X



トップページ身体・健康
1002コメント311KB

【オストミー】ストマについて語ろう その13【ストーマ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:42:11.39ID:8C2Gp6IX0
人工膀胱、人工肛門などストーマについてのスレッドです。

スト(ー)マとは、疾患などにより排泄物や尿を体外にだすためにつくられた排泄口のことです。
便の排泄口を消化器官ストーマ(人工肛門)、尿の排泄口を尿路ストーマ(人工膀胱)といいます。
おおざっぱには、ウロストーマ(尿路系)、イレストーマ(回腸造設)、コロストーマ(結腸造設)などに
さらに分類されています。

質問等ご自由にお使いください。
荒らし・煽りは放置でお願いします。反応したらあなたも同罪です。
このスレは基本”sage進行”でお願いします。
(落ちる寸前を目撃した場合のみageてください。)

前スレ
【オストミー】ストマについて語ろう その12【ストーマ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1537942907/

ホリスター
http://www.hollister.co.jp/ja-jp/ostomycare

コロプラスト
https://www.coloplast.co.jp/

アルケア
http://www.alcare.co.jp/medical/product/material/stomacare/index.shtml

セーレン
https://shop.seiren.com/ec/srDispCategoryTreeLink/doSearchCategory/11040000000/04-05/2/1

ハンディキャップ板
【ストーマ】人工肛門ウロもコロも【うんこが臭い】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1391444354/
0801病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:29:17.53ID:/sQcI52q0
ストマになり生活していましたが
腸閉塞になり2日間入院しました
自分も腹が減らなかったら食事は
したくないけど・・・症状回復
排泄物の量がすごかった。
0802病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 13:13:09.58ID:S87SUQ220
国会は、やしろさん以来の
身体障害者の議員さん3人
確かに3人の方が世の中
障害者目線で問題提起を
してくれてるけどね
障害者に配慮した
バリアフリー化
合理的配慮の提供
世の中に浸透させてほしい
0803病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:02:54.00ID:/YcWiCIB0
下痢便の時はいつも甘い臭いがするんだけどググっても甘い臭いなんて見つからない。
糖尿病の尿もこんな感じの臭いなんだろうな。
気にしなくていいんだろうか。
0804病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:01:25.00ID:leSg+ETm0
>>803
腸の中が空っぽになってから
胃液?腸液?がストマから出るけど
いつも同じ匂いだな!ストマからの下痢だと
膀胱に溜まる尿、尿酸値は悪くなると思うけど
主治医に聞けばいいのでは?
0805病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:10:57.05ID:qT1pOVzA0
>>803
乳酸発酵したような臭いの時があったけどそれとは違う感じですか?
0806病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:42:30.80ID:/YcWiCIB0
>>805
乳酸って酸っぱい臭いなのかな?下痢便は酸っぱい臭いはしなかったです。
0808病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:46:42.77ID:hBpL+TOd0
>>807
ヘルプマークは外出の時はつけてるよ
多目的トイレ使う時に見えるようにぶら下げてる
0810病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:52:26.97ID:PXrpUkmH0
>>809
ハート・プラスマークもあるよ
ヘルプマークをつけている意味ある?
健常者はマークの意味を知らねーんだわ
れいわの議員は当たり前のこと言ってるだろ
まわりが理解できない、しょうとしないんだわ
0811病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:11:55.48ID:7rUnAOO90
>>810
それ言えてるね
クローン歴が長い俺でも知らなかったほどだし
0812病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:39:12.22ID:6gBQ/l4u0
ここ2,3日お尻縫ってるところが痛くてしょうがない
どの体制になっても痛い
0814病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:06:11.02ID:Rs0jVOzK0
>>812
お尻縫ってからどのくらい経つの?
私は5年前に縫って、術後2〜3週間位痛かった
その後1ヶ月は痛みは無かったけど違和感があった
今は痛みも違和感も無くなったよ
0815病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:23:03.56ID:NkKxUJGG0
>>812
痛み止め薬なし?
人工肛門の造設手術で腹を
切った後は痛かったわ。
痛み止めはきかなかったな!
本当の肛門は残してる
0816病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:33:52.04ID:r9ZkalnR0
幻肢痛ならぬ幻肛門痛かしら
0817病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 01:09:40.51ID:drwq3I9T0
アダプト保護剤フリマで購入したんだけどいつものより結構薄くてそれ付けてるけどすごい痛いなんでだろう?未使用の購入したのに薄くなることなんてある?そして薄いと痛くなるのかな?急いで正規店から注文したから早く届いて欲しい早く交換したい
0818病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 07:30:04.51ID:hPkZlE8f0
>>814
クローンで膿みがたまって直腸とS状と肛門とったのが一年前
取った臓器からガン細胞が3つ見つかり抗がん剤を4クールやったよ
それから体調悪く息切れやだるさが半端ないね
今はお尻が痛くなった
0819病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 14:36:47.82ID:1XfzEO690
>>818
息切れと怠さは脱水になってるのかも
私も術後息切れと怠さの症状が出てずーっと具合が悪かった
ほっといたらどんどん悪くなって
怠さと息切れの他、低血圧、食欲減少体重減少、立ち眩みと意識を失ってよく倒れるから何だろうと思ったら
脱水からの急性腎不全でクレアチニンが7まで上がってた
今腎臓内科にかかってて在宅でcvポートから点滴入れてる
0820病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 15:14:10.89ID:1XfzEO690
>>818

