X



トップページ身体・健康
394コメント100KB
おしっこを飲んで健康になろう【飲尿療法】 7杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:46:43.10ID:QEYMuHCg0
あの名スレが復活だ! だから飲尿はやめられない、じょ〜ろ、じょろ。。。

【過去スレ】
おしっこを飲んで健康になろう【飲尿療法】
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/body/1228192291/
おしっこを飲んで健康になろう【飲尿療法】2杯目
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/body/1246519534/
おしっこを飲んで健康になろう【飲尿療法】3杯目
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/body/1251600897/
おしっこを飲んで健康になろう【飲尿療法】4杯目
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/body/1308471875/
おしっこを飲んで健康になろう【飲尿療法】 5杯目
https://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1357786964/
おしっこを飲んで健康になろう【飲尿療法】 6杯目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1440396241/
0003病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:19:45.24ID:ULyV7oC90
美女のオシッコなら飲みたい
自分のはNG
0004病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 05:26:49.13ID:CV3iZCiH0
42なのにイケメンとよく言われるのは飲尿療法を続けてるお陰だろうか?
0005病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:01:27.34ID:oQ9EphfN0
20なのにブサメンもいるからそれは関係ない
0006病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 14:51:15.40ID:xMT3ysuS0
アンチエイジングの最終兵器なのは間違いない
0009病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:08:52.86ID:ePt3Sphd0
70歳まで飲尿した博士は身長が若い頃と同じで縮んでないとか

またチェルノブイリで被爆したが、飲尿で病気にもならなかったとの事
飲尿は凄いよ

また高齢で寝たきりになりそうな婆さんに飲ませたら、床から起きて動くようになった
0010病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:44:23.01ID:BWZAOC/n0
尿から抽出、精製される薬品

白血病治療薬 ロイコプロール
血栓溶解剤 ウロキナーゼ
貧血治療薬 エポエチン
0013病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:53:14.69ID:oOKrlLiC0
高齢の親の寝たきりが改善されてきたのは驚く
0014病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 14:07:37.44ID:GSwzNCPG0
>>13
俺も親に飲ませたいけど飲尿をやってくれと説得するのが
不可能としか思えない……どうやってやらせたの?
0015病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 15:04:58.16ID:cSaJx+UC0
こっそり自分の尿を飲ませてるんじゃね
0016病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 16:02:23.20ID:ssc+pNBL0
朝の茶に自身のを混ぜるんだ
友人は痴呆の母が改善と報告くれたぜ
0017病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 18:17:18.72ID:7jAhD2pl0
>>14
少し罪悪感があるがこっそりとな
健康第一だし、してなければ多分寝たきりになってる
旦那に飲ませたりペットに飲ませてる人もいるようだ
0018病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 18:40:42.30ID:41RRDNLv0
そのままでは無理だし何を混ぜると良いのかな?
0019病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 18:48:39.01ID:GSwzNCPG0
でも親自身の尿じゃないと効かないんじゃないの?

ちなみに弟が病弱で、とにかく飲尿してみろ、騙されたと思ってやってみろ
どうせタダなんだからと、しつこく薦めてやっとやらせる事に成功した
まだ30代だからチャレンジしてみる柔軟性があったんだよな
でも老人に決意させるのは難易度高すぎ…
弟も決心させるのに1か月ぐらいかかったな
でもおかげで以前とは比較にならないぐらい弟も健康になった
0021病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 17:02:04.73ID:UYY3FI2H0
尿療法を広めた中尾医師は94才で逝去
老眼を尿の点眼で治した
0024病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:03:03.48ID:53Kh8qx90
俺は全然減らなかったな
というか白髪が出始める前(20代)から40過ぎた今も飲み続けてるけど
予防にならなかった
0025病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 10:00:11.56ID:kWeMOrMz0
ありがとうございます
自分も40代で白髪が多いんですが、期待できそうにないですね

