X



トップページ身体・健康
1002コメント355KB
親知らず抜歯 その113
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001右下
垢版 |
2019/09/29(日) 17:55:20.73
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

親知らずの抜歯について語りましょう!

前スレがあまりにも恥ずかしい幼稚な荒れ方をしたので ワッチョイ としました。

経験者は抜歯後の経過についてや、これから初めて抜歯する方へのアドバイスを書き込みするなど、内容を充実させたスレにしましょう。

過去スレとよくある質問は>>2-6あたり
次スレは>>980前後で立ててね!

親知らず抜歯 その112
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1565011212/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853病弱名無しさん (ワッチョイW 0301-W7zy)
垢版 |
2019/12/10(火) 23:09:00.08ID:QDccT/4z0
あまりにも抜けなくて15以上に砕いて割ってた
ボルタレン飲んでも痛過ぎて寝れない

これまで三本抜いたけど今までと痛みのレベルが違う
これ普通なのかな?
もう救急車呼びたいくらいなんだけど
0855病弱名無しさん (ワッチョイW 0301-W7zy)
垢版 |
2019/12/10(火) 23:46:55.72ID:QDccT/4z0
ありがとう追加してみる
唾飲み込んだり頭とか首動かすだけで痛いんだけど普通かなこれ?
これまでの親知らず抜歯時と痛み方が違ってて不安
周辺の頰や顎も全部痛い
0856病弱名無しさん (アウアウウー Saa9-FVg7)
垢版 |
2019/12/10(火) 23:49:46.33ID:K4V34tqsa
普通だよ。俺は抜歯から一週間後に抜糸して、それから2週間だけどまだ痛い。トータル3週間もだ!!

不快な分泌液?は減って、だいぶ痛みも引いたけど。それでもロキソニンが手放せない。だから安心して痛みに耐えなさいw
0859病弱名無しさん (ワッチョイ 0320-WBaP)
垢版 |
2019/12/11(水) 00:12:40.19ID:6Xt60l7w0
やっぱ上手い人にやってもらうのが一番だな
下左右同時で、水平だったのに片方5分くらいで終わったもん
あれで1時間とか2時間とか想像もしたくないわ
0860病弱名無しさん (アウアウウー Saa9-FVg7)
垢版 |
2019/12/11(水) 00:16:12.46ID:Ss6aDmZTa
ちなみにやったのは右下ね。

街場の歯科医院で施術してもらい、抜糸後に通院はしてない。最後の親知らずだし、左下の時も痛みが完全になくなるまで時間がかかったのでこんなもんだと思ってる。

抜糸後、一週間はマジで口臭いし、痛いしで地獄だったけど。いまは臭いも落ち着いて、痛みも落ち着いてきてるから順調だと思ってる。
0861病弱名無しさん (ワッチョイW 0301-W7zy)
垢版 |
2019/12/11(水) 03:13:08.59ID:w6IGFlYq0
>>855だけどボルタレン追加して睡眠導入剤たくさん飲んで何とか寝たけど痛くて目が覚めた

辛過ぎる
皆はここまで激しく痛くなった事ない?
0862病弱名無しさん (ワッチョイWW 2367-p3Zn)
垢版 |
2019/12/11(水) 10:25:28.53ID:oFoRZO7D0
>>849
無事に終わったでしょうか?
痛みが激しくならないことを祈ってます。

