X



トップページ身体・健康
1002コメント296KB

■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド49■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 05:18:19.09ID:YgCMsbH40
ご相談時には、下記についてさしつかえのない範囲で書いて下さい。
また、お持ちの情報があれば、ご提供お願いします。
テンプレ>>1が必読です。サプリについては>>6を参照してください。あとは必要に応じて。

1)相談内容(具体的に)
2)身長、体重、年齢、性別、普段の運動、食生活など
3)自覚症状(あれば既往歴・現病歴・家族歴)
4)血液検査:>>2参照。 コリンエステラーゼ・クレアチニン・ALP・LDHは検査した施設の基準値と前回値も
5)医師の見立て
6)アルコール(量・期間) 、服用薬、サプリ、タバコ

☆ネットでは、間違いや嘘や不正確が避けられません。取捨選択は自己責任で。
☆このスレに医療関係者はいません。
☆黄疸、腹水、白色便は、速やかに病院へ行ってください。
☆原因不明時・重症時には、薬・サプリを一度中断し(処方薬は処方医に相談)、主治医に申告して
 指示を受けてください。アレルギー性の薬剤性肝障害は非常に安全性の高いものでもおこりえます。
☆倦怠感、吐き気、貧血、湿疹等は、腎臓等が原因の時もあり、放置は危険です。
☆急激な体重の減少がNASHの引き金を引くことがあるのでダイエットはゆっくりと(月1-2kg)。
☆意見が対立する時には、最終的には読み手の判断に任せて下さい。
☆荒らし・あおり、重症の方をねらった暴言等がよくあります。反応せずに専ブラのあぼん機能などをご活用ください。
☆ここでのやりとりでストレスをためて悪化しては本末転倒ですので気をつけてください。
☆できたらその後の経過を報告していただけると住人の参考になると思います。
☆参考リンクは>>3以降にあります。
★酒は絶つ事。極端な食事をしない。添加物は×。肝臓は休ませる。
☆アルコール性の人の高い数字を自分の安心材料にしないように気をつけてください。

前スレ
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド46■
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1534286839/
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド47■
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1542782202/
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド48■
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1550761720/
0046病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:34:54.97ID:ewSgysOb0
不摂生しといて他人の健康保険で入院

クズ/(^o^)\
0047病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:04:36.98ID:cvvFiW6u0
>>45
ぜんぜんシュール違うよ

シュールの使い方間違ってる
0052病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:40:27.91ID:FzXlNVZa0
オルニチンってなんか役にたつの?気休め?
0054病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:54:52.24ID:SenR1qVN0
肝硬変かドンマイ
0055病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 09:26:01.79ID:NG4GvV640
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0056病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 04:39:11.06ID:FP2aO1hI0
同位同食って言葉があるけど
レバー食いたくてたまらん
これってやっぱ肝臓がだめになりつつあるってことなんだろうか
脂肪肝だしね ( ┰_┰) シクシク
0057病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 09:14:23.56ID:1qoDvyrh0
金土日と飲み会が続いて、今朝、吹き出物が出るわ頭はボーッとして冴えないわ
肝臓ちゃん、SOS出してんのかな
0060病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 09:57:10.89ID:TixI94Js0
診断で
50
50
100

ぐらいの軽い高めだったんだけど
0061病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 10:07:14.84ID:1qoDvyrh0
>>58
それはない こないだ検査したばっかり いい加減なこと言うなよボケが
0063病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:53:53.39ID:rfRFIRT/0
おらも初めて肝臓数値異常になった
本日人間ドックで判明
33
50
90
脂肪肝かどうかエコーの結果で白
ウィルス性を疑われて帰宅
いま、家族全員風邪症状で全滅
なにかやばい?
0065病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 12:04:51.40ID:W0R78z/60
>>64
この素人めに詳しくおしえてください!センセイ!
0067病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:25:27.40ID:AfVpD1ZV0
33
50
90
って、そんなに悪くない
んじゃない。
0068病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:17:38.74ID:wakSk8c10
>>67
数値的には悪すぎないにしても
こっから急激に増えることもあって肝硬変になる前に一時的な上昇かどうかをどうとか
0069病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:06:16.46ID:eLlZCfRq0
NHKEテレ1東京
きょうの健康 1,300万人の慢性腎臓病「いつの間にか あなたも!」
2019年7月15日(月) 20時30分〜20時45分 の放送内容

NHKEテレ1東京
きょうの健康 1,300万人の慢性腎臓病「早期発見と治療の秘けつ」
2019年7月16日(火) 20時30分〜20時45分 の放送内容

きょうの健康 1,300万人の慢性腎臓病「透析と腎臓移植」
2019年7月17日(水) 20時30分〜20時45分 の放送内容
0071病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:47:13.27ID:XiV52ewe0
初カキコ。酒飲まないんだけど脂肪肝って言われた。どうやったら減らせる?
とりあえず走ればいいんか?
0073病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:08:15.73ID:rL6rlym60
とりあえず〇〇すれば良いだろって考え方よりなぜ脂肪肝になったのか、何が原因なのか掴んでから対策しないと一時しのぎでまた再発するんじゃね?

