X



トップページ身体・健康
1002コメント342KB

【アトキンス・釜池】糖質制限全般73【その他の剽窃者】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 16:33:31.32ID:26PxkNYr0
糖質制限の問題点を検証します。

指摘事項を参考にして、どうすればよいか各自で考えてください。
個人ごとに違います。効果には個人差があります。

★★【糖質制限を考えてる人は、過去スレ全てに目を通して、 】★★
★★【その実態を把握・理解の後に、自己責任でお願いします】★★


※前スレ
【アトキンス・釜池】糖質制限全般72【その他の剽窃者】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1563065815/
0831だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/09/13(金) 21:53:29.16ID:XT9ImBZS0
>>826
削除された様子だもん
0832病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:10:22.54ID:xiWOmQ880
どんな集団でも馴れ合いしているだけの所は、私の肌には合わないわ
0833だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/09/13(金) 22:14:14.22ID:XT9ImBZS0
>>832
姉さん、カッケーっす
0834病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:40:36.87ID:M1NTTzVm0
赤血球の形状の変化と病気 その3
http://promea2014.com/blog/?p=9553

糖尿病での赤血球の形状の変化は血管の合併症をもたらすと考えられ、鉄イオンが非酵素的血液凝固を活性化し、
走査型電子顕微鏡(SEM)で実証可能なフィブリン様の濃い沈着物(dense matted deposits:DMD)
を形成することを示しています。

糖尿でなくても代謝異常があれば鉄が悪影響になる可能性があるな
0835病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:12:54.77ID:+zSFT2gO0
「糖質過剰症候群」って日本語としておかしいだろシミズさん(笑)
0836病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:12:40.87ID:UtthoUss0
              ☆
             彡 ⌒ ミ
             (´・ω・ ).
             (つ  と)
              uーu'


☆をダブルクリックすると髪が生えるぞ
0838病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:36:58.96ID:ilqlV24I0
なんかとっちらかった記事だなぁ
死亡率って何で死んでるのかもわからんし炭水化物中の糖質の割合もわからん
0839病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:23:11.38ID:M1NTTzVm0
>>837
だから 厳格な糖質制限を意識した食事性なんて アメリカに存在するかよと
炭水化物とってるに決まってるだろ んで過食になってる コホートなんてあてにならん
0840病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:18:06.50ID:xAp/Z0fJ0
牛脂先生はプールに入ってもシャツを脱がない
0841病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:30:00.58ID:f7cTZoD50
>>840
いつも秘書って言ってる人、愛人だよね?
思いっきり太陽光を浴びてビタミンDを生成させたほうがいいとおもうけどな。
0842病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 09:17:40.52ID:Wr2V3ujw0
oh!聖帝様が軽い運動やらないよりまし理論間違いだったかもと仰ってる笑
結局、初期の高強度王城理論が正しいと戻られたわけだ
王城聖帝自身糖尿病完治は数ヶ月のカロリー制限と高強度筋トレだったわけだしな
0843病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:03:04.91ID:EUEZHeLv0
>>839
アトキンス系だったりcarnivoreだったりketoだったり存在するが
0848病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 08:44:36.22ID:CG3O6G300
>>847
代謝異常に対する食べ物の影響なんて、足し算じゃなく引き算
0849病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 08:55:24.47ID:OnNNbHmJ0
気温と体重は関係があるのね。
最近涼しくなって、体重が減り始めた。
48kgはキープしないと生理周期が狂ってしまう。
0851だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/09/17(火) 08:42:50.83ID:tsSe4G4m0
WHO、中国伝統医学に「お墨付き」 各界から批判の声
?2019.09.16 Mon posted at 18:50 JST

コルクホーン氏は、最近欧米で人気が急上昇している鍼(はり)治療について、
いくつかの研究でわずかな効果が認められたが、臨床的意義はないとし、
さらに鍼を体のどこに刺しても違いは全くないという証拠が相次いで見つかっていると指摘した。

