X



トップページ身体・健康
1002コメント315KB
虫歯85本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 13:56:59.34ID:k54ax3LC0
虫歯(う蝕)について語ってください。

歯が激しく痛む時は濡れタオルで冷やしましょう。
氷で冷やしすぎるのはよくありません。
今の歯医者さんは怖くないから勇気を出して(・∀・)レッツゴー!
また医院の斡旋・紹介はしません。
いつも丁寧にレスをつけてくれる先生や識者のかたに感謝!

前スレ
虫歯84本目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1561366862/
0120病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 01:07:00.01ID:L9Gwp43y0
いつかはクラウン
0121病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 05:16:23.01ID:VwrSdMOv0
どんどん歯がなくなっていってつらい
0122病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 07:02:39.90ID:tcrghsVT0
>>116
歯肉と馴染むまで時間がかかる場合があるみたいです。
0123病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 07:17:04.08ID:eOXe+tka0
1ヶ月以上前に神経ギリギリまで削って露髄した歯が痛くて辛い
何もしてなくてもズキズキ痛む自発痛もある
これ抜髄するしかないよね?
先生に何度言ってもまだ様子見ろとしか言われない
他の歯科行くべき?
0124病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 08:28:02.60ID:VwrSdMOv0
治療後は神経慣れるまで時間かかるよ
0126病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 09:22:18.25ID:AGgVlgw80
>>123
抜髄の可能性高いと思う。
早目に根管治療の得意な歯科へ。
0127病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 09:53:56.49ID:SWPGJW5g0
昨日奥歯が虫歯で歯医者行ったらこの治療されたわ
麻酔してもらったし痛みは無かった
早めに行った方がいいね
0128病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 09:57:04.03ID:VwrSdMOv0
歯磨きって歯間が最優先だよね?

抜髄はつらいな
寿命が縮みまくる
いつ折れるかもしれないからマウスピースは必須
0130病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 11:00:36.93ID:VwrSdMOv0
銀歯多いけど虫歯予防方法ある?
フロスしてても歯間虫歯になるよ
0131病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 15:21:52.22ID:VwrSdMOv0
虫歯治せたら最高だな
人生に影響でかいよ
0134病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:04:09.87ID:9XJ927FB0
痛い歯は左下一本だけのはずなのに
あまりに激痛で上も右も痛い気がしてくる
0135病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:50:16.19ID:eOXe+tka0
>>126
>>127
今日別の歯医者に行って神経抜いてきました
これまでの経緯を伝えると自発痛がそんなに続くならということで抜髄という流れに
1ヶ月以上悩まされた痛みからやっと解放されたー
アドバイス下さってありがとう
0137病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 02:10:07.71ID:cN4UogOE0
歯髄の炎症抑える薬とか出来ないのかよ
抜随すると将来抜歯確定だし歯髄炎症起きると自然には治らないから抜随するしかないしどうにかしてほしい
0138病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 04:53:01.97ID:EzkOMXRM0
口の中怖くて見れない
虫歯多すぎて
一度虫歯になると終わりだ
親の意識だ
0140病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 05:12:27.26ID:yw8cSnme0
ウシジマ君でダッフルコートみたいなの着てるやつと歯並びにてる
0141病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 06:14:21.18ID:EzkOMXRM0
一度虫歯になるとどんどん再発をする
0142病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 07:38:39.21ID:EzkOMXRM0
定期検診って保険でやってる?歯茎と歯両方できるんかね
歯茎はメンテナンス名目でできるはずだけど、歯はそのついでに見るのかな
0144病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 13:31:24.85ID:epyWLiHe0
皆歯医者行ってるのかな
歯医者は一生定期的に行かなきゃいけないよね
0145病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 13:59:10.06ID:EzkOMXRM0
そもそも虫歯リスク高くない人が多いんだと思う
0146病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 14:01:41.39ID:x/z6lW1D0
みんな詰め物は何にしてる?

