X



トップページ身体・健康
1002コメント381KB
◆子宮筋腫について語ろう 58◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 17:04:30.14ID:0ZEmry5W0
【書き込む前にお約束】
※ 初めて子宮筋腫の診断を受けてパニックになっている人は、まず落ち着いて>>1を全て読んでください。
※ 質問する前に過去ログ・リンクを読みましょう。 検索エンジン等も利用しましょう。 「調べてから、聞く」これ重要。
※ 煽り・荒らしの類は放置でお願いします。サイズだけ聞いてくる人もスルーで。
※ sage進行でお願いします。(メール欄に半角で sage と入れる)
※ 今のところ筋腫のできる原因は不明です。完全な治療法は見つかっていないようです。
※ ローカル病院等の情報は禁止ではありませんがほどほどに 。
※ UAEやFUSの情報は少ないようなので、回答がつかない可能性が高いです。
※ ここの書き込みは、あくまでも参考意見として受け止め、最終的には個々の自己責任でお願いします。

>>970を踏んだ人は、次スレを立てるか、どなたかにスレ立てをお願いしてください。

前スレ
◆子宮筋腫について語ろう 57◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1550354730/l50
0329病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:14:00.75ID:z2SqXUTs0
>>325
筋腫由来の痛みじゃないってこと?
何で判断できるんだろう
0330病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:24:29.54ID:oxMYxsG30
筋腫が原因で坐骨神経痛になった方おられますか?
筋腫のせいなのか姿勢のせいなのか分からない
0331病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:56:57.94ID:u6ycRJe50
おられますか?の表現がモゾモゾします
0332病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:00:21.06ID:LH/d0kBy0
>>329
大きさも問題無くエコーで左右卵巣3cmで炎症もない事から、重い生理痛や排卵痛だと思っているみたいです
自分では痛みは主観でしないから分からないのかなと思ったのと、筋腫が見つかって余計痛みを感じてしまってるのかなと俯瞰してます
妹が卵巣嚢腫の手術や出産している大きな病院なので色々な症例診ているでしょうから
過去に酷い生理痛やら不正出血や、全く痛みのない不正出血が1ヶ月くらい続いたり…かかりつけ医で診て貰い良くなったので、痛みには強い方です
0335病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:49:38.40ID:z2SqXUTs0
>>332
自分は10pの筋腫で痛みも大量出血も全然無かったんだけど、医者達が「本当に痛みないの???」なんて言ってた
だから本人の痛みなんて見た目には分からないんだって思ってたんだよね
有名な病院でも医師で当たりハズレあるから何とも言えないけどね…
ガン検診はされてます?
0336病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:34:45.47ID:LH/d0kBy0
>>334
自分は痛みより痒いんです
帯状疱疹は痛いと聞いていたので、皮膚科で言われた時はビックリしました
>>335
医師たちが沢山いるので、カルテは共有してるから大丈夫と言われました
母が乳ガンで亡くなってるので、乳ガンと子宮ガン検診は毎年必ず受けてます
ただ卵巣はわからないですし、疲れ過ぎてるから心配し過ぎてノイローゼ気味になるのも嫌なのですが、もう少し様子見てみます
0337病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:10:52.31ID:LH/d0kBy0
>>335
連打失礼します
確かに医師には当たり外れがありますね
同じ病院で甲状腺の薬貰いに行ってた母が乳がん発覚した時は既に転移してました
見せて貰いましたが変形しており、がんセンターに転院させたくて手紙書いたら、この手紙は間違っていると怒ったそうです
その医師は今は偉くなってました
スレチと連打失礼しました
0338病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:32:08.02ID:NW01UKd30
>>337
なんか人の命を売り物にして、偉くなったって感じで、モヤッとした感じがする。
0339病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 08:33:12.53ID:HPvsx9Ql0
>>336
帯状疱疹は皮膚表面がヒリヒリ焼けるように痛いよ
腰内部も激痛だけど。
お大事に
0340病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:33:37.31ID:dgv8cfWY0
リュープリン6回で骨密度2%減った
まだ正常範囲だけどやっぱり影響あるんだなと

