヶ月経ったが経過は良好だ
0084病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:17:48.31ID:nohf40Lj0
>>75
返信どうもです
シートンはもう外れたんだけどトイレットペーパーで物理的に拭くって行為にはまだ戻していないので(今はまだ水気抑えるのみ)
いつごろからガシガシ拭いても大丈夫になるんかなあという意味での質問でした
0085病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:25:27.70ID:rmmb8BN90
無印良品で見たい商品のある通路に人が多くて、すいませんすいません言いながら進んでったものの屁が出てしまいそのまま素通り
0086病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:09:51.44ID:LbgBmjOv0
今日病院は行きました。
貫通はしてないらしく手術もやりたければやれば?ってかなり冷たい対応。。医者は今すぐ手術する症状ではないから必要ないけどやりたいならやれば?と。
今後、良くなるは思えないから悩んでます。。
0087病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:03:38.82ID:w0PyJ9Sg0
>>86
他の病院行ったほうがいいよ
自分は膿が1週間ぐらいで腫れ上がって切開したけど、皮膚まで到達しないで終わってる人もいるんかね
0088病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:23:25.61ID:bW+p7GCj0
>>86は上でいわれてる50%くらい自然治癒するかもしれない状態じゃないの?
0089病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:23:25.67ID:bW+p7GCj0
>>86は上でいわれてる50%くらい自然治癒するかもしれない状態じゃないの?
0090病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:33:36.95ID:A1mc9Len0
>>88
全然違う、膿が貯まったままじゃん
そもそもなんで病院にいったのかもわかわないけど
0091病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:12:48.56ID:oAL0A2Yh0
ここ半年、前の晩に風呂はいっても、翌日午後には肛門まわりが汗かいたみたいで
すごく臭うんですが、
じろうってやつですか?
0092病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:23:21.65ID:uurfqSYo0
>>90
そうだよな
自分の場合なんかシコリがあるなって
程度だった
 皮膚をよう貫通しなくて奥へ奥へと
膿広がって放ったらかしにしたら
とうとう皮膚が腫れた その時既に3型複雑痔瘻になってたよ 切開排膿してゾンデ突っ込んだら約12センチもはいった
0095病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 08:41:02.17ID:kzoLHfOT0
筋トレしてプロテイン飲んでたら便が固くなるな。治癒して1ヵ月だけど出血しちゃったよ、うっすら。
0097病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 11:23:17.71ID:542vImVO0
整腸剤飲んだら調子良い
薬局で売ってるビオフェルミン
下痢もしないし便秘も無くなった
0099病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 01:47:00.56ID:WgD0940D0
浜ちゃんレベルなら入院、手術、退院までの間だけでもYouTubeやれば痔ろうが怖い病気って周知できるし再生数すごそうだしやればいいのに
0100病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 01:49:45.35ID:WgD0940D0
座れないくらいプニップニに腫れた周囲膿瘍を切開したら大量に膿出てさっきまでの座れない痛みはなんだったんだ!ってなるよね
0101病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 04:01:24.89ID:fn3lXbK+0
浜ちゃんは手術をしません
いつも抗生剤で抑えてます
0102病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 05:42:03.92ID:J/yUSUrw0
抗生剤って使いすぎたら効かなくなるんだよね?
人にもよるだろうけどどのくらいのペースで使うと効かなくなるの?
0103病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 07:47:21.63ID:vtgvVxSB0
町のクリニックで周囲膿瘍の切開排膿からちょうど2ヶ月
もう肛門の事は忘れかけてたのにまた軽い痛みと共に小さな腫れが
リストに載ってる指導医の資格を持った先生のいる大きな病院を予約したけど2週間待ち
それまで腫れが大きくならなければいいのだけど、多分数日も経つとパンパンになって切開排膿かな
痔瘻の手術よりも切開排膿の痛みの事を考えると憂鬱すぎる
0104病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 08:38:10.58ID:g4gq7n9B0
昨日シートン法で手術終わった。痛み止め飲んでるけど効きもしない…いつ痛み無くなるんだろうか
0105病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 09:35:00.43ID:YYe9Wxsy0
手術中、手術後、治療後、もちろん手術前もずーっと痛いよな。とくに治療後の「WHY なぜに?」感はキツかった。締めるたびに痛いんだもんなあ。
0106病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 09:51:02.68ID:NeRa8klC0
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0107病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 16:43:36.33ID:fn3lXbK+0
>>103
他の病院に行ったほうがいいよ
手術で数ヶ月待ちはあっても、診察で2週間待ちは異常
0109病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 17:35:58.65ID:vtgvVxSB0
>>107
それだけ人気のある信頼できる先生だと良い方向に受け止めてたけどやっぱり2週間は長いのかな
確かに診察の日に切開排膿したとしてその翌日以降のガーゼ交換なども毎日診てもらえるのか疑問

切開排膿とかガーゼ交換の通院なんかは町のクリニックにして
その後、手術なんかを考える段階で大きな病院で診察とかの流れのほうが良いのかな?
なんか前回切開排膿した町のクリニックは全然説明もなくて話も聞いてもらえず
しかも最後まで触診すら1回もなかったのが不安で、いっそのこと最初から評判の良い病院をと
考えがグルグルしてるところです

まぁこのまま腫れが大きくなっていけば痛みでそんなことも言ってられないのだろうけど
0110病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 17:47:14.24ID:OXu7aCQE0
京都でしょ予約が大弱点だな
町クリ通院でできれば紹介状書いてもらえば
0111病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 17:55:50.71ID:vtgvVxSB0
なぜこれだけの情報で京都だとわかったの!?
予約の電話をしたら紹介状ありでもなしの場合よりも1日しか短くならなかったので紹介状なしで予約しました
とりあえず腫れが大きくなったら仕方なく近場のクリニックに行くか
それとも資格持ちの先生がいる別の大きな病院に行くかあたりで検討中です
0112病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 18:01:36.47ID:Y8KGCbEs0
110だけど同じような感じだからね
紹介状なしの初診だと5000円かかるのと
紹介状ありだとMRIやるってたよ

膿しょう切開は通える病院が絶対にいい
0113病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 18:08:43.89ID:vtgvVxSB0
なるほど紹介状の有無で診察内容も変わってくるのか
やっぱり切開は通えるところがいいですよね
参考になりました、ありがとうございます
0114病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 18:49:08.91ID:n0nB5m/F0
>>113
切開なんかやった後は放ったらかしやで ガーゼも自分 シャワーで洗えと
京都で手術したが 口ぱっくりあいたまま放ったらかし
0115病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:52:14.89ID:WgD0940D0
切れ目から出てくる膿をチューチュー吸い出して口の中で転がしてブランデーみたく味わいたい
0116病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:16:03.90ID:4WOksLIM0
肛門横のシコリはやっぱり痔瘻だった
即座に日帰り手術エントリーしたわ
しかし3ヶ月待ち
自由診療で諸々30万・・・
0118病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:38:55.16ID:jGFmrzT/0
俺は神奈川の有名病院で10日間入院したが三食飯付きで払ったのは10万弱だったぞ
社会保険適用だったし更に保険会社から40万受取ったよ
0121病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:24:28.59ID:/fcHdThU0
後2週間で手術なのに、一昨日ぐらいから体調がすぐれない。
体がだるいのから始まって喉が痛くなり、熱はない。
お尻のしこりは前と違いがわからない。おしりに力を入れるとやや痛い。
お尻触ると普通にベタついてるから排膿はしてると思うんだけど。また膿溜まってるパターン?
前貰った抗生剤が残ってるから手術までそれで凌ぐのありかな?
0122病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:24:24.73ID:n8N9NJYG0
>>121
仕事や学校が大丈夫なら、手術予定の病院に行ったほうがいいよ
抗生剤の点滴を打ってくれたりするし
0124病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:56:27.51ID:/fcHdThU0
ですよね。月曜日までは抗生物質で我慢して
火曜日に手術予定の病院に行ってみます。ありがとうございました。
0125病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:53:46.68ID:Lk/+sVUH0
>>103
自分は、術の痛みは丸三日で治まったよ。
締められた後は、かすかに痛む程度。

>>116
それはさすがに?
局麻日帰り3割負担で1万2千円くらいだったよ。
0127病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:33:30.90ID:w9aFaFj00
シートン法で痛み止めって何貰った?俺ロキソニン貰ったけどまったく効かないんだが…
0129病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:50:02.62ID:0fYAbibq0
>>116
保険きいていい医者いっぱいいるよ
入院予定なら高額医療の限度額申請しとけばいい 10万かからん
0130病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:50:39.86ID:w9aFaFj00
ポタポタと出血しだした…。やってらんないよw
0131病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:10:09.35ID:su39wRw10
以前受けた局所麻酔での切開排膿について疑問があるんだけど
最初に局所麻酔注射でこれが激痛
次に腫れにメスを入れるとドロっとした温かいもの(多分膿)がケツにたれてきた感覚でこれは全く痛みなし

ここからが疑問なんだけど自分の場合この後
何度も何度も最初の麻酔のような針を刺されるような激痛が繰り返されてから排膿終了になったんだけど
この何度も針を刺されてた感触って実際には何をされてたのだろう?
注射を刺して中の膿を吸い出すのを繰り返してたってことでいいのかな?
スレ見てても麻酔注射のみ痛いとか切開する瞬間も痛いとか人それぞれっぽいので気になった
ちなみに指を入れて中から膿を押し出すってレスもよく見るが自分はそれは多分無かった
0132病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:01:40.94ID:8Z8Gkemq0
オレも切開してもらった時は何度か局所麻酔された感覚があった
あまり麻酔の効き目がないから何度か打ったんじゃないかと思ったわ
膿は指でホジくって奥からかき出してる感じだったな
麻酔から治療終わるまでは常に激痛で涙がポロポロ出てたわw
その後の痔瘻根治手術の時はそこまでの痛みはなかった
膿の位置や医師によって排出の仕方も変わるんじゃないかな
0133病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:31:05.97ID:wq6tPdrh0
局所が痛いとスレにあったから
点滴でぼんやりするのをやってもらった
何をしてたか記憶がない
0134病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:39:09.32ID:JgaYgHg90
風邪からの下痢の後昨日の夜に肛門周囲膿瘍のようなものを発見
毛包円かと思ったけど下痢が続いたからこちらのような気もしてる
芯のようなものが見え膨らみも少なく押すと多少痛いかなという感じ
見分け方教えてください
0135病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:43:57.48ID:wq6tPdrh0
膿しょうならそのうちパンパンに腫れて激痛がくるよ
そもそも外傷はないけど
直腸と肛門括約筋のあいだに膿がたまる病気だから
0136病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:47:36.95ID:JgaYgHg90
>>135
ありがとうございます
今まで痔に縁がなかったから不安で仕方ない
とりあえず今は自宅近くの認定病院を調べてる
0137病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:12:09.64ID:eYDtTnmf0
>>131
途中で麻酔追加したんじゃないかな?
作用時間が短い分、ちょっと強力だとかさ
0138病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:17:14.38ID:AgxmhSEv0
オナニーで肛門いじろうと肛門の粘膜外側押すと中にニキビの芯みたいなコリコリしたのがある
無痛で症状ないんだがこれが痔になるの?
0139病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:43:26.40ID:eYDtTnmf0
それ、卵。産卵したら小さなお前が散乱するよ
0140病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:02:49.17ID:V92YeiHx0
>>138
肛門ポリープの可能性あり(場所によっては大腸ポリープか?)
いや、良く分からんけど…

いずれにしても、病院に行く事をおすすめします
(大腸・肛門科をおすすめしておきます)
0141病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:06:08.75ID:EQ9ccTWO0
あっ、もちろん痔の可能性もあります

どちらにしても病院へ行く事をおすすめします
0142病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:21:56.25ID:AgxmhSEv0
>>139
ヤダァ〜
>>140
病院了解です
ニキビの芯みたいにこれが成長して飛び出てくると痔になるのかと
0143病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 00:36:48.06ID:60Br7I2d0
ニキビの芯って押したらニュルルルルルル〜って飛び出してくるYouTubeで見始めると止まらなくなるやつだろ?
ケツの中でそんなこと起きてたら気持ち悪くて気絶してしまうよ
0144病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 00:42:28.83ID:M8/z547o0
もうなんか絶望ですわ
50代に突入して急に色々来て今度は痔瘻
0148病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 08:08:59.64ID:tLUtEddC0
シートン法術後四日目だかこの痛みに耐えられない。増し締めなんかとても耐えられないぞ。痛み止めなんか効きやしない。この先絶望しかないぞ…
0150病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 09:11:20.80ID:soTALsDi0
>>144
色んな病気治して「さあこれから」ってときに痔ろうはやってくる。 
0151病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 09:33:44.82ID:UjSJcfVE0
原因が食あたりが多いしなあ、やってらんない感じがある
0152病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 11:58:05.92ID:pxinMSxa0
自分はまだそこまで酷くはないから出血したときだけ薬入れる程度で済んでるけど、便が日によって何度も出たり、力むのが続いてたりすると出血する。 
便自体もチョロッとしか出ない日もあるから波があるせい。
これが何とかなれば出血しなさそうなんだけど。
0153病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:05:38.34ID:mxv/0bW+0
痛み酷くて予約外で見てもらった。痛みの原因はゴムの締めすぎだったそうな。麻酔して緩めて貰ったけど麻酔打つとき痛みのあまり発狂してしまった。ゴム調整難しいみたいだな
0154病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:42:57.79ID:7Ue0yNxS0
開放術終えて2週間たつけど、日に日に良くなってきているのを感じる。

術後の痛みは一切無く、今では太いウンコがモリモリ出ても大丈夫。バックリ傷開いてるのに。
人間の体は不思議だよ。
0155病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 14:23:07.85ID:Y+qVhX150
>>148
俺はシートン法手術後1週間後くらいが
一番痛かった。
3週間経った今は多少マシなくらい
0156病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 15:18:33.55ID:0CcfHnLI0
ゴム締めの通院は容赦なくずっと痛いよな。通院の帰りいつもネカフェでソフトクリーム山ほど食べたりして自分を甘やかしてたわ
ゴムが切れて残り2本くらいでようやくだったかな
早く切れろって強引に紙でお尻拭いてたわw
0157病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:27:43.36ID:bOIpVFx00
シートン法の方々、どのくらいでゴム取れましたか?
0158116
垢版 |
2019/10/16(水) 20:46:55.33ID:YpQGbTHb0
自由診療手術で諸々30万と書いた者だけどちょっと信じられない報告
ぼったくりだからやめとけと引き止めて貰ったから今日別の病院受診してきた
そしたらななななんと!痔瘻じゃなないって!
技能指導医の先生が肛門に指を突っ込んでグリグリやってくれたんだけど
瘻管がないから痔瘻じゃなくて、単なる粉瘤だと
悪性のものじゃないから心配いりませんよ
だってーw
悪いな、痔瘻スレから抜けさしてもらうわ
皆さんお大事に

しかし30万の医者の野郎ぉ
0159病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:24:59.95ID:FP6eLdgZ0
危なかったなあ!30万はでかいもん。
30万払ったつもりで何かほしいもの買え!
0160病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 22:24:27.81ID:PKz7nJf80
痔瘻は専門の病院に行った方が良い
ヤブ医者ボッタクリも多いから注意しないとな
0161病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 15:29:44.42ID:xZbcdpE40
痔瘻でもないのに手術する流れだったのか・・・((((;゚Д゚))))
0162病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:42:24.26ID:Be/eC1XU0
>>158
また別のちゃんとした病院でみてもらったら?今の状況は1(痔瘻)対1(痔瘻ではない)のイーブン。
どちらの判断が正しいのかはまだわからないので痔瘻ではないと喜ぶのは早いと思う。
0163病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:56:10.06ID:4o9mlM1C0
イーブンのわけねえw
触診でわかる技能指導医
0164病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:57:30.58ID:l2tKpRfl0
まだ痔瘻とは言えなくて肛門周囲〜を発症してるんだけどこの段階で痔瘻手術って可能なんですかね?
腫れて膿んで自壊して、、の繰り返しが面倒なんです
0166病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:23:21.34ID:JSpFACHV0
ダッコウでくるしかったがピルクルを寝る前に飲みはじめてからダッコウしなくなったわ
0167病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 18:56:46.46ID:+DlQO8uT0
日本臨床肛門病学会
「痔を専門とする医師」の認定制度
技能指導医>技能認定医>認定医
0168病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:17:42.94ID:l2tKpRfl0
>>165
医者行ったんですよ。有名で大きいところに。対応がシステムというか冷たいから根掘り葉掘り聞け無かった自分が悪いんですが、、
で、「まだ痔瘻では無いしまた来てねー」で終わり。
自分はてっきり痔瘻になってると思い手術かと思ってたから「手術しないんですか?」って聞いたら「したいの?どうしてもって言うならやるけど?」って言われて『じゃまた来ます、、』って感じです(><)
0169病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:24:19.13ID:rsfShVbZ0
気の毒だなあ大きいところは患者捌くのに必死だよな
このスレの44へ
0170病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:58:00.80ID:ErK0PJKd0
>>155
酷く晴れて緩めて貰ったよ。緩めるのも麻酔してくれたが痛みで発狂したwまさかの肛門に麻酔…。ゴム締めは加減が難しいらしい。まぁ人の痛みはそれぞれ違うからね。俺は歩くのもままならなかったし痛み止めも効かないし浮腫酷かったし…
0171病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:09:02.08ID:1b0QpOIA0
>>168
どこ住み??

