X



トップページ身体・健康
1002コメント309KB
慢性腎不全と透析 148
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し
垢版 |
2019/09/03(火) 19:24:47.20
∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生!スペース開けてレスしてる奴マジで病気だと思います!
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
http://hissi.org/read.php/body/20190901/cFppK2JSLzAw.html
http://hissi.org/read.php/body/20190902/M3lLaU5ESDYw.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0194病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-EiJJ)
垢版 |
2019/09/11(水) 16:12:14.44ID:jACtdeuxa
>>190 柔軟に考えなよ
まずネットで、が情報ってのは頭が固すぎるよって指摘したんだが
その異常なまでの逆ギレっぷり、かなり引いた
現状では関わりたくないな
0196病弱名無しさん (ブーイモ MM6d-V3lP)
垢版 |
2019/09/11(水) 16:28:50.42ID:Ap4osBedM
医学論文だってネットで調べる時代なのに
何言ってんだか
0198病弱名無しさん (ワッチョイWW e111-7cEO)
垢版 |
2019/09/11(水) 17:59:01.91ID:tUyBmuSs0
ネットに出てる情報なんて
ごく一部だよw
それも調子のいい宣伝w

自分の病院のHP見てみるといい
実情とどれ程かけ離れているか
よーくわかるだろw
0200病弱名無しさん (ワッチョイWW c216-gZrX)
垢版 |
2019/09/11(水) 19:33:27.82ID:uXxL0EoI0
喧嘩腰の討論は控えよう。
0203病弱名無しさん (ワッチョイWW 6e15-AJSK)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:11:49.52ID:UXLJhQ3S0
ネットで論文検索すればよし
0204病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-AJSK)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:20:44.55ID:OjSYNK2Fa
病院に特有の事項はもちろん
その病院に問い合わせるが
透析やCKDの一般論はネットで調べるな

実際に病院に問い合わせても医師やナースによって答えがばらばらだったりするし
0206病弱名無しさん (ワッチョイWW 7f16-LIDX)
垢版 |
2019/09/12(木) 00:23:14.33ID:vIZR0nW90
在宅は自分で自分の腕に針刺しをしなきゃならないんだぜ。
できるわけないわ。
0208病弱名無しさん (ワッチョイ 1f93-+dKN)
垢版 |
2019/09/12(木) 09:19:36.82ID:NyQBfR+b0
4時間未満透析で10年超えてきて、最近、体調がイマイチです
長時間を検討しています
0211病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fb7-EQts)
垢版 |
2019/09/12(木) 10:55:08.37ID:oSwZaK4p0
4時間も我慢できないとか大丈夫か?我慢するようなことじゃないだろうに。
0213病弱名無しさん (ワッチョイWW 9f5c-+78o)
垢版 |
2019/09/12(木) 12:28:55.89ID:IYHrSMM90
在宅透析良さそうだけど不労所得で暮らしてる独身一人暮らしの俺としてはスタッフとの雑談タイムが無いとマジで人と全く会話しないからやっぱり通いたい
0216病弱名無しさん (ワッチョイ 7f15-bRiQ)
垢版 |
2019/09/12(木) 14:35:39.67ID:vQiqUPeV0
>>215
自分はとたん屋根の平屋に住んでるので
とても暑くてエアコンもきかなくて
こないだ部屋温度35度だったけど
熱中症の症状でてめまいしたよ
経験上だと寝るときは30度きらないと
徐々に熱中症になっていくと思ったよ
0217病弱名無しさん (アウアウカー Sa13-Ivwm)
垢版 |
2019/09/12(木) 14:57:10.71ID:bFXMUJCfa
>>211
たかが4時間されど4時間
その間ほとんど身動き取れなくて拘束されてる感を苦痛と感じながら何とか耐えてやり過ごしてる人もいるんだよ
4時間あったら他に何でもできることあるじゃん?それを透析に縛られまくるのは耐え難いものもあるってものだよ
0220病弱名無しさん (ワッチョイWW ff15-DXrO)
垢版 |
2019/09/12(木) 16:13:36.44ID:BPNPDEYr0
>>214
停電断水していたクリニックから
透析患者を受け入れていたな
2時間かけてバスで輸送してた
0223病弱名無しさん (ブーイモ MM9f-m+xy)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:10:54.22ID:iwc8Uyu/M
やっぱり6時間の方が体にいいの?
0224病弱名無しさん (ワッチョイWW 9f11-D3sC)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:44:15.21ID:Ps5HbJkN0
>>223
予後がいいと言われている
しかしそのデータは過去
今よりも性能の悪い時代からのもの
新しいデータを作るために
できるだけ長くやってみて

