X



トップページ身体・健康
1002コメント336KB
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 74【ストレス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイWW 2f52-w7Mb)
垢版 |
2019/08/04(日) 20:28:16.82ID:nds2Et860

【IBS】過敏性腸症候群(下痢型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(下痢型)とは、主にストレスが原因で下痢を毎日のように繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。

※前スレ
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 70【ストレス】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1534581107/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 69【ストレス】 ・
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1530139845/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 68【ストレス】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1524800771/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 63【ストレス】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1497941080/
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 65【ストレス】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505918026/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 72【ストレス】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1548684400/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 73【ストレス】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1556336448/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0538病弱名無しさん (ワキゲー MM8f-F21d)
垢版 |
2019/09/13(金) 17:35:15.13ID:JZTbqRZHM
>>535
考えたくない惨事だ
簡易トイレがいくつあってもすぐに消費しそう
普段から下すか詰まるかだから長めだし、山パンなんて相性悪すぎる
被災すると配給されるのはだいたい、山パンかおにぎりだよな・・・おにぎりじゃないと無理だ
吉野家が来てくれても玉ねぎで下すし、CoCo壱が来てくれてもやはり玉ねぎで下す
ポカリ貰っても果糖ぶどう糖液糖で下すから水一択
お茶だと頻尿開始の合図になる

被災したら生きるのが難しそう
0541病弱名無しさん (ワッチョイ 9f67-6eqr)
垢版 |
2019/09/14(土) 01:35:13.52ID:NGEk7LZq0
飯食った後、眠気がきて思わず食っちゃ寝してしまったけど
俺らが食っちゃ寝したら腹痛伴う下痢くるね
途中目覚した時にいきなり腹痛来て眠気眼ですぐトイレ直行でビチビチだった
食後の眠気が厄介だわ
0542病弱名無しさん (ワッチョイWW 9f60-odpw)
垢版 |
2019/09/14(土) 05:49:42.92ID:z2HTRMhS0
トイレに行く夢を見た時が、危ない!

あ〜! また、いつもの下痢か
→ふー、やっと間に合った
→腹に力を入れる
→尻部の違和感に目が覚める
→布団が台無し!!

なんてことが、何度かあったな〜(T . T)
0545病弱名無しさん (ワッチョイWW 9f60-odpw)
垢版 |
2019/09/14(土) 13:33:26.15ID:za/zLX4J0
調子が悪い時は、2カプセル飲まないと効かないよ。

昼食後に出る下痢便は、食事を摂ったことにより腸管反射が起きて、もともと直腸付近にあった下痢便が排泄されたもの。

排便後に、もう1カプセル飲むといいよ。
0546病弱名無しさん (ワッチョイW 9f93-Ivwm)
垢版 |
2019/09/14(土) 13:51:41.30ID:kO6pBO/c0
確かに今朝、もう肛門出口に下痢の気配があったのよ、出そうで出なくて…この状態で昼食ったら下すだろうなと予感がしてたから、飲んだのだけど…1錠じゃ止まらないんだね
今度から絶対止めたい時は2錠飲みますわ
0547病弱名無しさん (ワッチョイ 7f78-+NQf)
垢版 |
2019/09/14(土) 18:30:42.30ID:pMR7Ieyk0
   ( ^-^)
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  |
   |
   |   /⌒ヽ(ん`  )
   |.   {   (⊃ と)   ___
   |   ヽ  (_ _⌒).)  (三(@
   |__ に二二二JJ
.  /    _)____r'
0549病弱名無しさん (ワキゲー MM8f-F21d)
垢版 |
2019/09/15(日) 01:54:29.64ID:GNsslwf+M
春は三寒四温や突然の暑さで汗をかいたりして腹を下す
夏はクーラーと冷たい飲み物で腹を下す
秋は急激に寒くなったりして腹を下す
冬はずっと腹が冷たくて当然腹を下す

一年中下しまくり
0553病弱名無しさん (ワッチョイWW 9f60-gMEe)
垢版 |
2019/09/15(日) 15:35:09.35ID:Rc0iPdJF0
2日前から、凄まじい水下痢が止まらん!


不安定な精神状態が、第二の脳と言われる腸の不調を誘発する。
      ↑           ↓
特に学校内や、職場で勤務中の便通異常が、精神状態を不安定にする。


