X



トップページ身体・健康
1002コメント272KB
【慢性・急性】前立腺炎Part60 【頻尿・残尿】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:19:20.73ID:utMCyk8W0
復活ー!みな元気?
0897病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 16:02:15.21ID:8mD4O5TX0
>>896
座ったときに、睾丸と周辺が圧迫されてカウパーが出る感じです。
0898病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 16:04:53.55ID:WltAscrv0
炎症とかうっ血で前立腺が刺激されると性的刺激と勘違いしてカウパーが出る
後は射精を控えるようになると覚えてないだけでエロイ夢を見てたり
0899病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 16:11:02.81ID:LLK+abzU0
おしり弄ってから平常時もPC筋にぐーっと力を入れるクセが付いてしまった
0902病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 18:19:31.94ID:WltAscrv0
炎症起こすと血管が脆くなって射精する際の前立腺の圧縮で血管が切れるこがある
排便や排尿でオシッコを切る筋肉に力を入れたりしても切れて出血する場合がある
うっ血も血が停滞して毛細血管がコブみたいになってる状態で射精すると破裂して出血する
0903病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:16:11.27ID:LLK+abzU0
会陰オナで会陰部グイグイ押すのやっぱり良くなかったんか…
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:37:33.20ID:rDWYniTv0
男に掘られると治るのか試されてみたい。
0905病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:54:55.28ID:9oo6VaXb0
今年中免→大型二輪と免許取得したが教習中から股関節に違和感。教習車のCB400とCB750の足つきはつま先立ちがやっと。んで免許取得後大型バイク(これも両足つま先程度)乗ってるけど1時間〜2時間乗った後や翌日竿や股関節が痛い。ネットで調べたらこれに行き着いた。
0906病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:56:26.58ID:9oo6VaXb0
足ピンオナで1時間〜2時間ほぼ毎日しごき続けてるのも原因だと思う
0911病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 07:29:39.29ID:G7j/uGrA0
えっ、プロポリスとクランベリーは効かないの?
0912病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 09:36:33.78ID:PpYu43BN0
目に見える効果あったら医薬品になってるよ

プロポリスやクランベリーをどの程度の濃度でどの程度の分量でどの程度の期間で
改善したというエビテンスは♪(´ε` )は出してないだろう
メーカーの推奨値飲めって、それは健常者に対してだろう
メーカーは治療目的でどの程度飲めとかは検証されていない

少なくてもプロポリスは抗生剤の代わりにはならないよ
0914病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 11:41:36.74ID:MCC01OUC0
♪(´ε` )の書き込みを参照して頻尿改善された奴いるの?
0915病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 12:27:35.93ID:Vp77ppUw0
プラセボかもだけどクランベリー飲み始めて頻尿ましになったよ
0916病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 12:34:06.80ID:MCC01OUC0
今日のツボ】テーマは頻尿 youtu.be/YpESygC7Zjk
0917病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 13:21:49.77ID:MCC01OUC0
最近編み出した映画鑑賞術なんですけど、映画館に来たら一切飲み物を口にせず、ポップコーンMサイズを食べながら映画観るとポップコーンに体内の水分が吸われてオシッコしないで済むようになります。マジです。騙されたと思って頻尿の人はお試しください。
0918病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 14:02:47.48ID:PpYu43BN0
ポップコーンいいけど塩分取りすぎないようにね
0919病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 14:08:51.64ID:PpYu43BN0
>>913
ちなみに自分は糖尿もあって過去に月1、2万ぐらいをiherbからサプリ買って飲んでた
お茶碗一杯ぐらいのサプリ一日に飲んでたから気持ちわわかる