お尻の痛みは酷くなる前に病院で見てもらった方が良いですよ
炎症で痛む様だったら大変かも
お大事にしてくださいね
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:11:53.15ID:ss3zQIae0
>>820
ありがとう
今週末にでも病院行ってこよ
しかし痩せたなぁ
0822腸液お漏らし
垢版 |
2019/12/10(火) 19:12:48.99ID:YEmnV+F90
>>817
アダプト皮膚保護シールは厚さが2種類ありますよ( *´艸`)
0826病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 04:11:57.58ID:qXO2vOq70
>>822
品番7806って暑さ2.3ミリだったかなこの品番のメルカリで買ったら1ミリしかなかったの。
7806は2種類あるんですか?だとしたらこっちが勘違いで悪いけど出品者個人業者らしい。
やはり安くてもフリマで買うのやめます。
その後至急交換してやはりタダレというかなんか白い出来物?みたいのでかて痛くなってた。白い粉つけて正規店から買った保護シール付けたら痛みがなくなりました
0828病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:31:08.15ID:xw7VnQWl0
自分も、ここのところ皮膚がただれて痛いわ
今日。芸能人が胃ガンで全部胃を摘出したって
元気に見えたけど・・・心臓、頭、血液、その他急所
以外を負傷しても、病気の進行具合、患者の状態に
よるけど生きて生活できるんだなと>>818さん
たいへんなのは承知したうえ、自分ももしもの時に
よくなるど信じてがんばるわ!経過観察継続中
0829病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:59:58.52ID:luSlkb3s0
以前働いていた会社に定年退職したお爺ちゃんがパートで働いてたけど
20年前くらいに胃癌で胃を全摘したって言っていたわ
胃癌になる前はかなりのメタボだったらしいけど
細マッチョのお爺ちゃんだった
力仕事とかバリバリこなしてて
いつも元気そうだから胃癌で全摘したって聞いて驚いた
お弁当は小さい子供用のお弁当箱でゆっくり食べてたなぁ

