X



トップページ身体・健康
1002コメント311KB
【オストミー】ストマについて語ろう その13【ストーマ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:42:11.39ID:8C2Gp6IX0
人工膀胱、人工肛門などストーマについてのスレッドです。

スト(ー)マとは、疾患などにより排泄物や尿を体外にだすためにつくられた排泄口のことです。
便の排泄口を消化器官ストーマ(人工肛門)、尿の排泄口を尿路ストーマ(人工膀胱)といいます。
おおざっぱには、ウロストーマ(尿路系)、イレストーマ(回腸造設)、コロストーマ(結腸造設)などに
さらに分類されています。

質問等ご自由にお使いください。
荒らし・煽りは放置でお願いします。反応したらあなたも同罪です。
このスレは基本”sage進行”でお願いします。
(落ちる寸前を目撃した場合のみageてください。)

前スレ
【オストミー】ストマについて語ろう その12【ストーマ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1537942907/

ホリスター
http://www.hollister.co.jp/ja-jp/ostomycare

コロプラスト
https://www.coloplast.co.jp/

アルケア
http://www.alcare.co.jp/medical/product/material/stomacare/index.shtml

セーレン
https://shop.seiren.com/ec/srDispCategoryTreeLink/doSearchCategory/11040000000/04-05/2/1

ハンディキャップ板
【ストーマ】人工肛門ウロもコロも【うんこが臭い】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1391444354/
0104病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 14:00:45.49ID:jtNMZfaO0
世の中の食べ物は肛門に悪いものが多い
0105病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 14:05:14.99ID:VxYSFx7C0
>>103
私はストマ生活になりず〜っと経過観察です。
1年に1回はCTと内視鏡検査があります。
0106病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:23:41.99ID:/kVFW2DY0
難病の人から大金を引き出すカウンセラーが荒らしているんだろう
奴らは、難病の方々をメシの種と考えているからな
0107病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:33:55.93ID:T0ZyQkoA0
次スレはワッチョイ有りにした方が良いかもね
俺個人としてはIP有りでも良いよ
0108病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:28:58.65ID:/kVFW2DY0
自分の気に入らないレスを荒らしと呼ぶところが馬鹿
そんな閉鎖的な考えだから、おかしくなったのでは?
0109病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:34:50.77ID:/kVFW2DY0
違う意見を無法者とか、その神経質さが病気になった理由だ
世間でも他人に失礼なことを言ってるんだろ
その様な馬鹿は、今後も苦しんでおけ
0110病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 06:40:39.59ID:mEmJFJrL0
>>107
意見に同意する
騙す人がいるから騙される人がいるのに
騙す人を擁護するような意見にあきれる
0112病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:37:42.69ID:zqufsG+R0
>>97
大将スレあげてくれて感謝している。
生きるためにストマ生活になったのに
「死ね」という書き込みはよくないだろう。
それだけ。
0113病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:23:58.66ID:3S4vvKZn0
ストマを自分で交換できるならいいんですよ
まだら認知症だと自分で変えようとしてうんこまみれに、なってるパターナリズムン多いです
0114病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:17:27.19ID:qkks4Kzj0
>>111
50歳超えて肛門筋が弱くなり
外出先でお漏らしする苦痛よりも
ストーマ作る方が楽な気がするから
増えると思うぞ!
0116病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:33:14.64ID:4llhqqdW0
>>114
そんな事になるはずがないわ!
0117病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 08:03:26.34ID:rQdnLHEi0
たまにストマの周囲あたりがピリピリというか、チクチクというか、違和感があります。
半日から1日くらい経つと治るのですが、この症状は何でしょう。教えてください。
0118病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 11:49:49.66ID:DIMTx7HB0
>>117
同じ症状あるよ
チクチクして少し経つと便が出てる事が多い
0119病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 13:12:31.53ID:kbC32Gyw0
>>117
俺的には内側に漏れが始まるとチクチクするし便の出る少し前は張った感じがするようになった
漏れが多くなるとカユミとヒリヒリが起きるのでその日は交換しないと肌荒れが起きる
0120病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:04:24.29ID:VxnB6mSi0
>>117
排出物の刺激で痒くなって、その後面板の保護成分が効いてカバーされるのかも。
0121病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:19:33.09ID:LVB9GGiP0
肛門ないのに肛門があった辺りが痛いような
0124病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:30:21.43ID:xWZTHhqc0
>>123
したした
閉じてかれこれ2年になるな
肛門付近が押されるようで痛キモイ
0125病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:41:31.65ID:C5Vtcwd50
大腸癌の術後、半年くらいで閉鎖術受ける予定だったけど
仕事の都合でもう暫く手術が受けられない。
癌術後の検診には行っているけど、自然肛門付けたままで
ストマにしているのはどれくらい大丈夫なんだろう?
ちなみに担当医は2〜3年でも大丈夫って言っているけど
肛門括約筋トレーニングは普段からしなくちゃいけないかな?
0126病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:21:35.76ID:DFlw4j6I0
>>125
自然肛門閉じてなくて何十年もなるけど大丈夫だよ 時々自然肛門から出たくなるときあるけどね
0127病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:15:40.75ID:CLZ9fLWr0
肛門残したら肛門に癌が出来やしないか
0128腸液お漏らし
垢版 |
2019/07/15(月) 07:58:31.76ID:GnfeQvgH0
>>125
一時的ストーマ造設後、何年後でも閉鎖しようと思えばできると医師から言われましたよ(*´Д`*)
具体的に何年までとは言われませんが^^;
2年半経ちますが、まだ閉鎖出来ると言われます。

