X



トップページ身体・健康
1002コメント385KB

ふわふわめまいに悩まされている人32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:02:37.65ID:ZhBOKYFA0
前スレ
ふわふわめまいに悩まされている人31
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1554203285/

ふわふわめまいに悩まされている人同士、対策法の意見や
情報交換など有意義で実りあるスレッドにしていきましょう。

耳鳴り難聴を伴ったらこちら
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 41
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1566781682/

激しい回転・耳鳴り・難聴を伴ったらこちら
【sage推奨】メニエール病について語る11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1522762964/
0376病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:42:33.54ID:ImABl7QR0
>>371
耳石が原因なら動いた方がいいとは言うけど、原因が分かっていないならやっぱり一度病院で診てもらった方がいいよ
症状が似てても10年前と今回のが必ずしも同じとは言えないからね
0377371
垢版 |
2019/11/11(月) 22:53:16.06ID:xjLDagnx0
私もめまい持ちなので、持っていたトラベルミンを飲んで一日休んでいたら
だいぶ良くなってきました。
嘔吐は一度もなく、晩御飯も食べられました。
高齢なので、小脳梗塞でも起こしていたのかもしれません。
明日病院に行けるぐらい症状が治まっていたら早めに総合病院に連れて行きます。
レスくれた方々、どうもありがとう。
0378病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 10:38:52.30ID:kILbEw3Y0
>>344
遅レスになりました
3T-MRIという造影剤をいれて撮影するやつです
ただ健康な人でも少々の水腫は見られるという話だったと思います
あと、耳ならカロリック検査ですね。ここでも怖い思いをした人が大勢いらっしゃるようですが
私はゆっくり回るぐらいで「あ、まわってます、非常にゆっくり」と冷静に伝えられたほどでした
0379病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 14:33:58.40ID:4DirmyFK0
ドクターショッピングしてことごとく異常なし
最後に精神科いって処方されたソラナックス0.4mgが一番効いた
今は頓服で半錠を週に1〜2回飲むくらいになった
ふわふわをコントロール出来ることがわかっただけでも気がらくになったわ
0380病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 15:32:25.68ID:rSL5cl6K0
>>378
造影剤の検査、違和感とか体調悪くなったりしなかった?
0381病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 16:45:53.63ID:kILbEw3Y0
>>380
大丈夫でしたよ。造影剤は1時間半ほどかけてゆっくり入れました
その後MRIだったけど、まだ聴覚過敏が残ってる状態だったので耳栓はしましたが
頭に音がガンガン響いて途中から意識がなかったんですよね。気絶していたのかも笑
知らないうちに検査が終わってて、ある意味ラッキーでした
0382病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 17:26:16.36ID:dJA6FE7z0
>>381
そか。ありがとう
別スレにも書いたけど今度同じ検査受けるんだ
急に副作用的なものが不安になってきたのと、そもそも水腫が見つかったらと言って何も変わらないんじゃ、と後ろ向きになっている今日この頃
0384病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:02:48.51ID:GKaj2K760
食後3時間でお腹空いてなくても間食取るようにしたら何故かふわふわめまいがましになった…
多分基礎代謝が低すぎるんだろうな
0385病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:16:58.88ID:yPjCADVF0
>>379
情報ありがとうございます。
私も来週心療内科に受診して安定剤を貰おうと考えています。
379さんは最初は常用されていたんでしょうか?
週1、2回に減ったのはめまいが改善されていったからでしょうか?
0386病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 21:22:49.02ID:q6JT23mr0
>>378
造影剤入れて撮るMRIで見つかるんですね!自分は造影剤入れなかったから何も言われなかった可能性もあるのか…
あとなぜか最初に耳鼻科言った時にカロリック検査やらなかったんだけど座ってる時の眼振検査とカロリック検査ってやっぱり結果違うもんなんですかね。一応眼振異常なしだったのですか
0387病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 21:44:58.42ID:4DirmyFK0
>>385
一週間くらい朝晩1錠
次の一週間くらいが、朝1錠
頓服で1回1錠
頓服で1回半錠