最近、むくみもひどくて好転反応であればよいと思ってますが、、
もともと太り気味なので、このままだと全身パンパンになってしまうかと心配です
0026病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 13:14:50.92ID:OSbcSDXd0
尿ゆすぎも口内洗浄や歯槽膿漏予防にいいよ
ただ歯の黄ばみに注意
0027病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 00:04:30.06ID:Mk4b9V/Z0
>>25
好転反応がキツいと思うなら一日おきにするとか、コップ一杯だったのを
半分にするとか、量を減らすのも悪くない方法だよ
思い切って一週間ぐらい飲まないのもひとつの手
中尾先生も好転反応への対処法としてその方法は推奨してる
0028病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 18:16:57.03ID:YwgXTzLZ0
あれからむくみも取れてきたので、好転反応だったのかなと思います
身体も心も軽くなって、一安心です
今度、なにかあったときには量減らしてみますね
0029病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:58:20.08ID:BYnXZBlK0
要介護の親がかなり元気になってきた
寝たきりになりかけが衣替え自分でしてた
尿の効果は凄いな
0031病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 20:11:45.44ID:IXo1DrAA0
>>29
要介護者には尿が最強かもしれん。
杖をあまり使わなくなった。
0032病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:47:57.31ID:ZUFfOWGE0
高齢者は子の尿を飲ます位だろ
やればわかるが子の尿でも効果大
0033病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:45:41.94ID:ip56mSWy0
でもかなり薄めなきゃ老親にこっそり飲ませられないだろう
それでも効果あるのかね
0034病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:26:22.36ID:Jn0FI4or0
量が多いと下痢するから薄める位が丁度いい
0035病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:02:57.50ID:ypTK50rx0
老父に私の尿飲ませようとしたけど、お前のは要らん、嫁か娘のなら飲むと拒否されます。
義娘や孫娘のでも効くのでしょうか?
0036病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:31:37.15ID:ip56mSWy0
結局そうやってネタに走る奴が出てくるわけか
そしてその効能は闇に葬られてゆく
0039病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:19:18.89ID:ip56mSWy0
水に代わりに尿を飲む”尿断食”にチャレンジしてる人もいるから
他のものをほとんど飲み食いしなければ痩せる
0040病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:33:24.14ID:gMFwMXy00
尿断食、、
初心者にはハードル高いですね、、
明日してみようかな
0041病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:52:23.20ID:ip56mSWy0
>>40
ぐぐれば情報は多少出てくるから参考にしてみれば
0042病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:20:30.12ID:Ef7Pi4se0
汚い話するが、食べ終わって放置して汚れた食器の中に尿入れたら汚れめっちゃ落ちるよね。
なんで?
0043病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:36:32.90ID:2y/QRqEd0
尿でうがいして歯磨きするとよく汚れが落ちるし、歯槽膿漏も防げていいよ
歯みがき粉いらないし、尿の黄ばみも防げて最強
0044病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 11:04:49.43ID:fj8N1aj20
3か月経過。飲尿のおかげで血圧下がりすぎて薬を替えたら
急上昇。
0045病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:43:51.68ID:zI6DOjT00
マジなん??ネタだよね?
0047病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 18:16:23.94ID:S4EgqThn0
>>46
飲尿続ける時は黄ばみに注意
尿を入れるコップもしっかり洗わないと黄ばんでくる
0048病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 00:11:48.30ID:CuBSSDYh0
飲尿2年です。
社会不安症と鬱がひどかったけど最近やっと治った。
薬10年以上飲んでいて廃人になるところだったよ。ほんっとに ほんっとに おしっこしかないと思いました😢 
0050病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:11:16.29ID:VmVppQAn0
2年で治れば上等でしょ
それこそほっとけば一生治らんよ
0053病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:27:10.88ID:HGYVWu3n0
不安症や心理学の本をたくさん持ってたんだけど、なぜか飲尿一年後にして無意識で捨ててしまいました
その時はまだひどい不安症はあったけどそれから徐々に気づかないまま二年後で治っていたという感じです
しかし治ったのになぜか「当たり前」みたいな感覚なので嬉しくないんだよな
ものすごく自然というか…よく説明出来ないけど…
0054病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:43:24.48ID:HGYVWu3n0
あ、それと歯は黄色くなっていません(^^)
宮松宏至という飲尿家の人も「三年は続けた方がいい」と言っているのでまだやるつもりです
0055病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:47:41.18ID:HGYVWu3n0
48です自分
0056病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:40:23.86ID:Pcg8/VWz0
>>53
言いたい事なんとなくわかる
不安症が治るっていうのは、ある日を境に突然不安が無くなってスッキリしました!
みたいな治り方はしないって事なんだろう
要するに薬を飲んで精神が一時的に軽くなった、みたいな事じゃなく
尿によって時間をかけてナチュラルで健康的な治り方をしたんだと思うよ
もちろん心の安定の維持のために飲み続ける事をお勧めする
0058病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 01:29:24.84ID:hmnf1K8X0
尿点眼良いよ
老眼、白内障の予防になる
0059病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:44:16.74ID:2yiAKeiL0
歯槽膿漏予防にもいいよ
便器以上の雑菌が繁殖してる寝起きのウガイはオススメ
0060病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:35:34.06ID:W2gFkHQs0
中尾医師は尿点眼で老眼が改善してたな
94才まで生きてた
0061病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:59:58.98ID:PKnvweoD0
15年位やってるけど点眼はしてなかった。
老眼になりかけてるので始めるため点眼カップポチったわ
0062病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:08:10.15ID:8pSkI3a00
尿飲むと便が緩くなり、近くもなるせいかオナラが激増する
でも冷え対策や便秘対策等、明らかに効果があるので、
そういうメリットを考えると飲尿をやめるわけにもいかない
何かいい手はないもんかなあ…
乳酸菌とか飲むと多少は減るんだろうか
0063病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:36:39.29ID:PKnvweoD0
>>62
毎回なる?
朝イチは歯を磨いてからのほうが良いよ。
寝起きの口の中はドブ並だっていうから。
昔、歯磨きしないでなんか飲んだら下痢してた。
0064病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:06:21.27ID:8pSkI3a00
>>63
歯までは磨いてないね
寝起きは一応ウーロン茶でうがいしてから飲尿するか
その出した尿自体でひと口かふた口うがいしてから飲む
でも確かに事前に歯を磨くってのもありかもね

