X



トップページ身体・健康
1002コメント315KB
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart38[無断転載禁止]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 08:43:45.48ID:7pf7ghJC0
このスレは痔の中でも膿系の痔、「痔ろう」・「肛門周囲膿瘍」 を専門に扱うスレです。
痔ろうを治療中・完治した人のほか、痔ろうの情報交換にお役立てください。
痔ろう・肛門周囲腫瘍以外の内痔核・外痔核・切れ痔などは他のスレでお願いします。

手術後の人が質問をする場合は、術式・方角・瘻管の本数(シートン法の場合はゴムの本数も)を書くとレスがもらいやすいです。
荒らしは放置を徹底!相手する人も荒らしです。2ch専用クライアントのNGID機能で対処しよう。共有すればみんな平和。

[痔ろうとは]
・痔瘻(痔ろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿して膿瘍が出来る。
(この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば楽になる)
http://daichou.com/abscess.htm
そのうち膿が広がり、さらに皮膚を破って穴が開きいつまでもふさがらず、
肛門内とつながった瘻管を形成したものが痔瘻です。
http://daichou.com/jirou.htm
詳しく知りたい方は、こちらのサイトも。
http://daichoukoumon.com/ziroumatome.html

[痔ろう・肛門周囲腫瘍かも?と思ったら]
まずは肛門科主体の病院・医院へ行きましょう。痔ろうは手術でしか治りません。
放っておくのは厳禁!手術が複雑になるどころか痔瘻癌に発展する危険性もあります。
また、肛門周囲腫瘍にはフルニエ症候群という最悪死に至る病もあります。
http://daichoukoumon.com/esoseikinmakuen.htm

[痔ろうの病院選び]
日本大腸肛門病学会の認定施設から選ぶ方法(大腸系の総合病院含む)、
http://www.coloproctology.gr.jp/citizen/facilities/
臨床肛門病研究会の世話人一覧病院から選ぶ方法が推奨。
http://www.rinkoken.umin.jp/3.html (リンク切れ)
肛門疾患の治療は専門性が高く、奥が深いです。病院の規模より症例数を重視しましょう。

