X



トップページ身体・健康
1002コメント296KB
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 114 ΩΩΩ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:16:45.63ID:An44zhG80
※前スレ
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 113 ΩΩΩ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1558855911/

■病院・医院の紹介・斡旋・評価をするスレではありません。
 病院・医院名を出して評価するのはやめましょう。
 各地域の病院・医院情報については、まちBBSで尋ねてください。
■煽り・叩きには釣られずにスルーしましょう。
 NGワード登録推奨
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
0433病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:39:06.95ID:W2OGR5p30
貧相な口元は老人みたいで嫌だよね
芸能人も揃って老けてるよね沢尻エリカとか
0435病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:59:45.06ID:G97e6hTJ0
食べる喜びや楽しみが奪われてしまったこと
0436病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:10:03.45ID:8rf4dypW0
アジア人は口元が出てるお陰で老けにくいみたいな話もあるよね
抜歯するつもりだったけど非抜歯で逆に下顎出して貰おうかな
0437病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:35:51.80ID:mSzf95IC0
歯が一般と比べて大きいから抜歯が必要と言われてしまった。そうなると抜歯しないとダメかな?
0438病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:05:04.60ID:ZPgAUbmL0
自分も少し出っ歯気味かなって認識だったから絶対非抜歯と決めてたけど
検査で結構な出っ歯で噛み合わせも左右でかなりずれていることが分かり少なくとも上下合わせて二本は抜歯予定
加齢もあって既に法令線がぼんやり出来つつあるけどそれは口ゴボのせいだと思ってた
口ゴボか法令線かどちらがましかなぁ
0440病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:29:41.36ID:8rf4dypW0
>>439
わからん検査しないと何とも言えないと思う
しゃくれるほど顎ないから大丈夫だと思うけど
0441病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:42:04.18ID:4Bnm0x1A0
ほうれい線は注射とかでマシにできるけど口ボコは大掛かりなことやらない限りマシにはならないから抜歯
0443病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:44:00.33ID:CQkC1qCU0
真横に生えてる親不知4本、4番4本計8本抜歯。
そんなに口ゴボではないけど、顎が小さくて並びきらないから仕方ない。アンカーで下げるけど顎ができるわけでもないみたいで、仕上がりがイメージつかないんだよなぁ。もう後戻りできないけど。
0444病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:45:03.91ID:Qvo+FtZ30
歯列矯正して顎発達する人いるけどあれなんでなんだろう?
友達も顎ができてた
0445病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:47:36.47ID:z/BRBEKB0
俺は歯は大事おじさんだから抜歯は絶対しないな…
横顔の見た目よりも歯が大事よ
0446病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:50:57.19ID:FqU9+MZc0
歯茎というか歯茎より1センチ上くらいに腫れがあるんだけど
同じようになった人居ます?
ゴムで牽引してる歯の上なんで
歯根膜で炎症でも起きてるんだろか
0447病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:01:30.61ID:Y56omI1K0
天然歯は一本100万円の価値だから口のなかに3000万円位入ってるんだって
天然歯は宝石
0448病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:25:47.42ID:xpT7yeNg0
薄毛と歯列どっちが先の方がいい?
0449病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:17:12.21ID:x7m5Av/Y0
歯って進化の過程で遅れてるよね
人間は不要なものは取り除くように進化してるけど
柔らかいものばかりの食事で顎は小さく親知らずは使われなくなってるのになぜか顎とフィットしない大きさと本数で生えてくる
0450病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:34:13.73ID:3vsL1zoF0
奥歯の一本だけ噛み合ってて
顎の落ち着く場所が無い(´・ω・`)
0451病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:43:00.13ID:scjwSmRn0
生存競争、自然淘汰の原理が働いていたら噛めない歯並びの人間は生き延びられず子孫を残せなかったはずなのだ。
人間は弱い子駄目な子を見捨てない道を選んだから不正咬合が存在するのだ。
0453病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:09:10.50ID:vWR9lrZh0
今、先天性欠如歯がある子ども増えてるんでしょ
それが上下バランスよく生えてくればいいけど、そうでもないし
歯の大きさはそのままだし、なかなか人間の理想通りには進化してくれないみたいね
0454病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:11:42.39ID:O9JYt8Wq0
>>387
自分も歯並びはあまり悪くないんだけど
(上は一本だけ押されてて、下は前歯二本が少し斜めになってる)