何回も自壊繰り返してるなら立派な管出来てると思うよ。
別の病院行くべき。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 15:03:59.94ID:qfSUp/yB0
開放術後7か月。やっと浸出液出なくなった。治り方は個人差あるのねー。
0174病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 15:19:19.71ID:sMarPrDf0
>>173
長過ぎると思われる
ネタか?
0175病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 18:09:54.97ID:xwjnma+F0
開放術3ヶ月半だが完治までもう少しなんだが反対側の肛門近くがぷっくり
痔ろうなのか外痔核なのか
0176病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:06:20.23ID:iPbNUPrh0
自壊して膿出て小さくなってたから抗菌剤と膿みだす漢方で様子見ましょう言われて
経過観察してたら今またちょっと小さいまま自壊してるんだけどこれは切るコースなのかなあ
病院には来週にまた行く予定なんだが、薬飲んでれば治る人もいるし切らないと治らない人も居ますねとは言われてるんだが
0177病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:42:37.33ID:B6aQIN270
>>173
滲出液って傷口から出てる?俺はシートンだけど肛門の周りっつーか傷口じゃない所から出てるっぽいんだよね。しかもオムツ被れみたいになってて痛い…
0178病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:54:09.08ID:LdbfRVkD0
>>176
まさしく同じ症状です!
隣じ病院なんじゃ無いかと疑うくらい同じです(><)
小指先くらいに腫れてからの自壊。で診察受けたけど切開無し。理由は自壊してるから、との事。
様子見で2週間後に再診察、をかれこれ2年繰り返してます
0179病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 21:09:48.30ID:iPbNUPrh0
>>178
自壊して定期的に膿出てるならいいんでしょうかね
他の所ならまだしも肛門とかイレギュラー過ぎてそのへんのさじ加減が素人だとよくわからないです
0180病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 21:32:34.83ID:idhigS5K0
お二方、原発口、原発巣辺りでググってみよう。

膿を作り続ける組織を除去しなきゃ治らんよ。
投薬で治る事はほぼ無い。
0181病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 21:50:24.06ID:iPbNUPrh0
ご意見ありがとうございます
自分は最近だからともかく2年もそのまま経過観察されてる方は医者の考え方なのかなあ
0182病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 21:54:54.38ID:tCTvozRW0
このスレに来てるのに、別の医者に診てもらおうとしないのは
個人の考えとしか
0183病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 00:08:13.82ID:ffcI+vTw0
>>177
傷口からでした。
長引いた原因は長時間座りっぱなし仕事やバス旅行だったかも
0184病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 01:08:25.78ID:hkIMbMwv0
患者を金のなる木って思ってるんだろ。
0186病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 13:33:49.15ID:K8AhH8jr0
今週末手術するよ
開放かシートンかはやってみてから決めるって言われたわ
0187病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:11:39.53ID:DF7KIqWJ0
県内に痔ろうに詳しそうな病院がない人だっているんだよなぁ
しこりってどういう時にわかります?触ってもわからないけど座って体重移動したらお尻の表面じゃなく肉の中がコリっとなる感じがあるから気になってしまう
市内で一番マシっぽい肛門クリニックにいっても軽く触られただけでどこのことかよくわからんとか言われなかったし
0188病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:42:14.06ID:+pQr6M1L0
そういう時ってCTとか撮るもんじゃないの
0190病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:22:19.11ID:ffcI+vTw0
>>188
病院でMRIかエコーでしょうね。
診療所で分からないなら早めに病院へ。
0191病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:01:26.15ID:DF7KIqWJ0
>>188
MRI頼んだのにその必要はないといって紹介状書いてくれなかった
そしてMRIあるところにもいっても軽く触るだけで腫れがないから必要ないと言われてね・・・・
0193病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:06:35.30ID:ABJ6RTQ30
エコーはトラウマというか新たな可能性を発見しそうというか…止めといた
0194病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:23:11.48ID:yEH2FdtC0
>>186
マジでシートン法はきつい。術後が地獄だ。締め過ぎて鬱血。緩めても痛い。痛み止めは気休め…。滲出液で臭い…。本当に治るのか不安だし痛みに耐えられない。
0195病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:41:31.98ID:9c1JPOzk0
MRIはIII型、IV型とかの深部しかやらない所が多いよ。

触診でしこりと管が分かればエコーすらやらない事もある。
0196病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 23:30:17.76ID:hVd2wYDG0
いままでくり抜き法とシートン法をやったけど
術後は楽だったけどね

今度初めてシートン法と切開開放法のハイブリットでやるから、少し怖い
0197病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 23:44:30.51ID:Fn1RPkg50
痔瘻手術の回数が一番多い人って何回ぐらいされていますか?
0198病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 00:14:52.49ID:hnkPh6DL0
>>196
開放にゴムが当たったり擦れたりするだけで激痛なのは俺だけかな…。シートン法が憎くて仕方ない
0200病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 01:04:35.81ID:zDG+Ae4z0
>>197
40代だけど、今度で3度目
初めて2箇所、同時に手術する
22歳、39歳で手術した

暴飲暴食、不規則な生活、下痢ばかりで自業自得なんだけどね
0201病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 05:30:22.04ID:TlWP/9YP0
肛門ユルユルになっただろ?
どう対応してるんだ?
0202病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 07:51:36.19ID:zaTztrIc0
これって病院行ってもとりあえず切開して膿出しましょうって話にはならないのね
根治治療はともかく膿だけは出すものかと思ってたけど
0205病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:10:50.69ID:hnkPh6DL0
術後10日目だが全く痛み引かず、痛み止め効かず。精神的に辛い。医者曰くあと4ヶ月はかかると…
0206病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:13:36.44ID:n4enCmdI0
歩くときに股が擦れて肛門に痛み出るんだよな。
0207病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:22:01.90ID:Befv85tu0
テンプレに
シートン法は入院期間を短くできますが、人によっては苦しむ期間が長くなります、くりぬき法とシートン法のメリットを組み合わせたミニマルシートン法をやってる病院又は医者を探しましょう
とでも入れた方がいいな
0208病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 15:14:31.24ID:hnkPh6DL0
>>207
本当にそれだよね。術後の方が苦しいんだからか
0209病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 18:47:25.47ID:QKrshHly0
ミニマルは2型までしか使えないんだから万能みたいな言い方するのは駄目でしょ
それにやってるところも少ないし
0210病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 19:20:07.47ID:t5T1+AKI0
何度目や
2型が痔瘻の80%をしめるわけで
ミニマルを勧めるのは肛門病学会への文句も含めて
0211病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 20:50:55.24ID:1l+Kr+450
シートン法、術後4週間目増し締め3回目なんだが今回痛みが強くてちょっと出血してる…
増し締めでも出血するものなんでしょうか?
0212病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 21:03:07.55ID:CEeTD1ag0
インドのミニマルシートンの動画見たけど、かなりエグかったぞ。

開放できない場所のシートンよりは早いってとこでしょ。
0213病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 23:05:43.62ID:TlWP/9YP0
ミニマルで手術した者だが
治りが早すぎて良かったよ
横浜の病院だよ
0214病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 23:40:42.95ID:W+B6qYpu0
肛門の前か後ろかによって手術方法が違うんだな
因みにオレは肛門から3cm前の尿道脇
0216病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 20:34:31.60ID:YydXh9Ky0
整腸剤確かに凄いな下痢もしないし毎朝トイレしっかり行くんだが
0217病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 13:55:04.51ID:cvghXV3B0
>>215
何飲んでるかよかったら教えてください。
裂肛の痛みがキツくてフラジール処方されたら痛みはだいぶマシになったんだけど下痢になってしまって。
フラジール止めると激痛に戻るし。もう泣きたい。
0218病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:18:57.95ID:ISWbIcEh0
>>217
どこの薬局でも普通に売ってるビオフェルミン整腸剤
続けないといけないよ
0219病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:54:03.75ID:LRaqzrmn0
ビオフェル飲むと屁が臭くなくなる。
下痢予防の付随効果だ。
0220病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 20:00:42.90ID:zyaG5ST70
うんこになったら即トイレに行きたくなるくらい快便になったけどそれがデメリットだなあ
朝にトイレ行ってたのが昼も晩も行きたくなっちゃう
0222転勤組
垢版 |
2019/10/23(水) 21:00:40.99ID:8o6YP10u0
はじめてレスします。
4月中旬に何型かは分かりませんが、複雑痔瘻をシートン法で手術した者です。

明日シートンの増し締めで通院予定。
前回の時点であと1.2回の増し締めでシートン脱落するかなぁと医者に言われました。
ただ…フローリングの床に少し長めに座った日・数日前からトイレに入った際にペーパーで押さえるとシートン通ってる傷口側から少量出血しており、付近を押さえると痛いのですが…再発したのか新たに痔瘻が出現したのではないかと不安でビクビクしてます。
シートン法で手術した方々、シートン脱落前ってこんな感じなんでしょうか??
自分の時こうだったなど話して下さると助かります。
0224病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:04:52.90ID:O83CScVG0
>>221
入院中はうんこが出る度に看護婦を呼んでうんこの型、固さを見せるんだぜ
毎回毎回自分の前でうんこ見せるんだよ
見せたら流せる
0225病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 11:51:58.85ID:lZeZ2qSj0
キャベツ食うといいぞ
0226病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 12:57:48.64ID:G8STe11L0
食物繊維多めでヤクルト飲んでればいい
酒は控えめ、肉少々
0227病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 19:33:59.87ID:9yxUlCAX0
4度目のゴム締め
早くゴム取れてほしいかと聞かれ
はいと答えたのが間違いやった
 キツく締めあげられて 塩酸キニーネを打たれて持続麻酔だからっていうが
 効いてないぞ うぅぅぅ 痛い
0228病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 19:52:00.34ID:jHixuC7I0
自壊すると本当楽だな
昨日いてててしてたのにもう今日はなんともない
これで病院行くまで遅い人多いんだろうか、なってすぐ行ったら早く来る人珍しいみたいに言われたんだが
0229病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 19:56:42.23ID:mPHWubBG0
俺の行ってた病院では切開後しばらく化膿止めの点滴打って、貫通穴にガーゼ突っ込んで毎日通院&膿とりしてたから、自壊して放置は怖すぎる
0230病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:00:55.38ID:jHixuC7I0
俺はすでに自壊してたせいかわからないけど、最初に見てもらった所では切開もせず薬飲んで様子見ましょうとか言われたぞ
スレ来てほほ意味のない対処法とか見てセカンドオピニオン必要だなって思った
0231病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:17:00.36ID:O83CScVG0
抗生物質と整腸剤出して様子見るとこはほぼヤブだって
様子見ている間に括約筋がダメージ受けるから見つけたらすぐ手術した方が括約筋には良いと医者から説明受けた
0232病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:28:22.99ID:xVdJg/pe0
>>217
フラジールは合わない人はとことん合わないよ。下痢、胃痛賀ひどくて続けられない人が結構いる
0233病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 04:55:50.45ID:i5g7UpOm0
>>230
自壊していたら様子見でおかしくない
自壊した部分だけで膿が出尽くさない場合は切開する
0235病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 07:40:40.41ID:tjKWe3WK0
早く通院して膿が溜まってないときは点滴で抗生剤
それ以外は切開
どっちみち手術になる
0236病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 09:28:14.89ID:+MfpGyql0
肛門の周り湿ってるんだけど特に痛みとかはありません
慢性の下痢体質で固いうんちを出した記憶はとうの昔のことです。
病院行った方がいいですか?
0238病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 10:38:33.51ID:10eCKuKk0
>>236
とりあえず軟便体質を改善しな。
下痢ばっかりは良いことない。
0239病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 11:23:50.69ID:eKe1JCi60
穴じゃなく創から出血した場合病院行ったほうがええんかな
0240病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 14:55:29.79ID:VZn4bCNu0
病院に行くか悩んでいる場合はとりあえず行け
0241病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 15:26:13.56ID:vBh6jZ4R0
そだね
病院に行っても悩みが解消しないならここにこい
0242病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 15:29:32.05ID:5D3GrR2b0
痔ろうの穴が2つある場合って2つ同時に手術するのかな?
0243病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 18:54:22.54ID:KH567lwW0
病院行くのちょっと怖かったんや、、
明日行ってくるありがとう
0244病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 19:09:01.74ID:+iKaJwWo0
肛門科なんて至って普通だし
オレが行ってるとこは6:4で女の方が多い感じ
0245病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 19:22:28.86ID:eh6FhFWB0
肛門科はちょっと血がつく時あるかなあ程度の人は下手したら一生お世話にならん病院だしな
0246病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 21:12:15.69ID:fWm8QSfF0
>>242
あるんじゃないか?看護師に聞いたら最高5つシートン入れた人居たって言ってたし
0251病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 03:09:38.86ID:eC6gwSoT0
絶対信じてもらえないかもしれないけど小指くらいの太さの管12本いれたことある。
画像はあるけど抜いて1ヶ月半たったのしかないから叩かれそうだからやめとく。あの地獄は二度と味わいたくない。じっとしても痛い寝返り打って管が擦れても痛い。まさに拷問。肛門だけにね
0252病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 06:39:50.69ID:6eQ+RdOa0
103 109です
京都のO病院K先生に診て頂きました
2回目の周囲膿瘍も既に自壊していたので腫れていた時期に自分で撮っていた携帯の画像と触診と肛門鏡での判断でしたが
(恐らく)2型の肛門周囲膿瘍だと診断されました
・傷口は塞がっていて2次口がない点
・触診で原発口が触知できない点
・瘻管を形成していない点
などから現状は経過観察で良しとなりました
時々スレで話が出ている自然治癒率に関してですが、肛門周囲膿瘍の80〜85%は2型で、その場合40%は自然治癒するとはっきり説明がありました
逆に痔瘻に発展するケースも60%あるけど、自分のケースなら1泊2日のミニマルシートンでやって下さるそうで
麻酔で眠らせてやるから痛みも全く無いとの事でした

病院HPによると月60件ペースで手術されている忙しい中、自分のためにかなり時間を取って痔瘻について詳しく説明して頂けました
本当に色々お話して頂けてちょっとした大学の講義を受けている様な気分でした
診察中は常にやさしく話しかけてくれて触診もめっちゃグリグリグリグリされてるのに何故か痛みは全然無いし
とにかく完全に信頼して全てを任せられる先生だと感じ、抱えていた不安が全て消えました
このスレを見たおかげで良い先生に出会えて良かった。ありがとう
0254病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 08:49:24.03ID:Bm1I3eUa0
言うてそこ痔瘻の権威だろ、今更ステマもなにもないでしょ近場の奴はラッキーだな
0255病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 16:56:42.68ID:U9a9QkIf0
予約時に2週後ですが本当に予約されるんですか?
膿しょうでは手遅れになる予約日
とか考えると悩み相談的な感じ
0256病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 17:57:21.45ID:Fsuyy/Br0
>>251
それはV型かW型で二次口が無い状態ですよね?
0257病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 18:11:32.72ID:+AKkO33H0
222 です。

結局、病院で先生に聞いたら
不良肉芽で再発ではないよと言われ硝酸銀で焼いてもらいました。→しみました。゚(゚´Д`゚)゚。

ゴム締めもしてもらい、翌日朝には痛みが無かったのにお昼過ぎ痛くなりトイレ→座浴の後に無事
ゴムが落ちました。
4月に手術で半年ちょっとと長くかかりましたが、次回の診察で終了になりそうです。

膿がたまって腫れたり熱が出る事もなく、今年の1月くらいからシコリがある?ってだけだったのですが…そんな事もあるみたいです。
裂肛が原因の複雑痔瘻になってしまった私ですが、このスレの皆様のコメントを読んで救われたり元気もらってました。有難うございました!!

皆様も早く良くなり、治りますように…
0258病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 00:17:17.73ID:C01m4BTj0
>>252
一泊二日はキツいぞ
一週間ぐらいした方がいいよ
滲出液で部屋中臭くなるよ
0259病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 07:15:03.02ID:Jaau2day0
>>258
そこは短いんだな 自分は深部複雑痔瘻で出来るだけ長く入院希望したけど
6日だった 大きくエグラれたままほり出されたよ 
 術後の痛みはあれっこんなもんって感じだったけど 通院でのゴム締めで悶絶したことがあるけどな
 浸出液は確かに臭い
日に何度もシャワーかウォシュレットしながら手突っ込んで洗った
 消毒液もくれたけど治そうとする細胞には毒だから水洗いのみ おかげで
医師からも治りがすごく早いっていわれた 2ヶ月でほぼ肉は盛ってくる
0260病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:01:03.50ID:1IkQkYAL0
今は座浴ってしないの?
10年前に開放術で2週間入院したけど、1日に何度もトイレで座浴をしろと言われたな
0261病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:07:01.63ID:iaa8XwM60
いま紙パンツという良いものがあるのに
不思議と肛門科では使えと言わないね
0262病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:15:12.62ID:Jaau2day0
>>260
座浴なかったよ シャワーで洗うのも一緒じゃね
 正しい温めたら痛みはマシ
0263病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 10:00:28.15ID:C01m4BTj0
座浴は頻繁にしないと滲出液で被れて真っ赤になる
何よりマメに洗わないと臭いが凄いから
常に悪臭だよ
0265病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:21:32.42ID:Km86xCO70
もう開き直って周りに匂い撒き散らそうぜ! 
腸液オフ会開いてさ
0266病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:22:18.62ID:rfD7QwW00
術後の滲出液が臭い云々言っているヤツは単なる煽りか妄想
病室中が臭くなる…とか有り得ないし、そんなヤツは他に重大な疾患があると思われる
せいぜいナプキンを取り替える時に不快な匂いがする程度
0267病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:55:30.69ID:ihS0Shr/0
>>266
いや臭いと思うぞ
特に本人は出てるのを知ってるから気になるだけで
他人は気づかんだけだと思うが
0268病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:55:01.11ID:7AVq5wZ90
本人が臭いと思っていて周りが気づかないと言う事はないよ
実際臭いから
0269病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:34:31.09ID:C01m4BTj0
強烈な自分の加齢臭に気付かないのと同じで男は自分の臭いに鈍感
滲出液はワキガの臭さとは別次元の臭いだぞ
ナプキン云々のレベルじゃない
0270病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 01:08:24.85ID:yZadwXad0
ええこと考えたわ
痔瘻が二カ所出来た場合は
出口と出口を繋いだらええやん
永久機関の完成や
0271病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 01:24:25.76ID:pKDbc44j0
THE・ローリング痔瘻
ウォータースライ痔瘻
0272病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 01:28:53.49ID:pKDbc44j0
痔瘻の穴にダイソン並の吸引力ある細い棒とそこから自動で出る整理食塩水の機械あれば中がきれいになって気持ちいいだろうなぁ。想像しただけで身震いするわ。イメージdeいうと歯医者の水圧で歯石とって吸引するやつですいとるやつみたく。
同姓同名暇だし整理食塩水は無理でも痔瘻の穴に掃除機当てて吸い取ってみるかな?とれるかな?
0274病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:34:00.89ID:M8aQYBGm0
あえて傷ぱっくり開いたままなんやが本当に閉じるのか信じられねえぜ
痔瘻手術した人います??
0275病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 01:58:32.75ID:w9T+zc6O0
塞がるってよりは肉がだんだん盛り上がってくる感じだった
0276病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 06:59:05.66ID:PDta4WBl0
肛門周囲膿瘍の痛みってどんな痛みですか?
お尻に筋肉痛みたいな痛みがあり少し心配で経験者の人の話を聞きたい
0277病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 07:10:17.23ID:SYJoNQ7p0
>>276
酷いのは
40度の高熱、そしてめちゃくちゃ痛い
寝られないしね

化膿するときの痛みの最大クラス
0278病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 07:27:07.39ID:da54Ej0/0
>>276
最初太ももに筋肉痛のような痛み
次第にプヨプヨした膿しょうに発達
肛門周りがパンパンになって激痛

2段回目ぐらいで肛門科行くべき
3段回目は救急車呼ぶか悩んだ
0279病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 07:36:59.97ID:PDta4WBl0
>>277
熱‥‥熱かぁ

>>278
2段階目と3段階目になるまでそれぞれ何日くらいかかったか覚えてます?
0281病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 08:12:23.88ID:nRKBJZE70
>>277
俺の場合膿瘍を発症してそれが自壊するまでだいたい半年から10カ月位はかかったけれど、その間の痛みはわりと我慢が出来るもので、痛いと言うよりはむず痒いとか、違和感があるとかそんな感じでやり過ごす事ができた。
だから気にしながらもほおっておいたら自壊してたみたいな。
痛みは部位にもよるし個人差が相当ありそうだ。
0282病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 08:20:24.26ID:oM70hZGB0
急性とじっくりくる2タイプありそうだね
0283病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 08:33:07.77ID:PDta4WBl0
何度も申し訳ない
筋肉痛みたいな痛みはずっと続くの?それとも収まったり痛んだりの繰り返し?
0284病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 08:36:54.93ID:da54Ej0/0
急性ならそんな痛みぶっ飛ぶほどいたくなる
0285病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 09:51:11.04ID:PmHHPOWc0
30年前に痔瘻手術したよ
仕事はどうにかなる まずは身体第一
痛みも無く排泄出来て、気楽に座れるって相当幸せだと
あとから気付いたよ
0286病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 10:20:24.84ID:bI1OriYP0
>>283
W型経験者だが
痺れのような痛みは出たり
治ったりしながら数年つづいた
その間に深〜い複雑な
トンネルが完成したと思われる
そして激痛に襲われ
長期の入院 手術
0287病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 10:28:36.21ID:PDta4WBl0
>>286
めっちゃ参考になりますありがとう
痛みが出たり収まったりなら一度の間隔は数日痛みが続く感じですか?それとも1日で治る感じですか?
0288病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 10:30:18.57ID:XQaCTgrh0
膿瘍の痛みはこの世の物じゃなかったな
0289病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 10:39:24.59ID:bI1OriYP0
>>287
続くこともあれば
治ることもあった
適当な鎮痛薬でごまかしていた
そして激痛と高熱に襲われる
毎晩寝汗で布団がびしょびしょ
0290病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 10:57:57.09ID:dXWk6QcY0
2型と3、4型は同じ病名にしてはいけないんじゃね?ってくらい症状とか治療にかかる期間がちがうね。
0291病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 11:23:38.94ID:da54Ej0/0
2型もLとHがあって、膿が下に来るとLow、上に来るとHigh
Lだと自然治癒、Hなら手術するとさ
0292病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 11:38:38.63ID:PU6z6prN0
>>276
オレはウイルス性の強烈な下痢の翌日あたりから
床に座ると肛門のすぐ横に奥までズーンと届くような鈍い痛みがあった
触ってみると硬いシコリみたいのがあって目の前が真っ暗になりかけた
同時に38度の熱が出て、解熱剤飲んでも効かず
1週間程ネット検索して、ようやく周囲膿瘍だと思った
すぐに病院行って切開膿出ししてもらったら熱は下がったが
局所麻酔の強烈な麻酔の痛さに涙流しながら悶絶した
後はお決まりの痔瘻形成され、入院手術でした
0293病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 11:39:29.05ID:HBWQnVds0
開放術してなかなか治らないと思ったら、抜糸忘れで化膿してた