前スレ
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart37[無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1553059510/
0861病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:34:53.07ID:OCym2SOV0
>>859
一番下の文字が、抗生剤なのか抗癌剤なのかで大きく違うな
0863病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:50:35.48ID:Mrw3/EX80
本性でますな
痔瘻なんて心配してもどーにもならんぞ
0866病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:02:40.54ID:0u1qke4N0
>>112
シャシャシャシャーーッ!だよ。何度目からか痔持ちの人は悶絶、絶叫して体が震えるよ。しかも病院いくまでの移動中に便意来たら仁義なき戦いのテーマ流れるしカメラ入れてる時に刺激で水下痢出るし。ナースが背中さすってくれたり手を握ってくれたら惚れるわよ
0867病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:04:57.15ID:0u1qke4N0
造影剤と下剤二リットルは適当な理由つけて断ってる
0868病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:25:51.60ID:TGYofMjE0
手術前はずっと拭きオンリーだったけど手術後は手動ウォシュレット後ペーパーで水気を抑えるだけで全然問題なかったわ
むしろ今までが拭きすぎだったのかもと思った
もう通院終わったけど、どのタイミングで拭きに戻すか、それともこのままウォシュレット+抑えでいくか迷い中
0869病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:39:08.02ID:TGYofMjE0
動物もみんな尻なんか拭いてないし多分大丈夫だと思うんだよなぁ
耳垢なんて最近では含まれている殺菌成分が虫などの侵入を防ぐ働きをしているといわれてるし、基本掃除はするなといわれている
でも肛門からはおそらく虫など入ってこないだろうからよくわからない!
まあどちらにしろ過剰に清潔にするのはあまりよくなさそうだ
0870病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:00:30.53ID:TGYofMjE0
過剰に清潔にするのはというか、過剰に拭いたり過剰にウォシュレットしたりするのはよくなさそう
に訂正しとく
0871病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:15:33.62ID:WG8oXZVk0
直腸に侵入するように強くやるとあかんだろ
軽く肛門周り洗浄するのはいいかと
0872病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:15:00.24ID:JV9BRJPZ0
膿がブヨブヨで痛くて痛くて震えて袋が破けて膿と血が出きったときの痛みが消えたときの幸せと言ったらもうね
0873病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:17:58.75ID:JV9BRJPZ0
俺も日帰りにしたけど麻酔キレたら痛くて痛くて震えて1日入院したわ
0875病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 04:42:56.13ID:ggjtwDAp0
>>850
痔瘻のどの段階かによるけど、あった方がいいと思う。
特に術後は弱めに当ててキレイにしないと、消毒すら
出来ないからね。
当方術後16年経過。再発無し。黄門機能ほぼおk。
おならの音が常に汁混じりに聞こえる以外は普通。
いい病院でよかた。ちなみに東葛辻仲。院長が生きてた頃。
0876病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:17:59.45ID:FGXk42qi0
>>875
参考までにI型、II型、前方後方、手術の種別等教えて下さい。
0877病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:58:37.86ID:iU2+J1GU0
内痔核切除で入院してるんだけど
向かいの病室に十代後半と見られる黒髪で透き通ったように肌が白いロリロリの女の子が痔瘻で入院してる
俺の病室はおっさんだらけで同じトイレ使いたくないから、その女の子が使った後のトイレに行くようにしてる
0879病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 12:59:32.48ID:Yfmv4CbH0
先程、便秘の為かなり硬くデカい排便を30分かけて力んだりしたせいか肛門の外側にぷっくらと腫れができてしまった。歩くと違和感あるし痛みも若干ある。
初めてこういう風になりこのスレに来ましたが、2-3日経過観察しとくか、今日にでも近場にやってる肛門科あるからそこに駆け込むのがいいのかご教授お願いします。
0880病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:00:57.17ID:Yfmv4CbH0
すみません、痔?の専用スレありましたね。
0882病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:27:04.58ID:FGXk42qi0
痔瘻になって三カ月、鏡で見たら肛門後ろ1センチに綺麗に穴空いてた。
再来週に開放術やるけど、痛くなければ良いなぁ。
0883病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:11:55.08ID:iU2+J1GU0
ここの書き込み見ててふと思ったんだが
治療できる現代ならまだしも
江戸だとか鎌倉だとかの時代に痔瘻になったら
どんだけツラい思いをしたのかとゾっとするよ
0884病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:39:48.80ID:XWQBn4DR0
50才ぐらいで死んでるからね
コレラや他の感染症で死ねるし
0885病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:54:04.42ID:WRNXaBJa0
>>883
その時代は痔瘻のみならず今なら歯医者に行けばすぐ治るような虫歯でも大変だったでしょう。
0886病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:23:02.60ID:VPLBb31S0
病草紙 痔瘻 で検索
0887病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 02:05:42.29ID:Hf36p1uN0
2年前の初手術はくり抜き法。傷口が治る前に同じ所に痔瘻が復活しクローン病と診断された。そして通院はしたいたが放置していた痔瘻を先日開放手術をしてきた。これでナプキン生活から開放されたらいいなぁ。
0888病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 04:58:43.46ID:06eLmsVJ0
>>876
もうあまり覚えてないけど、複雑痔瘻で右側臀部で黄門から
3cm位のとこ。輪ゴムみたいので縛るやつ。増し締めが痛くて
死にそうだった記憶があります。
0889病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 05:20:12.34ID:Eesrngfo0
複雑痔瘻で肉の厚さ1センチちょい削り取って体重1キロくらい痩せたわ
0891病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:05:22.76ID:Eesrngfo0
トイレが近いけど固形便ならまだいい。
トイレが近くて水下痢の時は本当に地獄特に痔ろうの検査しようとしてお尻ガバッて広げられたらピュルリラーだよ
0892病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:07:52.68ID:WxOgS5ls0
肛門周囲膿瘍が同じ場所に再発したんですけどこれ何なんですかね?
まだ痔瘻にはなってないんですかね?
0896病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:49:56.45ID:8wQ68H480
そろそろ卒業だな
もう痔瘻にはなりたくないよ
とにかくなったら早めに手術
複雑や深い人は長い間放置したからでしょ
遠慮せずに医者にミニマルシートンやってくれる病院聞いてミニマルシートンで手術してくれ
0897病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 09:26:17.42ID:WP4TmKDc0
長い間放置って違和感すらないから気づかず放置したことになるんだが?(半ギレ)
最初から痛みとか熱出ればそら病院いくわ
0898病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 15:44:04.64ID:b/w7NK5Q0
痔瘻や周囲膿瘍は痛みありますか?
肛門付近が常に湿っぽいのは何故ですか?
0899病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 16:20:05.12ID:bOu2qiT70
私は不快症状は何もありません。よって、手術が失敗しても成功しても何年も完治まで
痛い思いと浸出液ダラダラが嫌で放置中。アメリカでは抗菌剤で様子を見るケースがほとんど。
そのうち管が閉じるそうです