自費は高くて躊躇する
0147病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:38:05.05ID:EzkOMXRM0
若いのに歯スカスカ
0148病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:54:13.81ID:bCErZ0iN0
「歯のエナメル質」を再生するゲル状の溶液により既存の虫歯治療に革新が起こる可能性

人体で一番硬い部分である「歯」の表層にあるエナメル質は、非常に硬く複雑な構造を
しています。そんなエナメル質を溶かす虫歯には世界中の人々が苦しめられていますが、
中国・浙江大学の研究チームが「エナメル質を回復する溶液」を開発しました。

歯のエナメル質は生理学的な石灰化プロセスによって形成されています。エナメル芽細胞という
細胞がエナメリンやアメロゲニンといった「エナメルタンパク」と呼ばれる特殊なタンパク質を
分泌し、歯の発生期に石灰化が進行して硬化していきます。

人間にとって問題なのが、エナメル芽細胞が歯の発達中にのみ存在している点です。成熟した歯
にはエナメル芽細胞が存在しないため、だ液の働きによって少しずつ再石灰化して再生することは
あっても、大きく損傷したエナメル質を根本的に自己修復することはほとんどないとのこと。

浙江大学の研究チームによると、エナメル質の複雑な結晶構造は実験室中で上手く再現することが
難しいため、エナメル質の再石灰化を人工的に行う多くのアプローチは失敗に終わってきたそうです。
しかし研究チームは「リン酸カルシウムイオンクラスターで構成される材料を使用して、エナメル質の
結晶成長を誘導できることを明らかにしました」と発表しました。

https://gigazine.net/news/20190904-genius-method-regenerates-tooth-enamel/
0149病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:11:20.74ID:j2YzTT3C0
歯石取りで知覚過敏の歯はウォーターピックを使うなと言ったのに糞凍みたわ!
おっさんが痛みに飛び上がって赤っ恥だわ!
0151病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:18:25.94ID:EzkOMXRM0
>>148
それより象牙質だろう
0152病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:18:39.37ID:j2YzTT3C0
>>150
マジで許せないわ!
小便や下痢を我慢してたら漏らしてたわ
0153病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:22:42.60ID:BPvHJbvr0
>>143
>中国・浙江大学の研究チームが「エナメル質を回復する溶液」を開発しました。