自分も大腸全摘と小腸も短くなっちゃったけど
胃を全摘したお爺ちゃんみたいな体力が無いのが情け無い
0830病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:06:53.36ID:pjf3lux90
交通事故、人、動物からの危害、労災、災害に遭う
上は除外して、ストマになったけれど本当に病気に
負けたくないわ!夜にパウチにガス溜まる。
目覚ましかけてるのに起きれない。漏れなかったけど
排泄口の皮膚、パウチにダメージを受けてるかもと
考えるとパウチを交換することが頭をよぎる
0832病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 18:03:32.81ID:IQqP66af0
パウチ安いの頻繁に変えるのと高いの1週間保たせるのではどっちが肌に優しいのだろう?
粘着力弱くて剥がす回数多いか、粘着力強くて剥がす回数少ないか。
0833病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 18:31:42.56ID:rMdlW+rJ0
>>831
2日連続で寝ていてパウチに触れると
ガスでパンパン1日目は痛みがあり
寝不足覚悟でパウチを交換した
保護剤の下に排泄物が潜り込んでいた
今日も夜中に参った。痛くないんだな
金、土パウチの様子をみる。日曜日まで
持たせたい。痛みが出たら直ぐに交換する
ありがとう。>>832 寒い時に自分に合ったパウチ
でもストマの周りの面板に隠れる皮膚は
大丈夫ですか?自分は剝がす回数が多め
の方選ぶ。
0834病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:28:52.03ID:i0BmH2/u0
>>832
> 粘着力強くて剥がす回数少ないか。