リュープリンの副作用って基本的に更年期障害の症状だけど急激に女性ホルモンを減らすから余計つらいんだろうね
本当の更年期の時は徐々に減るからこれよりましだと信じたい
0341病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 16:00:46.44ID:tgNEaEkR0
>>336
帯状疱疹、痛痒い感じになるよね
洋服で擦れるのが辛くて、家の中では上半身裸で過ごしてたわ
飲み薬も高かった
0342病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:05:29.23ID:vRv8twqV0
>>341
去年帯状疱疹なったけど、飲み薬の値段に目ん玉飛び出たわ
0343病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:17:17.25ID:myJMz/ot0
会計で高!!って思わず声をあげたことあるわw

骨密度、元々低くて30台で60台女性くらいだったんだよね…
病院で測ってもらえるのかな。心配だわ。
0344病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:53:13.74ID:B4Vyw+Qj0
いよいよ今月全摘するけど、腺筋症で子宮7cmと筋腫6cmと4cmで腹腔鏡希望だけどあと1ヶ月弱でもう少し小さくならないと開腹と言われた。
この大きさだと腹腔鏡は難しいんだね。
0345病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 19:48:46.27ID:GKgIzxk80
>>344
筋層内10cm以上だったのをリュープリンで7cm位にしたのを1つ、6cmを2つ、1cm(リュープリンで消えてるかもと言われた)を1つ腹腔鏡で取ったよ
地元で最も手術数が多く技術認定医が複数いる病院だった
0346病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:38:28.23ID:QZYSkWDd0
>>344
私は全部で750グラム
ダヴィンチの膣式で。15年前は3センチから6センチを何個か腹腔鏡だったよ。
そこの病院は実績はどれくらいなのかな。
0347病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:39:14.51ID:B4Vyw+Qj0
都内(郊外)のまあまあ評判の産婦人科で、先生は術経験そこそこみたいなんだけどね。
出産経験なく膣も狭いし砕きながらだと時間もかかるからとも言ってた。
0348病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:29:24.89ID:Q3amdXtG0
4日前にはじめてのリュープリンを打った
生理6日目だったので、2日ほどで出血はなくなったけど
フレアアップが来るかもと怖くて
常に夜用ナプキンをしてたら痒くなってきた
リュープリンされた方はどの位でフレアアップありましたか?
0349病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 07:46:38.06ID:QUntX2dr0
粘膜下筋腫で今月子宮鏡手術だ
3回のリュープリンで4センチ→2センチ
病院は適当に選んだ近くの田舎の市民病院でやって貰う
手術ブログ見てると皆有名な所選んでやって貰ってるみたいで今更不安だ
アラサーで妊娠したいので頑張る

>>348
私は初回で4日目にフレアーアップで8日位ダラダラ続いた
その後2週間で4日間出血して、ピタっと止んだ
2回目、3回目以降は完全に生理止まったよ
0350病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 10:14:33.26ID:oXjG4T0b0
10cm以上あるんだけどこのまま飼うのは厳しいのかな?
腹が重く感じるし張ってる感もある
0351病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 10:53:52.92ID:Dvemem+90
>>350
できた場所によりけりだから医者に相談するしかない。
粘膜下だったら小さくても影響大だから切除の方向だろうし、それ以外の場所だったらみかん林檎くらいでも影響なければ放置
0352病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:54:19.07ID:/rbywyRF0
開腹だと入院や、その後の安静が長引くよね?
どれくらい休まないといけないのかな
0353病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 13:09:21.06ID:QcPjT1bx0
>>352
年齢や職種や医者のさじ加減で違うから何ともいえないけど
開腹なら1ヶ月は休みたいところ
2週間でガンガン動き回れるなんて書き込みも時々見るけど
運が良かっただけと思った方がいい
無理して出血止まらなくなって復帰どころか再入院コースあるよ
0354病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 13:09:59.51ID:4IAUpRtG0
>>351
ありがとう
自分は腹が張ってるのと腰痛以外は無い
掛かり付け医師は大きな病院でMRIなりCTなり撮ればとか言うような先生
手術しろとは言わないけどリスクヘッジなのか結構おどかしてくる
0355病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 13:21:39.46ID:A39fP0QI0
>>350
1年半前に10センチと7センチの筋腫が見つかったけど特に症状出てなかったから放置しても問題ないと言われて放置してたよ。