>肛門付近が常に湿っぽいのは何故ですか?
痔核等からの浸出液や腸液がガスに乗って肛門周囲をしめらします
痒いです。こまめに洗います。
0900病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 19:10:31.29ID:GIw4wWt80
>>898
痛い。普通に座れない。膿がたまってブヨブヨしてるところが自壊したらあの痛みはなんだったんだってくらい痛みが消える。アナルが湿るのは腸液が漏れてるから。ひどくなるとナプキン当てないとパンツが白くなる
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 23:47:20.77ID:DZeudXD80
ミニマルシートンって東京だとどこでやってくれるんだ?
やっぱり岩垂先生のとこかい?
0902病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 06:43:20.10ID:ljQLbjIf0
下痢体質で長く生きてきたからそろそろ二郎が来そうで怖い
0903病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 06:49:07.98ID:/kvtMnva0
免疫力落ちてたり体力落ちてたりしたら痔ろうになりやすいよ
まずは肛門周囲膿瘍になって繰り返してる内に痔ろう化して慢性化して確率は低いけど癌化する
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 07:46:22.06ID:Jfedh+MD0
>>899
抗菌薬で閉じるのはごく一部のひと。2-3か月待っても閉じないなら手術したほうがいい。
0905病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 17:41:21.93ID:51nwQEJ+0
細菌性の炎症じゃないから、抗生剤使う意味は無いんだーとか言われた
0906病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 09:29:17.48ID:zWAWOa4C0
5年前に痔ろうになったとき
抗生物質10日分渡されて飲んだら
治ったことがあったけど
運よかったのか・・・
0907病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 10:30:56.47ID:V6vrKYaX0
抗生物質というビタミン剤の場合もあるし
0908病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 13:51:40.21ID:uZfZReJe0
切開解放術から2ヵ月半。
医者からは治癒と宣言されました。
侵出液もでなくなってもう1ヵ月。
痛みもないが、鏡で患部を見ると肉が盛り上がった所が
火傷後みたいに赤黒くなってます。
あと少ししこりみたいなのが残ってますね。
0909病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 14:25:59.16ID:O4txWHZk0
>>908
早くていいですね。半年でやっと浸出液ごくごくわずかになった。念のため午前中はガーゼはさんでいる。
0910病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 15:01:12.30ID:V6vrKYaX0
セカンドオピニオンでいろいろ教えてもらった
膿傷=痔瘻ではない、U型は40%は自然治癒するからとのこと
手術せずに経過観察になった
0911病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 16:32:24.92ID:bIrsQv1h0
>>909
ありがとうございます。
人生初の手術で落ち込みましたが普通の生活が出来るようになり、
普通の有り難さを感じています。
0912病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 17:26:04.16ID:kIJTsY+t0
家族に気を使って風呂も一番最後。それで寝不足になる。つらい日々だわ、本当に。
0913病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 17:42:44.72ID:M6Pe1cnz0
>>910
痔瘻という病態はあるらしいが、切るものではないのがアメリカ。
日本人はだまされやすいから、「手術しないと悪化して癌になる」と言われると
すぐ乗っかる。有名病院で手術を受けて何年も何十年もグチャグチャアナルに悩んでいる人は多いのよ
手術が成功したと喜んでるお侍さんにしても何年も時間を要して、適当に切られた患部が自然治癒
したことには思いがおよばない。
結局おしり病は、人間のバグだと思って生きてくのが安全。

社会保険中でグチャグチャアナルにされて23年。「痔の手術は簡単だから」と親に言われて知識が
ないまま入院が中学生のとき。あと何年生きるのかと思うと憂鬱ですね
0914病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 17:55:32.55ID:YFZkFBgF0
あと何年肛門使うか考えてる医師がいいぞ
0915病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 17:57:13.52ID:V6vrKYaX0
>>913
なんかおつです

U型でも治癒するのは限定的のようです
ただ、たいていの人は最初はU型とのこと
自分も痔で有名な病院で膿しょうは助けてもらったが、セカンドオピニオンで助かった感じあります
0916病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:05:53.34ID:nFKrWLi00
>>915
ここの書き込み、過去ログ見れば分かるけど、手術せず治るのはごく稀じゃないかな。


セカンドオピニオンというけど、ダラダラ抗菌剤、抗生物質出して根本的な治療をしない医師ははっきり言ってヤブだよ。細菌が耐性得たら悪化する可能性も充分にある。


何カ月も通って治らず結局手術するのがオチ。
0917病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:18:12.50ID:YFZkFBgF0
>>916
そうそうその通りだよ
抗生物質と整腸剤出して通院させるのはヤブ医者だよ
そういう医師に限って大丈夫だよ治るからとか口から出まかせだけは上手いんだよ
0919病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:38:40.19ID:KQzefZRG0
手術せず治ってる人はそもそもここ来ないでしょう
0920病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:40:40.05ID:pLu8Ggs50
ちなみに薬無し
1ヶ月後に再診で再チェック
自分としてはミニマルシートンやる気で行った
0921病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:57:13.58ID:KQzefZRG0
痔瘻って根治治療したからといってその後は絶対に肛門周囲膿瘍ができないかといったらそうではないわけだし、
手術せずに様子見続けるのも大いに有りだと思う