街の歯医者は難しい顔をしながらここでも抜ける、四本とも完全に骨に埋没してるしかなりの腫れと痛みは覚悟しといた方がいい旨を説明されました。
ですので、親知らずは得意な歯医者さんで抜いた方が予後も比較的良さそうな気もした次第です。
0863病弱名無しさん (ワイーワ2W FF93-uquB)
垢版 |
2019/12/11(水) 11:03:08.95ID:ZKVS5Xu9F
入院抜歯で2週間経つけど自分も痛いよ。感染症なってる 表面はキレイ 抜いたとこの歯茎と隣の歯の間から?膿出てきてるらしい 注射器洗浄やってる 奥までぶっさすから痛み酷い
0864病弱名無しさん (アウアウウー Saa9-9hl4)
垢版 |
2019/12/11(水) 13:29:26.74ID:WJ+Spz5da
上下で二本抜いてきた30代半ば
下の歯がでかくて縫ったら翌日も血が止まらなくて仕事中困ったけど口の中でググッと何かが動いた感覚あってみたら縫ったとこの穴がぐっと狭まってた
そしたら血も止まって痛みも平気になったので普通に歯磨きしてるけど抜糸までは一応うがいはゆるく
0865病弱名無しさん (ワントンキン MMa3-CjOi)
垢版 |
2019/12/11(水) 15:07:47.96ID:jQ91GGDgM
昨日から痛み止め飲むの止めてたんだが
今になって痛みがぶり返してきた

痛み止めの効果が切れたのか、痛み感じるとこが治ってきたのかわからない
またロキソニン飲むしかないかな…
0867病弱名無しさん (スフッ Sd43-u2Z0)
垢版 |
2019/12/11(水) 16:28:59.85ID:y5Udl9usd
今日のお昼に抜いてきたけど血が止まらないから噂に聞くドライソケットじゃないかって戦々恐々してる...
0868病弱名無しさん (ワッチョイWW 635c-Ao5a)
垢版 |
2019/12/11(水) 16:40:45.15ID:l7L2LKZP0
>>862
昼に麻酔から冷めて、2時頃帰宅して、一眠りしてやっと頭がクリアになってきたとこ
痛み止めのおかげか、今のところ痛みは少なくて済んでるよ
ありがとうね
0869病弱名無しさん (スププ Sd43-YFyQ)
垢版 |
2019/12/11(水) 18:57:43.60ID:Chp/J9ufd
抜歯後に出た病院食が美味しそうでいつもの調子で食べたら顎が痛いの何の
こんなに美味しそうなのに残さないといけないのか
0870病弱名無しさん (ワッチョイWW cb27-s7mU)
垢版 |
2019/12/11(水) 21:40:01.76ID:FkQ9+EV50
4本同時に抜いてどうやってご飯食べるの?
上の親知らず1本抜いただけでもそこに食べかすが入るのが怖くて当日は食事を抜いたのに
0871病弱名無しさん (ワッチョイWW 635c-Ao5a)
垢版 |
2019/12/11(水) 21:59:18.98ID:l7L2LKZP0
>>862
まずは専門医に見せたほうがいいかもですね
私の場合も、街医者では骨に埋没した親知らずは抜かないほうがいいと言われましたが、市民病院では4本抜くことをおすすめされましたし
骨に埋没してると、やはり痛みも強いし知覚鈍麻も出てくるので…
最終的には個人の判断にはなりますが、色々なケースに慣れている専門医にお任せするのが一番な気がします
ご参考までに
0875病弱名無しさん (スププ Sd02-9reZ)
垢版 |
2019/12/12(木) 10:59:33.45ID:SIyAQXfNd
昨日下2本抜いたが顎を強かにぶつけたときのような痛みがある
物は噛めるが口が左右に開がらないからスプーンより箸の方が便利だ
0876病弱名無しさん (スフッ Sd02-mL9p)
垢版 |
2019/12/12(木) 11:23:33.01ID:PXgpDx4Gd
>>867だけど深夜に苦い滲出液が舌の上に溜まってえずいちゃったのがいけないのか朝起きたら抜歯直後以上に口から血が出てきてた
そのあと20分ティッシュ噛むのを何回かやってたら血も収まってきたけどこれもしかしてずっとティッシュ噛んでればいいのかな
0877病弱名無しさん (デーンチッ Srdf-V96n)
垢版 |
2019/12/12(木) 16:26:02.41ID:wSA+wBaRr1212
左上の抜いたけど麻酔のあとは1,2分で終わってびっくり
縫ってもないから張る感じもないし
相変わらず傷み止めと抗生物質は出たけど
0881病弱名無しさん (ワッチョイWW 82db-2cJj)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:04:28.37ID:lbhvP8mB0
明日午前中に抜いてくる
水平じゃなく垂直埋伏歯というやつらしく、根に顎の神経が近くて不安
歯の一部が出てるだけだから、歯茎切って骨も少し削る
憂鬱過ぎて死にそう
0884病弱名無しさん (ワッチョイWW 4ea8-gbGu)
垢版 |
2019/12/12(木) 23:45:13.56ID:Wstv6YwG0
>>881
詳しくは知らんけど垂直なら楽勝なんじゃね?
昨日の昼に水平で殆ど骨に埋まってて神経に近い下1本と斜めの上1本抜いたけど大したこと無かったよ
神経近くて骨も削ると言われたから俺もマジで憂鬱だった
でも局所麻酔でも術中はなんの痛みもなかったし、現時点では腫れもしてない
麻酔切れてからは痛み止めも効かず激痛だったけどその日のうちに治まったし
0887病弱名無しさん (ワッチョイWW 82db-2cJj)
垢版 |
2019/12/13(金) 11:45:36.40ID:veSi2t/40
>>884
ありがとう
結果難抜歯だったよ