-----------------------------
知ってた
0852病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 10:53:10.85ID:UYVhrC8Q0
糖質制限FBで、やたら店にさんずけするバカいるよね。
0853病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 10:53:32.15ID:UYVhrC8Q0
糖質制限FBで、やたら店にさんずけするバカいるよね。
0854病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 10:55:39.87ID:HGaaRAGL0
さん付けするとバカになる世界から誰か来たようだ
0855だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/09/17(火) 11:01:14.69ID:tsSe4G4m0
やたら好きなミュージシャンにさん付けするオタク女子いるよね。
0856病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 11:24:37.09ID:Fj1MghPK0
ジョコビッチじゃないけど何故彼がグルテンフリーしてるかわかった
糖質制限してるほうが体調良いわ
あと単純に少食
集中力がダンチ
0861病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:49:50.77ID:9+aiHqBY0
ま、ぶちゃけもう 糖質摂取量とか関係なさげだな、
抵抗性代謝異常があるかないかが全てに左右しているとしか考えられん結果だわ
0866病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:06:51.04ID:9+aiHqBY0
俺はもう確信した 絶対糖質による抵抗性がl代謝異常を引き起こし疾患に綱がている
0870病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:33:26.72ID:9+aiHqBY0
脂質代謝は酸化ストレスで身体を保護作用を及ぼす活性酸素を生み出すが、糖質過剰は代謝異常を引き起こし
フリーラジカルを発生させる。糖質過剰の抵抗性がこれを増悪させ疾患を引き起こす。
0871病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:35:58.21ID:9+aiHqBY0
適正インスリンであるなら寧ろ細胞保護作用を発揮するが、糖質過剰は代謝異常からの
高インスリンは、寧ろ異常しか引き起こさない。
0872病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:37:18.98ID:9+aiHqBY0
>>863
これが全部説明しているんじゃないの?
糖質はどう考えても過食を引き起こす
0874病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:44:52.77ID:9+aiHqBY0
因みにとっくの昔に確信してるが、6割の炭水化物とか どう見てもおかしいだろ?
0876病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:50:38.35ID:9+aiHqBY0
脂質があれば良いのに 6割も炭水化物とかアホじゃね?
反論ないのか?
0878病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:52:54.12ID:9+aiHqBY0
反論しろよ どこに炭水化物の必要性があるんだよ?
糖質摂るための言い訳に食物繊維持ち出すだけの存在か?
0879病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:53:42.44ID:6uq8OZWr0
前田幸博発狂www
0881病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:58:42.12ID:6uq8OZWr0
エネルギー効率がいいだろ、

蛋白質異化亢進やりたきゃ勝手にやってろw
0884病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:15:29.58ID:9+aiHqBY0
世の中の多くが代謝異常にも関わらず、正常な健常者とみなされている事が問題なんだよな。
その元凶が高糖質摂取にある。
0885病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:19:24.75ID:9+aiHqBY0
高エネルギー摂取の欧米人は インスリン分泌が日本人より多く巨デブになれるが、
日本人にはその能力がない。そもそも欧米人がインスリン分泌が多いのは高エネルギー摂取による抵抗性のためだ。
巨デブになれない日本人はインスリン分泌が少なく、高エネルギー摂取を許容できるキャパシティもない。
その上で糖質は過食を増長させる。
どう考えても糖質が元凶だろうが?
0886病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:22:07.31ID:9+aiHqBY0
日本人がインスリン感受性が高いと評価されるのは低エネルギー摂取が前提だ。
今の世の中はどうだ?あらゆるところに炭水化物食品が蔓延って食べ放題じゃねえか?
それを踏まえて、糖質制限は食欲を抑制あい、糖質過剰は食欲を増進する。

反論プリーズ
0887病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:43:26.85ID:TMV5E+Up0
糖質制限FB2万越えとか言ってっけど、その半分以上体調不良でやめてるんじゃん。ってか、あいつブロックしてやめさせてるか。
0889病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:46:45.00ID:9+aiHqBY0
>>887
fbのコメント見ていても 糖質制限を理解していないで皆が言うからという人らも見受けられる。
ところで体調不良で辞めてるというソースはどこぞ?
0892病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:52:44.25ID:9+aiHqBY0
炭水化物って糖質摂取する言い訳に食物繊維素出す程度の存在なのか?
0893病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:56:58.93ID:9+aiHqBY0
代謝異常者がやばいと思い糖質制限を始めるが既に手遅れだった。しばらくして
限界が来て亡くなると糖質制限のせい!

肉の摂取量が〜 糖質摂取により食欲促進 過食に
疾患率アップ 肉がいけない!

研究結果、糖質制限で死亡率アップ

違うだろ!糖質摂取が破綻させてたんだろうが!

反論プリーズ
0894病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:00:10.38ID:9+aiHqBY0
全ては 糖質による脂肪合成促進ん食欲促進による 代謝異常が原因である

反論プリーズ
0895だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/09/17(火) 22:53:33.77ID:+XmL+k4a0
パラノ君、おちづいて
0897病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:29:39.91ID:9+aiHqBY0
>>896
反論はないけど よくわからんリンクを貼ってくると
なんぞこれ?
0898だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/09/18(水) 00:35:24.98ID:1uxMyDBP0
林美穂タン、可愛いんだもん
0899病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 00:46:03.86ID:LbccvMh70
残念ながら、代謝雑魚でなければ低インスリンかつ高消費代謝のガリアジアンはハイカーボかつケトジェニック適応維持が可能なのだよ
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 01:47:40.05ID:LbccvMh70
少なくとも以下の項目はケト適応維持の必須要件

・低インスリン/適正〜低グルカゴン/適正〜高ソマトスタチン
・腎機能が健常であり、腎および肺の重炭酸緩衝系が正常に機能している
・肝機能が健常であり、肝グリコーゲン貯蔵量が引き下げられている
・乳酸閾値が引き上げられている
・絶食中に糖新生亢進しない and/or 糖新生でアミノ酸濫費されない
・脳アストロサイトは血中遊離脂肪酸からケトンを産生し、脳に供給できる
・臓器ごとにインスリン感受性格差が確立され、エネルギー基質の消費と貯蔵の配分が最適化されている
・ミトコンドリアの機能(ないしは臓器重量あたりを占めるミトコンドリアの重量)が潤沢にあり、TDEE近傍摂取での摂取エネルギー超過を生じさせない