下痢までは滅多にいかない。少し緩くなるぐらいかな
ただ元々便秘体質なんで、飲尿やめたらウンコが出てもヤギフン状態に
陥るのでやめられない状態
便秘と硬いウンコは痔持ちなので辛いので、便秘になるよりは尿飲んで
オナラ体質を選んでる感じ
0065病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:38:57.07ID:IynPOZex0
この差って何ですか?!★1
0066病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:54:52.36ID:5pEspxG80
安心という健康雑誌に尿点眼で近視が治りメガネが不要になった事も書かれてるな
0067病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 08:06:15.21ID:3m9touoL0
>>66
情報乙
その本kindle unlimitedにあるんで早速読んでみるわ
0068病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 08:33:56.18ID:N4a8G99q0
>>67
詳しくは書かれていないよ
効果のあった人の例で1〜2行ほどだけ
チェルノブイリ被爆した人や、中尾医師が老眼の改善効果があったという所は参考になった
0069病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 11:42:55.88ID:+Qn5sH4c0
44です。血圧は下がりました。
原因は頭位性眩暈でした。
0070病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 15:06:03.37ID:f19xzfK80
プレイでおしっこ飲みたがる男いたけど、、
ちょっとこのスレみてびっくりした
0072病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:31:18.22ID:3CKKLO230
11個下の彼女と付き合ってる時、よく飲み合ったっけ
もうあんな可愛い子の飲む機会なんてないだろうなぁ・・・

しょうがないから自分の飲んでるけど、全く健康にならんよ
0073病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 10:01:17.15ID:/KVofzTD0
可愛い子の飲んだ奴にはバツとして健康にならないようにしてある
0074病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:48:30.56ID:b6oAFfoI0
耳鳴りを治したいんだけど
飲むだけじゃなく耳にも入れたほうが
良いのかなぁ?
耳に入れるのってなんか勇気いるんだけど
やったことある人いますか?
0075病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:41:54.72ID:lGeY/R4j0
耳鳴りには鼻うがいがお勧め。
2ヶ月して時折りしなくなった。
完治には程遠い感じですかね。
0076病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:14:07.80ID:/BPvpDWK0
鼻うがいですか、
ハナノアっていうのを今使ってるんですが
この容器に尿を入れてやれば良いんでしょうか。
0077病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:47:30.08ID:/aNbLqYI0
尿はプラスチック等、結構な物を溶解するのでガラスや陶器の容器をお勧めします。

私が尿で鼻うがいする時は、風呂場等で手のひらに溜めて鼻からすすります。

目も一緒に洗う事も多いですね。
0078病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:17:42.80ID:5JWJbzIO0
ありがとうございます。
やってみます。
0079病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:09:55.38ID:/aNbLqYI0
中松医師か快医学の本だったと記憶しますが、細菌性の病気(淋病等だったかな?)に掛かっている時は、点眼は避け、口からの摂取にする様にとアドバイスが有った気がします。

20年以上尿療法を行っておりますが、いかんせん昔の記憶ですので、尿療法関係の書籍は持っていた方が良いと思います。
0080病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:12:17.50ID:UcgldkxG0
>>74
とにかく耳にだけは絶対やったらあかん
なぜなら尿は炎症自体には効果があるが、耳の中の尿を
綺麗に流し出すのが至難の業だから
尿が中耳内にずっと残ってると中耳炎になりやすい
他の人が薦めてる通り鼻の方は尿で鼻うがいするのは有効
鼻に残った尿は耳に比べれば容易に出す事が出来るから

