X



トップページ身体・健康
1002コメント272KB
【慢性・急性】前立腺炎Part60 【頻尿・残尿】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:19:20.73ID:utMCyk8W0
復活ー!みな元気?
0259病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 12:08:48.01ID:Df7lDirJ0
少なくとも素人が記事のパラ見して知った気になってイキるような話じゃないね
0260病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 12:21:09.18ID:Oc56VZ960
ならなぜ射精すると悪化するのか説明が付かない。

抜けば栄養豊富な前立腺液で満たされて
一時的に急性性前立腺炎状になって、痛みが再発。
血管も刺激を受けるから厚くなってくる。

でも、栄養が枯渇すると菌の活動が低下して痛みが治まっていく。

その場所は、度々炎症を繰り返す事になるから
その周囲はダメージを受けて瘢痕化するんじゃないのか?
0261病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 14:57:20.59ID:0DHBqTHC0
感染症じゃないと言うとすぐ感情的になるやついて面白い
性病になるほどのヤバい奴がたくさんいて草
0262病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 15:30:36.98ID:Dj1dC4qR0
生検やカテーテルで前立腺炎になると人もいるから性病だけとは限らないんだけどね。見解は色々あるわけだからどの意見も全否定は出来ないよ。慢性前立腺炎は総称であって実際は皆が同じ病気とは限らないし
0263病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 16:15:55.25ID:Df7lDirJ0
無駄に気持ち悪い書き込みするのやめてほしい、本人は自覚ないんだろうけど(笑)
0265病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 16:32:41.61ID:5foDH57q0
痛み系の人に試してもらいたい事がある
ストレッチも勿論効果的なんだが、肛門括約筋や肛門じゃなくお尻に力を入れてお尻の筋肉をキュッとしめる運動を試して欲しい
自分はアナニー経験者だからわかるのかもだが、うっ血していた血が一気に流れていくのを感じて症状が軽減する
0266病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:34:19.86ID:Dj1dC4qR0
尿道から膿が出る時があるから時々検査してるんだけど菌は見つからないんだが、膿出る人他にもいる?
0267病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:07:41.48ID:0DHBqTHC0
>>263
病気のスレでエロ禁がどうのこうの議論してる方が気持ち悪くないか。性感染症じゃあるまいし
1週間くらいオナ禁して改善すれば単なる射精のしすぎ
0268病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 19:19:58.22ID:nOTwjsQT0
>>265

スクワットとセットで、何回かやっていますが、
やっぱり何ヶ月かやらないと効果は表れないですよね。。
0269病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 04:27:15.46ID:/l3h0UIn0
まあほどんどの人ががオナニーのしすぎで発症したんだけどな
0270病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 05:02:17.45ID:NZrLRtgK0
尿道にメッキの棒刺したのがいけなかったか…
0271病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 07:25:33.42ID:ur/1/ey40
骨盤底筋体操てどうなん?効果あるのか?俺、男だけど
効果あるなら毎日やるようにするが
0272病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 09:36:53.44ID:01Mt4m+G0
今はじめて1ヶ月だが効果はあまり感じないな
0273病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 09:51:52.39ID:jiufTHar0
腰回りのうっ血が原因じゃない?
0275病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:25:15.83ID:ROwTO/GH0
前立腺の耐久度が限界を超えると発症して非常に治りづらくなると考えてる
若い内は回復力で補えても30過ぎると駄目なんだろうね
例えば擦り傷とかでも治るまでの日数が若い頃と全然違う
0276病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:25:08.18ID:Hz+XA/sE0
漢方薬の知柏地黄丸飲むと前立腺炎の症状は和らぐんだけど、
胃腸が弱いから胃が悪くなるというw
どうしたもんかなぁ。
0278病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 21:17:52.30ID:aVxzm3860
>>277
胃薬飲んでも駄目なのよ。
胃腸が焼けるような感じになって。
医者に言ったら漢方は合わない人はとにかく合わないから飲まない方が良いって事なんだけど、
前立腺炎には効いてる感じするんだけどなぁ。
0281病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:20:58.54ID:9FH8f5WN0
立ったり座ったりしてる時より、
寝てる時の方が残尿感あるんだけど、
そういうのある?
0282病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 00:03:34.53ID:qGYcIaH50
横向きに寝ると尿意をはやく感じるのはあるな
0285病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 08:58:07.67ID:6X6qf+Qt0
尿意と残尿感が強く出てくるのは典型的だよ
自分の場合日中は一時間おきにトイレ
就寝中は二時間おきにトイレでほとんど眠れなかったし