完全にふわふわ感がなくなったわけではないけど、我慢できる日が増えたかんじですね
医師からは自律神経が原因かもと言われてます
0388病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 23:03:50.41ID:kILbEw3Y0
>>382
患者側に検査を受けるかやめるか決定権があるので、どんどん不安は話した方がいいですよ
わからないことは質問する、心配なことも全部聞いて納得の上で検査に臨むことが大事です
造影剤で起きる副作用のパーセンテージは思いのほか低かった憶えがあります
点滴のように造影剤を入れてる間、付添いの家族と看護士さんでおしゃべりしてました
しばらくして看護士さんはいなくなったけど、様子をずっと見ていてくれたんでしょうね
水腫は見つかっても直接どうにかできない代物なので、検査を迷う気持ちもわかります
それも含めて医師に話してスッキリさせると良いと思いますよ
0389病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 23:19:13.66ID:yPjCADVF0
>>387
レスありがとうございます
かなり短期間で改善されたのですね!
387さんはめまい歴はどのくらいですか?
今まで試された薬や施術などあれば教えていただきたいです
0390病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 23:23:06.96ID:kILbEw3Y0
>>386
MRIには1.5Tと3T(テスラ)という種類があります。内リンパ水腫の撮影には3テスラMRIで造影剤を使います
3T-MRIがある病院は増えてきてるらしいので、検索したら見つかるかもしれないですね
それとカロリックですが、これは故意にめまいを起こして眼振を見るのでやらなかったのかも
自分ひとりで運転して病院に来ていたら、帰りが危険ですからね
めまいが起きてない時は眼振検査をしても眼振が出ないことはよくあります
0391病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 23:38:02.64ID:kILbEw3Y0
私も耳鼻科で何度か眼振検査をやりましたが、眼振のある日ない日がありました
横になった状態から頭をあちこち動かされ、そこから上体を起こしてまた頭を動かされ…という感じでした
0392病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 23:41:28.23ID:q6JT23mr0
>>390
調べてみたら自分が検査した所のMRIは3テスラでしたが造影剤は使わなかった感じですね。
カロリック検査はめまいの症状をわざと強くする検査なのですね。自分は寝てる時以外基本ふわふわめまいを感じてるのですが2回眼振検査して異常なしだったしその類のめまいではないのかなと
0393病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 02:43:41.81ID:wSGxE1410
>>336-338
なんか字面を見ると致命的な感じで怖くてぐぐれない_| ̄|○