プロポリス飲んでる時期もあったが風邪はひくし性病にもなったw
0920病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 14:29:29.91ID:2wFCIyFb0
>>919
マジか・・
確かにあれがいいこれがいいと聞いて
あれこれ試していて飲むものが多くなった
症状が好転しても何が良かったのかの因果関係が分からないし
お金もかかる、キリがない
0921病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 14:48:58.30ID:MCC01OUC0
過敏性腸症候群で頻尿が起こるらしいからそれもありそうだな
0922病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 15:01:28.18ID:PiwdH0/y0
改善報告一切ないのな
泌尿器科で処方された薬で
0923病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 15:12:49.31ID:lVQIBq3Y0
>>417 を見て骨盤内の静脈造影CT撮った人いませんか?
0924病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 15:45:34.73ID:dHm6fdXj0
股関節関連は今夜の家庭の医学見るのよ
0925病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 17:44:02.68ID:U/G0a0Kn0
セルニルトンの粒がでかくて飲み込みにくい
0926病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 19:02:48.48ID:KoQn3Dy20
痛み系だけどボルタレンゲル効くな流石は最強の塗り薬
射精したら痛くなる前に塗るとよい

高いけど
0927♪(´ε` )
垢版 |
2019/10/29(火) 20:54:22.96ID:PvjcaJMz0
>>912
あまい
そんな親切な現代社会でない

おまえの書き込みは、1000%すべて間違っている
0928♪(´ε` )
垢版 |
2019/10/29(火) 20:57:38.06ID:PvjcaJMz0
>>919
糖尿の原因は、Mn(マンガン)の摂取不足。
それは、スーパーにサプリで補える。
糖尿もプロポリスだよ。
何でも治る。ただし、原料はブラジル産。
0929♪(´ε` )
垢版 |
2019/10/29(火) 20:58:54.12ID:PvjcaJMz0
1000%すべて間違ってる、この世の邪気のようなやつは、書き込みしないこと
また、病人であれば、永遠に治らない
0930♪(´ε` )
垢版 |
2019/10/29(火) 21:02:36.32ID:PvjcaJMz0
ワイの言うとおり実践してたやつは、みんな治ってこのスレを卒業
している。
0931病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:06:50.55ID:griM3p010
俺が信じてるのはストレッチだけ
実際効果感じてるし
0932♪(´ε` )
垢版 |
2019/10/29(火) 21:11:17.98ID:PvjcaJMz0
ちなみに、糖尿はやっかい。
放置しておけば、あしの指は壊死する。もう
こうなると、5年生存率40%。腎臓で毒素が
浄化されない。

まず、マンガン。インスリン調整でプロポリス。
毎日、こつこつやらないとだめ。だから500粒
のものを使う。小さい小粒。
0933♪(´ε` )
垢版 |
2019/10/29(火) 21:21:03.17ID:PvjcaJMz0
まあ、スレちだが、糖尿は、合併症が原因
で命を落とす。サプリは、飽くまで安価な
もの継続できるものを選ぶ。DHA+EPAも
大事。ま、結局は、癌までカバーするプロ
ポリスで治るけどな。そんな2週間程度で
は治らん。だから、水虫と一緒にやれと・・・
水虫は半年ぐらいはかかる。足の裏が光る
までな。
0934♪(´ε` )
垢版 |
2019/10/29(火) 21:23:21.47ID:PvjcaJMz0
眼が霞んできたら、ブルーベリーエキス
これもドラッグストアで買える
0935♪(´ε` )
垢版 |
2019/10/29(火) 21:32:44.41ID:PvjcaJMz0
血糖値を下げたければ、Mnを多く摂取すること
マルチミネラルなんてのがあるから、これだと
250円ぐらいで対応できる。
0936病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:32:50.70ID:PpYu43BN0
>>928
マンガンの量は?
亜鉛もセレンもマンガンも飲んでたよ
単品でも飲んだし10年以上前はネイチャーズウェイのマルチビタミンも456.com専売の奴も飲んでたわ