尿意も痛みと違和感が強くなるのでおしっこしなければというものとなり
おしっこした後のホッとする気持ちよさも完全に失われてた
0286病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 08:59:24.47ID:b0u6f/0x0
おしっこ出終わりのひと絞りが出来なくなった
0287病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:29:52.97ID:OvNG6USy0
>>281
特に仰向けで寝た時に残尿感を感じる
膀胱が圧迫されるからだと思う
0288病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 13:18:40.04ID:Sw9De/580
>>269
オナニーし過ぎると発症するの?
0289病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 13:45:32.82ID:Z0akEQyF0
射精しすぎ、ストレスある人、神経質な人、座りすぎの人が発症する病気です
俺は見事に全部当てはまってる。ちなみにまだ20代
0291病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 14:10:00.76ID:8cvs0jyW0
炎症ある人がオナニーしすぎると悪化するってだけじゃね?
0292病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 17:22:47.29ID:b0u6f/0x0
頻尿と膀胱炎となってるときにオナるんじゃなかった、尿道があちちーだよ
0293病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:10:04.29ID:JIynzI+e0
>>291
俺もその認識だけど何せ原因とかも解明されてない病だから人それぞれ色んな考え方や思い込みがあるんじゃね
0295病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:32:15.66ID:6X6qf+Qt0
股関節を大きく動かす屈伸運動を一か月毎日続けたら劇的に改善したよ
二か月続けたら頻尿も苦しいだけの尿意もほとんどなくなり
ちんことその周辺の痛み違和感は忘れてられるくらいになった

椅子に座るときには必ずU字クッション使ったし
自転車の運転も止めたよ
お風呂も毎日ゆっくり入った
0298病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 21:03:39.73ID:6X6qf+Qt0
>>296
こういうものなど

骨盤矯正ヨガ Part2 5分でできる骨盤のゆがみリセット術!
https://www.youtube.com/watch?v=7d7o2Zwwaok

【股関節のストレッチ方法】体を柔らかくする簡単で効果的な柔軟体操とは
https://smartlog.jp/129235

股関節(こかんせつ)を鍛えてスムーズな歩きを
https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/life/58.html

初心者にもおすすめ!股関節を柔らかくするストレッチメニュー
https://vokka.jp/12237

間違った筋トレは逆効果!腹筋や背筋、スクワットの正しいやり方を解説 (1/1)
https://diet.news-postseven.com/21724

高野祐衣さんと一緒にやってみよう。お腹&背中&内ももを鍛えるエクサまとめ
https://dosports.yahoo.co.jp/column/detail/201903150023-spnavido

とことんいじめて引き締めよう!くびれ+お腹エクササイズにトライ
https://dosports.yahoo.co.jp/column/detail/201903080031-spnavido

エイムックの雑誌「ゆがみを正す100の基本」
0299病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 23:04:03.31ID:VREN50540
ちょっとした空き時間にちょこちょこッとやることにしたよ。
0301病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 16:55:33.49ID:JDJHZb9z0
1回の排尿に何分かかる?
周りに質問したい
俺は20分から30分ぐらいかかる、長いと1時間
0302病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 18:05:18.07ID:UmBAP4yi0
そんなにかかるの?俺は普通に出来るかな。ただ便が出にくくてウォシュレット駆使して1日三回くらいに分けて排便してるわ
0303病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 18:11:34.92ID:xzcMzYZe0
なんか細い大便がニョロニョロしか出なくなったよ
前はぶっとい大便がブリッって出てたのに
0304病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 18:34:22.08ID:+2rL0PT40
排尿だけでなく排便にまで影響してくるのかよ
0305病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 18:54:35.10ID:TlYauXmJ0
便が細いとかまんま大腸ガンの症状じゃないか
0306病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 19:05:51.08ID:UmBAP4yi0
前立腺が腫れてるからね。前立腺肥大でもまれにあることらしいよ
0307病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:26:33.87ID:8sL/ifWB0
>>301
それ排便と間違ってない?
排尿に20分はかかりすぎでは(ちなみに自分は便秘なので排便に20分かかる)
0308病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:34:31.73ID:QY/zHBAu0
自分は頻尿系だけど、痛み系の人の痛みってどんなもん?
耐えられないの?
0309病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:37:19.40ID:8sL/ifWB0
最近は落ち着いたけど、一番酷かったときは金玉がガンガン痛かった
あと射精した翌日とかは相変わらず腰が痛い
0310病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:37:39.55ID:e/GftN1k0
俺も全部出し切ろうと思ったらそれくらいかかるかも
最初は勢いよく出るんだけど、最後の方が出し切れないというか、チョロッと出て30秒くらい経ってまたチョロッと出てを繰り返す
時間かかりすぎるから途中で切り上げてトイレから出るけど、30分くらいしてまたトイレいくとめちゃオシッコ貯まってる
0311病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:40:46.70ID:A6NAICbQ0
俺は排尿時間というより残尿感だな
常に膀胱に少し残ってるんだよね
みんなはオシッコ出し切れてる?
0312病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:43:25.25ID:7zCykJto0
>>308
ちんこを両手で掴んで握りしめ潰されるような感じで
そのまま引っ張ったり逆に押し込んだりするような
それが24時間毎日続くから苦しさと辛さで涙が出てくる