抜いてもらってスッキリ
0294病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 12:24:51.80ID:TZ6Mgu250
肛門周囲膿瘍で
麻酔して切ればすぐ治りますよ〜って言われたので
手術してもらったが、麻酔が今で経験したことのない痛さだった
0295病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 13:24:14.80ID:4ZKMkG8C0
>>274
くり抜き術経験者でガーゼ交換する時にいつも鏡で見てたが
1ヶ月位過ぎると少し肉が盛り上がってきたかなって感じがして日に日に少しずつ盛り上がり2ヶ月位で元に戻った
マジ神秘、人間すげぇと思った

途中不良肉芽というやつで診察時にカリカリ削られたけど
0296病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 13:30:28.85ID:4ZKMkG8C0
>>278
この前から気になってるんだが
膿瘍→のうよう

「傷」と「瘍」は違う漢字
0298病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 18:33:37.63ID:0zbD7MNy0
シートン法の方に質問なんですが
ゴム交換って痛いですか?
0300病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 22:34:39.73ID:oevhWsUX0
先日、肛門周囲膿瘍と言われ緊急手術したんだけど、また1ヶ月後にトンネルを除去する手術が必要と言われました。
1回目と2回目の手術どっちが痛かったり大変ですか。
ちなみに1回目は下半身麻酔したから一泊の入院でした。
0301病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 23:11:22.98ID:TDYIB4+U0
>>300
術後大変なのは2回目
0302病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 00:27:12.03ID:UMQXqy150
>>300
これからが本番
手術の痛さはないけど、術後がたいへん、面倒
周囲膿瘍の切開で腰椎麻酔するのは珍しいね
 
0303病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 00:42:14.24ID:NnhO/0Wi0
俺も腰椎麻酔したけどなぜかあれラリったんだけどそんな作用ないよね?
尾てい骨辺りにブスリッとやられて20分ほどまたされてこれは痛い?これは痛い?とか言いながら針でケツぷすぷす刺してんの!
いや痛くないけどもう少し丁寧に扱ってよ!俺はおままごとの人形じゃないんだから!
0304病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 03:37:34.99ID:0P7O4U760
夜中にラーメンたべたら
久しぶりに下痢…
皆さま気をつけて…
0305病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 03:37:38.31ID:0P7O4U760
夜中にラーメンたべたら
久しぶりに下痢…
皆さま気をつけて…
0307病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 06:00:51.94ID:1jnR1NmM0
なると熱出るって聞くけど俺熱出なかったんだけどそういうケースもあるのかな
0308病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 06:55:10.14ID:aaIhz3vl0
>>303
俺もラリったよ。俺の場合は点滴に麻酔をよく効くって薬入れられてそれで麻酔されたらもぅやばかったね。確かに痛みのチェックはするね。
0309病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 07:57:22.96ID:FmB+f2wq0
>>301
>>302
どうもありがとう。
こないだは肛門に指やエコーを突っ込まれた時激痛だったし手術後も身動き取れなかったり尿の管が痛かったり大変でした。
次の方がもっと大変と聞くとお先真っ暗ですわ。
0310病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 08:02:31.12ID:XO6QGmHB0
1回目はただ膿を出すだけ、普通の病院なら手術ですらなく処置室でさっさと切るだけ
0311病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 15:40:15.75ID:j+1+f6Pr0
ヤバい…痛い…
今病院にいるけど死ぬほど混んでる…
3年前に手術して完治したと思ってたのに…
0312病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 15:48:33.72ID:j+1+f6Pr0
マジで
座ってられん
立ってるのもヤバい
頼む、オラに力を分けてくれ…
0314病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 15:52:16.42ID:8dFFK45P0
少なからず病院と言うセーフティーゾーンにいるから
堪え忍べ
0315病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 15:52:54.26ID:8dFFK45P0
ついでに死ぬほど痛いから頼むと
受付に言うんだ
0316病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 15:54:23.87ID:iI0kIOih0
自宅でその状況で自分で車を運転して病院行ったときは泣けた
0317病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 15:56:17.89ID:j+1+f6Pr0
超音波で膿みの量調べて、たまってたらブスッとやるらしい
((((;゚Д゚)))))))
こえぇよぅ…
0318病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:12:15.43ID:j+1+f6Pr0
とりあえず切開はしなかったけどまた手術になった…
マジカヨ…
0322病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 17:43:03.89ID:PbCngGGS0
>>158
オレ皮膚科で粉瘤だってことで外科でシコリを切り取ったけど、縫合したところが膿出続けて、1年後再手術しての繰り返して、オレがこれ肛門周囲膿瘍じゃないですか?って聞いたら、肛門科行って下さいって言われたぞ。何人の医者でも誤診するくらいやっかいだぞ。
0323病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 01:25:34.56ID:3ocTp77B0
>>321
オレ今度3回目の手術だわ
それも今まで一番ひどい3型複雑痔瘻と2型のコンボ
3週間も入院させられる
まあ無職だから、関係ないが、家族の介護で少しだけ困る
0325病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 11:30:42.54ID:/E08WAvx0
ケツがパンパンに腫れて立っても横になっても激痛だったけど大きい病院にいったらすぐ切開して膿を搾ってくれた
その前に行ってた医者で痔の診断で済まされて座薬とか入れてたけど病院かえてなかったら仕事もできなくなってたわ
0326病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 16:56:13.40ID:+4LZuOqX0
>>323
そこまでになるまでに何か症状はなかったのですか?
0327病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 18:52:43.54ID:LcHMbsV70
とりあえず膿を綺麗に拭き取った状態から肛門にティッシュ挟んで一時間待ってどれくらい出るか実験中!
0330病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 10:39:39.83ID:yaHtzKxA0
3泊4日で入院&手術してきたんだけど、
退院した次の日から傷口がめっちゃしみて
ウォシュレットが辛すぎる。みんなこれに耐えたの?
何日ぐらいでしみなくなる?
0331病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 17:32:17.55ID:vUbgomAw0
>>330
ビデを使え
0332病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 19:51:24.06ID:XUX3OO420
Japanese ウォシュレット is very heaven anusu glad
0333病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 20:19:22.21ID:oAsa4GpS0
>>322
自分も最初は粉瘤って診断されて患部をくりぬいて貰ったけど
数か月後そこから膿が止まらなくなってもう一度診せに行ったら痔瘻って診断されて
結局大きな病院で手術したわ
痔瘻と診断されるまでに1年かかった
0334病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 21:42:36.55ID:czagf0AP0
>>328
わかるw独特な匂いw
0335病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 23:22:36.16ID:HetzH+0c0
痔瘻の入院手術で社会保険の高額医療給付金下りたよ
0336病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 02:49:38.95ID:tMWO73pM0
>>295
ふぇぇ
盛り上がるが全然想像できねえ、、
医者にも言われたけど
内側に肉がポコポコしてくる感じ?
0337病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 02:58:41.24ID:tMWO73pM0
ちなみにわしは風邪→免疫低下→下痢
で2日でピークに達してイブは飲んでたけど夜中は特に効かなくて寝れずに暴れまわってたよ、、
痛いし熱で辛いし寝れない飯食えない
救急車呼ぼうかレベルで痛かった
なんとか病院行ったら即入院からの翌日手術でした
ちなみに自壊はしなかった
治ると信じて我慢はするもんじゃないねえ
自分で潰さなくてよかったぜ〜
0338病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 05:57:06.36ID:JGMERP2Z0
ワタシは救急車で
はこばれました
自分で呼んだのでなく
医師の判断で総合病院に転送された
0339病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 06:24:00.90ID:HyXCCAu50
そんな救急ってことは自覚してから相当放置してたんか?
0340病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 06:30:54.24ID:JGMERP2Z0
発熱や激痛が出始めて
一週間くらい
最初の病院で痔ろう見逃されて
整形領域だと思って検査されてた
何件かはしごして
腹部CTで確定
救急車
0341病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 06:40:35.79ID:HyXCCAu50
そうなんだ
自分はなってから2ヶ月くらいだけど発熱もしないし激痛も膿でめいっぱい腫れ上がった時の自壊前くらいしかないな
多少の痛みなら押したりなんだりしたらあるけど
0342病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 08:21:30.09ID:fVBdGdsO0
肛門周囲膿瘍の発熱は自覚していない場合が多い
0343病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:20:17.92ID:tMWO73pM0
重症軽症あるんやね
0344病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 14:05:08.96ID:DFSVqSKN0
傷の深さが、ある時から数日置きに「あれ?この前よりちょっと浅くなった?」って感じかな
ttps://car2828.net/polishing_limit_value/
イメージとしてはこのリンクのabcdって感じ
ちなみにリンクは車の塗装傷の磨きのページだからグロじゃないよ
0346病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 17:40:11.73ID:b5WNnyeH0
>>345
わかりやすい(笑)
不安というか疑心暗鬼が少し晴れた
ありがとうございますb
0347病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:40:07.89ID:hD9aPB+D0
一時期放置しすぎて勝手に穴あいて膿が出るようになって自分で絞って様子見してました。
ギューッと絞ると痒いところをガリガリ掻いたような快感×10倍位の気持ちよさで脳汁出るほどでやめられなくて病院にいかずに貯めて絞る貯めて絞るを繰り返してオナニー感覚でやってたらどんどん悪くなりました。
0349病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 09:21:37.88ID:NoObHjss0
そもそも盛り上がってくるのがこれだけ時間かかるってことは手術で相当中身持っていかれてるのか
なにかと等価交換して欲しかったなぁ、、
0351病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 10:03:01.31ID:/UwfQvC60
>>43
うわー痛そう
今度初めて切開開放をやるから怖い
今までシートン法とくり抜き法をやった経験はあるが
0352病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:23:40.07ID:Mtxh9+la0
手術して6日たつけど、排便時の傷への痛みが半端なくなってきた。
もう精神がもたない。トイレが拷問と化している
0353病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:50:51.07ID:HhrGpnFl0
43です

痛みについて気にされている方へ
こればっかりは人により、部位によりだと思いますが、私は術後の痛みは全くありませんでした
注射の鈍痛の方が遥かに痛かった

術後2日はロキソニン飲んでいましたが、3日目には服用をやめ、太いウンコが出ても全く痛みなく
あんなにバックリ切られたのに、痛みが無いとは、人間の身体は不思議なもんです
ちなみに執刀医曰く深さ1.5センチくらい開いたとの事

術後ひと月経ち、傷も大分小さくなりました
相変わらず粘着性のある膿?のようなものが出ており、屁も切った部位から出ますが、術後は概ね良好、あと数週間で完治しそうです
0354病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:17:17.30ID:VLN1b7XO0
深さ15センチ以上
掘られたものですが
風呂やウォシュレットは
なんともなかったですねぇ
名医は痛み止にも詳しいので
良い医師を探してね
0355病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:30:14.95ID:U3w1Cxur0
えぐり取られるのは術後の痛みは対したことしてないね 見た目はびっくりするけど
 後のシートンの方が心が折れそうや
ゴム締め4度目で治り早いからキツメにするねと言われて やったはいいが
 激痛やった 10日立っても頓服が欠かせない 今週末の増し締めが恐怖やわ 
0356病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:38:56.35ID:/ITCpSDK0
木曜日に初めて増し締めしてかなりきつく締めて貰ったがそんなに痛くなかった。術後がキツく締めすぎて鬱血して緩めて貰ったけど。
たまに激痛あるけど何とか持ち堪えてる。痛み止めなんか本当に気休めだとしか思えないな
0357病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:21:06.22ID:U3w1Cxur0
>>356
肛門表面に近づくに連れて痛くなるよ
神経集中してるのといわば切れ痔状態になるから
0358病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:28:06.53ID:/UwfQvC60
>>353
いい情報ありがとう

くり抜き法とシートン法はほとんど痛くなかった 
大便した後もね
0361病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:12:54.86ID:350tZ0fl0
傷深いと痛みないのかなるほど
そのかわり治るのに時間かかるって感じなんやな
0362病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:40:40.40ID:zYgcxda80
増し締めして今更滲出液が出てきた。そもそも滲出液って出た方が良いのかな?
0363病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:00:00.08ID:350tZ0fl0
最初センマイみたいな見た目だったのにウルッと赤くなってきたのはちゃんと治ってるってことなのかな、、
汚くてごめん、、
0364病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:42:16.41ID:38nP40PB0
みんな明るくて凄い…(´・ω・`)
いぼ痔と切れ痔がたて続けに発生しただけで怖くてこのスレにたどり着いた

切れ痔が痛くてなんとか出しきろうとすると肛門が飛び出る感覚がする

もうだめだ……(´・ω・`)
0367病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 17:29:02.88ID:GulzEsdB0
手術で入院や!
12月中旬から一週間入院で退院後年末年始は自宅療養
仕事休めてラッキー!
0368病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 17:46:45.24ID:Xxo655/y0
病院によっては一泊二日とか長くて二泊三日みたいに書いてる所あるけどやっぱ専門医やそういう設備あるかで違うのかね
0370病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 20:05:32.61ID:WplFTzt60
俺複雑で一泊二日…痛いし滲出液ダラダラ…
0371病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 20:29:55.47ID:GulzEsdB0
一泊二日って当日切って翌日退院ってこと?
0372病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 20:45:45.55ID:8IFMC+NZ0
>>368
お尻に開けた
穴の深さによると思いますよ
傷の治りと医師の手腕は
関係ないと
思うよ
ちなみに深い穴の私は
一ヶ月以上入院したよ
0373病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:28:57.32ID:iJbrMWBJ0
俺は3ヶ月に渡って3回、入院と手術したわ
0376病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 07:00:35.29ID:C7VL4f/+0
>>375
ひどい出血じゃなければ安静ってだけ言われたよ。
0377病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 07:57:59.53ID:Oz7rCcdy0
>>374
普段は電車通勤だし車乗らないから大丈夫だぜ!
バイクもシーズンオフだし唯一のネックだった年末年始の当直勤務も回避されたからもう怖いものはない
0379病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 15:46:04.21ID:6WlmVrf60
電車通勤何気にキツかったかも
痛いのに結抑えるわけにはいかないし座ったら座ったで押さえつけられて痛い
0380病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:04:30.06ID:HsZMjFvl0
上皮温存術式と括約筋温存術式ってどう違うんだ?
同じ?
0381病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 17:14:19.46ID:uPQg8xnF0
痔瘻で手術した方にお尋ねしたいんですが仕事どうしてましたか?
手術になるかもと思うのですがそこまでハードではないんですが
仕事が立ち仕事で常に動いてるような仕事なのですが術後すぐ復帰とかはやはり無理がありますでしょうか
0382病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 18:00:53.99ID:v0jPUigJ0
>>381
あまりにも辛い時は早退しました。軽作業にしてもらうとか。
0383病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:34:17.74ID:wSfYxpR50
痔瘻の状態、どの手術するかによって違うんじゃない?
俺は単純痔瘻で開放術したけど、長距離は歩くなって診察の度に言われたな
どちらにせよ、手術するってことは傷つけるわけだし、安静するに越したことはない
0384病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:42:23.29ID:uPQg8xnF0
レスありがとうございます、U型でシートンを予定していると言われました
検索したら場所的にもやっぱり駄目かと思ったのですが基本的に安静で勿論運動は駄目というのを各所見かけたのですが
皆さんの術後どうだったのか伺いたくて
一日歩いて上り下りする仕事なのでやはり良くはなさうですね
0385病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:52:33.04ID:/VlREms00
シートン法で治療中なんだが、めっちゃ屁が出るんだが俺だけ?
0386病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 08:32:26.53ID:4V+36j1v0
数年前から過敏性大腸症候群のガス型になって
トイレでデカい音出すのが恥ずかしくて毎日のように手で思い切り肛門広げて
ガス出してたらある日肛門が物凄く腫れて痛くなって膿が出るようになって
病院に行ったら痔瘻だと判明した
多分毎日無理に肛門広げてたせいでそこが傷ついて菌が入ってしまったんだろうけど
我ながら間抜けすぎる
0387病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 08:42:06.70ID:n9bDGNtg0
まあ膿瘍になるなんて誰も想像つかないから
ドンマイ
0389病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 12:29:06.67ID:HUYtaE6q0
ガーゼを股に挟んでたら屁をしてもデカイ音はしない。
肛門の粘膜が振動して音がなる。
管楽器経験者で痔ろう経験者は語る。
0390病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 14:23:19.34ID:NooltOCf0
手術するしないって患者次第なのかなぁ。。

何年も手術にならなくて年に数回病院行ってるんですけど、、ちなみに手術件数も豊富な大きな病院です。
0391病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 16:01:48.34ID:8R0Iylaz0
そりゃ当然患者次第だろ
無理やり根治手術されるわけない
0392病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 17:11:44.48ID:W01YzTm+0
手術の痛みは殴りあいの顔面パンチより痛くない
0394病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 09:36:37.32ID:Edqfq9nn0
>>405
病院によっては腰椎麻酔の注射をする場所に痛みを感じなくする
テープを事前に貼ってしばらくしてテープを
はがして注射するから傷みをほぼ感じない。
0396病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 10:43:02.73ID:fmnORfaI0
>>390
命に関わらないから、緊急性がなく患者次第なんだよ
生活の質が落ちるだけで
0397病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 12:07:01.63ID:4Ssnt5q60
>>393
腰椎麻酔は痛いの?俺全く痛くなかった。打たれた事すら分からなかったんだけど
0398病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 12:19:20.58ID:tpeOj2F10
>>397
これ相性があるようで、オレも辛かった
ただ辛い人は一部のようだ
0399病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 12:39:54.93ID:vH9g/aV50
何回か手術してると↓聞かれる意味がわかる
腰椎麻酔でいいですか?
0400病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:39:04.30ID:yrRW0THt0
麻酔は純粋に痛かった
0401病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:33:02.08ID:qZYkEQGT0
俺は点滴注射より痛くなかった
一瞬だしね
0402病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 17:04:18.82ID:xPYtMDZ00
シートン法増し締め、2回目まで殆ど痛くなかったのに、3回目締められた後から痛くなった。
混んでて待たされたのに、一瞬で終わる作業でコレってなかなかの辛みだな。
0403病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:50:33.80ID:GEAlCg+Y0
まあ病院ってなんでもそんな感じじゃね
30分や一時間待たされてはいあーん、喉が腫れてますね胸の音聞かせて下さいねお薬出しときますねー終わりですレベルはとかよくある
0404病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:22:24.64ID:vwfQTrir0
病院てT命に関わらない系に関して雑すぎるよね
せめて手術に関してだけでもどうにかしてほしいわ
0406病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:13:07.58ID:874WAjPu0
>>397
激しくうらやましいですわ
確かに一瞬なんだろうけど、痛みが強烈すぎて視界が白くなった
尿管結石もやったことあるけど、同じくらい痛かった
0407病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 10:20:51.59ID:1EpsRz/A0
開放術治りかけの方が痛い説ありますか?
0408病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 10:36:09.76ID:QxsyfGuk0
ありません
0409病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 11:31:27.46ID:dbhzUTag0
今日肛門周囲膿瘍の手術してきました
麻酔の注射や切開なんかより肛門に指入れられたのが一番痛かった
痛いです…って言っちゃったよ
0411病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 12:56:56.79ID:mkBB16fy0
>>409
あの切開より痛いってどんな入れられ方したんだ
0412病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 16:30:55.23ID:5Ba19hu90
質問だけど
痔ろうの手術のあとのトンネルってうんち通る?
俺はうんちが軟便のときは通るんだけどこれでも本当に治っていくの?
0415病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:03:01.78ID:5fDoy4Pw0
>>413
3ヶ月はたっている。
今は月一通院で経過を見てもらっている。
0416病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:26:23.97ID:5Ba19hu90
>>415
3か月のうちに徐々にトンネルが狭くなってきた感じはある?
0417病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:33:51.12ID:5fDoy4Pw0
>>416
二型のくりぬき手術だった。
えぐった傷口は確実に修復されていったが、一次孔だけは最後の最後まで残っている感じ。
0418病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:58:22.62ID:4zQ1zsCO0
>>409
全く一緒だ。
肛門に指入れた時はどうしても体制が真っ直ぐに戻ろうとした。
本当にきつかった。
あと手術後の尿道の管もめちゃくちゃ痛いし外す時は強烈だった。
0419病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:07:22.31ID:kcRs+Q7r0
尿管を自分で引っこ抜いたことがある
腰椎麻酔も別に平気