さっき抜き終わった
本当は左下だけの予定だったけど、医者から残ってる左上も抜くことを勧められて、結果左上下抜いた
左下の垂直埋伏歯が深くて顎の神経に近かったから、最初にCTを撮ったんだが、ここで新事実が発覚する
左下は神経から離れていたが、その代償として歯の根が顎の内側に突き出て骨から一部貫通してた
麻痺が出る可能性は無いが、代わりに抜歯時に骨折する可能性が出ると言われて顔面蒼白
いざ抜き始めるとやはり難産
歯茎は切らずにレーザーで歯周りの歯肉を焼き広げ、骨を削って歯の出る穴を広げようとしたが、骨が固くて断念
歯を縦に切ることでようやく抜けた
途中麻酔の効果が薄まって痛みも多少出たが、骨折などはなかった
上下合わせて麻酔30分、抜歯30分くらいでした

帰宅途中から痛みがだんだん出てきて怖い
まあ後は治るまで耐えるだけだから頑張るよ
歯茎は切らなかったから縫合も無く、腫れは今のところ出てない
経過はちょこちょこ報告するよ
長文すまん
0889病弱名無しさん (ワッチョイWW 9776-qWAV)
垢版 |
2019/12/13(金) 13:50:03.96ID:QGDMMb7P0
2〜3日間にピーク迎える人が多くて、中には5日目にピークくる人もいるらしい
でもあまり日にちの経過で痛み増すのはドライソケットや神経ダメージの可能性があると昨日歯医者で言われた
0891病弱名無しさん (ワッチョイWW 82db-2cJj)
垢版 |
2019/12/13(金) 16:06:53.58ID:veSi2t/40
あれから5,6時間経つが、腫れもしないし痛みも落ち着いてきてしまった
前に右の上下抜いた時もそうだったが、今回も予後が良い
歯科医の腕の良し悪しもあるんだろうけど、傷やケガに対して体がどれぐらい反応しやすいのかが一番大きいのかも
今日は普通に夜も眠れそうでありがたいわ
0893病弱名無しさん (スッップ Sd02-V1eX)
垢版 |
2019/12/13(金) 18:19:46.05ID:Rde3fnoSd
私も今日抜いた〜!
全身麻酔と入院で3本抜くのを勧められてたけど
やっぱり全身麻酔は嫌だって相談した結果
1番厄介な歯は痛まないからそれ以外の2本 完全に埋まってる下の歯と 生えてる上の歯を麻酔と鎮静剤で抜いてきた
鎮静剤は最初効かなくて 追加されたらそこから記憶がなくて気づいたらガーゼ噛んだ状態でベッドに寝てた