主な原因
アルコール摂取 酒を飲まない
肥満症   過食をやめて減量(オーバーカロリー厳禁)
糖尿病   治療
運動不足  有酸素運動の継続
間食が多い 三食以外食べない
糖質の過剰摂取(特に果糖) 甘い飲料禁止、果物の過剰摂取はしない等
体重増減の繰り返し 無駄なダイエット→リバウンドをせずに適正体重を維持する

もちろん上記に当てはまらない他の可能性もある
0074病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:26:56.00ID:w27KzmZi0
163cm51kgここ3ヶ月でGPTが47→43→55 食事とか気をつけてるつもりなんだけどなんで改善しないかなぁ、、、GOTは30→27→28です。病院変えたほうがいいかな。血小板数は15.4万
0078病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 23:00:58.23ID:jiBSz0rZ0
うちの病院の血小板の下限値15.8だけどそんなもんじゃないの?
0079病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 06:01:47.64ID:kofxrEc70
肝機能が悪いとき、血小板が少ないと慢性肝炎もしくは肝硬変の可能性がある。
自覚症状は殆どないけど。
0080病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:53:44.95ID:AE5A4h9G0
>>74
俺はアルコール性肝硬変だから参考にならんかもしれんけど
血小板がずっと8万台だったけど4年たってやっと19.8万台になった
気長にがんがれー
0082病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:44:15.94ID:AE5A4h9G0
>>81
うん肝硬変だよ
2回入院して静脈瘤破裂で手術もした
今は数値はどれも正常になった毎日薬は飲んでるけど
0086病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 07:21:17.31ID:rlLb+2mw0
>>82
大変だったんだね……
アルコールはどのくらい平均飲んでいたの?

今は状態落ち着いているの?
0087病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 08:17:36.22ID:5Mdk0L/F0
>>86
2リットルのパックの日本酒を毎日半分飲んでた
昼間から飲んでたからダメやねw
今は落ち着いてるおー
0088病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 08:47:56.28ID:rlLb+2mw0
>>87
毎日は、、、結構飲んでたね
今は断酒?節酒してるの?
0089病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 08:51:49.11ID:5Mdk0L/F0
>>88
断酒の期間もあったけど今は週2回ぐらいチューハイ飲んでる
0090病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 08:56:50.51ID:rlLb+2mw0
>>89
おぉお、度数も(チューハイって7%位だっけ?)落ち着いたね。なんか安心した。
健診みたいのは受けてる?それで落ち着いてくれば良いね
0091病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 08:58:06.79ID:rlLb+2mw0
でも、肝硬変か、、、
先のためにも、アルコール止めるのが少しでも健やかに長生き出来る。断酒は考えていないの?
0096病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 13:25:53.34ID:2L6aX7Dk0
腎機能はある程度までは可逆性だから元に戻るよ
0098病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:44:29.27ID:WH3/Skam0
私も肝臓の数値、正常値から少し悪いくらいなんだけど、
病院の先生に、肝臓は2割壊れても再生能力があるから
今の数値なら壊れて再生できるからいいけど、
この数値があと少し悪くなると再生するより
壊れる方が多くなり最終的に肝硬変になるって言われ
薬飲めってなった。
0099病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:43:46.76ID:NdsHH1SA0
>>98
マジですかー
アルコール性?
でもまだ早めに分かって治療入れて良かったですね!
>>98さん的にご自身に違和感みたいなのありましたか?
0101病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:40:34.94ID:Ze+UxfG40
>>99
2ヶ月禁酒しても数値変わらなかったから、
アルコール性ではなく、脂肪肝でもなく、
未だに原因は特定できてないのです。
違和感などなにもなく…もともと違う症状の
違う科でかかってて、肝臓の数値よくないから
専門医に診てもらってって言われてこうなりました。