データ取れるほどの寿命があればだがw
0225病弱名無しさん (ワッチョイ 1f93-+dKN)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:13:21.12ID:NyQBfR+b0
予後とか寿命とかいうより、体調がよくなったり薬が減らせるなら
長時間を選ぶ意味は充分ある
もちろん個人的な意見で他人にすすめるつもりはないけど
0226病弱名無しさん (ワッチョイWW 9f9c-rwV4)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:31:15.28ID:hjeW4a930
話が一周単位で振り出しに戻っててわろた
0228病弱名無しさん (ワッチョイW 9fb7-OOez)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:01:07.51ID:E9C8shej0
普通、透析患者の血液データでクレアチニンや尿素窒素は参考程度
重要なのはリンとカリウムだろ?
0229病弱名無しさん (ワッチョイWW 9f9c-rwV4)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:07:09.18ID:hjeW4a930
>>228
あんたの中でそうならそうなんだろ
0232病弱名無しさん (アウアウウー Sa63-Y9Js)
垢版 |
2019/09/12(木) 22:42:40.83ID:V0QYUa6pa
>>228
リンとカリウムが重要視されてんのは薬と透析でしか抜くことができず、命に関わる確率が高いから。
他にも教えてもらえよ、看護師でも教えてくれるぞ。
0233病弱名無しさん (ワッチョイW 9fb7-OOez)
垢版 |
2019/09/12(木) 22:52:36.08ID:E9C8shej0
他人の書き込みをけなすことに精出すより、
誰か透析血液データの正しい読み方を教えてください。先輩方!
0237病弱名無しさん (ワッチョイW 9fb7-OOez)
垢版 |
2019/09/12(木) 23:18:13.18ID:E9C8shej0
この前、アルブミンが4以上あって栄養状態が良いと思っていたら
透析専門医がアルブミンは必ずしも栄養状態を示していないよ、
と言っていたな
0239病弱名無しさん (スプッッ Sd1f-N3zK)
垢版 |
2019/09/12(木) 23:21:11.53ID:G7z5OFlVd
>>232
それを教えてくれた看護師じゃない別の看護師に
聞き直した方がいいんじゃね?
0240病弱名無しさん (スプッッ Sd1f-N3zK)
垢版 |
2019/09/12(木) 23:28:19.23ID:G7z5OFlVd
>>237
肝機能やネフローゼも影響するからね
0241病弱名無しさん (ワッチョイW 9fb7-OOez)
垢版 |
2019/09/12(木) 23:48:36.73ID:E9C8shej0
アルブミンは栄養状態を表す指標だとずっと思っていたから
この辺の話になるとレベルが高すぎてオレには正直理解出来ない
0247病弱名無しさん (ワントンキン MMdf-D3sC)
垢版 |
2019/09/13(金) 09:33:41.43ID:CmVMQCwMM
>>245
木の空気の読めなさは、
常駐してる狭心症のアホか?