そんな俺でも膿瘍が肥大した時の排便の痛みは救急車呼びたかった
0421病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 23:19:30.38ID:PqWumZPo0
痛いもんは仕方ないやい....
0422病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 00:20:47.65ID:orwfCyJr0
トンネルから屁が抜けたとき顔をしかめるくらい痛いんだけど
0423病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 04:14:56.99ID:i7In1gUH0
痔瘻って何したらなるの?アナニーとか?
0424病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 04:16:27.43ID:orwfCyJr0
働き蟻が間違えた方向に巣を掘ってしまうから
0426病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 11:12:01.22ID:36JaqSbM0
切開して膿出してもらったけど痔瘻になりませんように
0428病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 12:44:29.07ID:tu758o1B0
>>423
運だよ
普段は下痢で問題なくても体調悪くて免疫力落ちてたりなどの要因が重なった時に起きたりする
赤ちゃんにも起きる
0429病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 13:12:11.53ID:Qzrr96110
運だな
0430病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 13:12:48.76ID:Qzrr96110
一緒に入院してた人は今年手術したのにまたなったって言ってた
0431病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 14:03:33.53ID:36JaqSbM0
膿出たから熱も下がったし腫れてた肛門も落ち着いてきて大便も出るようになってスッキリしてきた
0432病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 14:04:32.67ID:36JaqSbM0
膿や血が漏れにくいおすすめのナプキンあったら教えて下さい
0433病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 14:13:29.94ID:TMMX4U/m0
ガーゼを尻圧で挟んでたわ、病院で安く買えたから
油断すると行方不明に...
0436病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 16:26:09.49ID:i7In1gUH0
>>425
>>427
>>428
運とかマジかよ...ゲイとかアナニーとか尻イジってるやつだけがなる病気だと思ってたわ怖すぎだろ痔瘻
0437病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 16:56:55.45ID:TMMX4U/m0
食あたりで1週間ぐらいトイレ座りっぱで
それがあけて職場復帰したら膿瘍で悶絶
痔瘻?にたどり着き肛門科で膿瘍切開
痔瘻の手術を勧められるもここで...
下るだけのジェットコースター
0440病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:55:38.32ID:K1oDi88V0
>>439
俺はシートン法で手術して治療中なんだけど
ボクサーパンツには25cmのサイズが一番良いと思った
それ以上大きいとゴワゴワすると思う
0442病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:38:00.22ID:K1oDi88V0
>>441
最初、紙パンツ使ってたけど
職場に行って制服に着替えるときに困った
0443病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 20:36:43.63ID:36JaqSbM0
>>440
もうブリーフ買って30cm買って来ちゃった
ちょっと玉の部分が窮屈で歩きにくいけどなんとかなりそう
0444病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 20:45:09.85ID:Qzrr96110
パンツに合わせてじゃなくてけつに合わせてちょっと後ろ寄りに貼れば短くてもいける
0445病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 21:20:04.25ID:BgF9yniJ0
術後5日で滲出液は少なくなってきたけど相変わらずうんちはトンネルを通り続けてる
本当にトンネルが塞がってうんちが通らないようになるのか、毎日不安だ
0446病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 23:33:12.89ID:VUAQ34Hp0
痔瘻の手術をやって20年近くなるが、いまだに時々手術跡が痛み、はれ、膿が出る。
でもテラ・コートリル軟膏を塗ると治まる。
0447病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 00:38:47.72ID:tr8XXzGn0
どうも力を抜けなくて軟膏を肛門の中心にうまく入れられなくて外がベタベタに。みんな鏡見たりとか、嫁さんに入れてもらっているのか?
0448病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 01:12:34.30ID:BUy8HW8t0
446だけど、肛門の中心じゃなくてズレてるけどね。
確かに命中は難しいかもしれないが、ベタベタでもいいじゃん。
0450病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 14:36:28.36ID:ejkAsOIS0
>>447
鏡見て挿入してる
あと、容器潰して軟膏入れるけど潰したまま容器抜かないと逆流して肛門周りにあふれるけどその点は大丈夫?

最初に少し出して肛門の表面に撫で付けてからやるとうまく入ると思うよ
0451病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 16:08:10.34ID:vLHJeF0Z0
シートンした後、座ってると痛いんだが、直腸とゴム(直腸の穴)が押しつけ合うからだろうか。
0455病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 18:49:01.62ID:FprlaKCB0
術後ポステリザン注入後しばらくして屁をこいたら
薬剤が全部出てきてパンツがベタベタになった思い出
0456病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:58:30.62ID:hbaDRM750
金もらってアナルファックとか
金もらっても痔ろうの検査、オペはしたくないのに女は強いわ
0457病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 23:18:19.81ID:WDtec+7y0
先週5日に手術して、昨日退院した。(自宅療養1週間)
5時方向の開放と、7時方向のくりぬき(+6時方向の内痔核の結紮)
2年前・1年前・半年前と3回肛門周囲膿瘍になり、それぞれ違う箇所だったので排膿のみで経過を見てきたが、
先月、半年前と同じところに再発したので、手術することにした。
専門医の個人病院で入院設備もあるので、医師も看護師も馴染みの人で安心した。
心配していた腰椎麻酔も、医師が麻酔科医でもあるので上手にやってくれた。

しかし一番つらいのは術後の排便時の痛み…。しっかり洗わないと治りが悪くなるとのことなので、
毎回うめき声を上げながら洗浄している…。トラクリーゼG をあてて毎日4〜5回交換しているけど、浸出液も多い。

一番の問題は下痢が治まらないこと。コロネルとロペミンでもだめなので、イリボーを飲むことになった。
早く直らないかな…。
0458病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 01:56:16.51ID:kW0yNhm00
リン酸コデイン飲めば便秘になるけど医者は出すのいやがる
元々セキ止めの薬の副作用で便秘になるけどそれを利用して下痢を止める仕組み。ガツンと効く
0459病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 05:51:07.94ID:Iek0RZ240
早めに治さないと悪化する良い例だね

下痢は治り遅くなるから徹底的に食生活見直すといいよ
ひと月もすれば楽になる 頑張って
0460病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 09:15:59.40ID:cNJwCpU/0
今日増し締めした。
今年中に取れます?って聞くと、では年内に取れる様に締めますね。3日4日は痛むと思います。

いやいや聞いただけなのにそんなに締めんなって草
0464457
垢版 |
2019/11/14(木) 21:22:39.02ID:kXjVkdSz0
>>458
確かに医師からは「ロペミンでも十分に強い薬だから、イリボーはお守りだと思って持っておくように」と言われたよ。
コデインリン酸塩ってどっかで聞き覚えあるなと思ったら、風邪薬でもあるんだね。

>>459
自分としてはもっと早く手術してもよかったんだけどね…。
昼休みがほとんど撮れない職場なので早食いの癖がついてたが、一口30回かんで、1食20分はかけるように心がけてる。
だんだん浸出液が黄色っぽい粘性になってきたので、ガーゼ交換を頻繁に行うよう心がけてみるよ。
一か月がんばってみる!
0465病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:18:08.14ID:bK4Kwqfu0
4回目の手術から2ヶ月半、目に見えてニオイと滲出液が減った!いろいろ大変だったけど終わりが見えてきたかも!安心はできないけど
0466病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 13:44:29.49ID:EMxmy5gX0
肛門周囲膿瘍治ってきてるから再発しませんように
0468病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 14:28:51.09ID:zNbW3Ljv0
術後7日経過したけどトンネルがふさがる様子がないなあ
ふさがるまでどれくらいかかるの?
0470病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 15:25:09.95ID:MHbbdOt20
くりぬく予定だけどシートンと併用するかも〜といわれ、
くりぬきとシートン併用になった。
つい最近やったが、痛いわ臭いわ、悲惨だわ
0471病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:04:40.91ID:i8abMTr50
前に自由診療で30万てひといたけど
ああいうのってブラックジャック的な名医なの?
痛くないの?
0472病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 20:02:33.43ID:L37WSBOE0
>>471

BJ「健康な尻を取り戻したいなら一億円だ!」
0473病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:31:27.62ID:CSP7rXNz0
ナプキンのサイズなんて知らんから、適当に単価安いのまとめ買いポチったら21cm。
勿体ないから使い切ろうとしたら羽根が尻に張り付いてかぶれ気味に。
25cmのしあわせ素肌だかなんだかいうやつ買い直した、明日届く。
0474457
垢版 |
2019/11/16(土) 00:11:51.69ID:AmVlQDP00
昨夜飲んだイリボーが効き過ぎたのか、今日はこの時間に初めて排便した。
かなり固かったが排便自体は痛くなかった。洗うのと拭くのが激痛…。
くりぬいた方はだんだんかゆくなってきた…。
0475病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 01:35:17.49ID:sNxnIwrm0
>>473
羽のとこ切っちゃえば
ちなみにナプキンは夜用買った方が安心だと思うよ、自分はスレでそう教わった

>>474
座浴しろ座浴
あと拭くのはダメ、当てて水分吸い取るが優しいやり方
0476病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:45:07.30ID:CI2Bkgug0
拭かなきゃキレイにならないんだよなぁ
いくら洗っても洗うだけじゃ便ついてるし
0478病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 10:35:40.63ID:L6wCTvm00
>>477
ミニマルシートンだが二日目からと言われた
0479457
垢版 |
2019/11/16(土) 14:37:57.44ID:oNrwH8wc0
>>475
ググってみたけど、座浴専用の器具があるんだね…。
少し調べてみる

>>476
洗うだけだと落ちないんだよね…。
サニーナで仕上げ拭きしてる。

>>477
3日目からシャワー、4日目から入浴だった。
0480病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 16:23:56.94ID:pK/Pww3k0
座浴専用なんて高くね?
バスやキッチン用品にある安い桶で十分です
0481病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 18:10:49.56ID:D4cfUO1p0
>>479
ダイソーで大きめの風呂桶、たらい買って風呂場で洗うといいよ
シャワーを風呂桶の中に入れてジャグジーみたいにすると気持ちいい

座浴専用って便器につけるやつ?あれ病院はトイレに専用蛇口ついててお湯入れられる所もあるらしいけど自宅でやるとめんどいから素直に風呂場直行した方がいい
0485病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 09:08:43.68ID:OJG2uKKn0
膿瘍って穴からどれぐらいの距離のことを言うの?痔瘻手術したばかりだから気になる。尻にニキビみたいなのが出来たから尚更気になる
0486病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 23:45:02.66ID:2paz+Pqo0
分泌液??のせいで尻が痒い。
仕事中とかどうすればいいんだ??
0487病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 02:44:43.95ID:qsAc6zmH0
入院しないで
日帰り手術とか信じられない
0489病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 10:04:47.12ID:aUUDLO880
今まで自壊してもあまり腫れは引かなかったのに見てもわからないレベルに消えたんだがどうした俺の体
0490病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:15:12.33ID:ble7egQU0
>>486
わかる。股擦れみたいな感じじゃない?
0491病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:26:12.45ID:xKZ4di/y0
>>486
ガーゼで固定してないからじゃないの?
今ナプキン?尻とナプキンに隙間出来てなかなか吸収しなくて痒くなるんだと思う
ガーゼ半分に切って1個はふんわり丸めて患部へ、もう一個は折ったまま被せてテープで固定
0492病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:54:03.89ID:V3tPFP0E0
>>489
おめでとう
もう手術しなくていいよ
今度また化膿するから、そのときに考えたら良い
0493病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:02:54.11ID:Qkj1AHYh0
自分的にはガーゼは不織布ガーゼ7.5cm角8~12折りがお勧め。
0494病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:53:25.05ID:7o33SFtZ0
はじめて書き込みします。
7月に痔ろうの手術をしました。
その後通院し、10月に医者からもう通院の必要はないといわれました。
しかし、現在肛門から、いまだに黄緑色の膿が出てきます。臭いもします。
2-3時間ごとに、トイレでウォシュレットをしており下着は汚れたりはしません。

この膿は今後も出てきてしまうものなのでしょうか?
それとも医者に相談したほうが良いのでしょうか?
0495病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:23:05.88ID:oDwsGudL0
水っぽい膿とドロッとした膿と出るときある。初めてアナル周囲膿瘍になって腫れて穴あいて膿が出たとき絞ったら搾乳みたくピューッて膿が飛び出してびっくりしたわ
しかもめちゃくちゃ臭いし
あの飛び出かたはおーっ!てなる風呂場に悪臭立ちこめても絞るのやめられない止まらない気持ちよさ
0497病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 01:20:27.69ID:0A4FR5Xf0
>>496
術式は切開開放術
現在は痛み、腫れは全くなし。痒みはほぼなし(たまーに痒いときがある)
排便をせず、ウォシュレットをせずに、トイレットペーパーで肛門を拭くと、
薄ーい黄緑色の膿が、少量紙に付着します

その後3-4時間経ってまた同じことをやると、再び膿が少し出てます
拭いた紙を鼻に近づけると臭いがし、おそらく膿の臭いだと思われます
0501457
垢版 |
2019/11/19(火) 11:52:10.71ID:U2W4Ux/X0
>>481
ありがとう、風呂場で座浴してみた。ウォシュレットより当たりが優しくていい感じだね

明日から2週間ぶりに仕事復帰だ…。気が重いなぁ。
0502病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 13:15:19.50ID:fwOI13Q60
>>497
肛門側に瘻孔が残っているか、また別の肛門周囲膿瘍が出来ているんだと思うわ。
医者に行った方が良いよ
0503病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 14:08:31.00ID:wjhtfQ100
まだ4ヶ月なら、浸出液出ていても再発とは限らないと思うけど。自分は7か月かかった。
0504病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 17:03:11.74ID:sf1A9Zs60
>>492
病院でも治る事あるけど中には芯残ったままだよ言われたんだけどこれが一応治った状態なのか
0505病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:19:58.75ID:/r9e47Xx0
病院で切開すると通院してしばらく、貫通穴をガーゼでグリグリやって膿を除去するけど
自壊だと芯というか膿が残ったままになりそう
0506病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:37:01.89ID:MZngHoSp0
そうだよだからいつ再発するかは次郎の期限次第
0507病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:25:11.69ID:OsOLoKXY0
>>504
治ってないよ
でも痛くないから手術するのは嫌でしょう
また化膿するまで待てばいい
 
0512病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:17:05.85ID:TBmJl9wg0
ダイソーの5cm四方のカットガーゼをさらに3枚に切るとサイズと薄さがちょうど良い。
0513病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 17:17:15.82ID:kW3O4bnt0
痔瘻なってから凄く疲れやすくなった気がするんだが気の所為かな
0514病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 17:20:56.50ID:3m/KccLy0
疲れやすくなったり免疫力が落ちたりしたから痔ろうになったんじゃない?
0516病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:14:50.63ID:1kwHiOQk0
痔瘻ってストレス性ですよね??
0517病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:50:45.42ID:4qqcevqV0
痔瘻ってどのくらいの期間で形成されるものなんだろう?
半年くらいかな?
0518病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 19:33:31.42ID:1PKFyapy0
免疫関係なくかかるのはともかくそうじゃないのは大抵ストレス(免疫力低下)が大小ともかく要因にはあるんじゃないかな
0519病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:01:20.95ID:jc0DiFb/0
>>517
下痢の後にケツに違和感出来て2日で痔瘻。しかも複雑。期間とか無いんじゃないか?
0521病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:09:56.81ID:4qqcevqV0
>>519
化膿してトンネルが出来るのってそんなに早いんかな?
0522病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 01:29:41.19ID:FrPFRizj0
2日はないべ。自覚症状なかっただけで少しづつ進行してて下痢が最後の引き金になっただけ
0523病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 06:07:52.94ID:e/9Ei1I00
昨日手術した。複雑痔瘻で解放とシートン。
あとは回復を待つだけと思えば、
手術迷ってたときよりは精神的に楽かも
0524病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:17:05.74ID:GZo8gTve0
>>523
入院期間は超暇だけど、早めに手術するのが正解。
手術を渋っている間に、ガンになる可能性があると主治医が言ってた。
そんな私も複雑痔瘻の手術→退院→療養中。
0525病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:46:22.78ID:WAr2xs+i0
シートンを締めるときってどれぐらい痛いですか?
器具か何科使うんですよね?
0526病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:53:07.77ID:W7cgZfp60
>>525
現在治療中だけど、痛いよ!
増し締め3回目したけど今回から病院行く前に痛み止め飲んで行くことにした。
0528病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:11:38.32ID:IkITsGy50
>>525
アナルに局所麻酔は痛いぞ
緩く締めたときは我慢出来る
強めに締めた時は一週間悶絶した
一時的に切れ痔状態が辛い
0529病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:21:45.30ID:bvEw+utS0
504だけど結局たまに膿出るし腫れが引いてるだけで痛みゼロではないので駄目みたいですね
0531病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:53:38.24ID:WAr2xs+i0
ありがとうございました。思ってたよりやばそうなんで
次の通院のときは覚悟しときます。
0532病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:01:39.16ID:sclFPxVk0
医者もちょっと驚くくらい複雑だったけど3回目の手術を終えて2ヶ月半で完治に近づいてきた
0533病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:21:24.37ID:EoX7wL/i0
私も足掛け三年 
4回手術してもらいました
W型でしたが治してもらえました
大丈夫ですよ
0534病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:37:38.46ID:FrPFRizj0
何回も破れて腫れてを繰り返してたらその部位がカチカチになってる。俺のアナル周りはカチカチで酷い!
瘢痕って言うのかな?
肛門狭窄に瘢痕に膿出て血も出て痛みもあってとかアクティブなアナルで嫌になる。メンタルはネガティブなのに。
0536病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:47:40.35ID:kXFitQ5Q0
締める時は痛くないけど会計待ちで座ると一気に痛み出てくる。毎回毎回、会計待ちが地獄だ。締める時はどうやって締めてるのか気になるな
0537病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 00:43:27.00ID:Fs4KBLeU0
メンクリに行くほどじゃないけど、痛かったり再発の不安で気持ちが浮かないときはどうすればいいんだろう。ウォーキングとかかな。
0538病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 03:20:39.62ID:uHFbMVq30
>>533
W型はどんな症状が出だしてどのぐらいで病院に行きましたか?
0539病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 05:13:43.23ID:NOU8+el+0
>>535
保険の種類にもよると思うけど
排膿だけだとでなかった
根治ならそのつど手術給付もらえた
0540病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 05:20:45.32ID:NOU8+el+0
>>538
お尻から太ももにかけての違和感が続いて痛みだした
整形外科に行ったが原因がわからず
連日激痛と発熱
血液検査からのCTで大量の膿み発見
総合病院で即手術
長い闘いのはじまり
0542病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:02:25.36ID:aWS+fuR40
下痢怖いから整腸剤みたいなの出してもらったのに
風邪引いてもらった薬の副作用が下痢で絶望してる
痔瘻になったのもそうだし
まだ免疫弱ってることを再確認した、、
0543病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:13:33.46ID:Rqr7XVIC0
退院したー。思ったより体力落ちてるわ。疲労感がつきまとう。
排便はあまり痛くなかったけど、
上手くきれいに出来なくて苦労するわ。
やっぱウォシュレットだけより座浴がいい?
0545病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:58:55.76ID:iLshoGw10
>>540
お返事ありがとうございます。三年は長かったですね。
0546病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 02:51:54.87ID:DgD97q7G0
12月に人生3回目の痔瘻手術だけど
何回やっても怖い
0548病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 17:14:35.67ID:woiZYLg+0
白血球が急増して健康診断でひっかかった
30000個あったみたい