その間、使っていない自然肛門の括約筋についてなどは聞いていないのでわかりません。
0129125
垢版 |
2019/07/15(月) 15:33:58.94ID:f7dlwjJL0
>>126 >>128
ありがとうございます。
こんなんでセカンドオピニオン受けるのも変だと思って
誰かに聞きたかったけど身近にオストメイトいないし。
ストマも思ったより快適なんだよね(^^;)
0130病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:44:39.74ID:VoNgTqP50
括約筋を維持しとかないとダメだよ!
0131病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:43:03.00ID:yeNuCD+R0
一度ストマにしたら快適すぎてお尻には戻れない
0132病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:07:09.14ID:juEFEkjk0
>>126
ケツの穴が用無しになったけど
時々(今)メチャクチャ ケツに便意ある
からトイレへ行こうという気持ちになる
0133病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:43:20.04ID:8C8nR9AF0
>>132
なるけどなかなか出ないな 踏ん張って出てもうさぎのフンぐらいかな それでも出たほうがスッキリする
0134病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:51:43.76ID:juEFEkjk0
>>133
ストマになって
出たことはないわ
ものすごい便意だけど
0135病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:44:00.72ID:2V8uUlMj0
>>134
直腸などが残存している場合には、新陳代謝によって乳白色の垢のようなものが出てくる。
0136病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:17:47.36ID:eDn1gxYD0
今のところ肛門からおならしか出ない〜
ストーマになって約4ヶ月
来月に閉鎖予定
0137病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:43:21.71ID:juEFEkjk0
>>135
教えてくれてありがとう
ず〜と経過観察、内視鏡、CT検査あり
0138412
垢版 |
2019/07/16(火) 21:55:28.82ID:2Ue2hw6c0
>>131
俺は戻りたい!
0139病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:25:42.42ID:UioCrNyI0
しかし、ストーマ持ちの障害年金は少ないな
あと3万円上げてくれんかな
0141病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 16:28:15.84ID://9vv21H0
>>140
聞かなくても
年間585100円じゃないのか?
1か月4万円弱
肉体・精神的苦痛生活手当てを上げて欲しいな。
0143病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 16:50:52.36ID://9vv21H0
身体障害等級 ストマは4級だろう
0144病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 17:50:03.24ID://9vv21H0
ここのサイトにストマとあと別に
障害がある人が合わせて
1級だと書き込みしてた人がいたな。
労災、事故で障害になった人で
高額の賠償金が入ると申告して
障害年金止められる
0146病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:33:05.75ID:QQm/Eb5e0
>>145
それが発病当時に社と国とで等級も年金も扱いが違うんだよ

以下抜粋

初診日に於いて加入していた年金の種類によって受給できる年金が決定

障害基礎年金
*国民年金に加入している人が1級又は2級の障害状態と認定された時に支給されます。
 ※ストーマを造設しただけでは支給されません。

障害厚生年金
*厚生年金年金に加入している人が1級〜3級の障害と認定された時に支給されます(1級又は2級の場合は障害基礎年金もあわせて受給できます)。
※永久ストーマを造設した人は原則として、障害厚生年金3級の障害に該当します。
  ただし、障害の原因となった傷病の初診日に厚生年金の被保険者であること等が必要となります。