おそらくそれらの前提としての必須要件

・腸内細菌叢にAkkermansia muciniphila と Parabacteroides の構成割合が増えている
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1534254116/215-218
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1565445547/352
0902病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 01:53:40.67ID:LbccvMh70
>>901typo修正
・脳アストロサイトは血中遊離脂肪酸からケトンを産生し、【神経細胞に直接】供給できる(すなわち、血中ケトン濃度維持はケト適応維持の要件ではないことに注意)
0903病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 01:55:05.30ID:h4RcmHw80
ケトジェニックと関係ないのも混じってるし体感重視すぎる
測定数値で出せないと自称ケトジェニックで終わりそう
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 08:11:37.36ID:VpG5zCxX0
前田の発狂が酷いなw
0907病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 08:30:17.89ID:sN848k/o0
そいえば、昔ろくでなしブルースという漫画に
前田太尊という主人公がいたな。
妄想してるやつはこのキャラでも想像してるのかもしれない
0908病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 11:52:47.72ID:0PsznIeg0
あるよ。
でも、パイが減るのはイヤだから教えない

>小西センセ
0909だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/09/18(水) 23:30:31.21ID:1uxMyDBP0
>>906
前田幸博は、ご存知、尻尾クルクル負け犬のパラノ君だもん
0910病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 00:33:11.92ID:t3fa+Yvj0
>>909
へえ
その負け犬に反論もできなかったのはだもーんだったはず
負け犬以下なのか?
0911病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 00:35:54.12ID:t3fa+Yvj0
だもーんって 弄られて キャンキャン鳴きながら逃げ惑ってたイメージしかないんだけど
記憶違いだったかな?
0912病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 00:42:27.28ID:rPoyp4960
最近やけに必死だな前田w
薬なに飲んでんの?症状悪化してるだろ?


精神病の
0913病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 00:50:23.02ID:rPoyp4960
前田が飲んでそうなのはパキシル、ルボックス、アナフラニール、デジレル
ルジオミール辺りだろうが、飲む量増えてるだろ?
0914病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 00:53:56.17ID:rPoyp4960
以前はじゃろにますとコテ付けてたが今や完全に名無し潜伏となった前田
何故か?医者にカウンセリング受けて止めさせられたんだろなw


精神科医に
0915病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 00:59:58.20ID:rPoyp4960
精神科医「あなたもう5ちゃんねる止めなさい、精神状態によくないでしょ」
前田「解りました5ちゃんねる止めます(バレないよう名無しでやるか)」

これ以降名無し潜伏のじゃろにますとなるw
0917病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 05:39:44.17ID:YAN5bl9W0
だもーんが確かこの間 ガリの女の人の事を前田がどうの言ってたはずだ
0918だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/09/19(木) 06:39:50.57ID:bCZkcOPm0
尻尾くるくる名無し潜伏のパラノ君
0920だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/09/19(木) 07:36:28.42ID:5a4psgWa0
パラノ君だったら、コンサータ飲んでるんだもん
お薬忘れないでね
0921病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 09:03:31.66ID:VH6FB88L0
取り敢えずアンカー付きの前田w
だもーんが言うパラノ君てのはじゃろにますこと前田幸博
0922病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 09:08:52.85ID:VH6FB88L0
ふーんADHD治療薬飲んでたのか
肝臓にガタ来てんだろ、前田
0923だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/09/19(木) 12:51:48.64ID:5a4psgWa0
ラグビーワールドカップ準決勝A席買えたぜ
試合開始から終了まで、ビール飲みまくるんだもん
0924だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/09/19(木) 18:56:07.55ID:bCZkcOPm0
中居正広ガッカリ!糖質制限ダイエットで「200gしか痩せなかった」原因

アサジョ / 2019年9月19日 7時15分
0925病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:27:15.70ID:5VFm0ss60
糖質制限の痩せた自慢はうんざり。裸で写真もハイハイ。
糖質制限やめたら、また比較写真撮れよな。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:45:17.82ID:t3fa+Yvj0
糖質制限やめたら太った話ばかり
糖質制限しないと太るのが当たり前なんだな
0927病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:52:16.20ID:lT5GS7mZ0
たんぱく質、BCAAとって
筋トレすると食欲落ちる
0928病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:19:31.71ID:t3fa+Yvj0
130 病弱名無しさん[sage] 2019/09/19(木) 22:51:05.20 ID:t3fa+Yvj0
思春期前の子供の糖質過剰摂取は空腹感を増す
http://promea2014.com/blog/?p=9483

これを考えるとカロリー制限すると空腹感を増長させてろくな事にならないね
0930病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 03:25:22.71ID:mJQU/YOW0
嫁いるだけでも・・・・・・(´・ω・`)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況