たぶん痔瘻を放置していたから入院かな〜
0550病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:09:41.24ID:OniBRdRs0
デスクワークの人はともかく多少なりとも体動かすことのある仕事の人どうしてんの
急いで階段上り下りしなきゃいけない事多いから結構痛い時があるんだが
0551病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:46:47.17ID:uGUOk+8m0
>>549
はい。明日有給をとり検査してきます

治らないなら手術する必要ないじゃん(泣)

「あいつケツが痛いだけで会社を2週間休んでるのかよ」
とか同僚に言われちゃうんだぜー。
0552病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:50:46.96ID:9gFEOpKL0
>>551
痔瘻自体では、道筋が着いているわけだから、3万まで上がらない。敗血症になったら大変だから急ぐ。アホな同僚なんて気にするな。
0553病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 01:26:42.49ID:czFTkZQf0
ほっとくと大腸ガンになって人工肛門だと力説すればよい
0554病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 07:20:47.07ID:cE0WpFbB0
解放術してから4ヵ月経過。
2ヵ月前に医者から治癒と言われていたがまだしこりが残っていました。
同じく2ヵ月前から筋トレやって肉体労働もがんがんやってます。
昨日久しぶりに患部をみたらしこりはかなり小さくなってました。
3分の1位です。
見た目はもう普通の肛門になってました。
人体って凄い。

みなさんも必ず治るので1日1日頑張っていきましょう。
0557病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 11:04:56.30ID:bl4gl9gh0
>>554
術後5日目。動くたびにズキズキして
横になってばっかだ。
その書き込み見て希望がわいたよ、
ありがとう。
焦ってもしょうがないんだけど、
気が滅入る
0558病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 14:54:38.76ID:i4zHVPjQ0
またまた水下痢や、、、熱まで出てきた
0559病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:41:32.79ID:QLOOFg2N0
くり抜き法は少ないのかな?術後2週間
ポッカリ開いた穴を洗う度にビビってる
0560病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:13:30.95ID:VTdVcNU90
どっか一次口閉鎖だけで治療してくれるところご存知ないだろうか
0561病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 07:08:48.70ID:rLUAtI+W0
職場に痔瘻っていいにくいよな、俺もなるまで痔しか知らなかったから
痔瘻だけ言われても痔で休むのか俺だってたまになるぞ位に思ってしまってたと思う
0562病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 07:36:19.72ID:TFt6X8vs0
うちの上司は痔瘻経験者だからスゲー理解があって助かるわ
0563病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 08:23:40.00ID:mAjr2CaI0
痔瘻と痔の違いを力説してる
しかし、痔はどうなった?と聞かれるw
0564病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 08:43:48.91ID:uNfbgNpv0
痔瘻についてどれだけの人に説明したか覚えてない
この病気の理解を深めるのに多少は貢献したはずww
0565病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:13:25.76ID:+CZRV6Dx0
イボ痔切れ痔のイメージでお笑い芸人とかもネタにするからオッサンがなる病気、笑える病気ってイメージついてるから痔ろうってなっても頭が???ってなるんだな
0566病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:02:00.88ID:MHeCyq0F0
戦前、痔瘻は結核性と言われて差別されたらしい
初めて痔瘻になったとき、大正生まれの祖父母に「痔瘻のことは周りに話さないほうがいい」と言われた
0567病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 03:33:03.31ID:pniNgTQU0
関連スレ

【(  人  ) ゚д゚)】肛門で日光を30秒間浴びる「肛門日光浴」は通常の日光浴1日分の効果がある #buttholesunning ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574940982/
0569病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 09:38:47.60ID:CepBf4KH0
痛い…2次口が無いから今病院で切って貰った
0571457
垢版 |
2019/11/29(金) 18:16:35.77ID:/rXBzk0a0
先週受診して、経過順調だったのだが、昨日から激痛と発熱があり、今日受診したら別の場所にまた肛門周囲膿瘍ができてたorz
退院後、下痢もおさまって順調だと思ってたのになぁ。
なってしまったものはしょうがないので、気長に付き合うしかないか。
0573病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:58:51.76ID:OKlfuVou0
手術前の飲物禁止がきつそう
喉の渇きと緊張で吐いちゃうかもしれない
0574病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 00:32:44.64ID:/5KZrsy20
痔瘻と診断されてからどれぐらいで完治しますか?
0575病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 02:52:51.21ID:4JZRE+Ey0
>>574
痔ろうは手術しないと治らないよ。後、痔ろうにはランク?があるから手術法とランクによって完治期間も変わる。長くて半年位かな
0577病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 05:47:20.19ID:w8gPFWON0
一番腫れて痛みひどかった時下品ですまないが金玉けられるレベルの痛みが常時あったがよく耐えて仕事してたと思うわ
0578病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:42:52.91ID:h2Zunore0
今度入院する事になったから一ヶ月休みとって映画とゲーム三昧
0579病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:28:54.26ID:PI3kACWb0
さっきウンコして拭いたら真っ赤だったわ
0580病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:50:45.91ID:0l8UvXJI0
絞るとビュビューッって吹き出すの気持ちいい!
0581病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:39:28.47ID:rignXh+M0
みんな、今日は いいおしりの日だよ。俺たちが主役だぜ。イエーイ!
0582病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:37:35.86ID:gKzwuUeP0
>>577
凄い分かる。痛みに耐えられず何度、壁に怒りをぶつけようと思ったことか…。
0583病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:53:28.58ID:Ya/YfwH80
膿瘍の一番酷いときは自宅で死んでた
お盆だったので病院空いてなくて救急車を考えた
お盆にやってる肛門科見つけて自分の運転で行ったけど
0584病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:18:44.41ID:hIjau2uX0
>>582
それで一日動き回る仕事やってたから今考えても自分でどうかしてたと思うわ冷や汗出るレベルだったしなあ
それ以降定期的に自壊してたせいかそんなに腫れることも痛くなることもなかったが
0585病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:48:56.65ID:iNg1T9F90
寒い時や立ちっぱなしのときにジワジワと肛門が出てくる出てきたらドヨーンと目眩がするみたいな体がだるくなる
だれもいないところで指を突っ込んで中に入れるとホッとする
でもまたジワジワ出てくる
ものすごくしんどくなってきた
このいつもゾワゾワだるいのはこのせいなのかな
0587病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:41:09.22ID:yiDjL8lL0
今日増し締めしてきた。
もぅ少しで終わるよー。次の診察までに取れるかな?一応予約入れておくね。痛み止めは要らないね?
おいおい先生。勝手に決めるなや(笑)凄い痛い。ちょいと締めて貰ったと思ったら激痛…
0588病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:44:20.11ID:5UykXuWp0
3度目の深部痔瘻手術がさっき終わった
次こそ完治してくれ
医師の言い訳聞き飽きたわ
0590病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:34:16.09ID:5UykXuWp0
>>589
深部痔瘻は本当に難しくて2回3回手術するのはよくあること
去年の深部痔瘻の患者も3回目で完治した
有名な先生と同じ手術方法
この手術で治らなくても次に繋がる手術だから

この一年で3回手術とかホント体が持たない
0591病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:15:15.40ID:XwYpFkr20
>>590
自分も3型深部痔瘻で有名な医者に手術してもらったけど完治率高かったよ
 何度も手術って不運やなー
 
0592病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:25:30.08ID:53ssAmPs0
>>590 >>591
3型深部痔瘻はどんな症状が出ますか?
0593病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:24:48.34ID:5UykXuWp0
>>591
一発で成功いいな
今回はアルカリの糸とゴムどっちとも入れられたけど、これで治らなかったら大学病院でMRI撮ってもらおうって言われたわ


>>592
自分は高位筋間痔瘻だけど、発熱、悪寒、下腹部の痛み、排便痛で肛門科受診したよ
0595病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:18:56.03ID:nBMDkWZp0
589だが
俺も三回したよ
よりよくするための手術です
という説明だった
説明通りだと思う
手術するたびに治っていった
医師を信じて頑張ってください
0596病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:36:35.76ID:r6MC1GbF0
>>588
シートン?
0597病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:11:44.14ID:JncW4OPz0
>>592
なかなか自壊しなくて少し鈍痛程度やったよ
 謎の太もも筋肉痛みたい症状もあった
0598病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:16:12.07ID:JncW4OPz0
>>593
近医から紹介で京都へ
最初からジャックナイフ体位MRI撮った 3型深部痔瘻確定で術前にもう一度MRI撮ってピンポイントで原発巣除去の上太いきしめんみたいなゴムでシートン
0599病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:42:00.87ID:B3yMyBsr0
>>596
1回目開放術 括約筋切られて屁が我慢できない
2回目高位の筋間に向けて500円玉くらいの大きい穴開けて排膿 術後クソ痛い
3回目直腸と穴が繋がってることがわかってシートン 

>>598
いい医者だな
最初からMRIしてくれたら良かったのに
大腸肛門病専門医だったから受診したのに残念だわ
最初から大病院行ったら良かった
0600病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:27:20.53ID:iS4bZSMS0
痔ろうは、遠くても肛門専門の病院で、肛門の専門医資格持ってる先生にお願いした方が良い。術後痛いよな〜、早く良くなりたい
0601病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:07:37.47ID:LRwDd9F60
>>593 >>597
どうもありがとうございます。
0605病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 10:18:01.22ID:/0+tW9or0
すかしっぺ出来た頃が懐かしい
ぶりぶり屁が止まらない
寝てる時も無意識にぶりぶり
0606病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:28:36.72ID:iibJH2kI0
初めて締め増ししてきたけど、痛すぎる…。
何日ぐらいで痛み引いてきます?じっとしてるより
敢えて歩いたりした方がいいんだろうか
0607病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:23:41.64ID:GcWX12vA0
病院行ったら普通にきれいな子も肛門科来てるのななんかおっさんというか男ばっかりな偏見あったが
0608病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:42:40.10ID:Uhxey7Y/0
出産すると痔になるらしい
主婦が言ってた
0609病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:12:11.46ID:LOUQHXan0
>>606
強烈に締めてなければ2.3日
きつく締めますって締めた時は10日ほど 多分肛門側が切れる時が痛い
0610病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:51:10.91ID:iibJH2kI0
>>609
仕事までには痛み引きそうで安心しました。
ありがとうございます。
0611病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:08:41.91ID:oOM6S/W10
クローン病疑われて糸を通されただけの方いますか?
5年くらい前に痔瘻発症、内視鏡でクローン病を疑われて糸を通されたけど、その後クローン病は悪化せず放置したままです。
同じような方いますか?
0612病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:27:58.21ID:c4ZP+kJJ0
今日、月1回の増し締めするはずが延期になった。炎症?があるって
どうりで前回の締め後に二週間ずっと痛かったはずだ。
緩めてもらいに行くか悩んだんだが、我慢したら治まったからいいと思ってたわ
年越してから行くかな、年末年始に痛くなりたくない
0614病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 11:07:16.85ID:2gr5W0S70
>>604
何が違うの?肛門専門、経験豊富な医師に
手術してもらわないと下手したら肛門の形変わるぞ
0616病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 16:05:47.11ID:7TSlWlfr0
まあ有名(経験豊富な所)な所かその医師が紹介してくれる所にいったほうがいいのは間違いない
0617病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:16:16.75ID:0s5rV8460
自壊したとき今までの激痛が嘘みたくひくよね
0619病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:55:53.42ID:Z2iSOSYa0
俺は絞り出したときの快感が忘れられない
0620病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:09:07.70ID:FMvAaXlb0
術後五週間目にして、浸出液もパットにつかなくなった!!もう少しで完治かな
0621病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:23:49.23ID:zlIDlBwv0
軽い切れ痔になって肛門科通ってます
原因はうんこした後が、いつまでも汚れてるような気がして何度も紙でふきすぎたから
そんで摩擦するからお尻切れるんですが、それ以上に肛門自体が色素沈着で真っ黒になってしまい
久々に鏡で見たらあまりの黒さにビビりました
医者に相談したら、ターンオーバーがうまくいかないと黒ずみになると言われました
黒ずみ改善クリームみたいのもありますが、いかんせん肛門だし時々切れるしで、傷用の薬以外は塗りたくありません
ふきすぎたせいで肛門がめっちゃ黒くなる人っていますか?
0622病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:22:09.53ID:yD324eFV0
肛門周囲膿瘍で膿を出したのが10月下旬なんだけど、昨日の診察で痔瘻の手術が怖いと訴えたら、やるかやらないか自分で判断して良いって言われた。
そんなもんなの?
0623病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:39:23.14ID:WpiIJdEq0
2型で膿瘍が下向き(UL型)、二次口が塞がってれば、放置で治る可能性大
俺のかかった先生は次なったらやれば〜という説得力のある言葉w
0625病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:41:37.90ID:zlIDlBwv0
>>624
ありがとうございます
仲間がいてちょっと勇気が出ました
0626病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:02:36.84ID:ak6JAZQ/0
>>623
それ見かけ上は治っただけで膿みの爆弾は埋まったままだから治ったといっていいのかどうか
まあ死ぬまで再発せず塞がったままの人もいるかもしれんが
0627病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:19:43.81ID:WpiIJdEq0
>>626
もうそういうのいいや
一生お付き合いしないとダメなのは皆同じ
0628病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:23:22.56ID:a++M3oMe0
>>622
結局泣きついてくると思われてるな
耐えるの無理だもん
0629病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 02:36:43.45ID:xSkqxIg/0
>>622
そんなもんです

とっとと手術してスッキリしましょう
痔瘻はほっといても良い事は何も無い
0630病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:23:39.25ID:i8Lg8Aeu0
俺の手術後の痕を貼りたいけど総叩きに合いそうだし通報とかされそうだし。チンポコは写ってないけど。
病院行くかどうか迷ってる人に放置して進行したらこんなになるって知ってほしいって言うのもあるし
0631病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:28:35.50ID:hmznQfmk0
放置と診断を受けた上での放置は全然違う、自壊してるやつは絶対にダメだろ
0632病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:37:41.77ID:6KgTP15a0
自壊しないで放置って出来るもんなのか?一度自壊するまで相当えぐい痛みあった記憶あるが
0633病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 10:17:16.80ID:pddq5a7Q0
俺は抗生物質でほとんどなくなったから様子見
0634病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 11:12:40.20ID:hmznQfmk0
膿瘍できる→病院で切開→毎日通院して膿トリ→1ヶ月後に判断
これが正規ルートすげえめんどくさい
0635病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:51:30.27ID:Y/1JA2jF0
もうちょっとで術後2ヶ月
やっと上まで皮ができてきたよ〜
おなら止めれるようになってうれちい
0636病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:29:38.82ID:0rY+hyFX0
>>635
まじか
すかしっぺ出来るか?
俺は術後4ヶ月半だがすかしっぺ出来ないよ
0637病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 16:11:40.57ID:+pbrsQEl0
術後19日目で開放&シートンなんだけど、
シートンって早く取れる方法って
とくにない?
医者には2〜3週間で取れる予定、
取れなかったら年末くらいに
増し締めするって言われてる

出来れば増し締めする前に取れて欲しい…
0638病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 16:58:39.85ID:RhKh3GQf0
近々手術する予定なんだがそんなに難儀するの?
1,2週間あれば普通に仕事出来るし余裕だよみたいな事言われたんだけど全然余裕じゃないだろ
0642病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:18:00.61ID:RhKh3GQf0
ミニマルシートンとシートンって何が違うの?
0643病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:26:38.29ID:a0gzVtpm0
ここにたどり着いても
過去スレを含めて見ない人は残念だな
0644病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:27:06.39ID:ohaRcPa10
こないだ手術はくりぬき方法って言われたけど、シートンよりきつい?
0645病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:55:21.29ID:K2gqVRVO0
くりぬきが一番痛く無いけど再発率が高い
0646病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:49:44.27ID:L8nC3ZBw0
明日は7回目のゴム締め
年末迄にとれないかな
慣れたとはいえ もう嫌だ
0647病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 23:57:33.13ID:7LYPrA8d0
みなさんが診察してもらった医者の事だけど痔瘻なら痔瘻で何型かどんな状況かを事細かに説明してくれましたか?
手術方法等もあなたの場合はこの術式がいいとかやり方とか説明はしてくれましたか?
0648病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:12:22.91ID:a27fyvDY0
1軒目は何型とかは聞いてない、術式は軽く聞いた、聞こうにも毎回診察する医師が違うので聞きにくい
2軒目は紙にキチンと書いて凄く詳しく教えてくれた、術式は教えてくれなかったが、そもそも俺は手術をしてないので
詳しくは前スレから見て
0649病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:43:10.35ID:HKP13Mga0
お尻の右横・・・・ビシっと立ったときに手がくるあたりの位置が最近筋肉痛みたいな痛みがでたり治ったりしてる‥‥
これってもしかして痔ろうになりかけてる状態なのかな‥‥
近くの病院じゃ「膿が溜まってたら絶対激痛!」としかいわんし不安しかない
0650病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 14:01:49.85ID:wm2FtY8r0
>>649
わかる、一度なると余計に怖い...
進行速度や痛みもマチマチぽい
0651病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 17:13:25.25ID:+5PEbaS50
>>649
ケツが筋肉痛になったけど肛門の側が腫れるまでは激痛じゃ無かったな
0652病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:19:26.18ID:A0dGd5e00
肛門が痒かった
肛門科行ったら洗いすぎだと
0653病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:41:24.69ID:HKP13Mga0
>>651
筋肉痛はずっと続いた感じですか?それとも治ったり痛んだりの繰り返し?
0654病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:03:45.11ID:u2QRjl/C0
肛門と金玉の間が四六時中ピクピク痙攣しています
考えられる原因はなんでしょうか?
何年も前からです
0655病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:29:14.22ID:+5PEbaS50
>>653
出たり出なかったりだな
その後肛門周辺が腫れてきて眠れない程の激痛
0656病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:58:06.85ID:HKP13Mga0
>>655
嫌だなぁ・・・・ちなみに痛みだして何日くらいで腫れてきました?
質問ばっかりで申し訳ない
0657病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:41:27.11ID:+5PEbaS50
定かじゃ無いけど一週間くらいかな
たまたまかも知れないけど筋肉痛は夕方から出る事が多かったかな
0658病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 01:28:34.31ID:ip7OaiUV0
>>636
それは意識してなかったわwwww
出すか止めるかしかしてない
0661病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:30:42.65ID:galpzi2K0
昨日無事に手術が終わった
シートン法と切開開放法で二個
薬が切れるとけっこう痛む
0662病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:59:21.89ID:4RmikI8n0
>>661
お疲れ様!
しばらく痛み止め飲みながら
ゆっくりしてください。

私も開放とシートン。
術後3週間で大分らくになったよ。
ゴムうっとおしいけど。
0664病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:47:43.14ID:A9N0aqsF0
膣付近が痛くなって婦人科に通院→原因不明、適当な抗生剤だされて様子見→お尻や足まで痛くなって皮膚ガッチガチに硬化して腫れ上がり高熱、座れない→総合病院に緊急入院、1週間点滴で様子見られたけど治らず切開排膿、ドレナージ→全く痛みとしこり引かず1ヶ月入院
で、あまりの治療の進まなさにキレて肛門専門医に変更したら広範囲の膿皮症(痔管に関わらず手術必要)+微妙な痔管あるかも?と言われて1週間前に手術してきました
結局痔管は細くて繋がってるか微妙だったけど取ったとのこと
前の病院は20万かかったけど今回3万…早く変えとけばよかった…医者選びホントに大切ですね…
0666病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 02:09:47.65ID:0SUjGHsa0
壮絶やん
0668病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 09:38:33.37ID:5VK1T8wM0
やっぱ肛門付近の病状が重なってくると総合病院(肛門科がない)とこだとそうなっちゃうのかなあ
大変でしたねお大事に
0669病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 09:48:10.89ID:ESNmcIv80
女性特有だろ婦人科系はいろんな病気あるし
0670病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:51:47.84ID:c3KCHxW20
>>664
私も最初は婦人科系の病気だと思った
私はシートンだったけど、術後も肛門より膣のあたりが痛かったり、浸出液で痒くなったり大変だった
664さん、大変でしたね
お大事にして下さいね
0671病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:35:05.68ID:6LbEfMYA0
遠方の病院だから、
ネットで座浴液を購入したいけどある?
病院から処方されているのは
クロルヘキシジン液 グルコン酸
0672病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:05:01.05ID:wy8gASH60
6日に手術して今日退院したんだけど、手術痕からめっちゃ膿でる
いったいいつ止まるんだよ…
0673病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:22:09.78ID:UDLHx1iD0
>>671
座浴液なんて聞いたことないけどお湯の中にそれ入れて殺菌したいって事?
このスレ数年いるけど聞いたことないな