ダブルストマや他の障害もある場合は等級があがり年金も変わる
0147病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 06:17:25.34ID:S5oTiIw70
年金機構に行って話を聞くわ。
自分の障害等級が合っているか?
永久ストマなんだけどなぁ
0148病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:30:31.85ID:y45fEkAQ0
障害者手帳と年金の等級がゴッチャになってんだろ
知らない人案外いるからなぁ
0149病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:46:03.62ID:MxXdS1t40
障害が追加されるともらえる障害年金の額も変わってくるのかい?
0150病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 09:47:49.80ID:y45fEkAQ0
>>149
労災みたいに2つ以上の障害等級を一つにまとめるようなことはしないよ
年金は高い等級の方で支給されると思うが
0151病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 10:50:48.50ID:dTSEfukL0
ストマごときで年60万も貰えるんだから我儘言うな
0153病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 12:43:35.12ID:9ie9kQjn0
匂い対策に何かいいものありませんか?エチケットビューは効果はいまいちわかりませんが飲んでます。ほかに何かいいものないですかね?
0154病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 14:03:44.55ID:y45fEkAQ0
やっぱ、ストーマは「ごとき」レベルの障害かな
世の中大変な障害も沢山あるしな
0155病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 14:28:57.45ID:S5oTiIw70
>>154
人それぞれストマになる過程があったはず
「ごとき」はまちがい、医療費は高くつくよ
死にかけた人に対して「ごとき」はよくないわ!
0156病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 19:24:42.76ID:MxXdS1t40
>>150
退院したら年金事務所で聞いてみるわ 今度は透析しにゃいけないので
0157病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 00:44:27.34ID:/mxZOejm0
自分がクローン病発症した35年前は、治療法無くて40歳で死ぬって言われたな。今はストマでなんとか生きてる。
0158病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 05:00:18.00ID:OCjiI7EX0
在宅で点滴入れて何とか生きてるから
「ごとき」ってのは違うかな
軽度重度は人それぞれだけど
普通あるはずの臓器が無くなるので。
0159病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 10:36:49.09ID:79GjIknE0
>>156
透析は一級だろ
しかし金もらっても生きる苦悩はあるよな
0160病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 15:14:17.86ID:SBgvCsou0
>>157
自分はクロン38年でその頃10万人にひとりと言われてたし
医者自体が治療法よく分かってなかった
腸の悪い場所は全部取っちゃう時代だった
自分もストマでなんとか生きてるよ
0162病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 15:48:14.26ID:g3YAeeIp0
>>161
臓器がIPS細胞かクローンで創れる時代が来る事祈る
0163病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 14:40:07.08ID:mkmz+yOc0
災害で避難する事になれば
ストマで困るな!
0164病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 22:26:49.15ID:B/xYn7V80
2ヶ月分くらいストックしておくの常識でしょ。
0166病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 12:14:20.82ID:yLnQFguQ0
もし災害で強制避難しないとダメな場合は
避難所の役所の世話係の人全員に自分の事情を
十分に説明しないとダメなのは心得てる
あと役に立たない町内会長、民生委員に
役に立たないけど言うのもアリかな!
避難生活は
健常者の人、年寄りもみんな困るんだけどな
今、西日本で大雨で避難、避難 連呼で
イヤでも、もしもの時はと考えてしまうわ
0168病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 12:52:54.76ID:yLnQFguQ0
ストマ専門の看護師じゃなくても大丈夫か?
看護師さんを見つけるのもいいわな。
0169病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:50:21.51ID:BJgekF7E0
看護師がいなくても多目的スペースが確保されてれば良いんだけど
0171病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:16:02.19ID:yLnQFguQ0
>>165
本当にいろいろ困るわ分かる
0172腸液お漏らし
垢版 |
2019/07/22(月) 15:11:37.02ID:02bCfQuu0
避難所が停電してたらトイレの換気扇が動かないから臭そう(((;゚Д゚)))ガクブル
暗い中、便の排出や交換(´;ω;`)