リムーバー(3MのCavilonとか)使えば、粘着力が強くても簡単に剥がれるから、
私的には交換回数が少ない方がオススメ。
0835病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 05:59:35.21ID:3MCxTGH00
3Mのリムーバーで剥がしてから
病院でヒルドイドローション出して貰って保湿で塗ってたけど
浸透して乾くまでチョットかかる
前にコロプラストのシルティー保湿ローションを
サンプルで貰って良かったから気に入ってリピートしてる
ストマの周り以外にも全身の保湿に使ってる
なかなか良いよ
0836病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 07:56:52.19ID:dpbojykK0
>>830
寝る時にパウチの出口を開けてトイレットペーパーを丸めた奴で蓋をし、更にポリ袋で覆うというやり方をYouTubeで見た。
自分は既に閉鎖しちゃって試せないけど、造設中に知ってたら良かったと思った。
0837腸液お漏らし
垢版 |
2019/12/13(金) 09:37:40.80ID:Iu1uPxRA0
>>826
7806は2.3mmの一種のみですね。
正規品以外の偽物とか見たり聞いたことないので、何でそんなに薄かったのでしょうね(;´д`)
不良品でしょうか。
0838病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:42:56.58ID:Q1m0WHYQ0
今週、省庁で働く公務員で性同一障害の診断を
受けてる男の人(戸籍上)が女子トイレを使用したいが
役所が許してくれないので裁判に持ち込んで勝訴した
慰謝料と女子トイレの使用許可が下りた
翌日、厚生労働大臣が全ての弱者の人を助けたいと
記者会見で発言したぞ。勝訴した方は記者会見して
首から下だけ映ってたけど容姿は女性にしか
みえなかった。勇気をもらったわ
0839病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:03:53.63ID:byk7UUY40
肉体に執着してもいづれは朽ち果てしゅゆとして消えるもの
障害あれどもコンプレックスは取るに足らない
0840病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:56:42.77ID:Z0E3lCqH0
ピュアバリアっつうの使ってるけど
良く伸びるのでほんの少量にすればすぐにパウチ貼れるよ
0841病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:32:00.04ID:eyjohWgC0
首から下だけなら服装でどうにでもなるだろ・・・
0842病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:56:24.11ID:34o/7RRm0
>>841
ストマ持ちの人より
性同一性障害です。
行政になんとかしてくれ
同性婚など認めてとか
世間にカミングアウト
する人多くねぇ。
ミッツ、りんごちゃん、マツコとか
線引が必要だけど
0844病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:42:59.12ID:vK5z4BQ40
>>843
ストマの人で障害者年金をもらえない人
会社に様式トイレがないとか
バス、電車の優先座席に座れないで困るとか
効力のないヘルプマークを使用してなんになるんだ
とか内部障害を理解してくれという声を上げる人が
いないでしよっていうことを書いたんだ。
役所になんとかしてくれって言っている人いるか?
障害者年金はもらっているが生活が成り立つ額では
ないわ。この前看護師さんにパウチを交換して貰った
ものすごく手際がよく感心した
0845病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:55:44.00ID:shkx0o8u0
スウェーデンではストーマ持ちは障害者とは見なされない
まぁだいたい障害者には手厚い国だが
0846病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 01:01:48.44ID:NhVfgc1d0
>>844
まず文章の書き方を勉強しろ
自分の文章を読みにくいと思わないのか?
0847病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 02:36:02.04ID:Axx6z9LN0
ストマのすぐ横皮膚のところにプチっと赤いストマ と同化したような見える出来物みたいのができてるんですけど何だと思いますか?
0848病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 06:14:09.35ID:qWF6Pkye0
>>847
ストマ外来に行くか
皮膚のかぶれの予兆か
認定看護師さんに診てもらう
ことが1番いい
直腸、小腸の機能障害が
(身体障害)に認定された年を
知ってるかな?内部障害の事を
ネットからでもいいからみんな
検索して知識を得てるかな?
無能な健常者よりもストマの事を
理解しておこう
0849病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 06:59:35.89ID:GfV2wkvx0
>>847
肛門ポリープと思われる
半年で2〜3mm大きくなる
良性の場合が多い
5mm超えると除去術勧めてくるかな
粘膜なので麻酔無しで10分程度の術時間
0850病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 07:32:27.07ID:iD13JO6k0
肉芽じゃなくて?
0851病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 07:42:00.75ID:GfV2wkvx0
>>850
見た目は肉芽だけど
通ってる病院の同意書と明細書には
肛門ポリープ除去(切除)術と書かれてた
0852病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 12:59:00.37ID:VFiOw/SD0
>>847ですがみなさんありがとうございます!粘膜ではないんです。粘膜だったら痛みはないですよね?説明下手でごめんなさい。ストマ 横の皮膚のちょっと赤くなってるところにプチっとです
0853病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 13:33:57.91ID:b1rCCf+90
>>852
医者に診てもらいなさい。
ここで聞いて、正しい診断が出るとは思えない。
0854病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 14:03:25.42ID:EIJKxF3t0
はい。とても気になるのでストマ外来行ってみます。みなさまご意見ありがとうございました!
0855病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 15:49:13.86ID:6yOnbF2T0
ストマ本体にイクラぐらいの大きさのポリープみたいなものが出来ることあるよ
0857病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:24:20.65ID:/OG88zQe0
癌で仙骨から膀胱と大腸の2/3摘出したんだけど尿意が有るんですが?幻覚なんだろうけど皆さん尿意とどう付き合ってますか?対策が有れば教えて下さい。
0858病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:18:50.79ID:/E/m7JEu0
>>845
実際体自体は健康体だからな
0859病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:57:11.26ID:NhVfgc1d0