むしろ初っ端の肛門周囲膿瘍で痔瘻の手術勧めてくる医師のほうがヤブっぽい気がする
0922病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 00:00:20.62ID:deQfC3Zu0
いちお前スレより


http://www.chikubageka.jp/assets/files/pdffolder/chikubagekadayori9.pdf

http://www.pieronline.jp/content/article/0016-593x/77060/658
肛門周囲膿瘍は一般外科外来でも遭遇する頻度の高い疾患であり,その大部分は痔瘻の初期病変である.
肛門周囲膿瘍と診断がつけば,基礎疾患の有無,抗血栓薬服用などの有無にかかわらず,すみやかに
切開排膿するのが原則である.
また,最近の諸家の報告では,肛門周囲膿瘍切開排膿後の痔瘻への移行率は50%以下であり,以前のように
肛門周囲膿瘍の時点での一期的または二期的根治手術は,肛門括約筋の損傷による肛門機能低下のリスクからも
避けるべきである.
切開排膿においては,根治性を求めた,また将来痔瘻化した場合の根治手術を念頭においた,効果的かつすみやかな
切開排膿ドレナージを行うことが大切であると考える.

https://www.yoshida-clinic.info/column/jirou.html
肛門周囲膿瘍の痔瘻への移行率は30数%前後、肛門周囲膿瘍を切開排膿した146例を最長15年間、
経過観察した研究では、50%は自然治癒、10%が再度膿瘍形成、最終的に痔瘻に移行したものが
37%という結果でした。
0923病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 00:01:23.38ID:deQfC3Zu0
肛門周囲膿瘍の切開排膿後の痔ろうへの移行率は4割弱
肛門周囲膿瘍の時点では早まった根治手術は避けるべきと
診療ガイドラインに記載されている
0924病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 01:24:44.01ID:lexo88a10
肛門周囲膿瘍が出来ない人はどういう症状が出てきて医者に行くの?
0925病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 01:31:15.79ID:5YD2KaXS0
ガーゼ無し生活が普通になったから手術して良かったよ
あんなのに慣れちゃダメ
屈辱のガーゼ生活だったよ
0926病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 01:44:16.71ID:AAX/9yN00
切開後既に膿が出ない、乾いている
2型の軽いの
ぐらいが自然治癒の条件かと
まあでも再度なる可能性はみんな同じ
0927病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 10:45:39.76ID:HVEovwGk0
半年前にシートンで手術
3ヶ月前にゴム抜けたけどまだ傷口盛り上がってるし触ると痛がゆい
1ヶ月前の診察でなにも無いと言われたけど大丈夫かこれ
あとめっちゃ屁が漏れる、音出るしほんと最悪
0929病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 02:19:36.06ID:HTZSuX3k0
お尻が熱もってる気がするけど座ってるせいで熱もってるのかどうか判断できん・・・・
どうやって判断してるんだろ
0931病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 07:35:20.79ID:HTZSuX3k0
>>930
詳しく知らないけどお尻の膿が溜まってるあたりだけ熱持つとかもあるんじゃ
全体に熱なければただ座って熱くなってるだけかな
0932病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 12:33:35.99ID:DukRan+60
>>931
尻にきびでも、化膿したら熱を持つ
肛門周囲腫瘍の場合、自壊しなければ膿がたまり続けて激痛が生じるから、何れ分かるよ
きつい痛みになったら病院に行けば良い
0934病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:37:54.78ID:xlMVzB1C0
深い痔瘻は膿が出ない場合どういう症状が出て痔瘻だと気づきます?
0935病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:46:43.11ID:Sua10qiF0
気づかないだろ
そもそも二次口がケツの近くまで到達しないと切開で膿を出しようがない
つーかあんたは痔瘻じゃない
0936病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 11:53:37.33ID:/j0PXd5R0
昨夜の中居の番組の大食いでも太らない女はクローン病だな
下痢ばかりして必ず痔瘻になる
0937病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:53:23.09ID:UnleXFAP0
初めてここにくるんですけど先輩方どうか教えてください。
3日前うんこしてトイレットペーパーで拭く時に痛みが生じました。その日はこれといって何もなかったのですが、次の日の夜に頭が白いニキビのようなものを発見しました。それが今朝起きたら破れたらしく膿が少し出ていました。膿が出たら痛みはなくなりました。