おしりふきも水もトイレットペーパーも無かったら/(^o^)\
ゴミも気軽に捨てられない
0173病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 16:31:45.58ID:MNHurhbk0
業者が送料850円組み込んできた
どこも不景気だな
0174腸液お漏らし
垢版 |
2019/07/22(月) 18:00:00.48ID:02bCfQuu0
>>173
ぇ━(*´・д・)━!!!
もし、そうなったら送料無料の業者に乗り換えを検討したい。
0175病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:33:33.63ID:Jzp6I3kZ0
日常生活用具給付の件だろ!配送料金が掛かるのか?
自費で購入する事もある 役所や業者からの決定書は送料が掛かるのか、掛かってないのかわからないな?
消化器系は尿路系に比べて給付額が低いからな!
0176病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:52:54.09ID:Jzp6I3kZ0
参議院選挙で障害者の方が2名当選したから
これから6年間、障害者目線でどう活動、活躍
されるか注目してる。障害者年金は医療費と
ストマ関係商品を買う為にほとんど残らない
0177病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:21:46.81ID:txhay+OA0
>>176
補装具給付金もらってるだろ?それでも俺は足りないけど
0178病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:48:30.38ID:Jzp6I3kZ0
>>177
俺も足りないんだな。
0179病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 22:05:14.02ID:6ZjvxKPq0
紙切れ手続きなのに
所得がそこそこあるからと現金で5000円返還させられるのが解せん
0180病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 23:05:07.39ID:5IZB0D0i0
>>178
足りない人がほとんどじゃないかな
おまけにウチの自治体は支給方法が変更になって年に三回手続きに行かなきゃいけなくなった
0182病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 17:13:15.66ID:1WL6eT3f0
今日の夜中に起きたからストマの中の排泄物を
落とそうとトイレに行き便座に座り自分は覚えてない
ストマのキャップを外して右足のももに少量の排泄物
をぶちまいてしまい衣類、便器、床を汚してしまい
拭き取り、風呂場に行きシャワー浴び、着替えて寝た
寝ぼけていたとしか思えない、情けなくなった。
0183病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 19:11:23.45ID:rcrLq0xK0
パウチがくっついてないような体から浮いてる感じになることありませんか?
それで漏れたことは記憶に無いですが…
0184病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:06:01.24ID:1WL6eT3f0
上手くストマを貼れてるということじゃあないの?
0185ストマ初心者
垢版 |
2019/07/23(火) 22:47:05.99ID:cu26ZyS20
ほとんど水分だけとか水分が少ない時有るけど何故そうなるかわからんな?
0186病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:00:29.63ID:4hnSC5hm0
ストマ造設してから初めての職探ししてるが大変だな…
職種がいけないのもあるが…
0188病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 03:52:33.10ID:mWkqr0n40
パウチのシールの部分が痒い
0189腸液お漏らし
垢版 |
2019/07/25(木) 08:57:25.43ID:enGMPmWk0
ホリスターのテープ付きの面板は肌に合わなくてテープの所だけかぶれました。
全面皮膚保護剤の面板がいい(・∀・)
0192腸液お漏らし
垢版 |
2019/07/25(木) 11:03:15.87ID:enGMPmWk0
>>190
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

>>191
そうですね(*´Д`*)
あの部分はデルマポアにすればかぶれにくいと思います。
0193病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:30:51.79ID:wtkCO3ac0
デルマポアとマルチフィックスってどっちが良いんだろう
防水性があって被れにくいのっておススメありますか?
使うのはストマじゃなくて
cvポートのシャワー時の防水目的なのですが
0194病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:45:02.86ID:Cu9VmoKf0
>>187
ストマの画板の粘着力が気になっていて
ストマは慎重に貼らないと画板が
ストマを貼り十分に温めないとくっつかないんだな
今事情があって1枚1000円するストマを使ってる
週3〜5日間で交換をしてる。給付は3カ月分受け取ってる。皮膚が荒れるから痛くなったら交換しないとい
けないよ!3日で交換が理想だけど皮膚が痛くなったら対処してよ。業者は休みに入るよ!
0195病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 15:06:25.98ID:U2+jC2PN0
>>193
デルマポアの表面は布みたいな感じ
マルチフィックスはパーミロールと同じくフィルムタイプ
個人的にはデルマポアの方が良い
0196病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 15:19:26.95ID:BaXz2MHU0
>>193
そのまま入ってポート部分まではお湯に浸からずお風呂出るだけだよ パーミエイドのフィルムを風呂出たら新品に張り替えすればいい
0197病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 16:23:26.60ID:Cu9VmoKf0
参議院選挙に当選した障害者3名の方のニュースが
昨日から今日にかけてあったな 。議場他設備の
バリアフリー化は本当にいいことだ
0198病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:43:11.80ID:1yf2iO/90
>>197
しかし健常者の代議士は、やっかいな奴が来たなぐらいしか思ってないだろうね
0199病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:46:49.90ID:wtkCO3ac0
>>195
>>196
病院からポート用のドレッシングフィルム出して貰ってるけど
皮膚が弱く被れが酷くて水ぶくれになるんで
皮膚に優しくて防水効果のあるフィルムを探してました
業者さんにサンプル貰えるか問い合わせてみます

ストマ装具のアイテムはわりと便利で
ストマ以外にcvポートにも使っちゃってます
(水ぶくれになったところにキズパワーパッド代わりにプラハテープを貼るなど)
なのでいつも給付金だけじゃ足りなくなるのがキツいですね
0200病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 18:39:38.03ID:BaXz2MHU0
>>199
パーミエイドはそんなに粘着強くないけどね 昔使ってたスミス&ネフーのフィルムは粘着強かったよ 病院で使用するテープも年々コストダウンで質の良いものではなくなってる 時代の流れ
0201病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:54:46.82ID:leZim4oA0
ストマが肌から浮いた感じがしてくっついてないのかなと思ってたら漏れた
剥がしたらやっぱくっついてなかった
0202201
垢版 |
2019/07/25(木) 22:55:10.07ID:leZim4oA0
あ、ストマのパウチです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況