>>858
それは大腸ガンのように切除で完治した人間だけでしょ
少なくともクローン病でストマになった奴は健康体とはほど遠いよ
0860病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:49:48.50ID:fD/kgDIa0
身体障害者手帳を常時所持にして
ハートブラスマーク
ヘルプマークの所持を義務にして
効力を有りにして
健常者に道徳心を植え付ける教育を
すれば世の中は変わると思う
ストマの精神的な苦痛は解決
できると思うけれど
0861病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:05:36.43ID:vpYSMwFp0
精神的な苦痛のために?
そんなんだから障害者様なんて言われるんだよ
0862病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 17:27:31.58ID:T7Dx8JCK0
精神的苦痛
肉体的苦痛
有名人の苦痛の話
渡哲也、小倉智昭、中井美穂の
苦労話を聞けば信じる?
中井美穂は、今も仕事だけど
腸の病気の啓発活動をしてる
啓発活動を何故しているのか
色々な意味があるけど
0864病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 08:28:52.37ID:P4Xsj2Bc0
もう肛門はないけど
あったときは5分おきにトイレにかけこみゃなきゃいけなかったので今のほうがとっても楽になったしどこへでも行けるようになった
0865病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 11:12:19.90ID:xtuZJ1VZ0
自分も諦めたこともあるけど漏らす心配なくなったし
精神的にすごく楽になったよ
0866病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 14:36:48.44ID:c4MIkjKC0
永久ストマ。若い人がなると悩むかもね。セックスとか音とか匂い等。あとは、装具の交換やスポーツお風呂の順番、出先で剥がれたときの対応とか。
気にしたら沢山有るけど、そこまで悩む事でもないかな。突然なったら、ショックやろうけど、病気とか命がかかったら、すんなり受け入れらる。
0867病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:56:04.21ID:4sTFHXl80
ここのスレのみんな寛容だわ
ストマの音はほとんど気にならない。
気になるのは匂いだな。
外出時に漏れたら=下着と服が汚れる
そして匂う、敏感に反応しすぎると
幻覚じゃなくて幻臭な
自分は命な、生きるために永久ストマになった
0868病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:57:10.82ID:VmrJOiI+0
気を失って大手術やってたみたいで気づいたら大腸全摘出。
大腸全摘出されたこともわからずICUで過ごして、パウチの貼り方の説明で初めて大腸が無くなった事を理解した俺がいる。
0869病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:58:40.06ID:VmrJOiI+0
会社で2回ほど漏らして、トイレに籠もって泣きながらパウチ貼り替えたな。
0870病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 05:27:36.82ID:ZLY//N+o0
>>866
私と同時期に大部屋の同じ病室にいた
同じ歳位の女の人は救急搬送されて
そのままストマの手術になったみたいで、酷く落ち込んでいたよ
うつ状態でかわいそうだった
私は母がストマで自分も遺伝子検査で引っかかってて覚悟してたから大丈夫だったけど
0871病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 07:36:00.95ID:Xl61Kd7M0
俺のお袋もストーマ持ちだよ
肛門癌で20年前だったなぁ
俺はクローンでストーマになったがなんだか因縁を感ずるな
0872病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:49:58.40ID:eZuUpEQ60
全国のどこかのJR、市営、私鉄で
ヘルプマ-クかハ-トプラスマ-クの
ピクトグラムで優先座席があるの
(座れるかは別として)
誰か見たことある?
0873病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 23:31:02.67ID:rao+9fRF0
優先座席の窓ガラスにヘルプマーク貼ってあるけどみんなスマホ弄っているから気付かず譲って貰えないよ。
0874病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 05:48:06.85ID:utqJTihc0
やっぱりか!優先座席の意味なしだな!
0875病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 03:30:18.93ID:udeA9pn50
そろそろうんち止めるクスリ開発されない??交換時の30ぷんでいいんだけど。これだけ技術進んでるのに。交換の日はだいたい飲食4時間前にすませてるのにドバドバ出てきて途方に暮れて泣きたくなる
0877病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 05:50:41.67ID:xhvUJcIN0
>>875
自分はパウチ交換の日は、1日食事を抜く
けれど水分を摂るので完全に排泄物を長く
止めている事はできないな、飲まず食わず
やってみれば・・・
0878病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 08:34:14.30ID:LSbbFHLQ0
>>875
ペットシート引いて交換してる。出たらペットシートで受け止め交換。臭いはビオフェルミン飲んでるからほとんど気にならない。下準備すませとけば5分で終わる。
0879病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 08:38:09.51ID:LSbbFHLQ0
パウチ新米の人にアドバイス。パウチ慣れたら体のストレッチした方がいい。パウチが気になって運動不足、体が堅くなって腰痛になりやすい。自分にあったストレッチ見つけてね。YouTubeで探せば沢山有るから頑張れ!良いお年を!
0881病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 09:33:40.22ID:OjyBiozs0
>>878
俺は新聞紙敷いて交換してるよ あと、病院で使う膿盆で万が一ストーマから出た場合、受け皿にしてる
0882病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 10:21:37.21ID:9YbEaJo90
>>875
ブスコパンて腸の動きとめる薬じゃなかったっけ?腸の手術してると腸閉塞おこしやすいしそのために飲むのもどうかと思うが
>>880 さんのいうように寝起きが何かとよいと思う
0883病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:44:41.61ID:ghOoJtCs0
俺の場合は寝起きは案外ダメかも
夕飯前が一番やりやすい
0884病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 20:26:25.87ID:W1qVtw7P0
>>875
食べて出るまでの時間か食後止まる時間のサイクルを自分なりに確認してから
食事から交換までの時間を逆算するしかないね
個人差があるから4時間が絶対正解って訳じゃないからね