でもここ数ヶ月、不正出血が続くしお腹の圧迫感も半端ないから久しぶりに受診してみたら筋腫が4つに増えてて子宮は臍の下まで大きくなってるって言われた。全摘予定です。
0356病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 14:14:07.71ID:Dvemem+90
>>354
MRIは撮っておいた方がいいんでは?
悪性種の可能性もあるし最近のMRIはけっこう鮮明に映るから取り返しつく前にMRI検査するのはお勧めする
0357病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 14:18:10.29ID:4IAUpRtG0
>>355
ありがとう
急激に成長したんだね
お大事にして下さい
>>356
ありがとう
MRI撮りたいけど閉所恐怖症があるのでちょっと考えてみる
0358病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:11:41.63ID:rQNfIEy40
>>352
私は開腹核出で、走り回る仕事…ほぼ肉体労働ですが、術後40日で復帰しました。
休職中毎日家のまわりをウロウロ徘徊リハビリしていました。
復帰後はちょっと疲れやすかったですがすぐに体力は戻りました

MRI怖いのわかります
私も軽めの閉所恐怖症でMRIで発狂しそうになりました
20分の我慢…と耐えました
最近はオープンMRIというのがあるんですよね?
次回はそれで撮りたいです
0359病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:49:34.62ID:A39fP0QI0
全摘すれば生理もなくなって楽になれるのはわかっているけど身体にメス入れた経験ないから不安でいっぱい。
麻酔から覚めたら傷口痛いんだろうなとか、傷痕は綺麗に治るのかとか。あと、仕事。立ち仕事だし重たい物(20kgとか)を頻繁に持ち上げる作業があるから暫くは厳しいよね。
0360病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:40:45.35ID:2GIjUS3f0
リュープリンとプラセンタ注射併用してる方いますか?
秋に全摘手術を控えてリュープリン1回目したところ
まだ大きな副作用は来てないけど、いつ来るかと怯えています
持病の不安神経症の緩和目的で定期的にプラセンタ注射してるけど
副作用の緩和にもなったらいいな
主治医の許可は貰ってます(あまりいい顔はされなかったけど
0361病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:43:06.71ID:G4/Ibu050
わかるーすごい怖かった
開腹全摘術後25日まだ家で安静にしてます

終わって手術室から病室帰るときにベッドで目覚めたけど
どうやら寒い寒い言ってたらしいw
これがせん妄ってやつ?全然覚えてない
酸素吸入の管のせいで喉も2日くらい痛かった
0362病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:53:20.87ID:Pgc4Om6D0
10センチのを経過観察中なんだけど貧血がつらい
週1で鉄剤注射をここ2ヵ月してるのにヘモ値が上がらなくてもう1ヵ月やることになった
先生がため息ついてたけどため息つきたいのはこっちですよ、と心の中に留めておけず口に出しちゃったよ
0363病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:26:32.73ID:BdGNLYiC0
1年前に子宮筋腫の4センチがあるって言われたんですが最近生理以外でも痛いしどうにかしたい。まずは小さな病院に行く方が良いんですか?悪いなら大きな病院って感じですか。出来れば切って欲しいけど小さいなら無理ですよね
0364病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:41:05.28ID:fEKb7LYy0
>>363
経過観察せず1年病院行ってないの?
多分もっと大きくなってるよ…
0365病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:53:47.53ID:6l21VzsA0
>>363
手術やってる病院探して受診すればいいんでない
かかりつけ医から大きい病院紹介っていうパターンが多いと思うけど、
総合病院なんかは紹介状ないと予約取れなかったり初診料高かったりあるかと
私は一年で2センチくらい大きくなったな
大きい小さいよりは、どれくらい日常生活に影響あるかが重要じゃないかな
0366病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:05:45.15ID:BdGNLYiC0
1年後また来てねって感じだったのでほったらかしにしてました。先月が1年だったんですけどまだ我慢出来そうな感じだったので行ってないんです