でも鼻うがいでさえ鼻腔内に残尿を何時間も残しておくと
鼻腔や副鼻腔が炎症起こす時があるので注意
0081病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:32:54.22ID:N/LNfeP+0
尿点眼始めたが、いつまで使用できるか、1日何回するか迷う
してる方はどんな感じですか?
0082病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:10:10.83ID:Fw5uIR0A0
私は点眼の尿はその都度出したてを使ってます。
腐尿作成は別だと思うけど、時間経過で雑菌湧くからね。
0084病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:05:23.38ID:xGLitTvf0
>>83
視界が冴えて、日によっては目ヤニも絞り出される感じがします。

タンポポ酵素を点眼した時の様にスッキリしますね。
0085病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:29:02.12ID:G52v9v8b0
>>84
ありがとう
前した時にやたらしみたり充血したので控えてましたが、再開してみます
0087病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:26:44.19ID:xGLitTvf0
>>85
強くしみたり充血は私も毎回です。
その後スッキリしませんか?

>>86
気が向いた時や、眼精疲労、目の汚れを感じた時だけですので、数日に1回程度です。

特に疲れを感じた時は日に2-3回する時もありますね。
0088病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:29:17.04ID:WF1tMtAP0
>>87
それはありますね
尿を入れる容器はどうしてますか?
Amazonの目薬容器は扱いが面倒です
0089病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 15:06:47.73ID:xkZH2I/M0
横からだけど自分はAmazonでアイカップ(アイボンに付属してるようなヤツ)と
使い捨てのスポイト200個で896円を買って使い分けてる。
風呂ではアイカップ、飲尿時にコップに少し残してスポイトでとる感じ。
0090病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:22:47.25ID:1/xg1pOH0
>>88

>>77
でも書きましたが、手のひらを使います。
手のひらに窪みを作り、洗面所ならガラスのグラスから、風呂場ならそのまま手のひらに溜めて、目を洗う感じです。
0091病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:29:37.72ID:u01IJ3YM0
>>89
それいいね
ありがと
>>90
手は気がつかなかった
今度試してみます
点眼すると体調も多少良くなる感じがする
0092病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:31:33.72ID:M09Vbr5k0
来月の今頃にはスギ花粉も飛び始めるが、尿点眼は有効かな?
毎年抗アレルギー剤の目薬で凌いでるがだんだん効きが悪くなってきた…
0094病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:47:59.14ID:bsGw3ot40
尿点眼を1日3回はやり過ぎで悪いのかな?
それ位してる方いますか?
0095病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:27:37.40ID:0UdISPcF0
すごく根本的な質問だけど尿酸って結構強いんだけど
眼球に悪くはないの?
0096病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:56:12.62ID:5uexk0CF0
中尾医師が尿点眼で老眼治してるからな
近眼治ってる人もいるし
俺も視力が良くなってきた
歯槽膿漏など口内にもいい、20秒以上のうがいとか
0097病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:07:36.72ID:0UdISPcF0
一回につき眼球に垂らした尿をどのくらいの間付けてる?
たとえば1分ぐらいで洗い流すとか、3分放置とか
それとも水で流したりせずに勝手に流れ出るか蒸発するまで
ずっとそのまんま?
0098病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:23:36.74ID:5uexk0CF0
2滴入れて1分だな
それを1日4回
異常はなく調子いい
0099病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:21:54.30ID:0UdISPcF0
このスレに刺激されてさっきやってみたw
先に味見してみたらわりと酸が強めの尿だったのに意外なくらい目には
しみなかったな。生理食塩水を入れるのと大差ない
とりあえず1分間目の中に入れて洗い流したが、別に流さなくても問題なさそう
とはいえ流さないと周囲に臭いがバレるからダメか

でも一日四回は面倒やね
目を外して尿が顔に垂れたりすると目薬の何倍もストレス溜まるので
風呂場以外ではあまりやりたくない
0100病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:54:47.61ID:5uexk0CF0
目薬容器に入れて冷蔵庫に入れれば2日位は大丈夫だよ
朝、晩、寝る前の3回はやれる
視力だけでなく体調も良くなる
0101病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 01:45:32.26ID:svYwUjDS0
眼球に尿の成分の何が作用するんだろうな?

肌とかだと尿素でツルツルにとかは分かるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況