X



トップページ身体・健康
1002コメント315KB
虫歯85本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 13:56:59.34ID:k54ax3LC0
虫歯(う蝕)について語ってください。

歯が激しく痛む時は濡れタオルで冷やしましょう。
氷で冷やしすぎるのはよくありません。
今の歯医者さんは怖くないから勇気を出して(・∀・)レッツゴー!
また医院の斡旋・紹介はしません。
いつも丁寧にレスをつけてくれる先生や識者のかたに感謝!

前スレ
虫歯84本目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1561366862/
0320病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:39:01.83ID:Afd64gsA0
>>319
下手くそなのはいるよね、歳だから色んな歯医者行ったけどさ
 あと説明面倒くさそうにする歯医者とか 
0322病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:46:44.98ID:20dNd5K/0
>>315
ありがとうございます
きっと部分入れ歯になるんでしょうね
年齢的にもインプラント勧められそうですが、ビビりなのでこれ(抜歯)以上限界・・
0323病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:12:31.58ID:QhvUeJys0
>>319
雜て訳でもないけどなぁ、自費でやると保険の時と、詰物の出きが明らかに違っていた
二本の歯にセラミックいれたけど、試し入れすると、削った部分に何のストレスも圧迫感なしにスポッと入った
接着後は調整することなく、噛み合わせもピッタリしてた
こんなに詰物が正確に出来てるのは、保険治療では経験したことなかったよ
やっぱりおコメの力なのかな?
歯によっては、あえて自費治療を使うのも寿命を伸ばすのに有効かも
0324病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:27:36.52ID:eD4LJP/Y0
なんでわざわざ旧字体の「雜」にしたんだ
0325病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:27:06.15ID:QhvUeJys0
>>324
ジジイだからだよ
温故知新忘れるな
0326病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 05:35:16.17ID:kTxDbZWD0
常にどこかいたいわ
歯医者も予約が1月先
0328病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:37:27.52ID:kTxDbZWD0
虫歯の検査がよくわからない
定期検診は保険でしてもらってる?
歯周病の検査は保険適用だから、そのついでに虫歯も見てくれるという形なのか よくわからんだ
0329病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:04:06.66ID:rYpkNRm40
虫歯の治療中で先週金曜に奥歯にセメントを詰めたんだけどさ
噛みしめると痛いんだよね
これって普通?なんか怖い
0333病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:09:26.35ID:a0UtTcxV0
>>321
説明ならまだいいけど質問する歯医者もいたな
削られながらどうやって返事しろと言うのか
0334病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:22:03.49ID:BHJRzWWG0
歯医者の目視とレントゲンだけでは歯と歯の間の虫歯は見つけられないよね?
0335病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:49:48.81ID:kTxDbZWD0
歯間は見つけられる部分があるだろうけど、銀歯の下は無理
レントゲンでの検査は保険効くのかしら
0336病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:12:46.77ID:DwLiaTOG0
>>334
みつけられない 歯が痛くて行っても、どちらの歯が痛いですか?聞かれたし
0337病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:15:09.95ID:BHJRzWWG0
歯と歯の間の虫歯はやっかいだよね。削ってみたら何ともなかった、という可能性もあるし。
0338病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:17:19.35ID:BHJRzWWG0
歯医者も確信がない状態で無駄に削るリスクを犯したくないだろうし、結局相当進行して痛みがハッキリするまで放置になりがちなのかな。
0339病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:21:26.64ID:QhvUeJys0
>>338
自分の行ってる歯医者だと胃カメラに使ってるようなスコープで、ディスプレイに拡大画像にして確認してくれる
今はかなりの歯医者で導入しているはず
スースーする、食べ物が滲みるとか理由つければ虫歯チェックしてくれるよ
0341病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:44:27.60ID:r801x2FD0
久しぶりにフロスしたら被せ物取れた
めんどくせぇ
0342病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:24:24.36ID:QhvUeJys0
>>340
Oラ2が凄い
ベビースモーカー、ニンニク大好きでも
女性にチュッチュッしてもらえるお
0343病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 02:54:25.39ID:/3AYZMpZ0
2週間前に検診に行ったばかりだけど、一番奥の臼歯の歯茎との境目に虫歯が出来たようで痛み出した。
三カ月ごとに検診に行ってるけど見落とされた?そんなに急に進行しないよね?
その歯医者に行くべき?違う歯医者に行くべき?
0344病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 05:06:04.10ID:XW7xJlbz0
検診って保険で何ヶ月おきにやってくれるの?
虫歯は出来ないと聞くのだが
0345病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 07:47:30.24ID:WMImOQzY0
>>343
毎回レントゲン撮って貰ってる訳では無いっしょ??毎月レントゲン撮って貰って細かい所迄確認して貰っても見落とす事は起きえるよ。
0346病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:48:13.13ID:x09/8I9K0
>>343
ヤブ歯医者だろ?ゴミみたいな言い訳したら転院でOK。
0347病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:55:32.48ID:XW7xJlbz0
ゆすぐだけである程度ツルツルになる歯磨き教えて
0348病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:27:27.25ID:sIcCnUTj0
>>341
もうすでに取れかかっていたんよ
むしろ良かったんでは?
気づかなかったら、虫歯になっていた
その状態で気づかない人多いよね
0350病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:36:18.08ID:/0OUdcP90
虫歯治療中だからかよく鏡でチェックするようになったが溝やくぼみに黒い点や線がちらほらと…
別の歯医者に1年前に行ったときは「ずいぶんきれいですがよくケアできていますね」なんていわれていたのにどうしてこうなった。
今の歯医者で虫歯治療前には特に何も言われていないのだが聞いたほうが良いのかな?
0351病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:47:35.41ID:JCdtry9w0
ジルコニアで11万って言われた
高いなどうしようかな
0352病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:08:38.50ID:sIcCnUTj0
>>349
自分も歯石とってる時ポロリと...
虫歯になってなかったので、その場で無料で着けてもらった
取れた詰物持っていた方がいいよ
なるほど、歯の間の詰物がとれかけているのかどうかを確認するのに、歯間ブラシやフロスで分かるよね
0353病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:41:34.51ID:qImkFw/s0
>>351
材質までは聞かなかったが
前歯1本を自費にしたら4万と言われたので
まずは、保険適用タイプでと言った。
0354病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:08:01.58ID:jM10ulpL0
>>350
さくっと聞けばいいと思うよ。