手術している大きな病院に近いうちに行ってみます。大きくなってると思うので症状も話してみます。

お二人共ありがとうございました
0367病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:12:22.98ID:0h+JT9iO0
>>366
1年前に行った病院に特に不満がないのなら
そこでまた診てもらって手術が必要なら紹介状書いてもらったほうがいいよ
病院にある記録と比べたりできるもの
0368病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:16:57.60ID:Sb3LFw460
>>365
自分は持病の辛さでQOL保ててない上に、
漿膜下筋腫3センチですが相変わらず痛いのです
医者は軽く考えており、MRIお願いして拒否されたり納得いかなかったら、セカンドオピニオン受けるつもりです
0369病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:03:17.60ID:zVWfOJih0
ナファレリール点鼻薬4ヶ月使ったのに
エコーで見たら筋腫が大きくなってたよ
途中で一回生理きたし…

先生に「スプレーし忘れたとかない?」って聞かれたけど
必死に毎日時間厳守で頑張ってたよ
副作用はバッチリ出てるのに
なぜ大きくなってるんだろう

それでまだあと2ヶ月頑張ってスプレーしてって言われました

やめたらまた出血大サービスなんだろうな

閉経しそうにない50歳ちょい手前

ヘモグロビンは辛うじて正常値だけどフェリチンが枯渇しかけてて貧血寸前
0370病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 09:35:38.21ID:Y2lseNmX0
>>369
sage
偽閉経療法をされてるのでしょうか
生理も来たということで、効いていないということも考えられますか
効いていないものをダラダラ続けるよりもリュープリンなどの他の方法は?
わたしは手術前にリュープリンで小さくなっていきましたが、リュープリンをしていても逆に大きくなる場合は気をつけないといけないと言われ
時々大きさを確認していました。
腫瘍科でも診てもらいました。
先生によって測定される角度が違うためか多少の誤差はあるみたいです。
気になる場合は他のところで診てもらってみることも良いのではないでしょうか。
0371病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 10:20:28.93ID:yLP1spLB0
>>369
私は何回かリュープリンで疑似閉経頑張ったけど最後はリュープリンさえ効かないくらいだった。
あと筋腫あると閉経が遅く更に症状が酷くなると言われて全摘しました。
53才です。
貧血腹痛腰痛生理用品代、なにより3週間出血とオサラバでスッキリです。
0372病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 12:32:04.18ID:H4MkGPVB0
手術するつもりで紹介状書いてもらって診てもらったら、手術してもしなくても良いと思いますよと言われた
えっこんなに辛いのに?と思ったけど手術希望して摘出してもらった
0373病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 12:57:42.47ID:zVWfOJih0
>>369です