そしてプロポリスも6年以上のんでた

ブラジル産って今までいってなかったろw
どこのメーカーのどの商品よ
0937♪(´ε` )
垢版 |
2019/10/29(火) 21:41:13.69ID:PvjcaJMz0
>>936
書いてたよ
0938♪(´ε` )
垢版 |
2019/10/29(火) 21:46:10.61ID:PvjcaJMz0
過去スレみてないな
メーカーも書いてるだろ
ちなみに、エゾウコギも糖尿にいいらしい
0939♪(´ε` )
垢版 |
2019/10/29(火) 21:49:28.23ID:PvjcaJMz0
https://www.japa.org/tips/kkj_0807/

まあ、親が糖尿だから、ワイもいづれなるだろうから、早期に意識してるがな
でも対策は、万全だぜ!
0940病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:49:28.82ID:PpYu43BN0
去年飲んでたサプリ
Life Extension, バイオアクティブコンプリート Bコンプレックス,
Life Extension, AMPKメタボリックアクティベーター
(メタボではないがヘスペリジンが欲しかった)
Source Naturals, バイオペリン
St. Dalfour, ブラックカラント、デラックス ブラックカラント スプレッド
Nature's Plus, バイオルチン
Healthy Origins, Tocomin SupraBioR, レッドパームオイル濃縮液
Jarrow Formulas, メチル B-12、レモン風味
California Gold Nutrition, LactoBif
Doctor's Best, クルクミン
Now Foods, スポーツ、トリビュラス
Now Foods, L-アルギニン
Doctor's Best, L-シトルリンパウダ
Muscletech, プラチナム、100%カルニチン
Now Foods, ブロメライン入りケルセチン
Healthy Origins, ビタミンK2(MK7)
Now Foods, ジンクピコリネー
Doctor's Best, シナモンエキス

去年の全部書こうとおもったが18年10月から12月までので書くの面倒になった
今年はMSMしか買ってないな
前立腺炎には大して効いてなかったよ
0941♪(´ε` )
垢版 |
2019/10/29(火) 21:50:59.06ID:PvjcaJMz0
無駄なものが多いな
0943病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:52:40.20ID:PpYu43BN0
>>941
他の用途もあるからな
分量的には国内サプリよりは安くて量も多い
0944♪(´ε` )
垢版 |
2019/10/29(火) 21:53:36.11ID:PvjcaJMz0
iherbは卒業しろ
近所のドラッグストアで、DHC社の500円以下のもの
ブルーベリーが一番高い
0945♪(´ε` )
垢版 |
2019/10/29(火) 21:55:29.88ID:PvjcaJMz0
飲んでたよじゃだめだな
糖尿は、一生管理必要だし、
水虫が治っても、一生管理だから

飲んでたよの、過去形ではだめ
0946病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:59:03.18ID:PpYu43BN0
結局前立腺炎には
クラビット1000mg1ヵ月+エルサメットSで改善を感じた
尿の出も以前よりはマシになった
0947病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 22:00:12.39ID:PpYu43BN0
>>945
10年以上飲んでたんだよ
今年なってサプリとは別なものかったからそっちメインで使ってる
0948病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 22:04:24.82ID:PpYu43BN0
買いだめしてたのとか1年ぐらいの容量のは今でも飲んでる
糖尿的にはビタミンDが効いている感じ
0949病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 22:05:30.90ID:PpYu43BN0
もちろん病院の薬も飲んでるけどな
サプリだけで糖尿乗り越えようとした結果網膜症になった
0950♪(´ε` )
垢版 |
2019/10/29(火) 22:07:47.69ID:PvjcaJMz0
>>948
最後は、プロポリスで改善してくるで
長期戦で勝つのはプロポリス

>>946
いつか薬剤耐性で、全くダメになる
0951♪(´ε` )
垢版 |
2019/10/29(火) 22:08:53.17ID:PvjcaJMz0
>>949
まず、ブルーベリーサプリ。
0952病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 22:12:37.23ID:PpYu43BN0
>>950
だから抗生剤の薬剤耐性なんて人体には無い
抗生剤の低用量短期が耐性菌を作る原因