ところでちょうどこのタイミングで週刊現代に「ふらつき」症状についての特集があったけど
どのパターンを見ても重篤な病気へ続くものばかりで
立ち読みしてるその場でなんか微かにめまいが・・・俺もう駄目じゃん、と
ただ「インターネットで症状を検索すると必ず癌にたどり着く」
という言葉を見たことがあるけど結局雑誌特集でもこんな感じに思えたし
重いめまい症状が長く続いてる人が精密検査しても原因不明な場合もあるし
軽いと思ってたら間もなく死に至ったという人もいるわけだし
ただの精神的な何かで起きることだって十分考えられるだろうし
ほんとに病気の症状って人を振り回すよね
0394病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 07:40:55.15ID:CudSDP2w0
>>393
MRI撮れば脳梗塞などの危険な病気が原因だったら診断付くから一度撮っておくと安心出来ると思います。現代の死に繋がるめまいっていうのは「脳の病気が原因のめまいを放置した場合」だと思いますよ。
0395病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:06:38.82ID:RSaA2TvK0
>>389
ふわふわ歴は30年くらいじゃないですか
子供のときからだったからそれが普通と思い込んでいた感じ
入浴や運動、睡眠で症状が軽くなります
あと仕事中がふわふわ感が強いですね
0396病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:12:18.99ID:/3JKVQgR0
>>389
あと安定剤の何が効いているかはわかりません
自律神経に効いているか自分は首肩か凝るので筋弛緩効果で症状がかるくなっているか
一生付き合っていくものかと思いますね
0397病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 15:50:04.39ID:OZPxbOUL0
>>395
30年ですか・・・
私も20年になります
入浴等で緩和されるのも同じで、私も自律神経と言われています
ずっと心療内科だけは嫌で避けて来たんですが、年々悪化してきているのでやっと行く気になりました
395さんは現在もずっとフワフワのみですか?
私は15年ほどはフワフワだけだったんですが、段々グラグラやグワーンというのに変わってきてしまいました
それで不安障害にもなったんですが、395さんは不安感はないですか?
安定剤でコントロールしてる感じでしょうか?
0398病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 16:35:51.54ID:Ho3qidoW0
ロディオラやアシュワガンダとか試してみた人いますか?
0399病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 20:56:38.28ID:Hk09TovG0
>>397
不安感は特に感じません、気持ち悪いだけですね
安定剤の効果は人によって違うみたいなので、試しに心療内科で相談してみるのもいいと思いますよ
0400病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:56:09.99ID:OZPxbOUL0
>>399
私も相談してみます
何度もお返事下さりありがとうございました
0401病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 10:01:41.44ID:jPxBLs5T0
一気に気温が下がったせいか
朝から調子悪い
やっぱ冬はダメだね
外出もままならない
0402病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 10:59:13.81ID:s/8l//uZ0
下を向いて文字を見てるとふわふわめまいかする。
文字を見なかったらフワフワしない!
0403病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:32:12.76ID:s/8l//uZ0
肩凝り首凝りは、ふわふわめまいの原因の1つだよね。
0404病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:16:39.79ID:QxPeZo6A0
何の検査しても原因不明だったけど、鼻炎と連動してることに気付いて、上咽頭炎があることが判明した
Bスポット療法で少し回復してきたものの、最近停滞気味…
結果出た人は何回くらい通ったんだろう
0406病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 08:04:39.17ID:ebJU2EHA0