抜歯から3時間 今のところ腫れと痛みは気にならない
0894病弱名無しさん (ワッチョイ 57b7-xO71)
垢版 |
2019/12/13(金) 18:23:08.52ID:XeUJdkEX0
抜いてきました
薬を出して頂いて今日の夕食後から飲むんですけど
痛くて怖いので夕食を食べずに飲んでも大丈夫でしょうか
0895病弱名無しさん (スププ Sd02-mL9p)
垢版 |
2019/12/13(金) 18:27:04.14ID:WLJdohujd
痛み止めは腹に何か入ってる状態で飲まないと胃腸が荒れるってよく聞くよ
俺が一昨日抜歯してからずっとやってることだけどウイダーinゼリーを茶碗に出してスプーンで掬って食べるのおすすめ
0897病弱名無しさん (ワッチョイ 57b7-xO71)
垢版 |
2019/12/13(金) 18:33:40.33ID:XeUJdkEX0
>>895,896
ありがとうございます
りんごあるのですりおろして食べます
食べるとなると今夜から歯磨きしないとですね
縫合されてなくて怖いですが頑張ります
0898病弱名無しさん (ワッチョイWW 82db-2cJj)
垢版 |
2019/12/13(金) 19:17:25.83ID:veSi2t/40
>>892
それ麻酔のせいか?
そうでないならその症状は顎神経を傷つけてるような…

痛みが振り返してきた
やっぱり夜は痛むんだな
ロキソニンありがてぇ
0899病弱名無しさん (ワッチョイWW 025c-07/W)
垢版 |
2019/12/13(金) 19:55:42.35ID:vYdYjYP00
>>898
いや、抜いたの11日だから麻酔じゃない
実際抜くときに、骨に水平に埋没してるのを砕いて抜き取るから、おそらく一時的に知覚鈍麻は出るって言われてる
痺れを回復促進させる薬もあるらしいし、19日に抜歯だから、その時に相談するつもり
0900病弱名無しさん (スップ Sd22-itLR)
垢版 |
2019/12/13(金) 19:58:43.22ID:n4j2AWQKd
>>892
俺は顎だけでなく舌にも痺れが残ったけど、顎の違和感は三ヶ月くらいで消えた
舌のほうはまだ残ってるけど、だいぶ消えてきた
薬を毎日飲んでればいずれ消えると思います
0901病弱名無しさん (ワッチョイ ff03-kui+)
垢版 |
2019/12/13(金) 20:16:31.49ID:/F9r86WC0
かかりつけの歯科に定期健診にいく度、必ず
親知らず抜歯を勧められるんだけど、なんでだろう。
高齢になってから親知らずが残ってると、歯のトラブルに
なりやすいから今のうち・・・という理由なんだが、
全然痛みとか無いのに抜く必要あるか?
と思いつつ3本抜いちゃったんですけどね。
0904病弱名無しさん (ワッチョイ e752-R+qt)
垢版 |
2019/12/13(金) 20:45:59.49ID:RDqfbAJT0
ついこの間、左下の完全水平埋没で骨にも埋まり
神経をもろに圧迫しているという親不知の難抜歯をやってきた。

覚悟していったけど、静脈麻酔の心地良さでなんという事もなかった。
麻酔で記憶がなくなると聞いてたが、全て覚えていたし
受け答えもできた、記憶喪失とやらを体験してみたかったのに残念。
術後、出血もないし 後遺症の顎のしびれもなかった。