>>344
保険適応の有無、検診内容や間隔は医院ごとに違うし
同じ医院でも患者の状態で変えてくる。
通院検討してるところに直接訊くべき質問。
0355350
垢版 |
2019/09/14(土) 22:30:59.59ID:F/0MwEnW0
>>354
サンクス
2週間後に再検査だからそこで聞いてみる
0356病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 04:51:26.51ID:GRgSkhW50
虫歯できる→歯周病になりやすくなる→知覚過敏
のコンボつらい
0357病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:31:46.99ID:GRgSkhW50
炎症起こりにくくなる歯磨き教えてくれ
0358病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:25:05.85ID:HIMgDc690
今まで痛みなくて、熱いもの食べた時だけジンとした鈍痛があるのってやばい??
歯茎腫れてるのかな
0359病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:23:28.40ID:Gg4Mp1ON0
中国で虫歯の詰め物使わなくても歯が再生する技術が開発中らしいな
0360病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:51:45.31ID:N6NafNzb0
虫歯放置して4、5年ぶりに歯医者行ってきたけどやっぱ嫌だな歯医者
削るのは我慢できるけど水が咽に入ったり口内が乾いてきてどうしてもゴックンしたくなるのが辛い。
随分前にそれで医者の指噛んだ事もあるw
当然大学病院送りされ紹介状にはこの患者は指を噛むので注意みたいなこと書かれてたっけ
0362病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:21:11.63ID:N6NafNzb0
>>361
どれから治療しようかな草 って言われた
ゴックン対策は苦しくなったら手を挙げて治療を止めてもらうしかないよね
0363病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:29:20.31ID:yeitNpiR0
>>362
そっかぁ、優しい歯医者が良いな
ごっくんは歯科助手が上手いとならないんだけどね あとは気を使ってなるべくウガイさせてくれるとことか
0364病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:54:38.25ID:bNOiWY2b0
歯の再生とか実用化されても、間違いなく自費やろな
0365病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:10:37.39ID:O7cgWs7s0
>>358
ただの知覚過敏なら冷たい物、お酢なんかにも反応あるはず
歯茎が下がってきてないとしたら、歯槽骨がやられてる可能性あるね
自分も似た症状あるけど、
原因は部分的にポケットが深くなっていたり、クラックがあったりだと言われた
0366病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 01:11:59.72ID:Vbq+0ytt0
上の前歯2本が虫歯に
レジンかなんかで誤魔化してもらってたが、3年くらい前に次は被せ物?みたいな事を言われました
もう元の歯はかなり小さくなってると思うんだけど、これは差歯で保険だと露骨に目立つ歯、自費で1本10万でセラミックって事ですかね?
0368病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 01:38:54.23ID:M5WBixyW0
抜髄して2週間
噛むと痛みがあってどんどん柔らかいものを食べるように
お粥とかうどんを噛んでも痛い
これって普通?
0369病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 02:07:38.62ID:N+CqbQis0
歯が縦に裂けるように割れた・・・こんなこと初めて_| ̄|○
虫歯でボロボロの歯だから少しずつ欠けていってるのはもう止むを得ないが
縦に割れて歯茎の中にまで影響したのはさすがに初めて
だから除去したら微かに出血した
たいていは歯茎より上の部分で割れてたから
単独峰の山のような形で残ってた部分なんだけど
硬い物を噛んだせいで割れたのか
ぐらぐらしだしちゃったから取るより他に無かったけど
そのときにいやな痛み、乳歯が抜けるようなあんな痛みがあった
除去したら歯茎への刺激も無くなるから痛みは無くなったけど
なんにせよ硬い物を噛める部分がどんどん減ってる
この歯ももう駄目だろうな