大人になると悪い歯並びで歯や骨が固まってしまっているから
元に戻ろうとする力が強く働くんだって
若いと柔軟性があるから正しい歯並びで固定される可能性が高いとか

だから、一生リテーナーつけるくらいに考えてないと
外して今までの苦労が水の泡になる方がショックが大きいよって言われた

>>413
自分も歯並び悪くないから金額は少しモヤモヤする部分もあったよw
部分矯正でも良いって言う病院もあったけど
たとえ前歯だけでもやはり全体に力をかけて綺麗にした方が良いって言う先生もいて
自分で全体矯正を選んだから納得はしてるんだけどねー


でも、歯並びが悪くないお陰で痛みは少ない
大きく動かす必要がないからワイヤー調整してもほぼ無痛なのよ
痛くないから何やってるのか体感できなくて余計に損した気分にもなるんだけどw
0455病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 02:23:57.84ID:Xukj/wnJ0
他のパーツが良くても口ゴボだとどうしても垢抜けないからなぁ
あと年取ってからの口ゴボは清潔感が無いというか…
0457病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 05:48:43.07ID:DwRYu+6/0
矯正って歯並び直すためにするもんだと思ってたけど口ゴボ口ゴボ言う人多いね
つーか口ゴボって単語をこのスレで知った
0458病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 05:49:40.18ID:8JddMr/w0
セルフライゲーション、トータルフィー、認定医/専門医を満たすところってあんまりないね?
3〜4年かかるって言われたからトータルフィーがいいのだけど、セルフライゲーションを諦めるしかないかな
0459病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 07:25:21.03ID:HC8vxfzh0
>>458
え?新宿にあるけど?

ちなみに、デーモンシステムやろうと思うけど、たまーにデーモンに対して否定的な事書かれてる事あるよね?
それってデーモンに対して客を取られるからそう書いてるのかな?
0460病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 07:31:29.52ID:ngnU9PJ90
認定医じゃなくても、上手いところはあるのかな?これから行こうと思ってるところがかなり安くて不安なんだけど、歯科医としては昔からあるみたいだし。。。
0461病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:00:38.33ID:xiQFkTc50
>>460
そんな事ここで聞かれても分からない
0462病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:13:09.26ID:cyKLlGti0
>>460
自分がやってる所、認定医じゃないけど、矯正歯科の看板掲げて20年で症例も患者もいっぱいいて地元で評判いいとこ。
何件もカウンセリングした中で、最終的に先生の人柄で決めた。
もうすぐ1年経つけど今のところ何も問題ないです。
0463病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:25:04.00ID:bZjJHIYC0
>>462
自分が行こうと思ってたところも20年以上の臨床経験あるけど診断の際に先生が信用できなくなって他のところを検討中
先生も選択する上で重要な要素だよね
0464病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:58:48.59ID:cyKLlGti0
>>463
うん。先生の人柄大事。
あとは通いやすさ、予約のとりやすさ、商売に走ってないとか(開業したばかりの矯正歯科に多い気がする)

