X



トップページ身体・健康
1002コメント374KB
過敏性腸症候群ガス型82
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん (アウアウカー Saa3-kqps [182.251.39.79])
垢版 |
2019/05/22(水) 15:27:43.20ID:ueXzGpusa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てしておく

過敏性腸症候群でおならが頻繁に出てしまう症状を扱ったスレです。
※このスレッドは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)に sage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。

【前スレ】
過敏性腸症候群ガス型81
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1551622686/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0854病弱名無しさん (オイコラミネオ MM17-lrGw [150.66.70.237])
垢版 |
2019/08/17(土) 00:18:23.35ID:lJ+87XKXM
>>853
正しい舌の位置はググったら沢山出てくるから見てみて

ttp://ydoffice.info/9p-3.php
↑のページ見て舌癖と呑気症って関わりあるんじゃないかと思ったからとりあえず舌癖あるか聞いてみた
自分も昔舌癖あって呑気症だったし
0859病弱名無しさん (ラクッペ MM5f-bmtY [110.165.193.249])
垢版 |
2019/08/17(土) 14:05:40.56ID:aYpMzSS4M
>>834
1 虫歯はすぐできるがセラミック
2 凝りはないが体は硬い
3 飲食で胃腸は鳴るが痙攣症状はない
4 思春期以来ニキビが治らない
5 出そうな時に抑えられた事はほぼない
6 飲食そのものの刺激がメインな気がする
胃腸の弱さからニキビがでるものと思ったけど口内ルートもあるんかな
0861病弱名無しさん (ワッチョイ 7b10-kta0 [106.184.133.34])
垢版 |
2019/08/17(土) 15:31:05.10ID:o+9wEsot0
>>856
小中高で発症して長年ガス型だったけど治ったっていう人がいたら希望があるんだけどね…
生まれつきガス型になる運命だった人は一生完治はしないと思う 人生の途中で変なことしてガス型になった人なら治るかもね
0862病弱名無しさん (ワッチョイWW 2615-QvF1 [121.105.67.184])
垢版 |
2019/08/17(土) 16:08:15.67ID:x2mpSZXF0
>>854
ありがとう、自分も舌癖があったよ
自分は常時舌を空中に浮かせてたんだけど普通の人達は皆上顎の天井に押し当ててたんだね
今後は舌の位置を意識して生活してみる

それにしても重力を考えたら舌を上に固定し続けるの辛いと思うんだけど、よく皆は重力に逆らって平然と舌を上に持ち上げてるな
0863病弱名無しさん (アウアウカー Sa77-qV5Y [182.251.244.35])
垢版 |
2019/08/17(土) 16:55:49.64ID:EzqtbsDsa
>>862
重力というかあの辺全体の筋肉の関係で自然と上顎にくっつくけどな
試しに離してみたけど自分の口内には浮かせてられる隙間もないみたいだ、少し顎を開いて口内にぷくっと空気でも含まない限り
口開けて過ごしてないよな?
0864病弱名無しさん (オイコラミネオ MM17-lrGw [150.66.98.179])
垢版 |
2019/08/17(土) 18:24:51.04ID:CMzx8BlLM
>>862
舌を上顎につけておくのが辛いなら多分舌と
か口周りの筋肉が衰えてるからMFT(口腔筋機
能療法)をやってみると良いと思う
YouTubeとかにもトレーニング方法の動画あ
るから試してみたら良いんじゃないかな
0865病弱名無しさん (ワイエディ MMfe-f/sv [123.255.135.140])
垢版 |
2019/08/17(土) 20:31:38.40ID:TrDg7nPHM
漢方腸薬二種炭全部試して全部まとめて飲んだりしても全く効果ないな、もう飲んで一年ぐらいになるが
唯一対処的にマシになったのが便秘を改善する酸化マグネシウム、これで調子よく朝にウンコが出来ればガスの発生を数時間マシに出来る程度
0868病弱名無しさん (ワッチョイW cf67-CJaC [126.90.209.216])
垢版 |
2019/08/17(土) 21:50:09.55ID:n8p7Xaik0
彼氏と四日間の旅行、なんとか乗り切った。まぁほぼ観光とかで外に出てたから、ガス溜まればその都度そこらでガス抜きしてたけど。
寝る時も彼氏がイビキかいて寝始めたの見計らって、ガス抜いて。いつも泊まる時に飲んでる胃薬が、ほんとにお守りみたいになってる。
それ飲んでも朝になるとガス溜まってるけど、夜の営みの時に出ることはない。
この薬なしで一夜過ごしたらどうなってしまうんだろう‥一生飲み続けるわけにもいかないし。
0873病弱名無しさん (ワイエディ MMfe-f/sv [123.255.129.168])
垢版 |
2019/08/18(日) 08:34:25.76ID:oBc8P2Z8M
結婚はお互い乗り越えて頑張って欲しいけど、子供となると残酷だなと思う
子供の腸内環境は母親から遺伝するし色んなリスクは計り知れない
自分の母親も過敏性とまではいかなくともよくガスが出る人間だったしな・・・
0874病弱名無しさん (ワッチョイW cf67-CJaC [126.90.209.216])
垢版 |
2019/08/18(日) 09:03:53.54ID:Z6f/uXc/0
>>870
ずっと外だったから、ガス抜きできたしトイレも長いことこもれたけど、四日間ほぼ室内で一緒に過ごしてたら、お腹爆発していたと思います。
病院行ったことないのですが、行ってみようかな‥
0875病弱名無しさん (ワッチョイW cf67-CJaC [126.90.209.216])
垢版 |
2019/08/18(日) 09:06:44.77ID:Z6f/uXc/0
>>872
カミングアウトまだできてないです。彼氏の前でオナラしたこともないです。
寝てる時はプップしてるから、もうバレてるかもしれないけれど。
可愛くオナラして「ごめんガス溜まりやすいんだよね〜」みたいに可愛くカミングアウトしたい!
0880病弱名無しさん (ワッチョイW 6f53-mSAe [222.8.10.174])
垢版 |
2019/08/18(日) 20:26:09.19ID:54smBga/0
ガスだと思って出すとカスも混じってる率が上がってきた。わざわざトイレに駆け込んでもガスだけだったり、布団の中や風呂場でオナラしたら色々出ちゃったり。
尿意でトイレ入ったのに何故かドバーッと便か出るのにも困惑。
まだ家に1人でいる時しかお漏らししてないけど、いつか外出先でやらかしそうで
0881病弱名無しさん (ワッチョイW cf67-unsQ [126.209.61.4])
垢版 |
2019/08/18(日) 22:10:05.43ID:YsgxYIKO0
シュレディーズの消臭パンツ届いたのでお盆の外出時に3回ほど使ってみた
自分のおならの臭いに鈍感で放屁した時に臭ってたのか臭ってなかったのか分からなかった