術前は、ネットの恐ろしい書き込みに怯えていたが
こんな難抜歯でも大したことなかったぞ。
因みに、63歳。
0905病弱名無しさん (ワッチョイW 9f15-i6hU)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:52:19.10ID:O7oqe8bY0
すごいね こっちも同じ抜歯で20以上年下なのに膿でるよ 薬なくても平気なったけどボワッーと重たい感じだ。微妙に腫れてるの治らないし。体調良くないときにやったからかなー
0906病弱名無しさん (ワッチョイWW 57b7-9reZ)
垢版 |
2019/12/14(土) 03:41:58.57ID:IWDPz6r60
抜歯した所のうずきより頬が腫れて歯が当たって痛ぇ
鼻水は出るし目は潤むし腹は減ったし
カロナール貰ったけどこの痛みで飲んで良いのかな
0907病弱名無しさん (ワッチョイWW 7764-zBV4)
垢版 |
2019/12/14(土) 03:56:50.06ID:fyzhGt4p0
ようやく四本目の抜歯をから昨日した
痛みの発生自体が嫌だから時間制限だけ守ってカロナール飲み続けてる
足りなくなったら自分でロキソニン買う
0908病弱名無しさん (ワッチョイ 3bb7-uKDx)
垢版 |
2019/12/14(土) 05:31:24.95ID:muRlhQv20
>>904
それはそういうケースもあるという話。
深刻な痛みに悩まされる人も多いから、大したことないと断定するのはおかしい。
0909病弱名無しさん (ワッチョイ 3bb7-uKDx)
垢版 |
2019/12/14(土) 05:34:45.25ID:muRlhQv20
>>907
やっぱカロナールかロキソニンかね。
自分はタイレノールを推されたけど、効き目が小さいような気はする。
0910病弱名無しさん (ワッチョイ 4296-6dnz)
垢版 |
2019/12/14(土) 11:34:12.62ID:Di2tQNIb0
タイレノールとカロナールは(ほぼ)同じものだよ。
メーカー(製品名)が違うだけで成分は同じアセトアミノフェン。
だから効き目も同じ。
0913病弱名無しさん (ワッチョイ 3bb7-uKDx)
垢版 |
2019/12/14(土) 17:21:43.74ID:muRlhQv20
>>910
そっか。ありがと。
0914病弱名無しさん (ワッチョイWW 82db-2cJj)
垢版 |
2019/12/15(日) 00:28:46.41ID:qczkjx6g0
>>912
なるべく早めの方がいいらしい
あんまり長いと糸が歯肉と癒着して取る時痛いらしいぞ
あと腫れが続いてる人は糸が取れると引きやすいんだとさ
0916病弱名無しさん (ワッチョイ 3bb7-uKDx)
垢版 |
2019/12/15(日) 09:25:32.87ID:u3vG7Obq0
俺も水平埋没。近いうち抜歯だわ。
0919病弱名無しさん (ワッチョイWW 4ea8-gbGu)
垢版 |
2019/12/15(日) 17:18:24.88ID:VOTWMguE0
歯茎の粘膜の中に完全に埋まってる親知らず抜いた人に聞きたいんだけど、これ抜糸したらどういう状態になる?
0921病弱名無しさん (ワッチョイW 5f67-fw/I)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:53:15.18ID:UBGUFrRa0
そういえば先週歯を抜いて(親知らずではない)頬骨のあたりが痛いなあと思っていて、耳鼻科に行ったら副鼻腔炎だと診断されて抗生物質処方された。抜歯と関連あるかは分からないらしいけど全く無くは無いんだろうなあ…