中国・・・・・・・
0154病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:35:54.78ID:EzkOMXRM0
中国のほうが科学力上になってきてるだろ最近
0155病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:24:27.99ID:C8saagMD0
そら、安倍政権になってから研究費用も安倍に媚び売らないとこは削られるくらいだし
0156病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:37:18.11ID:AE+ensDK0
腕とかなら傷口抑えれば痛みを防げるのに歯はどうにもならんな
0157病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:04:11.19ID:CqGMZPLN0
奥歯の虫歯が酷くて後悔してるから、気になったらすぐ歯医者行かなきゃダメだね
0158病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 05:30:01.57ID:1VkAx/z40
全体の検査って保険でやってもらえる?やってる?
0160病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 07:36:16.14ID:1VkAx/z40
歯肉の炎症に効く歯磨き粉ある?歯間ブラシはやってるんだが、なかなか
>>159
ありがとう、先生の方から来いと言ってくれれば良いんだけどね
0161病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 08:18:02.37ID:UIJ6TgXK0
>>158
歯医者によるけど普通の人は歯周病の疑い有りで保険適用内になる。最初から自費オンリーの所も少ないけどある所はある。
0162病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 08:56:57.70ID:1VkAx/z40
>>161
歯は?
歯周病の検査でレントゲンとるから、そのついでかな?
0164病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:16:15.69ID:1VkAx/z40
一度虫歯になったら終わりっすね(´;ω;`)汚い
0165病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:04:17.09ID:1VkAx/z40
殺菌剤ッテ意味あるんかね
0166病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:14:51.50ID:8cOW/6Zv0
>>163
そうそう、そのスパコンを一番にしなきゃと口実にして
安倍が強姦揉み消ししてあげた強姦魔山口敬之らに
税金死ぬほど横流ししてたんだよね
0167病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:59:05.17ID:ffbzsuGo0
日本を救えるのは共産党しかねーわ
0168病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 15:03:35.06ID:rcozJlNy0
日本人の歯ッテ後進国レベルだよえ
スエーデン生まれたkァつた
0170病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:14:13.34ID:Csl9eVj+0
昔虫歯でやってしまって差し歯になったんだけど その歯が割れてしまった
このプラスチックの部分作り直すのいくらぐらい掛かるかわかる人居ます?
0171病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:24:28.60ID:m0NLB9Xg0
4日前に神経を抜いたんだけど食事中そこで噛むと凄く痛い
食パンとかうどんでも痛い
これって普通??
0172病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:55:33.44ID:RERTate40
>>123
自分は火曜に削った歯がいまだズキズキするんだがこれも神経かなあ。。。
もう少し見てみるかね。。。
0174病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:26:18.12ID:3vyZd0c50
若い人なら歯髄炎治る可能性もあるようだが、
治らないと歯髄壊死して余計悪化して終わりだからな…
0175病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:43:17.20ID:dlo0rEoM0
奥歯の被せ物は保険内で白いのありますか?
0177病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 02:49:01.66ID:kxWaGXzE0
昨日削ってレジン詰めたところが痛い
麻酔されたし神経とったのかなと思ったけどそれもわからんあの先生全然説明してくれない
0178病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 02:59:27.37ID:uVvi8WXO0
隙間の研磨できる歯医者っていないのかな
銀歯の段差がある
あの歯医者適当だな
0181病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 06:57:02.34ID:49qzaqK20
>>171
噛んじゃダメ。その歯は安静に。
下手すると割れて抜歯になりかねない。
0182病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 06:57:17.06ID:Ytz8mong0
>>178
「これからどんどん治療進めていきます」
だけだからな…笑えんわ
次は何をするんですかって聞いても「右上のとこをやります」くらいしか言わねえし
まあ合間合間でほかの人の治療を平行してやってるしあんま時間取らせるのも悪い気がしてな…
0183病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 06:57:19.96ID:uVvi8WXO0
象牙質の再生まだ出来ないのかしら
0184病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:08:45.46ID:kDpnd7T80
虫歯の治療で奥歯にダイレクトボンディングはできないと
言われてセラミックにしたけど、こっちのサイトはできてる。
どうなんだろう?
https://www.toothcreate.jp/esthe/directbonding/
0185病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:14:30.75ID:49qzaqK20
>>184
リンク先見てないけど、一般的にその歯科医の考え方・技術レベルの他
部位・噛み合せ・歯ぎしりの有無etc患者側の条件でも変わる。
ダイレクトボンディングは技術差が大きいので、勧めない歯科医には頼まない方がいい。
0186病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:14:52.69ID:kDpnd7T80
奥歯は1級2級の虫歯ならできるのに、
してもらえなかった。強度の問題で奥歯は
ダイレクトレジン(ダイレクトボンディング)使わないと言われた
奥歯で治療した人います?
https://www.akimoto-dental-clinic.com/esthetic/restoration/
0187病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:18:54.60ID:kDpnd7T80
>>185
お返事ありがとう。
なるべく歯を削りたくないからダイレクトボンディングの話をしたら、
「はぁ?」みたいな顔された。
0188病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:35:28.10ID:49qzaqK20
>>186
何本も治療してもらってるけど、自費専門医。
保険でしてもらうのは怖くて無理。

長期予後に不安を抱く先生は少なくないみたい。
例えば、すり減って奥歯の高さが低くなると、前歯に悪影響出かねないからね。
0189病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:47:02.98ID:49qzaqK20
>>187

>>187
レジンの強度や耐久性が不安で採用しないのも一つの考え方だから
歯科医を一方的に攻めるのはおかしいと思う。

あと、誰でもできる治療ではなく
しっかり訓練した先生が十分な時間を確保した上で可能になる
そんな位置づけだと思うよ。
0190病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 16:03:07.80ID:OpNwN0Rt0
あれもしかして俺がこないだしてもらったのってそのダイレクト?レジン?ってやつ?
歯の溝になってるであろう箇所にこんもりレジンつけられて噛み合わせ調整しながらちまちま削って仕上げていったけど
あの歯医者さん本当何も行ってくれないんだよ
0192病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 16:09:05.83ID:OpNwN0Rt0
>>191
いいぞ
むしろ銀歯一本あった方がなんか車のメッキドアノブみたいにアクセントになってる感じがして結構いいぞ
ただし歯茎が黒ずむかもしれんがそこは我慢しろ
0193病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:55:46.70ID:ctIN6FeD0
乳歯の時に被せた銀歯一本抜いてきた下の根っこは吸収されてて上の土台部分しかなかったw
入れ歯かブリッジかインプラントかさてどうしようインプラント勧められたけどねえ
0194病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:44:36.91ID:DiKT1Zez0
>>168
保険があるから関心が低いってのはあるかも
ヨーロッパの歯科治療なんてバカ高だからなあ
0195病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:18:24.60ID:LtXl2OtH0
噛めないほど痛くて歯医者駆け込んだら虫歯って言われました
少し削り白い仮の詰め物されて治療が終わったんですが
来週また来るように言われました