>>672
術式は?
滲出液なら完治直前まで出るけど
薄い黄色っぽい液
0675病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:53:06.56ID:6LbEfMYA0
>>673
座浴液専用というより
消毒液を座浴時にお湯に少量入れて使用です
0676病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:34:00.01ID:vRFGkm1C0
>>670さん、他の方もありがとうございます
傷も大きいしまだまだ完治には程遠いけど頑張ります
婦人科系って思い込んで長く苦しむ羽目になる女性が減るといいなぁ
0677病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 01:02:48.71ID:hPaAj3eM0
>>675
自分2回痔瘻手術経験あるんだけど1回目は消毒ガーゼみたいのもらってつけてたけど数年後に2回目やった時は消毒ガーゼはなくなってたな
あんまり意味ないからやめたって言ってた
多分湿潤療法みたいな感じなのかな
まぁ普通ガーゼは汚れ対策で必要だから貼るけど過度の消毒はいらなそう

トイレの後や定期的にお湯で座浴してれば十分清潔だと思うよ
0678病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 08:38:53.70ID:GHBsA0y+0
>664
おつかれさん

医者って症例について幅広く勉強してるはずだから専門外でも見つけてもらわないと困るよね。

飲食店で違う料理出てきたら返金なのに、病院はそういう制度ないよなぁ。殿様商売だ。

一人一人の患者と向き合わず、金儲け重視で、数をさばくことやってるから、こういうことになるんだろうなぁ。
0682病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:27:37.81ID:rRrPk3/+0
>>678
病院と飲食店を同列に扱うところに知的レベルの低さを感じる
0684病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:13:18.93ID:lZGYyqyt0
手術法はくり抜きか開放か分からないんだけど、皮膚抉り取ったところと処置した肛門が近くて膿が抉られた穴に侵入?してズキズキズンズンする…
ほんとに治るのかなぁ
0685病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:38:26.43ID:HP6qvoBd0
>>684
肛門と近い、てことは連続していないということで、くりぬきかと思いますが、術式くらいは把握していた方がいいですよ。痛みはピークを過ぎているなら治る方向では?
0686病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:54:48.81ID:lZGYyqyt0
>>685
硬結している皮膚は抉り、痔管は取って縫いますと言われたのでくり抜きかな?とは思っています。
手術直後の痛みがかなり軽かったので油断していました。あと何故か痔管は1つのはずなのに左右の肉を削られてて…
病院に通って不明な点は聞きつつ様子を見ます
0687病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:31:56.20ID:AhGdIXYw0
膿の溜まる場所が左右に大きかったんじゃないの
0688病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:02:47.65ID:a6ZPC0fj0
俺の尻の写真みたら自分はまだまだだったって思うぞ
0690病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:22:05.64ID:HjKv6zbU0
単純の開放術2ヶ月経過
最近の診察で不良肉芽が出来てたので削った
削る前は触ると多少痛みがあったが、今はなし
正常に再生したかな?
0692病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:39:28.21ID:xiXnv0pt0
パンツが汚れまくる
てか、浸出液て布溶けない?
パンツが最近穴あきまくるんだけど…

術後1ヶ月くらいしたらマシになるのか
0693病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:49:19.28ID:VwgcXU490
>>692
ガーゼ、ナプキンしてないの?
してて汚れるなら当て方が悪い
0694病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 01:36:52.57ID:WlXHpzjr0
穴塞がるまで液は出るよ
0695病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 02:32:20.34ID:8U7SlgdZ0
俺のケツは切るとか削るとかじゃなく剥ぎ取るって感じだわ
0697病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 08:50:06.04ID:KAMTwrDH0
シートン法とミニマルシートン法って何違うの?患部が浅いか深いかで違うってこと?
0699病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 12:10:54.22ID:VwgcXU490
>>697
最初から最後までゴムで肉千切るか、途中までメスで切ってそこからゴム使って千切るかの違い

くり抜きは括約筋温存術といって括約筋の所を切らずに両サイドからくり抜く
でもそれだと1番中央は切らないから巣が残って再発する恐れがある
シートンはゆっくり千切って、切った箇所から再生していくから括約筋も一気に切られず問題ないが数ヶ月単位の時間がかかる

だったら途中までメスで切ってそこからシートン使えば両方のデメリットを消せるねってやつがミニマルシートン

って事だと思う、知らんけど
0702病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 19:28:35.04ID:xTwV3+i90
>>695
モンスターハンターか?
0703病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 02:13:13.50ID:q7zsvcwb0
くり抜き、術後10日、軟便気味だけど出すときに肛門がパツパツに張ってる…
裂けるのが怖くてなかなか出せない…排便後ジンジンするしトイレ行きたくない…
0704病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 07:48:25.05ID:mlu/hSsz0
高齢の親が脱肛してる…と思ってたら
脱肛じゃなく直腸脱っぽい 面倒だな…
0705病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 11:46:33.27ID:qxuVuEET0
>>703
トイレ行く前に痛み止め飲んでみてはどうでしょう?
オレも同じで、トイレ行くのが嫌だった
痛み止め飲んでからトイレ行くようにしたら少しはマシに感じた
それよりも退院間近で酷い下痢になった時のがヤバかった
0706病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 16:00:43.51ID:91e7hUbG0
肛門周囲膿瘍になって切開してから一ヶ月ちょい経つけどそれまで抗生剤変えながら大腸菌検査してきて
今回膿も出てないし消えたからもう来なくて良いし手術ももし悪化したらで良いとか言われたんだけどどうなんだ
こっちは手術する気だったから拍子抜け
0709病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:32:38.09ID:Qj0pRfuZ0
手術後にかゆみがあるんだが
なんだろう
0710病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:38:24.59ID:q7zsvcwb0
>>705
飲んでたんですが直前すぎて効いてなかったのかも…もうちょい早めに飲むようにしてみます!ありがとう
0711病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:56:56.59ID:CPblZxki0
>>706
医者に手術するかしないか任意って言われて、めちゃくちゃ悩んで手術する事にしたんだけど、別にしなくても良かったのかぁ。
今さら取り消しは出来ない…。
0712病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:29:36.55ID:wOtgzusC0
悪化して癌になる可能性すらなければ放ったらかしでおける軽症の人も結構居そうだけどな
0714病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 01:36:20.47ID:06uT8A6x0
>>711
瘻孔から浸出液や便が出続けているなら手術。そうじゃないなら様子見。変更は可能。以上。
0715病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 02:00:49.34ID:2YFaju9/0
>>710
家ならトイレ後風呂桶で座浴するといいよ、痛み和らぐ

>>711
やめたいなら、やっぱやめて様子見しますでいいんじゃないの?
取り消し不可能って事はないでしょ、
風邪引いて体調不良とかもあり得るし
ただ血液検査の料金とかは返ってこないけどね
0717病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 07:58:30.14ID:+QiY+w8n0
>>711だけど、皆さんアドバイスありがとうございます。
けっこうそのまま放置でも大丈夫なんですね。
任意って事は緊急性はないって事ですもんね。
来週なんでもう一度再考します。
0718病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 08:07:33.26ID:YaO2sls40
>>717
医師の判断の上だからOKだよ
基本的にU型の膿瘍は80%自然治癒すんだから
ここ数スレ見てる中では良い病院、ちなみにどこ?
0719病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 09:53:40.26ID:dODkhiBH0
結構な人が切開解放でやってるんだな
わいのときは括約筋温存一択だったぞ
部位によって違うんか?
ちなみに、術後は膿瘍があったところにでかい穴が空くが、2週間くらいで埋まる
浸出液がでるからガーゼを当てる必要があった(そのままにしておくとかぶれて痒くなる)けど、1ヶ月もすればほとんど出なくなった
痛みはほぼ皆無だった
消毒液は一度も使わなかった
ただ定期的にウォシュレット当ててた
0720病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 10:33:49.33ID:0Ram85NI0
>>719
くりぬきってことか
膿瘍が括約筋貫通してるかの違いでは
0723病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:39:21.65ID:YYZQW5230
数年ぶりに来てみた。
手術してから再発はない。

すっきり治ると手術を躊躇してたのがバカバカしいと思えるよ。
周囲膿瘍のメス入れ膿出しより手術の方が痛くなかった。
0724病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:51:41.82ID:vX/m+yMs0
3型で2次孔がキンタマの裏くらいまで来てた
くり抜き2回でやっと治ったわ
0725病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 13:23:18.01ID:06uT8A6x0
>>722
後ろとはすなわち背中側。性器側が前方。後方は括約筋の影響少ないので切開で行ける。
0726病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 15:38:07.56ID:DMAtWp8Z0
>>718
横浜市の地元の病院。
自分自身がすごく痛がり屋だから今から非常に怖くて。
膿を出す時の手術でさえしんどかったし、定期検診もお尻に指を入れられのでさえかなり痛い。
0727病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:51:26.45ID:dODkhiBH0
>>720
括約筋は貫通してたよ
>>721
後ろっていうのは尾てい骨側か?
確かにわいのは性器側に膿瘍があったわ
0728病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 17:02:20.72ID:9ZDTX6C00
>>724
痛みだとか違和感だとか、どんな症状がありました?症状が出てどのくらいで病院に行きました?
0729病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:58:16.61ID:lw+1CSEw0
肛門周囲膿瘍になって半年、滲出液が出続けて、今回手術したよ
0730病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:12:50.52ID:b0RKQcgO0
痔瘻と診断されてるのに膿みの量が多いから手術はひと月後って言われたけど明日にでも手術してほしい。抗生剤飲んでくれと処方されたけど膿みの量減るのかな?
0731病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:18:31.29ID:zjX65Ly20
今朝、ゴム取れた…超嬉しかった!煩わしさから解放された。手術しといて良かったぜ。
0732病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:40:47.92ID:NdjQIzfo0
半年前に切開解放で切られたところから膿+出血あり。
これは同じところが再発かな。
0733病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 00:13:23.09ID:h5Est++J0
穴が開いてから分かる
痔瘻は長〜い友達
0734病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 09:52:57.96ID:DIrrrZjw0
>>730
以前医師から膿みは減らない
と説明されたよ
外に出すしかない
0735病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 10:45:53.04ID:wdSANvjj0
2つ病院行ったけど
・膿瘍→痔瘻ではない
・痔瘻、手術の判断は膿瘍切除から炎症が収まる1月後に判断
・二次口から膿がおさまらなければ(湿潤)手術する
って感じ
0736病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 16:09:10.93ID:ZGKvuW5+0
痔瘻で手術は急がなくても大丈夫だから来月くらいで良いって言われたけど排便後肛門の奥が痛いよ
膿も出てないから抗生剤も痛み止めももう飲まないで大丈夫って言われたけど貰えば良かった
早く手術してスッキリしたいスッキリしたいと言うより休み一ヶ月貰ったからゲームとプライムビデオ三昧したい
0737病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 18:01:00.25ID:CM7UgKk20
俺もそんな感じで休みとれるまで仕事してたんだが自壊しまくって膿出たのか
もう腫れ自体ほとんど消えてしまって手術やっぱりしたくないってなってきてるわw
でもこれほっといたら体調崩したりした時また腫れるんだろうしなあ
0738病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 18:42:59.11ID:x8ZZxL050
>>731
おめでとう
食事や生活習慣に注意しないとまたなるぞ
痔瘻手術3回より
0740病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 14:12:45.28ID:uUBHrCVl0
>>739
1回目 くりぬき法
2回目 シートン法
3回目 シートン法と切開開放

ちなみに今入院中
0742病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 17:16:18.19ID:ox0w1K7M0
膿が出るだけ?
身が出たりはしないの?
0744病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 19:15:17.28ID:uUBHrCVl0
来週退院だから、写真をとってアップするか
シートン法と切開開放されたままの汚い肛門
0746病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 03:00:58.28ID:+rG0n6vq0
手術後の経過は順調なはずなのにンコがツンツン肛門を刺激するような感覚が常にある…でも実際出しても軟便だしなんなんだこれ〜
0748病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 13:14:55.11ID:Zdq0tvoB0
ブログで根治手術後二ヶ月で新規出来てた奴いた
暴飲暴食で下痢しまくってる奴だったから自業自得だけど
0750病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 16:49:22.78ID:H4HvajeO0
よっしゃ紹介状書いてもらって来年頭に専門の大きい病院行く事になった
手術楽しみだ
0751病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 16:56:07.56ID:0mpbXmjI0
明後日までにシートン取れなかったら
初の増し締め。
締めるのって一瞬?
痛み止め飲んで行った方がいいかなー
0752病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:56:04.33ID:L4vnXCK20
>>751
30秒くらい
自分は締めるとき痛かったから痛み止め飲んで行ってる
0754病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 00:32:20.47ID:94wRIHZ+0
神奈川だよ
横浜の有名病院じゃ無いけど
0755病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 05:47:06.92ID:pVqZqTFj0
くり抜きを昨日14時頃に行った者だ
手術後は切られてるんだから当然だけど痛いわー
痛み止めで持ちこたえてる、お腹空いた…
痛み止めなしでまともに立ったり歩いたり出来るのか心配、8時にやっと朝食の予定だけど、痛くて食えるか分からんー
0756病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:08:56.92ID:GCNTXAwC0
お前らの術後聞くとどう見ても体動かす仕事とか無理よな
安易に手術すぐします言わなくてよかったわ
0757病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 15:21:10.89ID:kqxuksqw0
169 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sa5b-xQi+) 2019/12/24(火) 12:12:48.50 ID:KQKel1eYaEVE
痔瘻付き合いかた考えれば手術しなくていいぞ
手術したところで再発率高いらしいしな
左右に別々の痔瘻一本ずつ持ってるけどのもう20年ぐらい悪化してない
なるべく下痢はしないようにして肛門清潔にしてりゃ腫れることはない
もし下痢して少しでも腫れたら腫れを押してやって管の方にきた膿やら便を本来の肛門に戻してやる
そうするとそれ以上腫れずに徐々に小さなしこり似戻る
ただ常に膿垂れ流しでパンツは汚れるしうんこ漏らしてるレベルで超絶臭い
0758病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 18:06:00.61ID:DGb0isXt0
なんぼ分かりづらく画像編集しても見る人が見たらトラウマになる酷さ
0759病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 18:40:48.23ID:MIWxfVb00
仕事の付き合いの人が昔痔瘻になったことがある言うから、詳しく聞いたら
膿瘍切開しただけで、清潔にしてれば大丈夫言ってたわ
突っ込むのめんどい人だからそれ以上聞かなかったが20年ぐらい前らしい
0760病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:31:48.57ID:O9xxtSE00
え、臭いする?膿みは出るけど家族に聞いたら別になんの臭いもしない言われたんだが型とかにもよるのかね
0761病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 07:13:16.66ID:6UVxxT5g0
>>755
そんな痛いんか
おれも2ヶ月前くり抜きやったけど無痛だったぞ
なんか炎症起こしてるんじゃないか?
それか下手くそな医者に当たったか
0762病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 08:31:50.26ID:C63Q0RnR0
俺も術後は2日間くらい痛かった
痛み止めに頼りまくってた
4ヶ月経つけどほぼ完治した
0763病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:55:19.43ID:1zZfG9Bs0
今日から入院、明日手術だ。
もう恐怖しかない。
0764病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 12:35:17.96ID:373jeWuL0
心配しなくてもちゃんと痛いから気にしちゃダメだ
0765病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 13:04:20.32ID:rN2nfKrr0
>>761
東京都で5本の指に入るくらいの肛門専門医だよ
ちゃんと外科免許持った上で肛門科に専念してる優秀な病院を選んだよ
うーんどうも個人差あるっぽい、入院してる他の患者見てると術後すぐなのに何ともないようにスっスっ立ってお茶飲みに行くやつもいる反面、術後4日経っても痛みがある人もいるっぽい
俺は術後2日目だが、昨日よりも一昨日よりも痛みはなくなってきてるよ
痛み止めの影響もあるとは思うけど、痛くて寝付けないとかはもうないな
0766病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 13:09:52.97ID:yY5sftHG0
痔瘻の程度もあるし、痛みの感じ方も
個人差あるし、こればっかりは
何とも言えない。
0767病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:52:45.42ID:IFzxBEC20
外科免許て医師免許持ってたら麻酔科医以外は名乗れるぞ
0768病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:54:52.47ID:IFzxBEC20
昔は外科医がオペ時に麻酔も同時に見ながらやってたけど今は専門医の資格がいるよ。
目立たない存在だけどかなりの難関らしくて医師の中ではエリートなんだってナースが言ってた
0769病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:55:38.29ID:IFzxBEC20
あ、麻酔っても全身麻酔ね局麻はまた別
0770病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 16:22:48.60ID:3zUF5jUI0
年末年始の入院て大変そうですね…病棟は稼働するんですかね?
0771病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 17:08:39.11ID:Lii7xz5m0
医者なんて旅行にも行けないんだろうな
0772病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 17:55:18.80ID:rN2nfKrr0
>>767
医者の知り合いに聞いたんだけど
肛門科名乗るのは内科専門で一応見れますよ、みたいなやり方してるクリニックがあるからそういうのは避けた方がいいと、
外科肛門科医師っていうのがいるからそういう人がいる病院探したら間違いないよって言われたんだけどね
そうなんだ、関係ないんだ

>>770
29日〜2日までお休みだったけど、大丈夫なんですか?って聞いたら「病院は存在してますからね問題ないですよ」ってなんかサイコ気味な答えされたよ
0773病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:39:45.09ID:KEk8fcUL0
千葉なら東葛辻中行きな。
他の病院は論外。
0774病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:54:45.08ID:XBEQenAW0
>>772
やってるなら良かったですが主治医はいないんでしょうね
0776病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 00:48:37.28ID:mfuueg0A0
二次口がある痔瘻なら放置してもいずれ自壊して排膿されるけど無い場合は排膿されないから
体内に膿が溜まったままだからそれを1年も2年もそのままにしてたら体どうなっちゃうの?
0777病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 01:06:06.22ID:7nMh/O+e0
>>776
変な方向に瘻孔を作るか、いつか敗血症で危険な状態になるかも。悪いことは言わないので、オペを。
0779病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 12:09:28.61ID:xFTodR4z0
ティッシュでお尻を拭いたとき、黄色いのがつくのが便なのか腸液なのか膿なのか・・・・
肛門周囲膿瘍のときパンツが汚れるほどじゃなくティッシュにちょっとだけ黄色いのがつく程度の場合ってあります?
ニキビっぽいのはあります
0782病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 14:26:07.19ID:wONRFORt0
俺のときは肛門周囲膿瘍のなるちょっと前にニキビみたいなのが肛門周囲に2つ出来たね
穴から右と左とで、針を熱して穴を開けてひティッシュで拭き取った、色は覚えてないな
その後、2週間後くらいに肛門周囲膿瘍になって切開してもらって再発したらまた来てねって言われて見事再発〜入院、手術〜の流れだったな
0783病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 14:26:50.78ID:wONRFORt0
>>782
あ、でも右と左に出来たのに痔瘻になったのは右側だけだったよ
0784病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 17:04:33.59ID:A9T4lrWQ0
自分で針刺すとか度胸すごいな
それだけ膿溜まりが痛かったのか
0785病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 01:04:22.40ID:zLfm6jSn0
>>782
>肛門周囲膿瘍のなるちょっと前にニキビみたいなのが肛門周囲に2つ出来たね

その時に痛みとか違和感とかありましたか?
0786病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 05:19:21.54ID:Rnle+Td30
>>784
なんかいけそうだなと勝手に思った笑