0923病弱名無しさん (ワッチョイWW c627-AZm1)
垢版 |
2019/12/15(日) 20:20:50.40ID:GU8D+Fhs0
>>921
上の歯の根本が 上顎洞と呼ばれる副鼻腔に突き抜けている人がいるらしい
だから上の親知らずを抜いた時は鼻をつまんで息をふん!と出した時に歯茎から空気が漏れないかチェックする
この時に空気が漏れる人は水も行き来するらしいし炎症を起こすのだと思うよ
0924病弱名無しさん (ワッチョイW 5f67-V1eX)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:36:55.36ID:IRS77vWF0
>>922
ありがとう
3日間痛み止めを飲んだ感じですかね
抗生物質は4日間飲むように言われたけどロキソニンは早く卒業したいから私も今日で3日目だからこれで最後に出来ますように
0925病弱名無しさん (ワッチョイW e213-y39+)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:39:57.56ID:jj7cgjiI0
右上の生えてる親知らずを抜いたんだけど根っこが曲がってた
レントゲンでは根っこが曲がってるとかまでわからないんだね
無事抜けてよかった…根っこの先が歯茎に残ってないかだけ心配
下は完全に埋まってるんだけど神経近いし難抜歯になるからもし抜くなら大学病院コースだって泣
0927病弱名無しさん (ワッチョイW 9f15-i6hU)
垢版 |
2019/12/16(月) 13:12:38.26ID:1O9RV+lu0
>>925
同じく神経近くて埋まってる難抜歯総合病院で抜いたよ 入院で。 麻痺は全く出なかった でもやっぱり骨削ったりしたせいかもうすぐ1ヶ月経つのに痛むときがある。
0928病弱名無しさん (ワッチョイW 1201-pRea)
垢版 |
2019/12/16(月) 15:49:10.44ID:ZSyDkr9X0
同じく難抜歯だった1週間目
まだまだ痛くて痛み止めを手放せない
毎日飲み過ぎて胃も痛くなってきたんだけど抜歯のとこの痛みは我慢できない
0931病弱名無しさん (ワッチョイ 3bb7-uKDx)
垢版 |
2019/12/17(火) 08:40:12.22ID:u/vQrwYX0
>>930
育つ。
0932病弱名無しさん (スフッ Sd02-mL9p)
垢版 |
2019/12/17(火) 11:45:47.48ID:0HZuxrpdd
水曜に抜いた右下の抜糸してきた
歯茎切開して曲がった根分割して抜いたのに結局全く腫れなかったから担当の人の腕が良かったんだろうか
0933病弱名無しさん (ワッチョイW 0695-F4MR)
垢版 |
2019/12/17(火) 13:07:51.53ID:9qRX9/XW0
上の親知らず抜いてきた
あっという間に抜けて拍子抜けした
先生が真っ直ぐ生えてるから腫れないし痛くても1日だけと言ったがその通り
麻酔も切れかかってると思うけど痛みもないし晴れてる感じもない
下は横向きだったから抜歯後腫れたし痛かったから覚悟したが良かった
0934病弱名無しさん (ササクッテロラ Spdf-Up7V)
垢版 |
2019/12/17(火) 13:28:40.38ID:RqsX30Lbp
たまに腫れる親知らずがあるから診てもらったら
この時期逃すと年明けになるよと言われてその場で抜いてきてしまった
全部の親知らずが横向きに生えてるはずだけど初めて抜いたやつよりあっさりだった
今はじんわり腫れてる