治療後やわらかいものは噛めるんですがようになったんですが
硬いものを(イカ、エビなど)噛むとズキンと痛みます。

先生に相談すべきでしょうか?それとも治療の途中なんでしょうか?
0196病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:52:27.27ID:wXso+ihe0
>>195
先週まさにそんな状態で痛んだので、応急的に行ったのですが、
白い仮の詰め物はあくまで仮なのですぐにはがれやすいので、
おそらくはがれて欠けている状態だと思われます。
できるだけ、硬いものは詰め物がないほうでかんだらいいと思います
一週間我慢できないなら、行ったほうがいいです。
0197病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 06:41:09.00ID:Bm5G1HNy0
>>195
仮封の状態で硬いもの噛んだらイカンよ
説明とかされなかったんかいなあ
0198病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 06:55:56.46ID:8DG2qNtw0
通ってる歯医者ギュルギュル音出しながら小声で説明するからまったく聞こえない
0199病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 07:41:50.25ID:Yn2kplCh0
歯医者行く時間がないわ
0200病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 07:41:50.30ID:Yn2kplCh0
歯医者行く時間がないわ
0201病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:54:07.34ID:LSSESxX70
>>197
説明されなくても、分かりそうなもんだが
これもゆ・と・りなのかな。
0202病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:29:33.88ID:HE44HFWi0
虫歯何本ある?
0203病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:05:30.18ID:HE44HFWi0
砂糖取りまくっても虫歯にならない人もいるんだね
0204病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:34:21.28ID:0lRutq7W0
保険で安く治せるから、予防なんてせず歯が痛くなれば歯医者行けばいいやスタイルよ
0206病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:37:45.03ID:ngwTf3pA0
口腔崩壊の治療はインプラントか入歯になると思うのですがインプラントは高くて手が出せません
入歯のデメリットや自費入歯の性能などを教えていただけないでしょうか?
0208病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 01:06:25.02ID:OxOdBaNS0
金歯で保険とか世の中ヒャッハーになる
0209病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 05:19:01.08ID:2QNMiD8t0
虫歯多くてつらい
気づいたときには遅い
0210病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 06:41:54.14ID:OxOdBaNS0
そんな悲観するなよ
虫歯は治せるんだからいいじゃん
末期がんとか言われてみ
そうなれば治らないんだし
0211病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 06:44:04.00ID:EsHrzIWY0
入院して歯磨き適当で砂糖直食いしてたら虫歯10本以上だった
0212病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:45:06.55ID:2QNMiD8t0
>>210
いうても、どんどん減っていくだけだよ
0213病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:45:17.57ID:2QNMiD8t0
最後はクラウン
0214病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:26:52.74ID:fF2FR9De0
虫歯6本あるわ…辛い
30年後どうなるんだろ
0215病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:37:21.98ID:2QNMiD8t0
ワイ15本、高みの見物
0216病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:45:00.69ID:2QNMiD8t0
もしかして、ステイン落とす系の歯磨き粉って、知覚過敏悪化する?
研磨剤としてではなくて、塗るだけなんだけど
重曹入ってるから溶かしてるのかな
0217病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:14:34.30ID:tvJBB6ep0
>>214-215
地元の歯科で11本虫歯言われて、
大学歯科病院行ったら治療に必要な歯は1本だけと言われた。
歯はセカンドオピニオン積極的に活用した方がいい
0218病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:19:47.71ID:2xMHHaly0
そのパターンは経験したことないが、大学病院でも虫歯の数はそのくらいあると言われたの?
放置してても平気な虫歯ってあるの?
昔から歯医者任せの虫歯負け組だからさ自分
0219病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:30:31.80ID:tvJBB6ep0
>>218
虫歯になって5年以上過ぎてるから進行しない虫歯言われた。
金もうけのために治療の必要のない歯も削る歯科医がいると言われた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況