お前みたいなのが耐性菌もったの広めてる原因
0953♪(´ε` )
垢版 |
2019/10/29(火) 22:16:20.58ID:PvjcaJMz0
 (´・ω・)パ-ン
   ⊂彡☆))Д´)  >>952
0954病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 22:16:40.29ID:PpYu43BN0
>>951
ブルーベリーもカシスもビルベリーもマキベリーもルテインもアスタキサンチンもルチンもlオメガ3もCoQ10も飲んでたよ
0955♪(´ε` )
垢版 |
2019/10/29(火) 22:20:39.34ID:PvjcaJMz0
それで網膜症にはならんよ
0956病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 22:37:40.30ID:7JW1KVaG0
841だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/10/29(火) 19:18:48.98ID:eNXeVuf4
>>826-840
新ネタ乙

>>833
俺、トム・クルーズ似だってば

842名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/29(火) 20:46:37.00ID:i5ctB/Y2
だもーんの脳内
https://i.imgur.com/8oRBk3o.jpg


現実のだもーん
https://i.imgur.com/8XrsUwl.png

https://i.imgur.com/WZRyq3A.jpg


ネットの人から見ただもーん
https://i.imgur.com/VXvKJNn.jpg
0957病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 01:22:46.92ID:kAbrQNBx0
前立腺とは関係なく整体にいったら
足を曲げる姿勢が癖になってると前立腺や肛門なんかに影響出るらしいよ
足の方に血が流れず骨盤内に血が溜まるそうな

寝る時なんかも仰向けで大の字がいいみたい
0959病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 14:44:53.36ID:gTcWpvb80
>>957
自分のもそれ感じます
だいぶ良くなってきてるけど寝る時の右鼠径部の圧迫感は続いてる
どっちかの膝を上げるか大の字にならないとつらい
自分の場合、寝るとお腹の内臓脂肪が下方向に沈んで広がるのも影響してると思う
0962病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 19:56:49.03ID:gTcWpvb80
デブではないけど年齢相応にお腹の脂肪はある
マスオさん体型みたいな
0963病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:13:58.61ID:FzsO32Y90
頻尿、残尿の人に問いたい

頻尿なら頻尿、残尿なら残尿、両方なら両方と書いてほしい

俺は両方なんだけど昼間のトイレ回数、夜のトイレ回数、トイレに張り付く時間書いてほしい

俺は昼間8回、夜3回、トイレに張り付いてる時間1回につき40分弱
0964病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:19:02.50ID:wCqN6KCJ0
それもう精神的な影響受けまくってるでしょ
0966病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 21:03:36.31ID:WgEZLf6v0
>>963
前立腺肥大してないとそんな症状起こらなくない?
それか膀胱頸部硬化症
前立腺炎などで何回もトイレに行くなら膀胱に尿が溜まってない状態で排尿するから、尿の勢いも悪くなる。
排尿に40分とかはもう薬でどうにかするしかない
0968病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 21:09:08.27ID:UoqPDBly0
夜中にトイレに行くことはめったにない
日中は10回くらいか
トイレの時間は3分から5分くらいだな
それでも普通と比べたら長い方だろう
0969病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 21:10:02.17ID:GcaZDvHz0
残尿の報告が少なくて参考にならん(;ω;)
0970病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 21:21:37.69ID:X+ho6jd50
自分の場合
昼間8~10回 夜3~4回だったかな
残尿感も強かったけど尿はちゃんと出ていたと思う

おしっこした直後のすっきり感爽快感は皆無で
尿が溜まった時の痛みと圧迫感が多少和らぐ程度でしかなく辛かった
0971病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:52:11.49ID:gTcWpvb80
尿関係のトラブルはほぼないです