お前の病院では透析前後の結果と
透析前だけの結果と
二種類の検査は無いのか
それ見れゃ誰でも分かることだよな?
そんな事も分からない考えの無さは幼稚過ぎるぞ
0254病弱名無しさん (ワッチョイW 7f90-wh5e)
垢版 |
2019/09/13(金) 14:51:37.91ID:0+iuUCPn0
理屈っぽい奴って嫌だね
0255病弱名無しさん (アウアウカー Sa13-wh5e)
垢版 |
2019/09/13(金) 15:32:02.58ID:Q0Fj2dKca
心電図の時に何故か、みぞおちを思い切り押さえる看護師いるよな。
バカじゃないかと思う
0256病弱名無しさん (ワッチョイW 9fb7-OOez)
垢版 |
2019/09/13(金) 15:40:02.35ID:za3Ef18k0
普通、透析効率ってkt/vで表されのではないの?
0261病弱名無しさん (ササクッテロ Sp73-wh5e)
垢版 |
2019/09/13(金) 21:45:28.55ID:Whp+CWR6p
知識はいらん
役に立たん
こんなスレでいばっても所詮患者
有資格者にはなれん
0270病弱名無しさん (ワッチョイWW 7f16-LIDX)
垢版 |
2019/09/14(土) 15:14:28.05ID:L9ZQkhcV0
ヘイトスピーチ。
0271病弱名無しさん (ワッチョイWW 7f16-LIDX)
垢版 |
2019/09/14(土) 15:16:59.08ID:L9ZQkhcV0
ヘイトスピーチ。
このスレねとうよ禁止。他のはいいけど右翼的発言は許せない
0275天使 (ワッチョイWW 7f16-tz79)
垢版 |
2019/09/14(土) 17:53:59.71ID:xq53T6930
透析して三年目。いまだに息切れ・立ちくらみがすごいです!ちなみにレントゲンでは心臓が43.6と言われました。何が原因なんでしょうか?ドライウエイト93です。
0276病弱名無しさん (スップ Sd1f-bjRM)
垢版 |
2019/09/14(土) 18:09:21.86ID:fQ4Vwsbwd
息切れ立ちくらみは低血圧か貧血のどっちか。低血圧はDWが低すぎる
貧血は鉄分の薬を返血時に入れ、飲み薬も処方すれば大分違う。いずれも自分で言った方がいい
0277病弱名無しさん (アウアウウー Sa63-lk6L)
垢版 |
2019/09/14(土) 18:11:24.31ID:RjgkvFQia
>>275
それ聞いちゃう?
デブだからに決まってるだろ
0279病弱名無しさん (ワッチョイWW 7fb7-EQts)
垢版 |
2019/09/14(土) 23:05:45.83ID:4xLkHjBR0
20キロくらい痩せたら調子よくなるよ
0280病弱名無しさん (スフッ Sd9f-jKYM)
垢版 |
2019/09/14(土) 23:07:53.95ID:tf9FdLNyd
あんまり重い人は知らんけど
うちの先生ダイエットはよくないっていう
ガリガリでなく標準よりは重いのに
0281病弱名無しさん (ワッチョイW 9fb7-+Efg)
垢版 |
2019/09/14(土) 23:40:24.56ID:DDlitMlP0
透析患者はどうあがいても鶏ガラの様な体になって死んでいく運命なのよ
標準体重より少し重いほうが長持ちするらしいが、死ぬときは鶏ガラだ
0283病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:50:47.97ID:9Vy1g7Ms
俺はもともと心臓小さいみたいで心胸比40パーセント
0285病弱名無しさん (スププ Sd9f-yaiU)
垢版 |
2019/09/15(日) 04:09:21.19ID:hzbyIC0od
しかし金正日や大手家電量販店の双子とか
ドナー取りたい放題、治療やりたい放題や
一卵性双生児の兄弟からの腎移植受けても
長生きは出来なかったな
0287病弱名無しさん (ワッチョイW 9fb7-+Efg)
垢版 |
2019/09/15(日) 13:06:37.71ID:KQtAu1Lw0
私のクリでは回収時最後の血圧で180以上ある場合はすぐ帰らせて
もらえません。しばらく休んで再測定して180以下に下がっておれば
体重を測ってから更衣室にむかいますが、私の場合結構180を超えて
いますが再測定でなんとか下がりますが、皆さんのところはどうですか?
0289病弱名無しさん (アウアウウー Sa63-Y9Js)
垢版 |
2019/09/15(日) 15:31:59.68ID:ebrWgBXpa
>>288
起きあがって座ってればある程度血圧下がるだろ。
ひとによっては30くらいさがるのがいて、時間差で低血圧なんてのもいるからな。
高血圧を薬にすぐ頼るのはもとから高血圧なひとだけだ。
0290病弱名無しさん (ワッチョイWW 7fb7-EQts)
垢版 |
2019/09/15(日) 15:32:40.51ID:1heH3J4S0
透析前とか200越えるの?
0291病弱名無しさん (スップ Sd1f-bjRM)
垢版 |
2019/09/15(日) 15:34:05.66ID:nnlc3c0/d
透析後の安静に寝て180とか医師は知らんぷりかよ?普通はDW下げたり降圧剤処方するだろ居るんだよな患者から言わないと全く動かない医師と看護師なwww自分の身は自分で守らないと所詮他人事やで!透析させてれば良しと言う風潮がどこにも有るわな
0292病弱名無しさん (ワッチョイ ffb2-e9PX)
垢版 |
2019/09/15(日) 16:06:09.92ID:ysZohK5P0
年代わからんが平均年齢である70超えた奴だと
くも膜や脳梗塞など脳が逝っちまうぞ
しかも冬でもないのに異常だ

俺の場合一時期透析前210を超えたが、ある特殊な病気が
かかってたことで、普段そこまで高いとさすがにビビる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況