鼻の管も耳の管と繋がってるからねぇ
どちらか悪かったらどっちかおかしくなるのも不思議じゃないだろうね
少しでも回復したなら良かったじゃないか
0407病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 22:13:53.27ID:pVjKfCPi0
画面をスクロールしていると、それだけでフラってくる…
0409病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:30:32.62ID:QRSUDR590
眼のピント調節機能異常とかって首の筋肉の緊張とかとリンクしてるって言われてるので、その辺もふわふわめまいの原因としてはよくありそうですけどね。
耳とか脳の障害でおこるめまいに比べたら軽度かなと思いますが
0410病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:24:17.83ID:upWLpT+z0
頭位めまい症だったけどふわふわに移行して
なのに最近仰向けに横になるとグルグルくるし
普通に歩いてもふわふわするし
Wで地獄なんですけど、、
0411病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:31:10.85ID:p7Lugot10
歯医者が怖い
横になるとかなりの確率でめまいが起きる
心療内科で歯医者用の頓服薬もらっていて、それが頼みの綱
0412病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:20:53.99ID:upWLpT+z0
歯医者はキツイ
今の自分は無理だな
美容院のシャンプーも昔から無理だからカラーは自分でやってる
カラーもめまいの原因と聞き今はプリン状態
0413病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 18:36:25.71ID:0i6JlsRx0
最近めまいで2週間ほど寝たきりになってしまった。当初は頭痛と肩こりもあり
おとといやっと買い物に出たらフワフワして疲れが酷かったので、昨日内科に行ったら立ってあるけるなら重大な問題はないので耳鼻科行けと。
今朝2時間ほど台所仕事してたらくるくるめまいがきてしゃがみこんでしまった
その他は耳鳴りとのぼせ気味、肩こりがある
こう行った症状だと何が考えられるんだろうか?
0415病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 22:35:42.51ID:xt5wC25V0
>>413
ぐるぐるはどのくらい続いたのかな
嫌だね、大変だったね
0416病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 01:24:38.35ID:WciPx8TK0
何週間も長引くのは前庭神経炎の可能性が高い
0417病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 05:25:25.10ID:D58eFP8A0
お三方ありがとうございます
週明けに持病の通院日なので、あげてもらった病名を調べてからもう一度相談します。
耳鼻科は全く知らないので怖いですね笑
0418病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 05:28:28.15ID:D58eFP8A0
>>415
すみません、ぐるぐるはほんの数分間だったと思います。
気分が悪くなったり吐き気が来るほどではありませんでした。
0419病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:57:53.79ID:+3QFdNak0
吐き気が無ければ前庭神経炎の疑いは少なそう
0420病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:24:19.91ID:8YCx0aiz0
セファドールでめまい治まってるけど
手放せなくなってる
依存みたいなものかな
0421病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:09:39.03ID:1NkyINFf0
>>420
依存あるよね
飲まないと不安になる
0422病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:28:25.24ID:XIBiAetg0
強いぐるぐる目眩が数時間
立ってられず寝てても回ってる
吐き気と嘔吐
数時間で収まり数ヶ月後忘れた頃にまたなる

