X



トップページ身体・健康
1002コメント323KB
【アトキンス・釜池】糖質制限全般70【その他の剽窃者】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:45:42.16ID:PtI6uxsS0
糖質制限の問題点を検証します。

指摘事項を参考にして、どうすればよいか各自で考えてください。
個人ごとに違います。効果には個人差があります。

★★【糖質制限を考えてる人は、過去スレ全てに目を通して、 】★★
★★【その実態を把握・理解の後に、自己責任でお願いします】★★


※前スレ
【アトキンス・釜池】糖質制限全般69【その他の剽窃者】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1557230349/
0474だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/06/12(水) 09:02:32.38ID:MgbNwxOb0
今日は忙しいのでパラノ君の相手してあげるのは、また後でw
0476病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:26:49.46ID:aw9c/vZc0
>>466
だから俺はじゃろにますではないし、山崎でもない
意見照会書が来るならプロバイダでわかるだろ?と言ってるんだが
0477病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:29:13.65ID:aw9c/vZc0
>>474
で、肥満の原因は?
診察から帰ってきたらおしえてね
症状悪化でそのまま入院にならなかったらだけど
0478病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:30:08.24ID:aw9c/vZc0
>>473
デブのママ糖質制限してないどーやまみたいなのもいるじゃん
0479病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:32:04.43ID:aw9c/vZc0
>>472
ドーヤマは認知症で過去の書き込みを忘却してるから
時々思い出させてやって
0481病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:02:11.33ID:lPUhOwYi0
おまけ
去年の時点ですら糖質制限の有効性なんか初耳というボケ老人
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1518855327/301

301 :だもーん ◆YWJXIc03eQ : :2018/03/06(火) 13:19:59.18 ID:02Q2oeeH0
糖質制限の有効性?
初耳だもん
0483だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/06/12(水) 10:23:34.74ID:MgbNwxOb0
>>475
確か、
パラノ君が、コテハン付けろと言ったから、今日はだもーん記念日

パラノ君は予想通りに、尻尾を巻いて名無しになっちゃったけどね(笑)
デブに戻ってるし
0486病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:47:15.97ID:SLMV780R0
>>483
だもーんがコテを使う意味が その態度をしてる限りまるで見いだせんのよ、
自演しておちょくってる結果が自分であることの印としてコテ使ってるというならわかるが、

やってることが自演もコテも両方とも、プロの揚げ足取り難癖ばっかのアホ小学生脳仕様じゃ話にならんだろ?
0487病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:55:34.77ID:SLMV780R0
>>483
しかもさ、
だもーん 自分で おちょくってる という言葉を使って周囲に自分の行為をアピールしなきゃならん心理状態って
その意味自分でわかってるか? どんだけマヌケなんだよってことだぞ?
0489だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/06/12(水) 11:17:35.57ID:MgbNwxOb0
パラノ君、最高に情けなかったね(笑)
あれだけ大言壮語し続けてて、やはーり尻尾を巻いて、名無し潜伏状態だもん

もう誰も苛めないから、コテハンに戻っても大丈夫だよ
0494病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:54:56.01ID:SLMV780R0
>>493
だもーんがまともな事を言うようになるのを楽しみにしてます笑
基本的、考える事を放棄してすぐにNGするやつをわたしは理解できない笑
0495病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:57:08.04ID:gu47NRT30
よく分からないんだけどそのだもーんをNGになぜしないのかて話
0496病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:04:45.74ID:SLMV780R0
>>495
私はNGなんてコピペしかしないやつ以外に使った事ないよ、
何でNGするのか逆に教えてくれ
0498だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/06/12(水) 12:12:05.82ID:MgbNwxOb0
オマイら、イライラしてないで、たまには甘いものでも食べろよ
0499病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:20:22.75ID:SLMV780R0
>>498
だもーん 最近も あいつムカつく! とかどっかに書き込んでたりするのか?
0502だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/06/12(水) 12:40:14.31ID:MgbNwxOb0
>>491
自分ですれば良いだろ(笑)
いちいち書かないで勝手にしてもママに怒られないよ
0504病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:56:04.32ID:SLMV780R0
イライラすると言うよりも、呆れる事がほとんどだな。
だもーんに対してもそうだけど
0507だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/06/12(水) 13:04:28.32ID:MgbNwxOb0
全てが謎
0508病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 13:07:39.60ID:aw9c/vZc0
>>507
なんで、これが俺になるんだよw
妄想激しすぎだろう
0509病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 13:07:46.30ID:SLMV780R0
>>505
画像の内容はどうでもいいけど、
甘味に対する欲求はゼロなんだけどさ、
甘いもの食っても別に和むつもりがないなら和めないし、
ブラックコーヒーでも私は和めるよ。
たまにスイーツ自慢したりしてるのって スイーツテロのつもりなんか?
0510病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 13:22:56.44ID:+ysYmiH40
はじめてきました
ドーヤマて誰の事ですか?
0513病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:40:03.07ID:gu47NRT30
>>502
いや。俺は否定してない
このスレでは完全に否定されてる?ぽいのにNGにしないのはなんなのかなと
コテ付けてくれてるのに
0514病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:42:10.47ID:gu47NRT30
>>496
板、スレとフィルタがあるのと同じ。
例えばスレでまったく関係ない話をずっとしてる人がいたらそれはスレチということになふ
0515病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:52:34.54ID:SLMV780R0
>>514
うん 確かに 例えば食べ物スレで運動について延々と語ってる奴がいて邪魔ならNGするかもね。
それで、このだもーんの場合は?別に糖質制限アンチの立場でアホ脳展開してるだけでNGする理由はないよ
0516病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:05:56.18ID:c+MCCrZC0
>>474
確かに忙しかったみたいだね(笑)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1557905379/328
328病弱名無しさん2019/06/12(水) 15:41:58.10ID:MgbNwxOb0
今さっき右下抜いてきた
麻酔で顔の右側下半分思いっきり痺れてるので自分がどんな表情してるのか微妙な上に
早速腫れてきてる気がするので持ってきたマスク付けた。マスクいいよマスク!
0518病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:31:12.52ID:aw9c/vZc0
>>516
www
しかも忙しい割にはレス間隔が1時間半以上あいてないんだがw
0519病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:45:01.91ID:gu47NRT30
>>515
あなた一人に言ってるというかスレの雰囲気がNG対象に感じたからなんでNGにしないのかなと
あなたに言ってるわけじゃないんだけどね、、
どうでもいいけど
0520病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:49:54.06ID:me32F0MZ0
>>519
ん?だからなんでNG対象に感じるんだよ?