泌尿器科でそれがどれほど辛いのか涙ながらに訴えても
いやいやそんな大げさなと笑顔で対応されてしまい
検査してもどこも悪くないんだし気持ちの問題だからねと
心療内科を受診するよう勧められてしまう絶望の日々なのですよ
0313病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:43:29.48ID:fxS/PtPJ0
お腹押すと暴行が迫ってくるのに流れるのは2割ほど
0314病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:58:20.52ID:8sL/ifWB0
>>312
> 泌尿器科でそれがどれほど辛いのか涙ながらに訴えても
> いやいやそんな大げさなと笑顔で対応されてしまい

それ泌尿器科変えたほういいぞ
自分も金玉ガンガン痛くて苦しんでた時に近所の有名大学病院の元部長って人がやってる病院行ったら適当に触診だけされて大丈夫って言われて帰された
でも、数日経っても治らないから別の泌尿器科へ行ったらエコーやら前立腺液の検査やら色々してくれた結果、白血球や結石や静脈逆流?など色々見つかった
0315病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 00:18:58.93ID:Pp0q4joh0
>>314
泌尿器科2か所行ったけど最初は外科へ行ってください
二件目は心療内科へいってねだったよ

触診にエコーに前立腺マッサージ後の尿検査その他も検査した
0316病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 00:19:49.40ID:0W+73k1/0
QOLめちゃくちゃ下がる病気なのに医師に見捨てられてるってひどいな
0317病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 01:54:29.78ID:0W+73k1/0
治療しなくても死ぬ病気ではないし、他の泌尿器疾患と比べても大した病気じゃないから、現役の泌尿器科医はこの病気に力入れてないんだろうね。
どうやったら治療法って進歩するんかな
医師が動かないのなら患者側が何かアクション起こすしかないんじゃないかな
0319病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 06:17:27.06ID:euBnZyon0
患者自ら医師になり、
患者を集めて研究していくしかない。
0321病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 09:44:21.30ID:H0KEjZdo0
泌尿器科の先生は患者にオナニー日時や色や量を書かせてデータを取るべきや
0323病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:19:23.96ID:0W+73k1/0
iPS細胞で前立腺取り替えたい
0324病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:48:29.60ID:UDB9bPZI0
誰か医者になって研究してくれ 症状キツくて俺は無理だw
0325病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 15:49:12.24ID:ygoDdKom0
>>315
そっかー、大変だな
そこまで検査して駄目ならマジで心療内科行ったほうがいいかもな
結構メンタルに影響される病気だし
0326病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 18:13:01.71ID:SmiEA+OA0
金玉激痛で歩行困難の状態から3か月ほどでほぼ治ったわ
エコー検査で前立腺が腫れてたけど、今は2,3割小さくなって正常範囲のサイズ
尿に血が混じってたのもなくなって、あとは徐々に薬を減らしてくだけ
0327病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 18:29:55.13ID:2KRQ9BeF0
なんだろう、最近ちょっと症状が緩和してる
前までは四六時中痛みと違和感があったが
今は違和感だけになった
このままいい方向に改善していったらいいなぁ
0328病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:44:11.84ID:48jeJGQi0
自分は痛み系なんだけどレボフロキサシンを10日飲み続けて、スクワット始めたらだいぶ良くなったよ。まだ会陰部に変な痛みあるけどね
今はセルニルトン飲んでる
0329病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:45:39.71ID:ob/VHlzS0
タマタマの痛みが取れてきた
もう暫く我慢しよう
0330病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 02:18:52.97ID:aZ5QVJnR0
医者がやる気がないのか、
積極的に症状別の患者を集めようとしていない。

同じ様な患者が纏まらなければ、研究はできない。
治療成績の比較も出来ない。
だから、30年前と比べても治療方法・成績がほとんど進歩しない。
0331病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 06:45:21.45ID:dXY3+VD10
漏れの行ってる泌尿器科の先生も腎臓学会で賞とってどうのこうの壁に貼ってるけど
若くて前立腺炎の患者には完全にやる気なさげ