ありがとうございます

先月から先生が変わったこともあり
エコーでの測り方に誤差があるかもしれないです

セカンドオピニオンだと思ってあと2ヶ月頑張ってみて
また出血大サービスになったら全摘も考えようと思っています
0374病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 12:59:43.25ID:DCv6Ifmi0
自分がかかった病院は、自分が辛いなら手術することも出来ますので言ってくださいねというスタンスだった
0375病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 15:07:03.10ID:uxicj39k0
>>372
自分は定期検診しつつ、医師のおどかしには特に何の症状も無いからでかわしてるんだけど、
症状が出始めたらかなり悪化してる証拠と言われてしまった
0376病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:56:08.15ID:EhTDFA5S0
鉄欠乏性貧血と診断されてまだ婦人科には行ってませんが、自覚症状もなく経血量も昔から変わらず生理痛もなくって感じでも子宮筋腫があることってありますか?
0377病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:01:59.74ID:DYc6p++i0
>>376
心配なら婦人科行けばいいよ
ここは病院じゃないしわかるわけないもの。
もしかしたら他の臓器からの出血が原因かもしれないよ
0380病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 00:06:55.81ID:5Mknte2Z0
全摘した方に聞きたいのですが、何か体調的に変わったなと思うことありますか?
私は生理もなく、生理痛からも解放されてスッキリとしていますが、とても疲れやすくなった気がします。
やはり、全摘して体質が変わったのですかね?
0381病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 10:24:09.94ID:MZ7op8E10
開腹して1ヶ月だけど復帰できる気がしない
もう要らないらしいけどまだ腹帯してる
スカートはいいけど押すと痛いからパンツは履けないな
0382病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 11:35:33.59ID:cVSKCwuG0
>>376
貧血もなく自覚症状ゼロでデカイ筋腫ありましたが
自分は子宮がん検診でたまたま見つかった
0388病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 11:46:32.45ID:c2lt/ZI20
>>383
よく見ろ
みんなレスくれてるよね?
不細工婆のお前が間違ってるんだよwww
0398病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 12:34:08.60ID:H/sPZ79f0
子どもが参加してるのかな
子宮筋腫出来るくらいだから、いい大人のはずだよね
0400病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 13:32:16.56ID:njxL6dzZ0
全摘したけど疲れやすいのは麻酔とか手術の影響な気がする。
肺の機能が2割くらい落ちるって言われたし。
回復のために深呼吸、腹筋使ってすったりはいたりやらされたよ。
切ったりなんだりしても痛くない状態にされるんだからそれなりにダメージあると思うな
0402病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:12:19.83ID:KApVG0gA0
深呼吸の練習をしときましょうって手術のパンフレットに書いてあるわ
0403病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:04:24.01ID:Djzv88VI0
麻酔かけてるから術中は痛くも何ともないけど
手術は体に大きなダメージ与えるものだよね
手術したこと忘れるくらいに回復するのはやっぱり1年くらいかかったよ
0404病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:13:04.33ID:pssLm89T0
まじ?術後1ヶ月だけどまだお腹シクシク痛い
歩き方もまだゴリラ
体力も確かに落ちた
不安w
0405病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:14:59.11ID:aSIZQC+o0
子宮取ったあと卵巣ってどこと繋がってるんだろう?手術の絵を見てもいまいちイメージがわかない
0406病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:52:31.48ID:H8hIWNUp0
>>405
私もそれ気になって調べたことあるけど、
骨盤と靭帯でつながってるみたいよ
ネットで出てくる図見てると子宮なくなったらどこともつながってないみたいで、
お腹の中で移動しないのか?って不思議だった
0407病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:10:59.32ID:ohbfUVae0
UAEで筋腫の手術して
強烈な生理痛と大量の出血はなくなったけど
ダラダラ生理が長いのが変わんない
10日以上はザラに上るんだけど
他にもそういう人ています?
0408病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:27:05.94ID:+5JdSMIR0
はい
全く終わらずなんだかスッキリしないうちに粘膜下デカくなって子宮鏡下やることになった
0410病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:33:54.36ID:TL0ol1IO0
>>401
だって痛みがわからないくらいの深い眠りで呼吸は機械でやるんだし血圧やら何やら自力でコントロールしてないような状態だもの。
ダメージ受けるに決まってるよ
0413病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:07:41.42ID:3Hsmqcy90
>>412
まじか
私は粘膜下5センチ近くあるけど経過観察と言われてる
重度の貧血で常にふらふら
子宮鏡なんて提案されたこともないわ…
頑張ってね
0414病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:16:25.45ID:cmSmpgVe0
>>404
開腹?
術後1ヶ月じゃまだまだ痛いよ