ところで縫合とか全くしてないんだけど普通はするものなの?
0935病弱名無しさん (ワッチョイW 9f15-i6hU)
垢版 |
2019/12/17(火) 14:26:39.82ID:eN6Sjbxi0
>>934
外に出てるなら縫わないんじゃないかな?
自分はもう埋まってる難抜歯してかれこれ1ヶ月弱… 骨がシクシク痛むわ パニックなってきたんだけど。毎日口腔外科通って見てもらいたい
0936病弱名無しさん (ワッチョイW 0695-F4MR)
垢版 |
2019/12/17(火) 14:43:23.13ID:9qRX9/XW0
>>934
933だけど縫合なしだった
麻酔して抜いてガーゼして薬出されて終わり
下の歯のときは横向きで少し埋まってたから歯茎切開して歯を砕いて抜かれて縫われた
0937病弱名無しさん (ササクッテロラ Spdf-Up7V)
垢版 |
2019/12/17(火) 14:58:10.69ID:RqsX30Lbp
そうか、埋まってたら切開して取り出さなきゃいけないのか
前回は初めての抜歯だったから詳しく説明してくれたけど今回はさらっとしてたから
これでいいのか不安になってたよ
教えてくれた人ありがとう、早く痛みが良くなるといいね
0938病弱名無しさん (ワントンキン MM92-vSr8)
垢版 |
2019/12/17(火) 15:19:53.60ID:tTJuqVdqM
抜歯後、下顎と舌の感覚が完全に無くて恐怖だったけど
時間が経つにつれだんだん感覚が戻ってきて一安心
麻痺がまだ残ってたら念の為薬処方してもらった方がいいかな
0939病弱名無しさん (ワッチョイW 77b7-vUl6)
垢版 |
2019/12/17(火) 17:53:53.37ID:VnrcrUs20
真っ直ぐな角度で出てきてくれた三本の親不知は何年か前に一週間おきに抜歯済み
一ミリも腫れなかったし全く持って痛みもなかったから斜めに生えて隣の歯にひっか飼ってる残りの一本も昨日同じようなテンションで抜いてきたらめちゃくちゃ痛い
相変わらず全く持って腫れないけどひたすら鈍痛に見舞われてるし熱出るし歯茎切り裂いたからそりゃそうよね、明後日会食あるんだけど大丈夫かこれ
0940病弱名無しさん (アウアウウー Sa3b-07/W)
垢版 |
2019/12/17(火) 18:15:46.13ID:6RXWbmROa
下顎水平埋伏を抜いてもらって一週間…痛みの種類がちょっと変わってきた
顎全体の重たい痛みから、歯茎の腫れみたいな痛みになった
抜糸したら良くなるかなあ…待ち遠しい
0941病弱名無しさん (ワッチョイWW 4ea8-gbGu)
垢版 |
2019/12/17(火) 18:50:31.26ID:8VLEhF6Y0
歩いたりして血行が良くなると抜歯した所がムズムズして仕方ない
犬が何かをガジガジ噛んでる理由は「歯が痒いから」らしいけど、その気持ちが分かった
0942病弱名無しさん (ワッチョイWW 82db-A3BW)
垢版 |
2019/12/17(火) 20:43:41.28ID:bphhkz+o0
抜歯から今日で4日目なんだが、昨日から痛みが増してきてる上に口の中がめっちゃ変な味する
痛み止めである程度落ち着くが、それでも痛いわ
これはもしやドライソケット?
0946病弱名無しさん (ワッチョイ 0ec4-J23D)
垢版 |
2019/12/18(水) 06:42:51.59ID:R45fMNM00
第2大臼歯が倒れてくるよ。^_^
0947病弱名無しさん (ワッチョイ 0ec4-J23D)
垢版 |
2019/12/18(水) 06:43:51.15ID:R45fMNM00
つづいて第3大臼歯が倒れる、小臼歯も倒れる。
でもって、めちゃめちゃ、全部抜いて入れ歯になる。
0949病弱名無しさん (ワッチョイW 9f99-4eo+)
垢版 |
2019/12/19(木) 01:49:02.53ID:lEyGjxA+0
下の親知らず抜歯の日から2週間経つので、もうぐちゅぐちゅうがいしてもいいかなあ
スポイトも買って、狙い撃ち洗浄の準備は万端w
抜糸はしないって言ってたから縫ってないのかなあ?

痛みの感じが変わってきた
痛み止めも飲んでるけど、我慢出来る時は耐えている
抜いた前の歯茎が腫れて膿んでる気がするんだなあ
0950病弱名無しさん (ワッチョイWW bfa8-Zbp6)
垢版 |
2019/12/19(木) 02:31:38.87ID:0RLhUdUT0
ずっと思ってたんだけどわりと工夫しないと穴なんて見えなくない?
上は全く見えないし下も7番の死角になって見えない
みんなどうやって見てんの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況