あ、長期無職なんで現時点で治す費用は無いっす・・・
仕事を始めたとしても虫歯だらけで歯科に行くのが行きづらいな・・・
それともう相当数の歯が部分入れ歯対処になりそう・・・
0370病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 02:18:07.64ID:V8uXEls70
>>367
遅くにありがとう
他の歯に虫歯があるんだけど、前歯だけ自由診療、他は保険なんてできるもんでしょうか?
以前通ったときは最初の問診票で自費、保険、要相談のどれかを選んだと思うのですが…
0371病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 03:08:39.31ID:PqLBeBJG0
>>370
できるできる 笑った時に見える歯だけセラミックにするか聞かれたから
0373病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 06:07:01.61ID:Pocuhx1T0
銀歯の引っ掛かりって後から研磨しても、鋭利になって余計引っかかるんじゃないのかな
0374病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 09:45:14.68ID:2AXRaDmz0
>>368
抜髄治療中の歯で噛まないのは基本です。
ケガしてるようなものだから安静に。
0375病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 10:22:57.45ID:Pocuhx1T0
隙間の研磨できる歯医者ないのかな
自費デモできないのかな
0376病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 10:34:16.22ID:2AXRaDmz0
電話で総当たりしてみたら?
自分で探すしかないよ。
見つけられなければ「いない」。
0377病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 11:22:01.77ID:Pocuhx1T0
歯科検診で異常が見つかったら保険適用というけど、異常の感じる歯だけだよね?それは歯科検診というの?
全体を撮影してもらうにはどうしたらいいんだろう。