>>100
AST40 ALT45 ALP284 γGTP57
血小板29.8
を数ヶ月行ったり来たりしてた。
薬飲んでるから、次の検査で下がってるといいけど。
ちなみに女なので男性より正常値低いです。
0102病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:40:51.45ID:7ov9D68L0
肝臓機能の数値は無いね
エコーもしてないみたいだし
他が原因じゃないの?何も書いてないけど
0103病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 22:27:27.79ID:optvJznf0
>>101
>もともと違う症状の違う科でかかってて、

何だか書いてないけど、その「もともと違う症状」の方が怪しいんじゃない?
0105病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 08:32:40.60ID:8cZ9ccAE0
>>104
糖尿病の薬には副作用として肝機能障害があるものが多いです。
自分はアマリールを飲んでいますがやはり肝機能障害の副作用があるそうです。
服用している薬をネットで調べた上、担当医に相談してみては?
0107病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:34:01.38ID:E3tA51zt0
どんな薬でも大抵は肝機能障害の副作用あるよ。
0108病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:38:36.46ID:CtsCSs0E0
>>101だけど、糖尿病ではないです。
エコーもしたしCTも撮った。
違う科は血尿が出たから泌尿器科で血液検査とエコー、
半年みたけどそっちも結局なんだかわからなかった。
他に飲んでる薬はないので飲み合わせの問題はないです。
正常値に近いから問題ないと思ってたのに
肝臓みてくれるとこ行ったら問題視されたから、
そんなもんなのかなーと。
0109病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 22:03:52.67ID:I/F6MJMe0
サプリも飲んでない?
いつからその数値?
0110病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 02:14:08.20ID:G7CohDHH0
ビフィズス菌飲んでる。
去年の9月から。
0111病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 07:35:31.04ID:wJa0uv770
去年の9月まで正常だったならその頃から始めた何かに原因がある
0114病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 17:31:07.16ID:p5kCfbVy0
腹部エコーで
脂肪肝、胆のうポリープの疑い、前立腺内石灰化 とでた
酒は二日に一度にしてるんで肝機能は異常なしのA判定なんだが

やばいんかなこれ...
0115病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 17:43:59.95ID:OqrooMn60
>>114
脂肪肝、胆のうポリープの疑い、前立腺内石灰化
その3つが揃った時は、かなりヤバくなってる可能性が高いというのは
聞いた事があるような気がする
0116病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:53:37.81ID:NguXV/uI0
肝臓は余裕があるから機能低下しない
してたら相当悪くなってる
0117病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 19:56:38.51ID:p5kCfbVy0
>>115
役満ていうやつか...
ショックが大きすぎて家族にもなんも言えんぞこれ...
まだ40なのに
もう休肝日とか意味ないなここまできたら
人生どうでもよくなってきたわ
0118病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:21:37.08ID:ilaeY9/m0
その程度で何を悲観してるのかよく分からんな
0119病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 00:02:25.10ID:zUIbwWur0
>>118
他に何かあるから悲観してんだろ
0120病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 00:25:36.93ID:YqrjwtMq0
>>110

主人が動脈硬化予防の為に砂糖、油抜き(糖質は白米や野菜から摂取、脂質はヒレや脂身の
少ない魚介類などから摂取)中心の食事制限してて半年で10kg痩せてしまって会社の血液検査で
ALTが80になってしまい専門医に見て貰ったところ原因不明だったんですけど(アルコール摂取も無しだし)
痩せてる割に脂肪肝気味って言われてビタミンB12のサプリを貰い2ヶ月後再診って事で終わってたんですが
動脈硬化の方の医者からエパデールとラックビー微粒Nを処方されてましてエパデールのみ
の時は肝臓お数値が30代だったからもしかしたら原因はラックビー(ビーフィズス菌製剤)かもしれませんね。

ここ覗かなかったらまさかビフィズス菌が原因かも?とか思わなかったんですけどちょっと
心配なんで服用中止して様子見します。
0122病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 05:43:46.07ID:YqrjwtMq0
>>121

資料ありがとうございます。
詳しい経緯は昨年末に動脈硬化予防の為、最初の病院にかかりエパデールのみ処方され
同時に食事療法をはじめ最初の2ヶ月位で6kg位痩せ4月に再診の血液検査ではクレアチニンが
多少基準値から外れALTは基準値内ではあるけど数値が若干上がってたので先生に相談した結果
様子見って事で終了。
6月にエパデールが切れ薬を貰いに行った時に(血液検査は無し)副作用からか便秘がちになったため
ラックビーを追加で処方され7月上旬に会社の健康診断でALT上昇の為専門医に見てもらってくれとの
事で地元で有名な名医に診断受けました。
食事療法の件や急激な体重の減少の件も話してますがその他の複合的な検査からははっきりと
した原因はわからないとの事でした。
その時受けた血液検査ではクレアチニンの数値は基準値内に戻ってましたがALTは79でした。