知らんけど集団心理の話が聞きたいの?
私の言ってること意外で何か別の理由でもあるのか?

NGしないでアホな糖質制限アンチを相手にする理由
0522だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/06/12(水) 17:38:16.33ID:MgbNwxOb0
http://promea2014.com/blog/?p=8374
2型糖尿病の標準的な治療の成績は悲惨

---------------
ドクターシミズ先生!
2型糖尿病は完治しにくい病気というデータですね、治療で合併症防げれば素晴らしいじゃないですか
糖質制限はどこにも登場しないんですけど…

こっそり全く別の研究の糖質制限データを、記載してあるんだもん
客層およびパラノ君向けに記事書いてるから、読んで勝手に勘違いしてくれるんだもん
私の本も買ってね、ドゾヨロシク
0523だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/06/12(水) 17:39:41.03ID:MgbNwxOb0
真面目に、糖質制限の問題点を検証してるのは、俺だけじゃんwww
0525だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/06/12(水) 17:45:48.06ID:MgbNwxOb0
ワロタ
0526病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 17:56:13.10ID:PgYcHbra0
質問です。
年1回の健康診断以外で保険診療で血液検査したいんですが普通に病院へ行けば良いのですか?持病がなく健康体です。
0527だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/06/12(水) 18:02:53.90ID:MgbNwxOb0
>>526
症状が無いと保険診療はダメで自費です(笑)

良く考えると症状あるでしょ「ダルいんです」とか

このスレの質問だと糖尿病を心配してるの?
だったら、「最近オシッコ近くて…」とか何かしら(笑)思い出して
0528病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:05:06.99ID:VGUhteRE0
書いている途中で、自演の回答きました。

>>526
自演の質問来ました。

開業医へ行きましょう。

最近疲れるんです。糖尿病かもしれません。
血検査お願いします。
0531病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:15:55.14ID:PgYcHbra0
>>527
糖尿病は今の所大丈夫そうです。
1月の健診でa1c4.9、4月にセルフ血液検査で5.1、本日簡易検査で5.0でした。
体重を増量したいんですが、食事を増やしてどのような変化があるのか経過を観察したいんです。
0532だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/06/12(水) 18:20:37.83ID:MgbNwxOb0
>>531
俺は元々、痩せ型の糖尿だから、食べても食べても太れなかったよ
運動、筋トレとかプールとか、するようにしたら、徐々に太れて標準体重になった
筋トレが良さそう
0533病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:29:38.84ID:PgYcHbra0
>>532
そうですか!私は貧困女子でジムには行けません。毎日宅トレしていますがあと2kgは増量したいのです。食べても巨大うんちになってしまうんですよね。
0535病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:38:03.33ID:SLMV780R0
>>521
だから 何がどうだからNG対象に思うのかという質問には答えないの?
0537病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:40:38.55ID:aw9c/vZc0
>>532
見事な小太りになったね
筋トレしてて腕立て30回でBMI22.4
0539だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/06/12(水) 21:50:32.62ID:3AzLUO5j0
>>537
自身のストリクト腕立て伏せ回数も、BMIも表明しない人には、論評する資格ないんだもん

だもーん
0540病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:53:22.20ID:1tbAZfRY0
初心者です、全部読んできましたが、わかりません、
0542病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:20:52.76ID:aw9c/vZc0
>>539
論評?
単にBMI22.4で腕立て30なら筋肉質でもないから小太りという事実を述べてるだけだが?www
0544病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:30:01.31ID:UEj+0ckt0
>>543
>食事の組み立て方

て書いていないのに、わかるんですか?