自分は、認定医である事が最低条件ってよく見るから認定医じゃない先生に診てもらうことをすごく悩んだけど、
逆に言えば認定医じゃないって事以外、不安も不満もない事に気がついて今の先生に
決めた。
0465病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 10:21:05.67ID:WKDFLlTe0
自分も認定医じゃないけど問題なく治療進んでもうすぐ装置外れる
でも認定医ってのは明確な指標のひとつだから重視する考えも当然だと思う
納得できないまま始めて途中で不満感じてしまってもやめられないしな
0466病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 10:37:29.42ID:OQo2at340
予約のとりやすさは重要だよね
予約とれなかったらどんどん遅れるし
新宿の某人気矯正歯科
土日は予約厳しいって言われて、働いてるのもあってほかに決めた
0467病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 11:16:13.74ID:gcej5ga80
>>466
デーモンを主体にやってるところ?
無料カウンセリングの予約取りたくても結構先になる
かなり安いんだけどなかなか予約取れないから他にしようかなとも思ってる
0468病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 11:32:04.91ID:yuEQpUfI0
今のご時世で矯正専門掲げてる歯医者で認定医、専門医取ろうとしないのは少数派じゃないの?
0469病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 12:11:43.82ID:q5rnL79B0
>>468
これまでの実績あって資格取らなくても集客できるとか、本業が忙しくて更新する時間が確保できないとか理由は色々あるんじゃない?
0470病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 12:22:43.76ID:2VDuhpfR0
時間がないから認定医取りませんなんて言い訳されたら
そんな人間絶対に信用できないけどな
もうちょっとマシな理由があると思いたいが
0471病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 12:40:27.12ID:toHQlz7m0
矯正以外もやってたら普通に時間ないだろうと想像が付くが
まともな仕事したことないお子様かな?
0472病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 13:05:22.98ID:q5rnL79B0
>>470
歯科医は分からないが医者は認定医とか専門医の更新のために論文を書かないといけなかったりと忙しいぞ
0474病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 13:46:34.92ID:7y4ruElY0
その仕事をやる上で最低限やらないといけない事はやらないと
忙しいんだよ、面倒臭いんだよと言われても・・・
特に医学なんて日々進歩していくのに
0475病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 13:48:29.92ID:3VrgF1AK0
取らない理由なんか憶測でしかないのになにをムキになってるんだ
持ってても肝心の認定医に見てもらえない人とかもいるし結局は医者と納得いくまで話し合うしかないよ
0476病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 13:54:31.32ID:7y4ruElY0
>>475
取らない理由を憶測で語って「時間が無いから取らない、分からないのはお子様」って言っている人がどう考えてもおかしいでしょ
0477病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 14:26:38.43ID:NP+sCLoI0
医者の専門医、認定医の更新に論文なんかいらないよ
0478病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 14:30:39.64ID:xiQFkTc50
>>471
矯正を専門としてる歯医者が専門医制度に関与してないなら、ちょっと人柄はともかく腕のほうは信用できないな
0479病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 14:39:37.34ID:DzugTSUf0
消費税上がる前に矯正しようかな
初診からどのくらいで器具できるんだろ?
0482病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:10:14.35ID:+fzfrjMV0
相談で叢生、開咬と診断されたけどスクリュー使用してもかえって開咬が悪化するかもねと言われた
開咬治す為に治療するのに悪化するってどういうことなんだろうか…その先生は自信が無いってことなのかな
0483病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:22:12.49ID:REDAY6Vc0
>>460
大事なのはちゃんと上の人間について修行をしてきたかと言う事、これしかない
一般歯科が儲からなくなって数回の講習会出ただけで見よう見まねで矯正歯科始める奴が居て
のちのち患者とのトラブルを起こしまくってるのがいる
医者で言ったら講習会でて手術するようなもんでいかに危険なことをしてるかという自覚がない
やってる年数なんて関係ない。ちゃんと歯科矯正のスキルを積んできたのかって事が大事
0484病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:23:43.85ID:qWNN1tV30
縁下歯石取ってもらってるんだけど毎回1本か2本しか取ってくれなくてもう5回くらい通ってるけど終わる気配がない
ネットでは6回に分けるとか書いてあるけど
わざと期間伸ばされてるのかな
0485病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:24:52.75ID:REDAY6Vc0
予約取りやすいとか、先生の人柄とか言ってるやつ居るけどやばいぞ
まともなところはどこも予約取りにくいのが当たり前で予約が取りやすいってことは患者に人気がないって事だ
医者でもそうだけど、人当たりがいいのとちゃんとした技術持っているかどうかはまったくの別だからな
0486病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:48:19.33ID:MEdL37Zo0
人気あるとはいえ全く予約取れないとちゃんと治療できないからそこは不思議じゃないだろ
予約とれないのに治療引き受けるとこは詐欺みたいなもん
0487病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:04:59.75ID:/asAOg+t0
矯正初めた頃はつらいけど、終わったら快適だし他人の歯並びが気になるようになるよ
0489病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:14:48.02ID:SjwZhkjJ0
噛み合わせや二重歯列とかじゃなくてちょっと歯並び乱れてるくらいは個性だし歯並びうるさい人ホンマうざいわ
ヒカキンの歯並びもギャーギャー言われてるけどあれがヒカキンの個性だし直す必要ないと思う
0490病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:40:08.09ID:xiQFkTc50
歯の形や色は個性でも、歯並びと噛み合わせの悪さは咀嚼や発音に影響するから
個性ではないとどっかのサイトで見たことあるな
0492病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:29:49.13ID:SjwZhkjJ0
他人が持って産まれた顔の一部をギャーギャー批判するのが下品なんだよ
0493病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:31:23.20ID:eNvMXx8H0
割高どころかボッタレベル
一般的には5000円だよね
0494病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:34:07.14ID:5RW701lk0
>>492
だったら歯列矯正なんてしないで産まれたままの姿で生きてろ
0495病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:40:17.79ID:DzugTSUf0
参考になる
良い病院は常に予約がいっぱいで毎月の調整料が5000円か