上の方でビフィズス菌飲んで〜って書いてる方がいて当方も時期的にラックビーを飲んでから
数値が悪化したので他にここを読んでる方の参考になればと思い書き込み致しました。

8月にまた血液検査があるのでラックビーをやめた結果どうなったかお知らせしますね。
0123病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 07:31:05.11ID:oxxfZ+G30
1)全身の痒み、嘔吐、脱力感あり
2)140p、体重45s、40代前半、アルコール類摂取、肉類等脂質濃い物好き、塩分過多
3)1)参看。祖父が肝疾患(吐血、意識混濁で救急車搬送→転院2度の後死亡)
4)5)病院にはまだ行かず
6)アルコール(9〜12%のウォッカ(350ol缶3〜5本/日、たまに焼酎類や日本酒)・20年以上) 、服用薬無し、サプリ無し、タバコは20代後半にやめた(全身の痒み、全身の発赤やぶつぶつ、頭の痒みと頭痛の為)
0125病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 10:44:58.40ID:Qx7EODVL0
風邪ひいたとき血液検査して
ALT164AST105γgt116って出たんだけど検査行ったほうがいいですかね
ちなみに毎日飲んでる
0130123
垢版 |
2019/07/26(金) 05:14:43.51ID:BtLkORJ30
>>124
ありがとうございます。
酒辞めたいと思いながら酒飲んじゃう時点でアル中ですね。
やめれない、とまらない〜アル中が悪酒癖♪ってとこですかね。
爺さんの二の舞にならないよう、頑張ります
0131病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 11:08:26.59ID:C0pLvLuM0
脂肪肝言われました。
31歳、169cm、80キロ
酒は週一くらい
抗うつ薬4種類服用
朝飯なし、昼おにぎり2個、夜は母が作ったご飯か外食なら麺類は大盛りにする。その他は普通盛り。

この生活で、深刻な脂肪肝言われました。
一生ダイエットしないと長生き出来ないよ言われました。
なんでかわかりますか?
あと、糖尿みたいに一生食事制限しないとダメですか?
0132病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 11:13:15.70ID:YXWOmTPy0
>>131
一生食事制限と言うより改善しても元の食生活に戻したら元の木阿弥って感じ
0133病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 11:16:21.85ID:yO/eDvFh0
もう既に糖尿病じゃないか?
0134病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 11:55:59.78ID:IoqcKYnV0
>>131
デブ過ぎる
朝は食べて、大盛やめて、オカズのカロリー普通にして、間食やジャンクフードやめて適度に運動する
体重下がらないなら食事指導を受ける
きちんとした生活しないと死亡肝
0135病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 12:52:37.26ID:90/ATkO70
太目である事は確かだろうけど
デブすぎるってほどではないだろ
ダイエット掲示板かよ・・・
0136病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 13:00:28.55ID:BlmS0GhJ0
たった169cmで体重80Kgは確かにデブだろ!
0137病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 13:51:36.70ID:X2NVWtT1O
>>136
俺もほとんど同じこんなデブだが異常ほとんど無し
肝臓だけは
ALT50
AST107
と高かったが菓子食べないだけで両方20〜30下がった
これ肝臓ってデブでも酒、お菓子、脂っぽいの止めて更にウォーキングで簡単に下がるよ
1日一時間ウォーキングしたら死亡肝なんて簡単に治るんじゃ?
とりあえず数値は簡単に下がるの治験で立証されてた
0139病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 14:53:19.73ID:08L3AjSy0
>>137
はいはい良かったね
じゃ、このスレからサヨナラしてね
0140病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 15:07:09.05ID:yO/eDvFh0
>ALT50
>AST107

ASTの方が大きいってやばくね?
0141病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:53:12.70ID:X2NVWtT1O
>>140
素人で間違えたわすまんすまん
逆だった
ちなみにここの住人はこんなのより遥かに高いの?
0143病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 06:07:41.18ID:NFuFnqXu0
デブは脂肪肝、非アルコール性脂肪性肝炎、慢性肝炎になりやすい。
劇症肝炎(亜急性、急性)、A型肝炎(血清肝炎)や自己免疫性肝炎では急速に進行するといいます。
劇症型、A型、自己免疫型でも慢性肝炎や非アルコール性脂肪性肝炎同様、肝硬変を経て肝臓癌になりやすいみたいです。
一番ハイリスクなのは中性脂肪や隠れ肥満、つまりデブです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況