>>785
あったよ、痛かった
でも膿出したら痛み引いたから「そういうものなのか?」とか思ってたね肛門周囲膿瘍とか言葉も知る前だったから
0787病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 20:32:17.77ID:YiUVrBf+0
>>744
画像アップしていいの?俺も我慢してたんだけど面白半分で通報されそうで怖い。本当はこんなにひどくなるまえに病院いけよ!って励ましたかったけど
0789病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 13:18:36.48ID:9cRwu0tK0
>>755です
明日退院なので報告をば
痛みは術後当日〜1日目がピークでした
あとは日を追う事に痛みはなくなっていきました
個人差もあるようですがもう全然平気、という方もいるようですが大多数の方は歩行もたどたどしく排便時には激痛です、とのことです
僕は痛みはなくなりましたが、お医者さん曰く痛み止めのお陰なので過信しすぎないように、痛み止めを飲み忘れるとまだ痛いはずですよ、とのこと
滲出液も1ヶ月は出続けるのでナプキン着用と携帯用ウォシュレット、お医者さんから出してもらう軟膏は常に携帯しないといけないみたいです

あと僕の場合は2日目に寝返りをうった際に傷口から出血してしまいましてそれが最悪でした
すぐに診察室に運ばれて表面麻酔の注射を刺され(この時点で激痛で悶絶するレベルでしたが)、焼いて肉をくっつけるのだそうでなんか変な機械を持ち出して「ちょっと熱いからねー」とのことで(?どゆこと??)と思ってる間に
当然ササッと有無を言わさず焼かれ(これも激痛、息が出来ないほど)、そしてこれが意外と長い、ジューっと焼いて、ガーゼで拭いて、傷口見てみて、またジューっと焼かれる
3回ほど焼かれてもう痛みでどうにかなりそうでした
あれはマジでキツかったです、術後の傷口に注射と焼き、おそらく人生で最大の痛みだったと思います…
ただその後の診察ではもっと大変な人もいるからね、と写真を見せてもらったのですが、肛門の右と左で鉄板?みたいなものをはめて治療している写真があって、それがかねり難しい上に痛いのだそうで、僕は苦笑いして何も返せませんでした…
そんな感じです、これから1ヶ月、なんとか上手に痔瘻と付き合っていきます(術後1〜2週間が最も出血の可能性のある時期だそうなので、会社も向こう1週間お休み頂きました)
ではでは、長文失礼しました
0790病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 13:47:29.43ID:WYdItdCn0
経験者の方に聞きたいのですが、肛門周囲膿瘍になってる時ってお尻に違和感とか感じてました?
それとも痛みが出るまで何も気づかない感じでしたか?
0792病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 15:08:41.12ID:LmRUjial0
>>790
部位や人によって違うから聞いても仕方がない
早期に自壊しなければ、何れ激痛を伴うようになるからその時病院に行けば良い
0793病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:22:57.75ID:yxIApijg0
自分も26日にくり抜きの手術をしたんだけど、昨日退院。
さっき便をした時めちゃくちゃ痛かった。
床にある物を拾う事すら出来ない。
しばらくは安静だな。
6日からの仕事に間に合うのかなあ。
0794病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:54:40.08ID:iVvaOv020
術後一ヶ月もバイク乗れないのがつらい
今のうちに沢山乗っとこう
0795病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 17:11:34.84ID:qTBDWkUZ0
術後40日くらい、一昨日シートンの
締め直しして、さっきゴムとれた!
締め直し後は鋭い痛みが辛かったけど
めちゃくちゃ嬉しい!

治っていってる実感がかなりわいたよ。
0796病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 17:44:36.67ID:JyTAI5I70
>>789
経験談ありがとうございます。何型の痔瘻だったんですか?
0797病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 20:38:17.43ID:XiARw8qs0
21日にくり抜きで手術して今日退院したけどまだ血が割と出てる
ポタポタ垂れたりパットが重くなるレベルではないけどこれは普通なんかな
あと付着する血がだんだん赤くなってきてる気がするけどこれは滲出液が少なくなってきてるからか?
0798病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 21:23:32.41ID:HIKRl8tq0
治療後ゲンタシンずっと塗ってるんだけど
どうなのかね…
0799病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 21:49:10.31ID:g6SBK9Xo0
シートンってどういう仕組みで治るの?
痔管と肛門をゴムでつなげるようにしてしめるだけでしょ?
0802病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 01:35:18.87ID:0G3xiERk0
>>800
ありがとうございます。U型でそこまで大変なんですね。
V型やW型ならもっと大変なんでしょうね・・・
0803病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 08:40:16.44ID:QLmlSKTJ0
>>789
ひとまず退院おめでとうございます
絶対安静ですね禁止されてるし食べ物飲み物あるでしょうけどお節食べて年末年始それなりに満喫しましょう私も養生期間です
0804病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 08:48:50.91ID:hF9BS7xy0
V型複雑痔瘻 年越し迄にゴム脱落するかと淡い期待をしていたが
5ヶ月目突入になりそう
 正月明けもう一回ゴム締め憂鬱
0805病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 17:09:00.66ID:7lydpsZE0
2ヶ月前にくり抜き手術したんだけどさ、最近トイレットペーパーに血がつくんだよね
これは再発?
0808病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:21:28.82ID:TwsilhO50
トイレした後、ウォシュレットで洗った後トイレットペーパで拭いても拭いても
いつまでも肛門が湿ってるんだけど膿みたいな感じではないんだけどもこれも痔瘻の症状の一つ?
0811病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 22:07:15.32ID:hTQzg5hY0
>>802
いや個人差があると思います
僕は一応U型ですが、傷口がかなり前方にあるために通常の人より痛いと思います、とお医者さんに言われました
同じ日に手術をし同じ日に退院した方は初日から特に痛みなく退院日に話した際にも「聞いていたより痛みがなくてビックリしました」と言ってましたよ
何か違和感あったり、心配なのであれば看てもらうのが1番と思います。あとは食生活と普段の生活リズムの改善ですが、痔瘻は根治手術でしか治りません
生活改善の前に手術で、それからやっと1日の睡眠時間や生活リズム、食べ物(食物繊維やヨーグルト)の改善を勉強して、再度痔瘻になってしまわないように気をつけることと思います。
僕の場合は無理な糖質制限ダイエットでした
肉中心の生活をかれこれ2年近く続けていたために大腸内のバランスが崩れ、本来善玉菌によって浄化される悪玉菌がそのまま増え続け
肛門腺に溜まった大腸菌が膿として痔管を形成してしまったことはなってから勉強して分かりました
なんでもバランス良く食べて、夜更かしせずぐっすり眠ることが大事だと今は思っていますよ笑
0812病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 23:13:23.16ID:JysE8Zk40
肛門周囲膿瘍3回くらいなってるけど 全部 冬 なんでだろ
0814病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 02:51:58.31ID:JjUXJjPA0
肛門以外膿瘍とかだったら怖いなて言うか痛くて動けないか
0815病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:00:39.61ID:QOq/5PK/0
先週の木曜日にくり抜き手術したんだけど、まだヒリヒリする。
安静にしてるけど来週の仕事初めに間に合うのかこれ。
0817病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 14:57:20.72ID:H+pnVEqo0
>>808
ウォシュレット強すぎでアナルに入ったのがちびちび出てるだけだな
0818病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 21:48:26.12ID:AcXek+Tg0
12月27日から腫れだして、29日に再診料受けて切開したのですがあまり膿が出ず、どんどん腫れが酷くなり患部が真っ赤になり熱が38度出ています。感覚的には5センチ位腫れてます。

年始なので病院がお休みなのですが、緊急で開いてる病院があれば1日でも早く
切開してもらった方がいいですか?
0819病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 21:55:04.41ID:BuUIqtlj0
>>818
俺はお盆になってなんとかやってる肛門科(痔専門)を見つけたわ
救急車呼ぼうか悩むぐらい痛かったから、救急病院でも行ったほうがいい
0820病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 22:03:25.56ID:SJij1TwR0
自壊しないなら針で刺して排膿もアリかもしれないが病院に救急で行ったほうがいいかもしれんな
0821病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 22:07:06.95ID:AcXek+Tg0
自壊する気配が無さそうなので今日は薬飲んで耐えて、明日緊急外来で病院に行ってみます、アドバイス有難うございます。
0822病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 22:07:33.13ID:BuUIqtlj0
問題は正月の救急病院は大混雑ですごくまたされる上に、当直医は頼りにならないこと
我慢できるなら6日まで待て
0824病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 22:23:58.11ID:NE7O97Ns0
うー可哀想
あの腫れの痛みを経験してるから他人事じゃないな
0825病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 22:26:45.31ID:9zXJGOzy0
膿がパンパンになると我慢できないくらい痛いぞ
そこまでいったら救急病院で排膿処置してもらうしかないな
0826病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 23:46:06.27ID:UX00SqIs0
>>822
ほんまに年末年始のバイト医はゴミだよな
お金無駄にするだけだから休み明けまで待つに限る
0827病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 00:16:34.60ID:euDShxzu0
>>818
CT取ってもらえばある程度腫れてる理由がわかるし救急行けば?
医者は給料のほかに当直手当て&正月手当て出るんだから遠慮せずに
0828病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 00:22:18.14ID:X6jJAeR60
まあ正月は一度行っといたほうがいい
行くだけ無駄ということがわかる
0829病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 10:47:35.71ID:P7GXbA1t0
自壊しないか自壊しても塞がってしまうと会陰部まで膿が回る
直腸・肛門周囲腫瘍
0830病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 17:52:54.79ID:P1I8xcZt0
>>829
これになった時はどんな痛みが出るの?
0831病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 18:32:19.31ID:bPROGGkX0
肛門周囲だけでなく会陰部も激痛になるだけ
3−4箇所にメスを入れて膿を出す
0833病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 19:01:08.01ID:euDShxzu0
自壊直後に搾りだすと写生の二倍気持ちいいぜ?
0834病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 19:07:12.08ID:wWBoyrWM0
我慢すればするだけやばいって事?
自分は金曜日の夜に熱出たけど、
土日は空いてないと思って月曜まで我慢したら
膿が広範囲に広がって、最終的に複雑痔瘻って言われた。
0835病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 20:24:44.95ID:tjnn1Cdt0
ガキの頃から我慢し続けてる俺はどうなんだw
ようやく手術受けなきゃいけないと思っても親の介護もあるし
シートン法は辛そうだけど入院期間が短いみたいだしそれでやってくれればいいなあ
早く病院に行きたい
最近このスレを覗き始めて勉強して未だ詳しくないけど確実に複雑だろう
どこまでヤバくなってるのか今まで痔のことでまともに病院には行かなかったから想像もつかない
0836病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 01:07:18.40ID:50iSdOQP0
そこまで我慢して何ともない?
0837病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 08:05:57.94ID:XMpJP5Mm0
肛門周囲膿瘍でできたニキビって押すと柔いというかちょっと凹む?それとも固い?
押してもほとんど痛みないけど柔らかい感じがするのが気になる
0838病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 10:41:42.61ID:pkZUUple0
ニキビみたいになるんだ
オレは肛門横奥に小指の先位のシコリが出来て、座ると痛くて病院に行った
自壊する気配なんて全くなかったな
0839病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 17:52:10.94ID:ub+IgXFO0
>>837
私のは硬かった
そのニキビみたいなのを押すと肛門周辺に繋がってる感じがして、痛たんだかな
無理に潰そうとしたらニキビでは考えられないほどの痛みがあったよ
自壊後に肛門科にかかったら案の定痔瘻の診断
私のような兆候があるなら共済でいいから保険に入っておきなよ
0840病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 18:03:04.63ID:7LbJ9nd70
腫れて潰れてを繰り返すと皮膚が固くなるよ。呼び名は忘れたけど繰り返すと誰でも固くなるみたい
0842病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 01:04:06.38ID:YaXPJ1kK0
肛門の真上というか性器側、5ミリぐらい離れたところから血が出た。
すぐに血は止まった。膿膿等分泌は出てきてない。これって二次口?
0843病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:52:50.91ID:tkXT847h0
複雑痔瘻をシートンして丁度3年が経った
一度腫れると1週間はまともに寝れない生活だったなぁ
IBSで下痢体質と言うのは良くなったが、まだまだ油断できないし再発が怖い。
0844病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 21:36:25.86ID:97gcFMem0
>>824
ほんとそうですね……
>>821の方どうなりましたかね

自分も肛門周囲膿瘍の時点ではヤバかったです、自分は直径10cmほどの巨大な円を描くように盛り上がり腫れてました
高熱も出ていて1歩、歩くだけでもつま先から頭までシビれるような痛みが走る感じで病院まで15分くらいかけて歩いて行きましたが本当に大変でした
でも一旦切開して排膿すると全然楽になるんですよね、熱も下がり痛みも引いて、抗生物質点滴で打ってもらってかなり楽になります

>>842
自分の場合は、排膿してからの2次口は明らかに管があることが触って分かるレベルでした
プニプニした管が通ってて、放置しておくとだんだんと腫れてきて2週間もすると切開した場所から膿が溢れ出てくるという感じでした
0846病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:12:42.54ID:YSaGK9es0
>>844
821です
2日に緊急病院に行って来ました。おっしゃる通り一歩進むのにも痛みを伴う状態でしたが、病院での切開が上手くいき腫れが一気に楽になり熱も下がりました。

切開後のガーゼ交換で毎日通院しています。排濃がしっかりされているようですが、一週間通院のようです。

熱が出るまで腫れたら緊急病院にいくのが、正しそうですね。皆さんありがとうございました。
0847病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 02:54:10.42ID:5CQUU3S90
>>846
ただ安心するにはまだ早いですよ
1週間通院して痔瘻にならない確率は30%くらい
70%はまた生みが溜まります=痔瘻ですので
0848病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 04:44:59.21ID:hm3r2uJw0
経験上10%もない気がする

一時的に良くなった時に手術考えた方が良いよ
0849病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:29:08.95ID:xYR9deU20
何だよ経験上ってw
一個人の経験で語るような話しではないだろw
0850病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:02:03.37ID:5jYPlXG30
俺が手術してもらった先生も自然治癒は10%無いって言ったぞ。
0851病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:06:39.54ID:vUMxwTnE0
http://www.chikubageka.jp/assets/files/pdffolder/chikubagekadayori9.pdf

http://www.pieronline.jp/content/article/0016-593x/77060/658
肛門周囲膿瘍は一般外科外来でも遭遇する頻度の高い疾患であり,その大部分は痔瘻の初期病変である.
肛門周囲膿瘍と診断がつけば,基礎疾患の有無,抗血栓薬服用などの有無にかかわらず,すみやかに
切開排膿するのが原則である.
また,最近の諸家の報告では,肛門周囲膿瘍切開排膿後の痔瘻への移行率は50%以下であり,以前のように
肛門周囲膿瘍の時点での一期的または二期的根治手術は,肛門括約筋の損傷による肛門機能低下のリスクからも
避けるべきである.
切開排膿においては,根治性を求めた,また将来痔瘻化した場合の根治手術を念頭においた,効果的かつすみやかな
切開排膿ドレナージを行うことが大切であると考える.

https://www.yoshida-clinic.info/column/jirou.html
肛門周囲膿瘍の痔瘻への移行率は30数%前後、肛門周囲膿瘍を切開排膿した146例を最長15年間、
経過観察した研究では、50%は自然治癒、10%が再度膿瘍形成、最終的に痔瘻に移行したものが
37%という結果でした。
0853病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:45:06.29ID:rdqNWBO+0
まぁ単純に確率に表すとそうなるかも知れないけど、下痢体質かそうで無いかでリスク雲泥の差があるしな。
0855病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:01:00.97ID:NxjtYTGu0
10%どころか100%だわ、、、
だって俺今まで5回痔瘻になって一回も自然治癒してないし。
63%は痔瘻にならないんでしょ?

計算するなら5回とも痔瘻になる確率は9.92%。

10%未満というのは大体合ってると思う。
0856病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:14:50.42ID:k4k6bjV50
だから個人の確率には意味が無い
そのくらい分かるだろ?
0857病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:35:03.98ID:k4k6bjV50
>>855
自分の経験が全てなのは分からないでもないが、痔ろうへの移行率が半分未満というのは
大腸肛門病学会編集の診察ガイドラインにも記載されてあること

自分の経験を振りかざしエビデンスを否定するのは害悪だよ
0859病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:53:56.13ID:53kb/GoW0
私は先生に痔瘻は手術しないと100%治らんって言われたぞ
肛門周囲膿瘍→痔瘻になるかは人によってはならないで終わることはあるとは言われたけど
0860病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:55:29.08ID:K3MkNiQY0
>>855
自然治癒ははじめての人がなるUL型だけだから
はじめての膿瘍はU型が80%だけど
二回目以後や最初に自壊やら深部になった人はそもそも自然治癒するわけない
0861病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:57:03.58ID:K3MkNiQY0
>>859
言葉のあやだろ
膿瘍は痔瘻じゃない、痔瘻は手術しないと治らないが、膿瘍は自然治癒する可能性がある

膿瘍ほ痔瘻じゃないと医者に怒られたわw
0862病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:12:32.20ID:k4k6bjV50
>>858
調べて分かりやすくまとめたのは俺
それがコピペされてる
0863病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:18:25.18ID:K3MkNiQY0
>>862
あんたテンプレにしろ言ってたやんか
俺が〜いうなら二度と貼らんよ
0864病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:23:27.47ID:k4k6bjV50
>>863
それはコピペした別の人
俺は自分の文書を一度もコピペしていない

診察ガイドラインや論文はテンプレにいれておくべきではあるだろうな
思い込み対策にも有効だから
0865病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:27:04.96ID:k4k6bjV50
>>864
>俺は自分の文書を一度もコピペしていない
一番最初以外って事ね 悪しからず
0866病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:27:37.83ID:K3MkNiQY0
>>864
良いレスだと思ったから、何回かコピペしてるの俺だけど
俺が作った文だと言われるのは嫌だからリンクだけにするわ
0867病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:30:46.64ID:k4k6bjV50
>>866
駄目とは言っていない
別のも含めて何回もコピペされているから、俺のやつだと一回レスするくらい別に良いだろ?
0869病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:24:47.29ID:KWk5zrhN0
肛門付近のしこり?が完全につまめるんだけど肛門周囲膿瘍でできたしこりってつまめるもの?
0870病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:49:59.70ID:INWf9CZA0
それが膿瘍なら経験上痛くてつまめるモンでもないと思うよ。
0872病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:41:06.10ID:BLlaXx2b0
シートンしてて今日はやけに痛いと思ったら出血してた
0873病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:07:29.10ID:9Dvtj09g0
俺の場合、肛門周囲膿瘍から痔瘻への移行は100%
0874病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:50:52.16ID:53kb/GoW0
くり抜きを1ヶ月半前にしたんだけどさ、今日便をするときに踏ん張ったらトイレットペーパーに血がつくようになったんだよね
これって中の傷口が開いた?
あと、歩いてるときにくり抜いた2次口部分が擦れて血が出るようになったんだけど、対策方みたいなのある?
0877病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 01:04:00.51ID:dAmRSptg0
ほぼほぼ痔瘻になる
0878病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 01:06:09.02ID:nZ4hdGqI0
深部を心配してMRIをやってもらい何ともないと言われればまず大丈夫?見落とす医者もいる?
0879病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 01:47:49.57ID:Yh42JCYf0
膿瘍でMRIやる病院あんまりないだろ
超音波が多いような
浅いとMRIやっても写らないとは言ってた
0880病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:16:56.65ID:Bs7griga0
手術前検査で9千円も掛かったわ
でも若いのに大腸内視鏡検査やらなくても良いみたいでラッキー
0881病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:18:28.85ID:Bs7griga0
あと今はくり抜き法って古いらしい
もっと括約筋を温存できるやり方でやるみたい
0882病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:58:55.32ID:Q0pEBJmu0
>>880
ラッキーっていうか、他の病気が原因でなったかもしれないから
大腸内視鏡検査をするんじゃないの?
0883病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 15:42:24.23ID:LAdpYsyv0
若かったらしない
治りが悪いなどクローン病の疑いがあるとするけどね
0884病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 16:26:35.45ID:msCpYKRS0
20代だけど大腸内視鏡検査やったよ
下手な医師に当たったのか、意識飛びそうなくらい痛くてしんどかった
もう一生やりたくない
0887病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 06:51:18.97ID:l9t6O/nA0
内視鏡って痛いのかよ…
0888病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 08:13:05.06ID:71NFxITv0
大腸内視鏡検査で有名な医者の個人サイト見ると、かなり努力とスキルが必要みたいだわ
その人は金沢なんだけど遠方から毎日大量の患者が押し寄せてる
0889病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 10:02:36.93ID:ypKOyHGt0
>>887
下手なやつがやると腸壁にぶつけまくりで痛いぞ
上手い医者がやると早いしスイスイ入っていく
まるでゲーム感覚
0890病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 10:04:26.53ID:P2qzL8Ua0
管が入るのが痛いんじゃなくて、空気を入れて腸管を膨らますから、腹部に強い痛みがある
腹が破裂しそうな痛み
ベテランの先生が担当だったけど痛かった
炭酸ガス使うタイプはあまり痛くないらしいね
0891病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 11:46:50.53ID:nZhSqw1j0
鎮静剤やってもらうがよろし
効かない人も居るみたいだけど
0892病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:05:30.20ID:l9t6O/nA0
>>889
なるほどなーそういうことか