こういうのはどこが悪いんだろう
0424病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:01:26.47ID:G083PA6+0
メニエールっぽくない?
ぐるぐるが長い時間続くなら
0425病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:03:32.66ID:DO6krypv0
めまいが一度収まるならメニエールじゃないかな
耳鳴りはしない?
0426病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 23:43:27.09ID:ElSGKEWx0
メニエールなのかな
耳鳴りや一時的難聴もあったけど目眩とは別々に起こるんだよね
まだ症状が軽いだけなんだろうか
0427病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:49:49.21ID:oBjN5C490
この世の中に何故目眩があるのだろう?なくて良くない!楽しい人生が台無しだよ!生まれてくるんじゃなかったって思う。
0428病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 16:05:54.07ID:u10hnben0
本当だよ。いま歩きながら泣いてきた。本屋がきつい。こんな人生じゃなかった。よろよろ、ユラユラ、ふにゃふにゃ、これじゃあどこも行きたくない
0430病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 17:13:46.02ID:y8malZTW0
>>427
本当にそう思う
人間関係も生活もぐちゃぐちゃ
働ない、外出や趣味や食事も何も楽しめないどころか最低限の生活すらめまいの恐怖とめまい自体に蝕まれすぎて大した事も出来ないのに異様に疲れだけは感じる毎日
家族には「よく食べて気合入れて頑張れ」と根性論でせっつかれるしどこにも救いが無い
0431病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 19:45:56.86ID:rCrn1C830
>>429
内耳からが濃厚だけど、回転目眩が無い今は脳が揺れを記憶して再現している状態に近いらしいけど。。
下船病みたいな。
0433病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 10:39:17.98ID:r9tOAFL00
>>432
うん。PPPDって名前がついただけマジなのかもね
名前ついても対処法は変わらないし、自分が良くなるわけでもなく。。
0434病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 11:11:46.52ID:mHtqYvaG0
フワフワするのは血の巡りが悪いのかな?
0435病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 15:37:28.99ID:BWs2WRU50
フェリチン(鉄)が低かったり、タンパク質が足りなかったりしない?めまいの原因となるらしいよ
0437病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 17:00:03.80ID:EAHOmUL10
自分の場合やっぱ寒くなってくるとめまいが酷くなるかも
春以降少し良くなってたけどまたやばくなってきた
家の廊下もまともに歩けないし座ってようが目を瞑ってようが関係ない
外じゃゾンビ状態になることもしばしば
ラクナ梗塞ぽいものがあるけど手足に異常がないことなどからおそらくめまいとは関係ない
安静にしてる状態で立て続けに血圧測って40以上違うことも頻繁にあって血圧が一定しないのでおそらくこれでしょうとのこと
自律神経が逝かれててどうすることもできないっぽい
0438病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 17:04:03.72ID:D7txp91S0
めまい関係とあるのか分からないけど眠気感じると身体がぶるぶるする感覚(実際には震えてない)を感じるんだけど他に同じ人居ませんか?MRIも耳も異常無しですが…
0439病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 17:38:54.46ID:D7txp91S0
筋弛緩薬と漢方3ヶ月飲んでも症状ほとんど変わらないし処方中止にしちゃった
0441病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:08:17.31ID:WvKB7vgi0
>>387
自己レス
徐々に半錠の頓服で1日しのげるようになってきた
ここ3日は薬無しですこぶる快調に
自分のふわふわには安定剤が効くことがわかっただけでも良かった
また、ふわふわ感は戻ってくるだろうけど対策が1つ見つかった
0442病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:11:09.74ID:3dg1Cybn0
>>441
対策が見つかって良かったね
441さんはふわふわだけ?
自分はふわふわにはあんまり安定剤効かないんだよね
0443病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:34:48.96ID:XCzzuohm0
>>440
そうやって例の人と喧嘩売ってなにかあるの?
最近読んだ本にあったよ
ビタミン、タンパク質、鉄あたりはめまいに関係する可能性があるって
0444病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:45:32.91ID:XV3rjhck0
>>443
上から目線で決めつけて
他の原因を全部否定するから
スレが荒れた
それだけ言うから治ったのかと思いきや
いつまでも治らないから
参考にもならない
0445病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:47:37.30ID:1GboBTW/0
他の原因の否定なんてしてないけど?
それとかなり良くなってるよ
ケチつけてるのはどちらかな
0446病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:51:19.45ID:1GboBTW/0
荒らしてるのはそちらじゃないの?
こちらは、かなりの検査してるし勉強もしてる