いつもの、この魔のスパイラルだな。
まぁ、死ぬまで一生付き合う覚悟が出来たから、どーでも良ーけど。
0555病弱名無しさん (スッップ Sd9f-qO8Z)
垢版 |
2019/09/15(日) 18:38:51.70ID:JGVrQKSId
>>553
スメクタテスミンはどうだろう?人に寄り効く効かないはあるけれど。
0558病弱名無しさん (ガラプー KK8f-PErN)
垢版 |
2019/09/16(月) 01:24:38.31ID:SkbDrNPCK
>>556
つまり自分の消化吸収能力を確認しながら食事量を決めていけばいいのかね
無理のない一食の量が分かれば、一日三食なのか五食なのかも分かるはず
0559病弱名無しさん (スププ Sd9f-3FT0)
垢版 |
2019/09/16(月) 02:29:00.74ID:/YNS85pgd
>>548
この病気と何の関係があるの?
0560病弱名無しさん (スプッッ Sd1f-Jmqt)
垢版 |
2019/09/16(月) 08:39:53.02ID:yvVSDGdrd
毎日朝出すんだけど最初固いのが出て途中からゆるいのが出てくる
出してから30分〜2時間くらい後に必ず腹痛で下痢状のが出る
昼食後に腹痛がくるけど出るわけではない
これは過敏性とは関係ないですかね…?
固い蓋が取れたから腸が動き始めて2回目の腹痛が来るのかなと勝手に思ってます
0564病弱名無しさん (ワッチョイW ff1f-KBBU)
垢版 |
2019/09/16(月) 14:11:26.85ID:8OmtC9WW0
俺も朝飯食って即便意きてウンコするけどその時は割と硬いウンコ
その二十分後にまた腹痛くなってウンコすると下痢みたいなのが出る
これには困っている
0566病弱名無しさん (ワッチョイ 7f78-+NQf)
垢版 |
2019/09/16(月) 20:38:42.16ID:L8U6xnj40
   ( ^-^)
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  |
   |
   |   /⌒ヽ(ん`  )
   |.   {   (⊃ と)   ___
   |   ヽ  (_ _⌒).)  (三(@
   |__ に二二二JJ
.  /    _)____r'
0567病弱名無しさん (ラクペッ MMd3-0Xwg)
垢版 |
2019/09/16(月) 21:07:47.72ID:HzPkM4IPM
丸亀製麺でうどん+おにぎりに天ぷら3個やらうどん2杯とか食ってる奴らはどんな腹してんの。
つられてかき揚げも付けたらノー腹巻き+冷房のせいもあって下腹部がいてーよ
0575病弱名無しさん (スプッッ Sd1f-51t6)
垢版 |
2019/09/17(火) 10:14:00.07ID:IomYgnnkd
なぜか大型ショッピングモールとか行くと
更に排便回数が増えるがなぜなのかわからない
昨日は午前中7回で通常ペース
午後2時くらいにショッピングモール着いたら
3時半くらいまでに大が6回と小が3回
普段は午後から夜まで3回くらいなのに
行く度にこれだから 理由が知りたい
0578病弱名無しさん (ササクッテロル Sp73-Wo/l)
垢版 |
2019/09/17(火) 12:25:04.07ID:nLH1ChFCp
わかる
仕事とかよりもむしろちょっとワクワクするようなことしようとするとトイレ行きたくなる
行き先に着いてまず一回、ご飯食べて一回…みたいな
0580病弱名無しさん (スッップ Sd9f-qO8Z)
垢版 |
2019/09/17(火) 13:23:14.04ID:FdISqRtnd
自分は下腹部のレントゲンを撮ったら、腸の長さが人よりかなり短い事が分かったよ。単純に水分を吸収する大腸にある程度の長さとパワーがないと下痢になる人もいるのでは。
0582病弱名無しさん (ワッチョイW 9f15-wh5e)
垢版 |
2019/09/17(火) 16:29:19.12ID:Izl3SQno0
ダイエットしなきゃいけないので、ウォーキングしたいのだけど、トイレが不安で出来ない…
0584病弱名無しさん (ワッチョイW 9f9a-51t6)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:27:50.14ID:UTcfQXHr0
>>583
その巨大ショッピングモールで個室が空いてなくて 違うトイレにやっと着いたらそこも空いてなくて 無念だが漏らした経験が3回ある
0588病弱名無しさん (ワッチョイ 9f16-+dKN)
垢版 |
2019/09/18(水) 07:52:11.99ID:UrK4iLbm0
休日のショッピングモールは無理だな
数年前の日曜にららぽーと行って満員のトイレ見ただけで体調崩して逃げ帰って来てから
トラウマで行けなくなったw
0590病弱名無しさん (ワッチョイW 9f31-Ivwm)
垢版 |
2019/09/18(水) 10:42:20.35ID:xzdvSJhQ0
そこそこ大きいチェーン店なのにトイレが男女ひとつずつしかない飲食店は何考えてんのかな、異常だわ
一軒家でさえトイレふたつあるのに何十人も客が飲食する店がひとつずつしか無いって、ほんとどうかしてる
飲食店やる資格無し
0595病弱名無しさん (ワッチョイ 7f78-+NQf)
垢版 |
2019/09/18(水) 16:07:55.53ID:1xkwk4On0
   ( ^-^)
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  |
   |
   |   /⌒ヽ(ん`  )
   |.   {   (⊃ と)   ___
   |   ヽ  (_ _⌒).)  (三(@
   |__ に二二二JJ
.  /    _)____r'
0596病弱名無しさん (スッップ Sd9f-qO8Z)
垢版 |
2019/09/18(水) 17:11:21.05ID:X+6lKMcUd
>>586
大腸の長さとパワー不足に、なぜ黒人白人が関係あるの?
0597病弱名無しさん (スッップ Sd9f-qO8Z)
垢版 |
2019/09/18(水) 17:12:32.11ID:X+6lKMcUd
下腹部レントゲンを撮ってもらうのは基本中の基本だけど。
0598病弱名無しさん (スッップ Sd9f-qO8Z)
垢版 |
2019/09/18(水) 17:14:00.10ID:X+6lKMcUd
>>578
仕事もワクワクすることも、常になる。
0599病弱名無しさん (ブーイモ MMe3-ESaH)
垢版 |
2019/09/18(水) 18:36:54.97ID:u5DwHW0cM
コンビニ行ったら男子トイレが故障中だったから店員さんに確認とった上で女子トイレ使った
出て行ったら外に居たオバサン二人に「エェー!エッ!エエエエエ〜!男性?!エッ」とかしつこく騒がれた
0611病弱名無しさん (ワッチョイWW 1160-G+su)
垢版 |
2019/09/19(木) 06:50:25.54ID:YIkKV8zR0
だから「腸は第二の脳」って、言われているんだよ。