なんか痛覚とかないから、ただ気持ち悪いとかそんな感じかと思ってたよ…
0893病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 21:32:47.37ID:lO8SFP6T0
内視鏡検査の後、腸内に溜まった空気が抜けなくて激しい腹痛を起こしたのでゴムの管を入れて抜いて空気をもらったことがある
0894病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:36:25.71ID:t3ao+jdt0
>>892
889のは違うぞ
890のが正しい
実際にやってみればわかるけど空気が入れば入るほど痛くなってくる
何か異常があろうものなら見やすくするために空気パンパンして確認されるからとんでもない激痛が走る
大腸内視鏡するなら評判の良い病院にした方が良いよ
1回目が激痛だと一生やりたくなくなるだろうし
0895病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 03:59:18.00ID:b09MJ44s0
炭酸ガス使わずにやれる大腸内視鏡検査ある
俺の話だけど、その検査にさらに鎮静剤打ってもらって眠らせて貰えば寝てる間に終わるし痛みもなかったよ

この前やってもらったから感じたまんま見たまんまの経緯を話すよ
鎮静剤が点滴から入れるんだけどなかなか入れないから「まだですか?汗」って聞いて「大丈夫ですよー&#8234;、検査直前に入れますから安心してくださいね」とか言われて
(おいおい…眠るために入れるだから早く眠らせてー、効果遅くてちょっと痛いとか嫌だよー)とか思ってた
んでやっと検査直前になったらしく「じゃあ入れますねー眠くなりますからねー」とか言われてホントかよって半信半疑だったけど笑

3秒くらいだったね
「はーい」って受け答えした瞬間に鼻の奥のほうからツーンとアルコール?みたいな薬?みたいな匂いがしてきて、んん?なんか酔っ払ってきたかも…なんて思ってたらいつの間にか寝てた
かなりビビった、あれ使えばどんな犯罪だってできると思った笑

その後15分くらいで起きちゃったらしくてまだ検査してる途中だった、「もう起きたの?!、早いねー笑」とかまさに検査中のカメラ見ながら内視鏡グリグリやってる医者に笑われてたけど痛みとか全然なかった
「痛みとかある?大丈夫だとは思うけど」って話しかけられて「あ、いや全然大丈夫です」って答えて
「おー良かった良かった、そのままゆっくりしてていいからねー」って
でも実際はまだ完全覚醒って感じでもなく少し眠気もあった、そのへんで看護師にまだ寝てていいですよーって促されたのもあって再度寝た
次に起きたら暗室でストレッチャーの上で寝かされてたよ、他の患者と一緒に
数分して看護師が話しかけてきて「まだ意識朦朧としてると思うのでハッキリするまで寝てていいですからね」って言われたのでさらに寝る&#8234;w
寝すぎホント
結局、爆睡して気持ちよく起きて帰ったよ
0896病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 07:53:45.68ID:UXxHfxHz0
>>894
ありがとう
0897病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 09:58:57.26ID:D1KTrq410
どの話聞いても大抵熱が出るんだな
俺U型で全く出なかったんだが運良く体内に膿が回らなかっただけかね
0898病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 10:00:39.70ID:WKJPQDer0
2型でパンパンに腫れて
38度台で低いね言われたわ
0899病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 10:38:00.74ID:6stivxeY0
痛みの方に意識が集中していて、病院で計るまで熱がでている事を自覚していなかったよ
0900病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 11:56:33.54ID:HHuNE4jN0
日本大腸肛門病学会専門医・指導医・評議員て凄い?
0901病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 14:06:36.45ID:DPGz4bMK0
少し前に病院行ってきた
知名度はあるとこだけど触診?も超音波検査も凄く痛かった
自分の場合は痔瘻が左右にあるのとイボ痔(多分内痔核)
痔瘻は日常的に悪いけどイボ痔なんて滅多に痛くなったりしないのに診察と検査のおかげで久々に悪化した
これも入院して手術してもらって良くなるためか
「手術の前に大腸の検査をしてからまた来てください」と言われた
内視鏡も痛いのか...
痔は辛いね
0902病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:40:06.00ID:xhmCnjPi0
前いつ終わったかわからん感じで検査された事があって不思議だったけど
そういう事だったのか。
0905病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 07:12:44.92ID:RT78UfVW0
超音波検査は何かに目覚めそうな感触...
0906病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 08:53:15.47ID:tkqPCVx50
そばに来たひとは何かウンコ臭いって感じるの?
0908病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:18:21.45ID:aIWjTLkP0
オレも初診の時にこんなようなの突っ込まれたわ
シコリで座る事もままならない程痛いのに
こんなの突っ込まれて涙出た

う〜ん、膿が溜まってますねーっと( ;∀;)
0909病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:38:58.55ID:8seUFXW10
>>893
俺内視鏡検査の後すぐ手術で先生に屁ぶっかけた事ある
先生の手が止まるんだ、ぴたっと
0910病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:54:28.97ID:QQZLWdX00
肛門科の先生ってすげーよな
俺なら金もらってもやりたくない事を一生の仕事にしてるんだから。
0911病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:02:02.34ID:XitwYM1H0
生死に関わらないし
救急指定にならないからいんじゃね
0913病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:45:25.14ID:DSKsZViN0
歯科と肛門科(入口と出口)ってこじらすと死ぬより辛いと思うから、上手い医者は尊敬するわ。
日帰り全身麻酔の医者に治してもらったけど、考えなしに行ったけどレベル高かったんだな。
0915病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:05:05.40ID:jFhfs/+40
>>907
超音波は手術時にやったから腰椎麻酔が効いてて異物感しかなかったわ
0916病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:57:09.01ID:TmhUouzq0
痔瘻の初期症状はどうでしたか?
熱はないんですが、股間の奥の方が痛くて泌尿器科にいったんですが
少しだけ前立腺が肥大してると言われました
痛みがあるのは前立腺炎かもしれないとだけいわれました
今は少しじろうを疑ってます
0917病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:04:45.84ID:oP2sgjqf0
>>916
最初は肛門から少し離れた所が妙に痒くなった
次第に痒みからヒリヒリした痛みに移行し、腫れたり熱を持つようになる。
1週間から10日我慢すると腫れや痛みは消えるが、腫れたに違和感は残ったまま。
しばらくするとまた同じ様な痛みが始まる。

寝れないし辛いので病院に行って手術して完治。
0919病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 06:58:07.98ID:oGJDfukN0
ヒリヒリした痛みになってどのくらいの期間で寝れないほどの痛みに変わった?
0920病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 07:12:15.97ID:nG1vuguD0
>>919
確か2ヶ月くらいだったと思う。
うつ伏せにならないと寝れない位まで悪くなった。

注射器刺して血(膿と言ってた)を抜いてもらうと、直ぐに楽になってしばらく大丈夫だった。
1回9千円弱!一応切開と言う事になるらしい。

毎回これじゃ不経済だし酷くなったら嫌だし3日休める時にシートンやった。
0921病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 08:08:52.95ID:CWqvg/xw0
人によってばらつき激しいから
他人と同じと思わないほうがいいよ
0922病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:52:44.99ID:XZ9PzfLF0
みんな、術後のドレーンは何本刺してた?
0923病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:46:32.71ID:k5Yv2Sey0
>>919
私のときは触るとちょっと痛いシコリがあるな程度だったよ
熱は全く出ず、触らなければ痛みも無し
自転車乗ってるときに自壊して、なんかヤバそうって感じで肛門科受診したら痔瘻の診断
2ヶ月後に手術だったかな
出来てた場所は肛門の性器側のちょい左上
0924病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:15:12.56ID:4zU1+vlW0
>>923
俺のは触っても痛いところはない。寝てると気歩いている時、条件にかかわらず
じ〜んってなんか痛む。痔かどうかもわからない。前立腺炎かもしれないけど、泌尿器科のいしゃは、
煮え切らない返事だった。
自壊したのはなんでわかったの?パンツが膿でよごれたとかで?
0925病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:26:43.07ID:2oPZcaKe0
自壊しないで発熱もなかったから、逆にヒリヒリしてクソ痛かった。
いっその事貫通してくれた方が良かったよ。

痔瘻とは夢にも思わなかったけど、痛くて仕方ないから肛門科行ったら痔瘻だった。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:44:10.25ID:CtH4TuRO0
切開後肉が盛り上がって復元するという話でしたが皆さんの状況はいかがですか?
0927病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:53:32.58ID:1n+pB7KZ0
>>926
ゴルフボール2個ほどえぐったけど
約2ヶ月で盛ったよ
 浸出液かなりでるけど 痛みはそうでもない 消毒用にヨードくれたけどほとんどせずにシャワーで豆に洗うほうが治りが早い 消毒は細胞にとっても毒になる
0928病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:01:50.72ID:ESHrjs540
>>924
自壊したときは痛かったからね
巨大ニキビを無理やり潰して破裂させた感覚と似てると思う
血も膿と一緒に結構出たよ
下着はかなり汚れたから洗うのが嫌になって処分したくらい
それでこれはヤバそうってなったわけ
0929病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 07:37:56.79ID:W8WgiFUz0
>>927
私もそんな感じですけど、少し凹みがあるんですよね…
1年経って少し痛みが復活してきて…
0930病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:49:18.22ID:X5IHIvo/0
シートンでもゴムで切った後がもう大丈夫ってなるまで2年は掛かったけど、くり抜きは想像を絶する辛さがありそうだね。
0932病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:27:12.14ID:I/zfi81d0
くり抜き、シートン、切開開放
全部経験したけど、くり抜きがもっとも簡単だった 
術後は痛くないし、面倒でもなかった
0933病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:16:31.05ID:Z++fQPql0
>>931
そうらしいね。浜ちゃんは昔から有名だったけど松ちゃんまでもがね。
浜ちゃんは何十年も放置しててついに二次口が2つになったらしいね。
0936病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 15:16:57.53ID:G8KaVP1M0
年末にケツに蹴りくらったりして大丈夫なのか
0937病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:58:53.08ID:HJaqx49B0
>>931
松ちゃんは痔瘻では無いですよ?
0939病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:29:25.90ID:lj0Y+lXe0
松本家の休日で松本は痔瘻になったって言ってたよな
浜田ちゃんは2本できてるみたい
雨上がりの蛍原も痔瘻だって言ってたね
0940病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:33:45.78ID:+a4unT4M0
吉本臭すぎるな(笑)事務所内が膿の匂いしそう
0941病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:14:49.34ID:I/zfi81d0
男はみんな痔瘻だな
痔瘻になって一人前
0942病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 06:03:30.67ID:10Ly4o/t0
今さらジロー
0945病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:18:20.03ID:xnThZXtn0
痔のところが痒くてかきまくったら皮膚から血が出てしかもカサブタ剥がれて鮭トバみたいのがたくさん取れた。血が出るカサブタになる、剥がす、血が出るカサブタになるの繰り返しだわ。かいてるときはすんごく気持ち良くてやめられない。射精より気持ち良くて鳥肌たつ!
鮭トバは気持ち悪いけど
0946病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:31:06.53ID:VDRVtaNJ0
風俗行ってカサブタを剥ぎながらイッテほしい
0947病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:47:46.75ID:xnThZXtn0
たぶんマットヘルスよりもよりもシャブより気持ちいい(⌒‐⌒)(⌒‐⌒)
0948病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 00:08:26.78ID:GbqwJX1t0
痔瘻かどうかって肛門医が見ればすぐ分かるもんなの?
0949病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 00:22:09.12ID:RzPdAmL50
>>948
全ての痔瘻を見てすぐ分かるかは知らないけど
俺が診察してもらったときは2秒くらいで「これ痔ろうですね」って言われた
0950病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 00:31:16.45ID:/d5BuS2V0
>>948
たぶんわかる
触診するしね
肛門にズボッと指を入れてぐりぐりされる
0951病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 07:11:13.69ID:IxtYQAOZ0
痔瘻言う医者は怪しい
痔瘻と肛門周囲膿瘍は違うと強く言われた
0952病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 09:45:12.48ID:eoPYxkJI0
専門医ならうんざりする位毎日見てるしな
0954病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 11:56:49.34ID:tSZLooFq0
ドレーン最高12〜3本いれたことある。小指くらいの太さの。それでも再発した。で、結局肉を削ぎ取った。去年の秋に痔ろうガンになった
0955病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 11:59:05.75ID:Kq6W9nVv0
お尻のトラブルは怖いな。

早期発見早期治療して本当に良かった。
0958病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:46:20.16ID:tSZLooFq0
人工肛門だけど痔ろうとは別の理由で造設したよ
0959病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:50:01.73ID:tSZLooFq0
ステージ4のリンパ転移とか言われたけどガン宣告されてから今で5ヶ月だけど病状に変化無し。
体力はさすがに落ちたけどそれ以外は普通だわ。芸能人の記者会見とか見てたら悲壮感漂ってるけど俺は別にいつもと変わらないから実感がないの。
けどやっぱり痛み止めは飲んでるけどね
0960病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:14:19.03ID:oQOLoPiC0
海外赴任が決まり行く前に手術しておくか悩んでる。
1穴で乾いていて医者からは様子見でよいと言われ二年経った。

手術して逆に再発とかあります?
0961病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 07:56:23.67ID:gNExBamJ0
ないと思う 海外行ってから悪化すること考えれば手術した方がいいと思う
0962病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 07:34:48.70ID:cnvLmS3b0
岩垂淳一診療所で日帰り手術してきた!
Googleの口コミにもあるけど、先生の包み込むような圧倒的な名医感がすげえよかった
ダンディでかっこいい
0964病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 09:55:13.50ID:U2oPjw9f0
>>960
タイミング的には症状治まってるうちにするのが一番よさそうだけどね
結局腫れてる状態でするとそれだけ処置部分が広がるんだし
0967病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:25:57.86ID:cnvLmS3b0
>>962
全身麻酔だからその間に何をされたのかは神のみぞ知る

>>966
カウンセリングの話だ
0968病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:06:01.92ID:SeKI0p6d0
圧倒的名医感といえば山手メディカルの佐原医師やろ
0971病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:14:08.94ID:qw68c94n0
たった今、膿出した
局部麻酔とか言われたけど、奥の方とか効いてないやん
死ぬほど痛かったわ
途中でもう勘弁してと言いたくなった
0975病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:45:53.98ID:q/9oq3rv0
膿を出した後のスッキリ感は半端ねえ
激痛からの解放
0977病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:36:33.91ID:FAv0s6bH0
>>971
肛門付近は麻酔効きにくいとかなんとか
0978病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:40:59.49ID:jv5y8NLN0
>>977
肛門付近が効きにくいんじゃなくて膿の所に麻酔するから痛い&麻酔液が拡散しちゃって効きづらい
だと思った
0979病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:47:44.08ID:3JJwsp4Z0
>>972
それが岩垂先生のとこだと帰れるんだな
他の病院じゃ日帰りは無理って言われた

>>973
全身麻酔の種類として静脈麻酔と吸引麻酔の2つに分かれるって説明の病院が多い
0980病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:56:29.12ID:3JJwsp4Z0
しかし、ダウンタウンって2人とも痔瘻で手術しないでずっと過ごせるのすげえな
芸人だって結構座り仕事多いし、普通痛くて座ってられないと思うだけど
0981病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:00:36.58ID:ZB8c0YuV0
前にガキ使だか大晦日のやつだかで罰ゲームで顔にケツ付けられるってやつで
松本のケツ付けられたジミー大西が本気でえずいてて笑ったなw
相当な臭いしてそう
0982病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:04:41.55ID:d3+a1ljP0
あんなに金持ってるのに手術しないのも異常
医者や看護婦、清掃員まで金を渡せたら気持ちよさそう
0983病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:40:56.79ID:tWJcaV7L0
何で手術して治さないんだろうね?
いつまでも放置して痔瘻ガンにでもなったらそっちの方が大変。
金も地位もあるんだから少しでも長生きしたいだろうに・・・
0984病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:29:08.83ID:fm7yM+od0
禁煙して体を鍛えてムチムチなのに、病気は治さないとかなんかおかしいな。
0985病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:37:57.12ID:TTI17GM60
松本は上半身に比べて下半身が細いって指摘されてるけど、痔瘻でスクワットができないからだと思う
0986病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 07:27:17.00ID:SQ5DrfK50
筋トレしてる人はベンチプレスはやるけど、スクワットやデッドリフトやらない人多いよ
見た目を良くしたいだけで何かのスポーツに役立てるわけじゃない
0987病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 08:40:50.01ID:Tim3P7zZ0
松本は股関節痛めて下半身鍛えられないって聞いたな。まあ痔瘻もあるのかな
0988病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 09:59:27.52ID:er9JItjt0
普通なら痛くて我慢できないから、腫れる度に注射で抜くか切開するかなんだけど、それも嫌になるから手術やるんだよね。

良く長年我慢できるよね。
0989病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:35:57.09ID:GNd9gEPP0
痔瘻はガッチリ体型の筋肉質のヤツがなりやすいと聞いた事あるな
オレは180-80でドカタ仕事してるが、痔瘻になった
0993病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:03:32.00ID:JIzmtYmr0
今日、かかりつけの総合病院の大腸肛門外科行って、肛門周囲膿瘍切開してもらったけど、家に帰っても出血が大量。
厚く貼ったガーゼがびしょびしょ、トイレットペーパーグルグル巻きでつけてるけどそれもぐっしょり。熱測ったら37.6℃。
切開当日はこんなもんですか?

ちなみに触診あったけど、痔瘻の兆候は見つからないって。触診でそんなことわかるのかな?
0994病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:26:30.19ID:M+nCYN+B0
>>993
ヤブ医者だね
昨日切った俺は、ガーゼが赤く滲む程度だった
0995病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:32:05.73ID:JIzmtYmr0
>>994
ありがとう。
何が違うんでしょう。
確かに膿瘍がかなり大きかったことは大きかったけど。
夜になっても出血が止まらなかったら、救急外来に飛び込みたいけど、タイミングが難しい。
0996病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:37:06.84ID:M+nCYN+B0
>>995
俺のところは帰るときに「出血が酷いようなら、何時でもいいから連絡してください」と言われたぞ
術後のフォローまでダメだな
0997病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:43:43.66ID:mtLqmahz0
当てつけがましく○○病院で膿瘍切開してからこんな感じで止まらなくてさっきまではガーゼ厚く巻いても10分でビチョビチョでフラフラしてきてっていってやれ
0998病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:59:18.37ID:Xk6LkTP/0
>>993
それ肛門専門ではなくて
たぶん消化器外科の専門医かもな
0999病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:34:35.54ID:JIzmtYmr0
>>998
確かに、そんな感じです。
にしても、膿瘍切開くらいで、そんなに腕の違いが出るもんなんかなぁ。
1000病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:28:46.51ID:jC5kQB8G0
>>993

膿はすぐに出尽くさないから発熱があるのは普通
日帰りさせたのは判断ミスだけど、失敗したと限らない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 19時間 6分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況