一般検査はほぼ正常の場合の話をしてる
可能性はいくつもあげていて、
栄養素も血流量の不足も原因の一つ
その筋の専門医にも言われてる
0447病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:57:28.63ID:1GboBTW/0
治りたくて必死に見つけた原因が、誰かのヒントになるかと思って書いてきたけど、
こういうアホがいると本当にバカバカしい

実際かなり良くなって来てるから、ここに来ることはあんまりないけどさ
0448病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:01:13.38ID:/+wTD09+0
このスレを自分が主役と思い込んじゃってる病気の人が常駐してるから…
どんまいです
0449病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:02:41.71ID:WvKB7vgi0
>>442
ふわふわの前兆で顔や頭の一部が痺れるというか突っ張る感じがしますね
その1日後くらいにふわふわを感じることが多いかな
0450病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:08:26.36ID:1GboBTW/0
ここにいる人たちがいろんな可能性を知って、その中でそれぞれ原因と思えるものについて調べてという近道が出来たらと思ってきたけど、
アホが多くて萎える

こちらはほぼ特定できたからね
一つの原因ではないことというのが一番大事な要素だった気はする
0451病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:20:36.64ID:Il9ieXuG0
ここは俺の顔に免じておさめてくれ
なっ?
0452病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:26:12.56ID:J8/RgAc10
でかいくしゃみしてから軽いふらふら感がしばらく・・・
こんなこと生まれて初めて・・・
なんか体がじわじわやばくなってるのかな_| ̄|○
こんな経験した人います?
結局なんだったんでしょうか
0453病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:25:53.13ID:XV3rjhck0
自律神経スレでも捨て台詞
吐いて逃げた人だなw
「勉強してる」「良くなってる」
文面が一緒w 
0454病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:36:41.42ID:3dg1Cybn0
>>449
前兆があるという事は449さんは24時間型じゃないのかな?
自分は365日24時間ずっとフラフラグラグラしてる
0455病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:50:36.34ID:3dg1Cybn0
このめまいの多くはおそらくPPPDだと思うんだけど、栄養療法でPPPDが良くなるのならビタミンの話も聞きたいけどな
抗うつ薬が合わなくて断念した人も多いし、栄養療法が有効なら一度試してみたい
>>450さんは藤川理論を実践されてるのかな?
0456病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 01:07:22.87ID:+RfdiiLZ0
先週末に相談したものだけど、何の対処もせずにだんだん良くなっているような慣れて動けるようになって来た
昨日病院行ったけどとりあえず様子見ということにした。
ありがとうございました。
0457病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 07:38:46.19ID:Eo0j4tz60
>>456よかったね
スレが少し荒れ気味だったのね
上の人って前に上咽頭炎とか副腎とか
しつこかった人?
>>453が書いてるけど
失調症のスレで何か言われたら
「このスレはバカばっかり」
「一生ヤブ医者にかかってろ」とか
書き込んでた人と同じ人なんだろうな…
朝からスレ汚しすいませんでした
0458病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 10:42:45.20ID:uu1sAIbU0
>>452
くしゃみを3回連続でしたら頭がクラクラするよ。
0459病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 10:43:29.34ID:uu1sAIbU0
めまいの為に生まれてきたんじゃないんだそ!
0460病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 10:44:24.72ID:uKTcdEXv0
検査数値から見るに耳にも脳にもこれといった異常は無い(その病院では脳と首のMRIを撮ったわけではないのだけど)と言われて自律神経の働き調べる機械で検査してもらったけど「普通よりは
少し悪い程度」の結果で、フワフワに関しては心因性からくるものが大きいのかなと思ってるんだけど不安感が自律神経乱してフワフワグラグラが起きてるわけでも無いのかなあ?
今も床に胡座かいて座ってても体が左右にぐらぐら揺れるしじゃあ何が悪くてこんな自分の体がバランス取れてないのよ?ってなるわ。。
0461病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 10:50:38.68ID:uu1sAIbU0
>>438
ちょっと分からないなぁ。
0462病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 10:52:39.48ID:uu1sAIbU0
>>437
確かに寒くなったら酷くなる。
0463病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:03:04.77ID:mGQ7rJBJ0
天候や気圧で酷くなる
0464病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 15:56:02.09ID:Q0KRhF400
スーパーやショッピングモールにくるとふわふわする
結局買い物にならず
0465病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 16:52:35.71ID:uu1sAIbU0
>>464
なりますね。フワフワしてくると足とか目とかもおかしくなります。
0466病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 18:50:45.33ID:Eo0j4tz60
>>464
同じくです
ほんとはゆっくり買い物して
ストレス発散したいですけどね
実際は、ふわふわがひどくならないうちに
早々と退散してます
0467病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 20:58:58.05ID:94OJkcaZ0
>>464
薬局なんかのチカチカの所もダメ
0468病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:01:00.88ID:7igl6I5r0
イライラするのが1番良くないことが分かったわ。それからクヨクヨしたり、焦ったり、緊張したり。
そんな日の後日談は必ずめまい悪化してる。
メンタルを一定にしなきゃ
0469病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 08:51:45.65ID:viypuban0
メンタル一定って難しいよね
0470病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 12:05:43.94ID:GxEXmXal0
首には神経がめっちゃあって首こったりすると自律神経に悪さするであってる?
なんか複合的に診察してくれるガチのめまい専門外来じゃなきゃ治らん気がするわ
薬がイマイチビシッと効かないのでツボ押しと爪揉みまで手を出すことにしたw
めまいさえなけりゃ普通に仕事して稼いで遊びたいよ。もう結婚は諦めた
0471病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 12:20:36.96ID:uCljHks00
>>470
神経と血管ね
あと髄液の通り道もかな
自分もめまいで人生転落中です
0472病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 17:17:24.58ID:/cDPDJKJ0
>>470
めまいオンリー?他の症状は?
私は自律神経全般で結婚諦めざるを得ない
0473病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:13:44.03ID:2tBE5rMH0
今日は、いつもよりフワフワが辛い!
なぜなんだろう?
0475病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:45:23.30ID:p1+yCnY40
電車に乗ってると頭の中身が下に落ちるようなふわふわめまいが起きる
浮く感じもだめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況