自分、腸専門病院で受けた精密検診(腸バリウム)で、当初静まり返っていた腸が、大音量で工事現場の騒音を聞かされた途端に、蛇の様に のたうち回り出し、ビックリしたことがあったわ。

あと、言いたいことを我慢して言わないのが、一番悪い。
他人から嫌われても良い!くらいの気持ちを持って、善い人を演じるのはもう止めよう。
まさに、”物言わぬは腹膨るる業なり”だ。
0612病弱名無しさん (エムゾネWW FF22-1jBL)
垢版 |
2019/09/19(木) 08:08:46.02ID:A/W1T2/rF
しかしヨーグルト、キムチ、納豆なんかを食いまくって整腸剤飲みまくっても改善しないね
食生活全般の改善しかねー
食事量減らして食物繊維食いまくりで多少改善した
0614病弱名無しさん (ブーイモ MM4d-kE+s)
垢版 |
2019/09/19(木) 08:42:22.80ID:wXjgcpRhM
酒、油っこい食事、食べ過ぎはやっぱり翌日に響くな〜

朝〜10時くらいまでが一番症状がキツいんだけど同じような人が多いのかな?
朝ごはん食べたらウンコして、ウンコ我慢しながら電車乗って、会社着いたらまずウンコして、昼前にもう一度ウンコ
午後は昼食後のウンコ以外は一回行くかどうかくらい
0616病弱名無しさん (スプッッ Sd82-T+Av)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:09:33.95ID:0UTFIZlEd
>>614
午前中に3回くらいで収まるの?
羨ましい 俺は起きてから10時くらいまでに
8回は最低でも出るよ 午後は昼食後含めて
3時くらいまでに3回 夜の部は5時〜8時くらいまでに2回でだいたい終了
0617病弱名無しさん (スプッッ Sd82-1jBL)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:58:55.59ID:3zz7JZcod
朝起きて1回、シャワー中に1回(トイレで)
喫茶店で1回、職場で3回
が午前中、午後は数回、やっぱ異常だな
携帯シャワートイレがぶっ壊れて水浸しに...
0622病弱名無しさん (ワッチョイ 06b7-9GzD)
垢版 |
2019/09/19(木) 13:22:01.69ID:+tzPMb2c0
>>620
おそらく、大豆、卵などいろいろありそう
卵は60分沸騰
うずらは20分沸騰 でだいぶ症状でないらしい
少量からためすよ
アレルギー気になるひとは、アレルギー専門医のいる病院へGO
0623病弱名無しさん (アウアウカー Sac9-y8Ci)
垢版 |
2019/09/19(木) 13:40:22.49ID:i+y/5jO2a
みんなも下痢の他に発熱とかあったら大腸憩室炎とか疑いなさいよ

大腸憩室炎再発中だけど普段のIBSが痛みのない下痢だから余計しんどい
0625病弱名無しさん (ワキゲー MM16-a0fg)
垢版 |
2019/09/19(木) 14:26:05.57ID:FckNswShM
>>618
腸の働きがおかしすぎて常にパンパンにむくんでいるのもあって、ノロで1週間絶食して下し続けても300gしか痩せなかった
治っておかゆ食べたらノロ前より500g増えた
0632病弱名無しさん (ワッチョイW 869a-T+Av)
垢版 |
2019/09/19(木) 20:17:33.11ID:WYbjkFe20
これだけ下痢してるのにプヨガリ
腹だけは痩せない 少しでも改善できればと
筋トレも数年してるが腹だけがそのまま
不思議で仕方ない
0634病弱名無しさん (アークセー Sx51-NvZS)
垢版 |
2019/09/19(木) 23:34:11.06ID:Hu0ERijpx
毎日晩酌してたけど、禁酒したら下痢がピタリと止まった。
むしろ2日に一回の排便になったわ。今まで日に5回も突然の下痢をぶっ放してたのが信じられないわ。

IBSだと思ってたのが実は酒によるものだって奴は結構いるんじゃねーの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況