>>433
とりあえず、読んで感じたことを羅列して書いてみます。
●>桂枝茯苓丸向きな気もする
桂枝茯苓丸は、不眠のある間は、合わないと思う。それと、書かれた内容だと、
おそらくは水分代謝の改善のために、何か追加する必要が出てきます。
体調が改善してからなら、いくらでも使う機会はあるでしょう。
●>当帰芍薬散を処方されたんだけど、合ってるのかわからない
不眠と発汗・寝汗への対策がないので、それを追加すれば、ひとまず妥当な選択と思う。
よくある併用は、当帰芍薬散+柴胡桂枝乾姜湯か。
●漢方薬は、2週間くらいで、薬があっているのか、見直すのが普通です。
ご自分でも意識して、ここは効いている、ここは効いていないとチェックしてみてください。
これは次の薬へのヒントになることが多い。もう2〜3つくらいは、悩ましい選択肢が
あるので。

それから、症状がなかなか改善しないような場合について。
2)の症状は、不妊症の治療でありがちな不調で、その他の症状も、
漢方が合いそうな内容なので、>>3の病院ならどこでもいいので、
診察してもらうといいと思います。○○科・漢方全般とあれば、
婦人科でなくても対応してくれるはずですから。

処方の目的がわからなければ、こちらで解説しますよ。