ガンになったらきてくださいって感じか
0332病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 07:58:31.37ID:tvaiK7mt0
1ヶ月股関節ストレッチやってたらだいぶタマの痛みましになってきた
0333病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 08:33:52.11ID:aKBloix90
金玉の痛み緩和報告しかないな、ストレッチとスクワット報告

頻尿、残尿が改善した報告がほしい
0334病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 09:34:02.26ID:QwdEOwZM0
高橋先生の話を持ち込むと荒れるのは重々承知してるが、
やっぱりαブロッカー、β3作動薬で治療していくというのは新しい治療法だと思う。
効果があるというデータが集まれば、治療法も進歩するだろし。
セルニルトン、漢方薬、精神安定剤を数十年前から処方してる時点でやる気のなさを伺える

http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/cp/2014/09/post-9ecd.html
0335病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 09:48:33.31ID:OQ4YT+oC0
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0336病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 09:48:39.59ID:QwdEOwZM0
多分だけど、医者から言わせると慢性前立腺炎なんて他の泌尿器疾患に比べたら大したことないのかもしれない
このスレではオナ禁がどうのこうの議論してるくらいだから患者も真剣に治す気ないんだろうし。
0337病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 10:11:01.56ID:sYP3fb1y0
前立腺炎にオナ禁は大事です。でもしなさすぎもよくない。
0338病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 10:11:02.98ID:ucWbbhuX0
医者は全くと言っていいほど研究されていないこの病気について口を閉ざしているだけだぞ
そもそも前立腺が炎症起こしているかどうかも分かってないんだからな
0339病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 10:43:39.50ID:aKBloix90
オナニーのしすぎで調子崩した奴が大半だからぁなぁ
0340病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 10:52:01.57ID:bNajNsd90
オナニーのやりすぎもあるけど変なやり方、寸止め、床オナ、前立腺刺激、アナニー、なんかの人も多い印象
0341病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 10:55:46.40ID:/dnFZa9H0
亀頭の先とか触ると冷たい 
ということはあきらかにうっ血 血流不調が原因だろ
0342病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 11:45:27.04ID:QwdEOwZM0
慢性上咽頭炎という病気を調べてみて。
慢性前立腺炎もそれと似てると思うんだよね
0345病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 14:00:46.38ID:G8jGP2FaO
>>342
そう、あると思う
同じ時期に両方懸かったから
しかも両方ともマイコプラズマが原因
かもっていう仮説が出てる
0346病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 14:05:04.53ID:d8/DOyLu0
俺はマイコプラズマの検査したけど出なかったけどね
0347病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 14:13:30.73ID:ifwgI8pX0
「しなさすぎても良くない」の間隔って何日ぐらいなんだろう
0348病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 14:51:38.56ID:j0rSJi5K0
排便後に確実に頻尿症状が強くなる
一体何がいけないんだろう…
0349病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 14:53:38.74ID:fDWNY8DR0
ウンコ出そうとイキる度に前のチンコ側もチョロ、チョロっと無理やり出す動作になってるからやろうね。
0350病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:06:10.38ID:j0rSJi5K0
>>349
そういう事なんですかねぇ…
じゃあ自分は一体どうやってうんこすればいいのか(´;ω;`)
0351病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:48:59.42ID:XfWIjKeQ0
>>345
俺が似ていると思ったのは、前立腺と上咽頭どちらも細菌だけが原因で発症する訳ではなく、自律神経が深く関わってると言うこと。
だから多彩な症状が出るし、治療しづらい。
逆に言えば自律神経さえコントロールできれば治るかもしれない。
0352病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 16:36:15.82ID:XtHoN61C0
>>338
いやいや、エコー検査は炎症起こして膨らんでるのを確認するんだよ
俺は治ったら明確に小さくなったよ
0353病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:07:23.65ID:ZJkY0KnS0
>>333
キャッチャー座りする屈伸をやって、改善したよ。
まだ、3日だけど。
夜も眠れるようになっている。
尿勢も出てきたし。
久々に水ガブガブ飲んでる。
0354病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 00:21:52.14ID:dFEgwNho0
尿意が来ると便意もほぼ同時に来る
座ってオシッコだけするつもりが
ウンコも出ちまうんだよな
両方出てスッキリするんだけど、ちと厄介かな
0355病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 02:52:38.59ID:90Rxeb2s0
スクワットは普通のやつでいいの?
0357病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 07:49:49.06ID:mPTAJnUR0
スクワットというよりは、屈伸という感じだね。
足に負荷をかける必要があるわけじゃないし、股関節を柔らかくするような感じで。
俺の場合は。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況