>>>>376そうする、あまり一般的ではないようだけど
0378病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 13:56:02.84ID:mI/n65ZU0
大人になっても虫歯が頻繁に出来てたが
糖尿なって糖質制限やりだしたら虫歯含め歯の調子良くなった
2年前からクリニカのフッ素洗口液使いだしたのも好影響してるのかもしれん
本当はこれの1mg配合のが欲しいのだがこれは歯科医しか売ってないので諦めた
あと歯磨き粉は最近はずっとライオンのチェックアップスタンダード使ってるが
店頭にはないと思ってネットで買ってきたが最近近くのイオン覗いたらなんと置いてあった
これからはネットでいちいち注文しなくて済むわ
0379病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 16:06:17.28ID:/RwaCNQt0
歯茎腫れて顔までパンパンでひどいけど歯科医が予約いっぱいで金曜日まで診てもらえない
ロキソニン飲んでやりすごしてる
つらい
0380病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 16:12:43.97ID:Pocuhx1T0
歯医者はなかなか深い部分をスケーリングしない
儲からないのか知らんがさっさとやってくれ

>>378
糖質制限の内容は?
自分も糖分やめるかな
0381病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 16:23:25.36ID:fQPtGW0D0
>>370
歯は思っている以上に長いから、根っこが割れていなければ、さし歯に出きるよ
逆に放置し続ければ、歯が骨と癒着してしまって抜歯が難しくなる場合もある(自分もなりかけた)
自分の歯が残ってるのに、不便な入れ歯なんて発想は良くないと
お金を工面して、ヒマなうちに歯医者さんにかけ込むべきだよ
ことは歯だけど、不安はどんどん増大して、心身に影響するよ
0382病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 16:28:39.03ID:fQPtGW0D0
>>379
症状がひどければ、
応急措置は他の歯医者さんでもやってくれるよ
0383病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 17:22:52.31ID:Pocuhx1T0
糖質制限したらしたで、油の割合が増えすぎるんとちゃうかな
0385病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:14:00.46ID:ehQuK8jl0
344卵の名無しさん2019/07/03(水) 13:03:13.86ID:h9l4/CHj
そりゃ15分で患者四人入れて
削った後は衛生士に合着させれば利益は出る罠
でもそれで保険から7割金出るのって
法律違反じゃないの?
国はこういう違法行為にお金出すんですかね
0386病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:43:26.46ID:2AXRaDmz0
>>377
考え方が逆、一般的じゃないからそうするしかない。
そもそも本当に削るのが適切なのか?疑問あるけど。

あと、バノラマは症状が気になる歯が1本だとしても
「他にも虫歯ありそうだから全体診て欲しい」等言えば
初診なら保険で撮ってもらえる場合が多いと思う。
治療終了後の定期健診は話が別。
0387病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:47:52.18ID:MyyjNhEM0
モンダミンプレミアムとかも全く効果ないのかな
0388病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 01:33:45.93ID:EiifPdC90
虫歯や歯茎が腫れたレベルで、やたらめったらレントゲンを撮るのはどうかな?
レントゲンにはX線、ガンマ線、放射線を放射するから、遺伝子を傷つけてしまう
つまりとても強力な発ガン性があるということ
0389病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 16:04:42.31ID:uKauyBLM0
虫歯を削って詰めて20日くらいたつんだけどまだ痛い
深く削ってその後も長く痛み続けた人いますか?
あとどれくらい我慢したらいいんだ
0390病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 16:10:01.83ID:/hhHovWv0
>>389
痛み長くないですかね?診てもらったほうが良いかも、根が炎症していたことがありました
0392病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 18:17:40.84ID:PqbzJrcy0
>>389
第二象牙質できるまでの3カ月が一つの目安って聞いてる。
ただ、状況によっては待つ意味が無かったり
生活に支障が出るほど痛みが強ければそれ以前に抜髄もあり。
医院に状況伝えて指示もらうといいよ。
0393病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:28:38.51ID:uKauyBLM0
>>390
レスありがとうございました
根の炎症というと神経に異常がでてしまうということでしょうか
だとしたら神経抜くしかないのかな