症状はたまに右鼠径部とか股間周り、右のタマが痛くなります
0972病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:57:06.83ID:fovHDWo30
>>6
カフェインとアルコール以外全部引っ掛かった
ここ数年摂取量より排出量の方が多い感覚がするし
とりあえずオナーヌは3日に1回くらいに抑えるか
0973病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 00:22:34.06ID:G55qsyCr0
オシッコを隣でジョワ〜!っと勢い良く出してる奴が羨ましい
俺は肥大症も併発してるから勢い良く出ないし
残尿もあるから排尿後の爽快感もないわ
0974病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 10:53:53.33ID:I0zVIVK00
目覚めて1回。その後、朝食を済ませ便と同時に尿も済ます
会社に行くのに家を出る直前に1回
通勤途中(15分後くらい)に強い尿意を感じ会社に着くまで更に10分我慢してから1回
ここから就業開始まで30分の間に1回は必ずする。酷い時は2回。
そして就業開開始から昼休憩まで約4時間、酷い時は5回行く。

1日の前半で、これはヤバイですよね?
0975病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 11:20:17.09ID:8JhCaBop0
>>974
6時起きと予想して12時までに10回近くトイレに行くの?完全に頻尿だね
0976病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 11:43:31.87ID:Xj64IbqM0
561 病弱名無しさん sage 2019/10/31(木) 09:16:18.92 ID:1Ri8UEhe0
【慢性・急性】前立腺炎Part60 【頻尿・残尿】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1563358760/

こっちのスレだと変な奴が毎回的外れなアドバイスしてて参考になる書き込みがない

深夜の書き込みが少ないのをみると夜間頻尿の人少ないのかね

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1560931431/561
0977病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 16:04:30.29ID:rpMfnwM70
夜間頻尿は無いんだが、腰痛や尻痛、金玉の付け根が痛い
0978病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 16:50:13.10ID:f/8EsRX40
頻尿、残尿仲間に質問、紙オムツや尿取りパットて使ってる?
俺は尿取りパットを使ってる、残尿のせいで下着が汚れるから
0981病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 18:31:52.21ID:ebDX1p4W0
>>980
980氏に質問
夜間は何回トイレ行きます?
1回のトイレにかかる時間も知りたいな

自分は1回のトイレにかかる時間が30分以上なので…
残尿のせいでできるまで張り付いてる感じなんですが、それでも尿ができってないんですよね_(:3」z)_
0982病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 19:13:40.01ID:rHrLeoAK0
セルニルトン処方されて飲んだら凄まじい蕁麻疹が出ちゃって焦ってる
こんなことあるのかな
0984病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 22:34:30.70ID:G55qsyCr0
>>981
夜中にトイレに行くことは月に一回か二回くらい
排尿時間は約5分です
でも最後まで出切ることはほとんどないです
なので仰向けで寝るときに膀胱に不快感を抱えたまま寝る感じ
0985病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 23:12:47.04ID:LmcPH7W20
自分は痛み系だから頻尿の辛さがわからないなぁ
1日4回くらいしか小便行かないし
0986♪(´ε` )
垢版 |
2019/11/01(金) 03:28:40.22ID:5pIz2AzR0
 (´・ω・)パ-ン
   ⊂彡☆))Д´) >>976
0987病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 09:53:39.38ID:9fY2YAqG0
足を組むと金玉が痛くなる・・・
0988病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 10:46:42.83ID:Azgr6wff0
頻尿と残尿なんだけど、ここ数日、横下腹が痛いのと腹がゴロゴロ鳴る、同じ症状の人いる?
0989病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 11:11:15.64ID:6sK0p4AQ0
ちょっとした想像でもカウパー出てしまうので、
全く症状が良くなりません。。
0990病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 12:30:22.77ID:aGmraYsh0
やっぱり寒くなるとトイレに行く回数が増える…
汗もかかないし
頻尿残尿だから余計につらい
0993病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 11:59:51.09ID:/qoLRp4j0
0994病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 12:00:08.96ID:/qoLRp4j0
0995病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 12:00:33.18ID:/qoLRp4j0
0996病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 12:00:59.35ID:/qoLRp4j0
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況