>>877
何日おきに交換してる?
2日おきとか3日おきとか言う人も多いから
丸一日絶食とかはあまり現実的じゃないね
0885病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:11:06.51ID:I8I1HDi40
イレ、コロ、ウロはそれぞれ違うから
自分のベストで変えられるタイミングに慣れないと
張り替え失敗しちゃうよね
私はイレで早朝起きて直ぐに変えるのが一番だけど
0886病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 00:48:23.97ID:nYWOx/P+0
食後3時間以降が替え時って聞いて以来自分の中では食後3時間経ってからパウチ交換するようにしてる
0887病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 17:05:18.76ID:bMTRcPH40
自分は脱衣所で交換するのが一番いい
風呂場ならぶち撒いても大丈夫だから出そうになったら風呂場に体を向ける
ストマ洗った後今年ハヤったミニ扇風機で乾かしてる
0888病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 17:20:58.68ID:E5EZ6zv90
おれは風呂場で替えるな
突然出やがる時があるからな
ある意味神頼みしながら替えてるな
0889病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:26:57.21ID:ScYSUGI00
出そうな時って感覚でわからない?
自分左コロだけど入口近くに便がきているとストマの外側が張ってる感じするし
すぐ出そうなときはストマのまわり窪む
0890病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 12:22:50.92ID:jBUa+8d60
今年のパウチの
初 張替え始め
今日します
0891病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 13:53:48.73ID:E9dF8v7j0
ユニクロで、ジーンズ買った。
股上深め。
こんなんあった。
今年は、これにサスペンダーで、
一年やってみる!
0892病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 15:11:29.18ID:v3RfPY+B0
>>891
サスペンダーはどんなの使っている?
X字、Y字つかっていたけどホルスタータイプ使ったら直ぐ予備合わせて3個買っちまった。パウチに干渉しないから良いぞ!
0893病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 18:50:36.81ID:JhvKNQIa0
>>892
Xのタイプ。
近所のスーパーや、ホームセンターぐらいは
ジャージで行きたい。
妻がうるさくて、仕方なく
ジーンズ買った。
0894病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:32:58.92ID:zQbcg93j0
ダボダボのズボンに
サスペンダーいいよ
退院後直ぐに使っている
0895病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 21:46:41.08ID:FLFQnvTt0
>>889
すごくわかるときと知らないうちに大量に出てるときがある。
0896病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:39:41.44ID:gZBAYpt90
10月にS状結腸悪化で緊急手術一時ストマに
なりました
最近肛門からの排便感が強く1日憂鬱です
手術当初は肛門からの排便感あまりなかったのに
一昨日から肛門から腸液でます
一時的な症状でしょうか
3月閉鎖予定ですがやっぱり医師の診察ですかね
0897病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:50:45.49ID:qEFdC7CC0
>>896
あなたの文章は
本当のお尻の穴からか?
人工肛門の穴からか?
どちらかが判らない
腸液は出ている状態が普通
圧痛、便意が気になるのなら
主治医の先生に(相談)診察を受けて
自分は永久スト−マだわ
0898腸液お漏らし
垢版 |
2020/01/05(日) 13:39:17.57ID:qfqXu7Ar0
>>896
いらっしゃいませ(*´д`*)
茶色い腸液ですか?それとも透明な水のような腸液ですか?
茶色い腸液だとしたら肛門側に便が溜まってきたのかも知れませんね。
ある程度出るまで排便感が1〜2週間続くこともありますよ。^^
0899病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:36:54.11ID:gZBAYpt90
茶色腸液です 様子見てみます
1〜2週間我慢ですね
ありがとうございました
0900病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:38:07.47ID:gZBAYpt90
>>898
897です ありがとうございました
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況