家から近い所で毎月の料金支払いを相談できる所にしようと思ってたから為になる
0496病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:50:07.26ID:loXuFLbH0
今日ブラケットを奥歯以外の部分に付けた
まだそんなに痛くはないけど噛むと痛いし上手く噛めないね
これから痛くなるのかめっちゃ不安だわ
0497病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:53:18.38ID:tMebROa/0
予約取れない所は時間詰めすぎて
イレギュラーなことがあっても対応できないよな
0498病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:55:30.37ID:SjwZhkjJ0
>>494
自分で矯正して満足してりゃいい
歯並びにうるさいんだってキモいよ何様なんだよ
0499病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:55:38.20ID:DzugTSUf0
人気な所はイレギュラーに対応しづらいのか
みんなどんな風に病院探してるの?
0500病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:57:15.75ID:toHQlz7m0
人気でも平日の昼とかなら予約取れるぞ
俺社畜だからとか甘えたこと言ってないで有休使えよ
0501病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:49:58.42ID:cLZwdRel0
>>488
「し」の方
「こ」もめちゃくちゃ安いし調整料いらないってどういうこと?って感じだよね
0502病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:03:46.25ID:gcej5ga80
>>501
しの方ね
あそこ本当予約取れないね
凄く興味あるんだけど、カウンセリングの予約がかなり先になるから、きっと安さで人を集めてるのかなって印象
0503病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:43:54.71ID:DzugTSUf0
し、こ、ってなんのこと?
調べても出てこない
0504病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:07:35.32ID:vJ439f550
みなさん、ブラケット装着中に飲酒はしています?
0505病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:07:48.23ID:mu9p3hS60
>>499
歯医者から紹介された所と口コミで良さそうな矯正専門の歯科を数件カウンセリング
何人もの医師が在籍してる所は避けた
結局紹介された先生が一番熱心で感じ良かったからそこに決めた
0507病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:11:22.14ID:MEdL37Zo0
歯医者から紹介いいなぁ一番信頼できそう
今のとこ矯正歯科もやってるから紹介してなんて言えないわ(でもそこではやりたくない)
0508病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:39:06.31ID:Yyu/4xcb0
>>480
いやそんなん各専門医のホームページでもみたら?
逆に何をソースに論文がいると思ったの?