>>391
知覚過敏はしみるものだと思っていたのですが痛いこともあるのでしょうか

>>392
3ヶ月は長い…
少しずつ痛みが落ち着いているのでどこまで様子を見るか悩んでました
0394病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 23:13:34.52ID:FOdWu6yx0
落ち着いてるなら様子見で良いと思う
酷くなるようであれば神経が充血起こしてるから神経取った方がいいかなとは思うけど
0395病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 23:21:04.61ID:FOdWu6yx0
>>323
金属だと鋳造の微妙な誤差が出るからどうしてもそのようにきっちりは出来ない
0396病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 23:44:41.23ID:uKauyBLM0
>>394
悪化しなければ様子見ですかね
落ち着いてきているとはいえ回復ペースがかなり遅いのではないかと不安で
こればかりはケースバイケースですかね
早く美味しく食事したい
0397病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 10:53:03.60ID:raLX7Y8R0
>>389
虫歯のデパートな俺でも町の歯医者さんで虫歯治療したら痛み消える
俺だったら歯医者に伝える
対応悪かったら他の歯医者を選ぶことも必要だろう
歯医者の数が多過ぎて迷うにしろ治療後も痛み続くのは放置したら駄目だろw
0398病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:12:49.19ID:CHD62tt70
奥歯、抜歯になっちゃった
あーーショックすぎるショックすぎる
0399病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:29:46.71ID:gpe8P2iK0
>>397
歯医者の数は多いけど
どれもヤブ医者

上手な医者を探せなくて
どんどん歯はボロボロになっていく
0401病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:12:47.01ID:CHD62tt70
>>400
一番奥だよ
もう70歳近い親でも抜歯したことないのに。
0402病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:11:14.73ID:qLxWJZFb0
私も奥歯抜歯したばかりだよ、奥から二番目
0404病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:31:04.74ID:nV+dS23M0
>>401
理由は、虫歯で抜歯したの?
0405病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 00:40:46.50ID:cdL2pObB0
>>401
おれなんて、一番奥の歯は、原型を留めてなかったので
歯茎に埋まった根元を抜歯した。
0406病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 01:11:29.43ID:6Pg2G8Q10
虫歯ってほっといたら抜けるのかな?痛くなったらすぐに歯医者に行くから気になったんだけど
0407病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 04:10:19.38ID:fkFkTFwI0
ほぼ全部の奥歯の溝だけが真っ黒でその状態のまま進行してる様子もなく何年も経ってるんだがこれはどういうことなんかね?
0409病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 11:25:43.81ID:hhdRC4Kx0
>>407
溝というと、上側?
歯が丈夫だと虫歯の進行が遅い人いるよね
歯によっても進行のスピードが違うような
0412病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:46:51.05ID:EfJiciHVO
>>406抜けるとかの段階に到達する前に超ウルトラ激痛で耐えれなくて歯医者に行かざるを得なくなる。
ホームレス浮浪者はどうなるのだろうか…
0414病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 14:48:32.85ID:2mU/8qq+0
歯医者怖くて怖くて行けない私がやっとの思いで行ったんだけど酷いところだけしか治してもらえなかったけど歯医者としては当たり前なの?
歯の掃除とかもなくまた痛くなったら来てって言われたんだけど、、
0415病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 16:01:45.26ID:mCBOOLKS0
コンクールFジェルコートが2本で1600円は
日本国内で最安じゃない?
現在のフッ素950ppmから1450ppmへ変更の
リニューアル新製品が出るんじゃないの?

【数量限定】コンクール ジェルコートF 2本セット 
https://loft.omni7.jp/detail/4997640090583
0416病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 16:13:55.75ID:Yyuz4QHEO
もっと安いところあるよ
オレが買ってるのは6本で4,773円(税込)、さらにオマケで5gのサンプルが12本付き
0417病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 16:19:00.29ID:mCBOOLKS0
>>416
どこで買えるの?
0418病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 16:43:57.07ID:eEGaLpiX0
>>414
そんな事ないね、一応説明してくれて探してやってくれる
歯医者による余計なお金を心配してくれるとことか
0419病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 17:54:23.75ID:b0EBHoqM0
保険が効かないから滅多に説明もされないんだけど3-mix法とかクリーンオゾン法とか削らない治療も実在はしてるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況