これが肛門周囲膿瘍なのかニキビだったのかわかる方いませんか?肛門科には行った方がいいですよね…
0938病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 13:58:18.57ID:ExEcyYJn0
早すぎる気がするが肛門科へgo
膿が出続けないなら違う気がするけど
0939病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:43:05.28ID:CGYeJn/F0
自壊した後、痛みが完全に消えて膿も出続けないなら違うだろうね
毛嚢炎か?
0940病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:45:29.65ID:UnleXFAP0
>>939
今は痛くないし膿も見られないですけど、これから肛門科行ってきます!
0941病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 14:06:17.07ID:xxqTNQAk0
>>935
横入りすまん
腫れないくらい深い肛門周囲膿瘍の場合って次口がケツの近くまで到達するまで放置なの?
0942病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 15:23:51.69ID:kj+PrhZS0
深くて早期の場合、診断がつきにくいだけ
肛門周囲膿瘍と診断されると、腰椎麻酔後、切開してチューブを入れ排膿する
0943病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:54:34.07ID:jJ5fcjqe0
浸出液と肛門粘液の違いは匂いや色調でしょうか?正常でも肛門から少しは肛門粘液出ますでしょうか。
0944病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 01:12:07.81ID:+FNXyiLi0
以前も何色の液体が出るかって質問を繰り返す奴がいたけど何がしたいの
不安なら病院に行きなさい
0945病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 01:14:37.85ID:aVO96is70
しばらく死にたくなるほどの恐ろしい臭さだが滲出液が出なくなったら臭いは落ちつく
肛門から出てくる臭い液も無くなる
とにかく臭いとの戦いだ
0946病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 06:29:40.42ID:HJQlTvIf0
今日は2度目のゴム締め通院
又痛いのだろうか 凹むわ
0947病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:00:49.57ID:4hCLbvN20
ゴム締め修了
いつも局麻するんだな 
注射針のほうが痛かったわ
0948病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:18:04.91ID:p0UlDXs20
昔なら東急ハンズみたいなところでも注射針売ってたから、
それ買ってきて、膿瘍に穿刺して、排膿しちゃえば、病院行かなくて済んだのにな
0949病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 17:18:27.38ID:mERAXb9p0
いよいよ手術の判定が下りました 次郎さんですって それで某銀座の親分から手術したらと。。。
覚悟はしていたのですが日帰りは恐怖なので「入院したいです」とお願いすると
総本山に紹介状がでました 総本山に入院や手術に関して何かアドバイスがある先輩がいらしたらお願いします
あと個室で他の患者さんを気にしない方向で行きたいと思いますが、それが無理になると男性と同部屋などはあるのでしょうか?
0950病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 20:31:11.99ID:E0iZvtHa0
明日後方開放術
どうせ入院中暇だろうからレポするわ
0951病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 21:55:10.57ID:30iCpBMM0
>>940
どうだった?俺もニキビみたいなの出来た…
0952病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 22:03:43.07ID:YoXieYhX0
術後の排膿ドレンにうんこが絡んでウォシュレット相当を当てないと綺麗にならんなぁ
シートンの人は数ヶ月もうんこ するたびに大変じゃないのか?
0953病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:55:39.92ID:5BbjtxEk0
>>949
質問するなら真面目に質問して
総本山とか親分とか意味分からん
0955病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 10:10:52.56ID:7Q2I+cLd0
診察終わり…痔ろう…。痛み止めと抗生物質処方された。来週また診察してから手術の日程決めましょうと。去年から本当ろくな事無い。
0956病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:25:50.56ID:bUBJDsTQ0
>>955
俺も色々不幸が重なった最後のだめ押しが痔ろうだったよ。
痔ろうはストレス、酒、下痢、免疫力の低下等が要因だからだめ押し的な感じになるね。
0957病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:58:50.45ID:zI0gP9jT0
俺も食あたり→下痢→仕事たまる→膿たまる→病院三昧
0958病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 13:47:35.04ID:+vQFSFyW0
昨日賞味期限切れ一日過ぎた豆腐食って下痢になった
下痢止め飲んで丸一日絶食してるが下痢恐怖ストレスからか昨日から首の後ろが手術翌日の頭皮と同じにおいがする
においで手術を思い出した
普段はにおわないんだ
ほんと原因は酒、ストレス、下痢なんだろうな
0959病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:13:29.25ID:WHo2Mlfj0
俺の痔ろう頑張りすぎてステージ4にレベルアップしてた!来年の今頃はここには書き込めないと思います!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況