筋腫含めて3回開腹手術の経験あるけど
術後3ヶ月目くらいでまぁまぁ平常運転
半年でちょっとした動きでの痛みもほぼ消えて
手術が遠い昔のように思えるのは1年後くらいだったから
焦らないでのんびり構えた方がいい
0415病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 08:48:19.55ID:lCM0B9zK0
>>414
やっぱり開腹はそんな感じなのかな
無理して逆戻りしたくないから行動戻す加減がわからなくて
傷跡の保護テープ貼るのも恐る恐る
傷跡見るの苦手だw
0416病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:16:55.87ID:WQci0QwI0
傷跡怖いよねw
見るたびうわあああってなる
0417病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:23:35.88ID:faNl4tx+0
開腹の人達ってみんな腹帯してたんですか?
私はテープ貼られただけで
腹帯ってものを知らなかった
もう術後3ヵ月近くたってるから
今さらなんだけど
0418病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:39:42.07ID:wUoZN2Tf0
腹帯初めて聞いた
テープしばらく貼ってね言われただけ
0419病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 13:52:17.47ID:HPvRU/to0
私は入院中だけ腹帯で退院後はどっちでもいいって言われたけど
腹圧掛かる動きの時は外部から圧迫されてる方が
痛みも少ないし安心感もあるしラクなんだよね
自分の場合は冬場だったから暖かかったけどこれからの時期は暑いかも
テープはどれも肌がかぶれてダメだったわ
0420病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:30:20.64ID:sBLrz2/B0
腹帯には助けられたわ
動くときに左右に傷が引っ張られて痛かったとき
それを抑えてくれた
痛みが和らいでくる術後2ヶ月くらいまでは使ったかな
0421病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:29:44.40ID:CNOT0GEH0
>>413
私も数年に渡る重度貧血で医者がさすがになんとかしないとまずいって事で
大きい病院紹介してくれたよ
どんくらい取れるか分からないそうだけどとりあえずやってくる
ありがとう
0422病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:32:46.33ID:JaD8qtAG0
貧血になる人とならない人の違いは筋腫の部位なのか?
0423病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:08:52.23ID:6/R03nmo0
重度の貧血ってどの位からなんだろう?
私はヘモ値が6で、近くのレディースクリニックで
そのまま紹介状コースだった
粘膜下で2センチと子宮腺筋症
0425病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:25:19.71ID:9b1I0sEB0
>>417
私もミニ切開だからテープだけ
溶ける糸だから跡がグロいわ

>>414
傷の痛みがないのになんでしんどいのかと思ってたけど、そういうことか
大昔盲腸やったときは、傷がめっちゃ痛くて笑うとかなり痛かった
今回の筋腫手術はそういう痛みないのに体がしんどい
0426病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:36:27.97ID:Ev985LeL0
5月に縦に8センチ切って、腹帯頑張ってつけてたけどもう無理だわ。
汗疹がすごいことになってしまった。
アトファインに切り替えたけど、かぶれないといいなぁ。
0427病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:44:47.99ID:cf1FLD1q0
>>424
横レスだけど4センチの粘膜下を子宮鏡で切除して貰いました
事前に小さくする治療なしにそのまま掘り進めたのですっごい時間かかったけど
全部取りきってくれたらしく術後初回の生理から劇的に出血減りましたよ
0428病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:46:25.52ID:Icfym7bx0
シリコンのレディケア貼ってるけど周りが痒くなることあるし貼った上から触っても痒い
アトファインとかのテープより頻繁に剥がすけど、粘着力あるから皮膚に刺激ありそうでどうなるか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況