少なくとも俺の持ってる内科認定医と消化器病専門医の「維持」に論文なんていらないよ
0511病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 06:55:36.17ID:XRMDskzV0
田町三田の某カタカナ歯科 ピュア◯○
百万インビザでガタガタ。歯科医でもない嫁が私服でウロつき汚ったない
0512病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 06:57:22.44ID:XqFjDtAu0
矯正終了後は模型みたいに切端ラインが揃うものだと思ってたけど上前歯と犬歯が大きくて長いから無理そう
2番が短くて犬歯が尖ってるからシエナ・ミラーみたいな感じになりそう
切端ライン揃えたかったけどこれはこれでいいな
0513病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 07:00:10.50ID:XRMDskzV0
田町三田の某カタカナ歯科 ピュア◯○
百万インビザでガタガタ。歯科医でもない嫁が私服でウロつき汚ったない
0514病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 09:40:04.90ID:NFM43XyK0
>>510
論文書いても学会に参加しても点数集めれば維持出来る。
論文は必須ではないから開業医は学会の参加だけで点数維持してるのがほとんど
0515病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 11:13:26.56ID:sRzBtUKT0
気になってる矯正歯科の名前をグーグルに打ち込むと予測検索に最悪って出てきて怖い
口コミも普通だし専門医もいるしなにが最悪なんだ…
0516病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:22:27.38ID:mXsO18/y0
>>514
多くの学会の認定医取ってたら維持するために学会参加回数が増えるから休暇とらないといけなくなるし、小さな病院で入院患者抱えてるとそれこそ休暇取れないから維持するために論文に頼る医師もいる
割合がどうであれ「論文なんていらない」医師もいればそうでない医師がいるのも事実
0517病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:35:44.45ID:IBjDilbx0
>>505
数件カウンセリングってすごいな
カウンセリングって診察料かからないの?
0518病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:38:49.96ID:y0VQoP240
>>516
何が言いたいのかなぞだけど、
まあ矯正スレとスレチだからまあいいや
0519病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:08:47.15ID:HdutZBB40
ブラケット付けた当日と翌日くらいが痛みのピークかな?
食べるとき以外はほぼ痛くないからラッキー
と思ったけど、実は序章に過ぎないんじゃ
と戦々恐々としてる
0520病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:29:52.04ID:W3imrVFz0
>>515
専門医だし大学で講義したとか経歴付きで技術的な記事も書いてるのに
契約して以降一度もその専門医を見かけないっていう詐欺みたいな病院もあるで(うちの病院w)

サイト情報やカウンセリングでは分からない事もあるんだよ。。
0521病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 17:33:26.79ID:9sEzu1Dy0
カウンセリングは無料のとこが多くないか?
まずは来てもらわないといけないから矯正に限らず自由診療はカウンセリング無料が多い
たまに有料のとこもあるけどそんなに高くないから行かずに後で後悔するよりマシ
0522病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 17:53:02.72ID:4odhOoon0
歯科医ってさ、コンビニ以上にあるからもう競争が激しいんだろうね
で、これから儲けるのは多分矯正ビジネスなんだろうけど、若い人程歯並び気にするけど若者はお金がないから価格破壊が起きてる気がする。一昔前なんてトータルフィーなんてありえなかったしね
0523病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:27:14.10ID:/JeD3LEI0
トータルフィーって言ってもさ、歯並びみて金額アップされたりするから全然おトク感ないんだよね
80万からってなってる所、三年くらいかかりそうだから100万って言われた
期間が三年以上にならないともったいない気がしてしまう
0524病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:35:02.20ID:7kBUN3gf0
口コミが2015年くらいで止まっている所にカウンセリング行こうと思ってるんだけど不安になってきた
でも色々行ってみないとわからないよなぁ…
0526病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:41:16.00ID:7+Y1bgCJ0
無料相談ということで行ったのに初診料やレントゲン代(矯正用のではなく虫歯の治療時に撮影するもの)が保険適用でかかったんだけど皆さんそういうもの?
自分はてっきり相談だけするのだと思ってたし完全無料だと思ってたけど戸惑いつつ支払ってしまった
そこで矯正するは辞めた方が良いかなぁ
0527病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:51:43.47ID:oqthcXTh0
逆にレントゲンとらなきゃ、
診ようと思っても何の結論も出せないよ。

矯正の先生の時給なんて2万円くらいだから、
30分の相談なら1万円くらい出さないと、
受ける方も割に合わないんだし。
0528病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:52:00.11ID:aT2p5mFK0
>>526
なにそれどう言う経緯でそうなったの?
無料相談じゃないじゃんそれ
0529病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:57:39.15ID:xdbQbvFB0
>>526
そういうとこは拝金主義だから削らなくてもいいような初期虫歯とか削ってきたりとかするからやめた方がいいかも
0530病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:00:56.58ID:eIM7v+aI0
>>527
それは無料相談ありきで時給2万でしょ
無料相談に1万出したら時給さらに上がるわw
0531病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:12:21.20ID:4P4hAz460
>>526
無理相談5件まわって金取られたとこ1箇所あったけどそこが一番技術力が低かったと思うし実績あるとこはあえて無料相談しなくても人くるからね
矯正で長期間通わないといけないんだから自分が信用できると思った人がいいと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況