自演の切れがないな。
0545病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:36:22.78ID:nB6PhioX0
糖質制限のすべてがわからない人はどうするか
糖質制限のすべては食事の組み立てを学ぶことから始まる人と
糖質制限のすべては糖質摂取を肯定することから始まる人がいる

どちらから始めても、糖質制限が何であるかの理解に辿り着くのでどちらでもよい
low T3を拗らせない限り、髪への道はいくつもある(オマハ族の格言)
0546だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/06/12(水) 22:39:16.35ID:3AzLUO5j0
最近、このスレ活気があって良いんだもん
0549病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:54:06.25ID:aw9c/vZc0
ローソンのスイーツ食ってる場合じゃねーぞ、痩せろ
0550病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:47:17.70ID:c+MCCrZC0
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1557905379/329
329だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/06/12(水) 16:39:08.73ID:MgbNwxOb0
>>328
おまえ、誰だよwww
大田区?
糖質制限スレや整形外科スレや帯状疱疹スレや後いっぱい書いてることになってるぞw


おまいら仲良くしろよ(´・ω・)
0551病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:02:31.93ID:uDr26r/J0
>>550
帯状疱疹、なら、ドーヤマセンパイ、ビンゴ、じゃんwwwww

読点、たくさん、つけてみた、
0553病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:39:22.85ID:fxT48MKk0
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1526297939/984
984だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2018/05/30(水) 22:51:51.23ID:ZRp5cqRv0
某出版から宮沢りえに打診があったけど、糖質制限の本なんて書かないわって秒殺したらしいんだもん
0554病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:41:31.38ID:fxT48MKk0
>>523
そのだもーんの問題点を検証www
0555病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:43:16.96ID:Q1qI7prv0
真面目に糖質制限の問題点を検証してる人の問題点って、おしなべて一定の傾向というか特徴というか代謝の偏りがあるよね
0556病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:48:10.81ID:Q1qI7prv0
まあ総じて代謝柔軟性は激低い
ラジオ体操第二でローテーターカフ断裂するレベル
0558病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 07:03:10.98ID:Ew5CHda30
代謝の偏りって 普通食してる人は 代謝があれこれコロコロ変わるとか思ってるんか
何言ってんだコレ?
0559病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 07:10:32.90ID:uDr26r/J0
>>558
書いた本人ではないけど
代謝柔軟性がないやつが糖質制限すると
切り替えで弊害が起きて万人の問題と思って問題点を追求し始めちゃうってことでは?
0560病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 07:21:56.57ID:ggAPIbPM0
おっとお
フェリチンの問題をめぐってドクター清水vsコテツのバトルはじまるの?
0561病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 07:33:21.91ID:Ew5CHda30
>>559
本人じゃないなら真意は不明だけど、
ま、私も初期は計算も変わったこともせずに極端に糖質を減らすだけをやったんで、
多分低摂取カロリーも併用になってたと思うが、
かなり不調をきたしてたけどそのうち何ともなくなった経験はある。
が、それがどうした?って話だな。柔軟性だろ?

問題は糖質を摂らないことによる細胞組織障害、疾患などの関連性など糖質摂取との比較に対する
優劣の話なんだがね。
0562病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:12:02.20ID:dMEv++Z/0
小西先生はフェリチンのことまだ知らないから清水先生の本絶賛したのかな?
0563病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:27:14.49ID:nkbWBM4h0
>>562
あの本を先に絶賛したのはもう一人の管理人では?

まあふたりともブログまでチェックしてなかったんだろね
0564病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:33:09.66ID:Ew5CHda30
誰がどうかとか言う前に
フェリチンをここの住人はどういった認識で捉えてるんだろうか?
0565病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:33:21.13ID:AmQseQ2C0
まあでも清水先生はメガビタ派じゃないからなあ
メガビタ派はフェリチン高値で体中鉄だらけになってもビタミンCとEでフェントン反応を防げるって主張なんでしょ
0566病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:23:15.93ID:QmnGMJtl0
普通の人は代謝異常と同様の認識だろう
貧血傾向もなくヘモグロビンも赤血球数も正常範囲なら鉄分を過剰摂取する理由がない
0567病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:47:01.02ID:zr/kRXTQ0
お、Twitterのメガビタ糖質制限界隈でも動揺がでてるな。
偉い先生がなんか言ったらそれに流されるだけの集団だと良くわかるケーススタディになるよね。
0568病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:56:33.03ID:d3ooQIoJ0
サプリについては Chris Masterjohn 信じるわ
0570病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:31:51.07ID:6DeT0Ll20
Re: これ以上…
ごり さん

たんぱく質もとても大切なのもなのでしっかり摂取するのは好ましいです。
しかし、たんぱく質1gが4kcalで、脂質1gが9kcalなので、
摂取エネルギー確保には脂質が重要です。

体重が減る場合は、ごくシンプルに脂質摂取不足が9割以上です。
2019/06/13(Thu) 22:09 | URL | ドクター江部 | 【編集】
0571だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/06/14(金) 07:18:22.24ID:ax9jDRB60
>>569
てめー
0572病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:19:45.62ID:yYCyM7kD0
>>571
だもーんって こういうのやってる方が楽しいんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況