周囲に臭いと言われたりここでよく聞く鼻すすられるとか咳されるとかも普段から無くて周りが無反応のためさらに効果が分からなかった

家族とか親友は自分が放屁して臭いおならの時は「くさー!」って反応してくれるけどそれも無かったってことは効果があったのかな?と思うけど確信が持てない…
0882病弱名無しさん (ラクッペ MM5f-DJ4/ [110.165.183.14])
垢版 |
2019/08/19(月) 01:27:40.26ID:xRS2YefUM
1日50回以上はおナラが出る。大阪で胃腸の専門医とか自信ありげな病院で診てもらいミヤBMと半夏生シントウ?みたいな薬を2ヵ月処方されたがほぼ効果なし。3回目の診察では院長「その処方でたいがい効果あるんやけどなぁ」
とか言ってる始末。

セレキノンsも効果ないみたい。

朝ごはんたべた後トイレ(大)した後は次の食事まではガスの回数はだいぶマシ。

という事は昼食以降もその都度頑張って無理やり排便したらガスの回数がマシになるのかどうか?
0886病弱名無しさん (ワッチョイW 733f-RZ8Y [120.75.249.51])
垢版 |
2019/08/19(月) 14:28:47.10ID:ukhArZmY0
>>882
体に悪いことではないので、気にせず出せ!
これやで胃腸科肛門科の先生

それで強力な下剤くれて、教室で漏らして死んだわ

そりゃあ中高年のオッさんはいいけど
こちとらピチピチの10代(だった)

おかげさまで悪化
0890病弱名無しさん (ラクッペ MM5f-DJ4/ [110.165.183.14])
垢版 |
2019/08/19(月) 19:48:21.47ID:xRS2YefUM
昔、IBSと思われる症状で1日7〜8回トイレに行って真っ赤な便が出た時、大腸がんだと思ったが、
よくよく考えたら1時間前に飲んだトマトジュースだった。

胃でも消化吸収がほとんどされない事があるんだと思った。
それと同じ時期からガス型8年52歳
0897病弱名無しさん (ワッチョイ b767-5lTj [150.249.67.32])
垢版 |
2019/08/19(月) 23:08:05.57ID:5I4VdIng0
ってかIBSに超有効な薬を何か月摂ったところで、食生活の根本からガスが溜まりやすい食事してたら無意味でしょ
薬よりも食生活だよ。シンプルすぎる答え
医者も親身になってくれてるようで薬出す以外のアドバイスしないよね
変なところだとSSRIみたいな薬出してくるから俺みたいに精神おかしくなる
0903病弱名無しさん (ワッチョイ 6bac-9+ab [58.13.88.231])
垢版 |
2019/08/20(火) 20:37:35.01ID:QXkz2fOs0
溜まってたうんこたっぷり出たから安心してたのに、体の中で鳴る屁がたくさん出た
いつもなら出せばマシになるのに
止めることも出来ず呆然としながら音聞いてるの虚しい
0911病弱名無しさん (ワッチョイ 66bd-JaCP [153.204.29.49])
垢版 |
2019/08/21(水) 13:51:06.05ID:az0CYcwJ0
妹が変な男と不倫してシングルマザーでいいから子供を産むと言い出したのが3年半前。
自分はガス型の遺伝を恐れて全力で止めたが妹の意思は堅く女の子が産まれてしまった。
今、姪っ子は2歳半になった。なぜか顔だけは子役並みに可愛い。ただし、アレルギーがあってお腹も弱く、口から便臭がする。
「呪われた家系に生まれてしまって可哀想に。愚かな母親を恨めよ。」と声をかけたがきょとんとしていた。
0915病弱名無しさん (ワッチョイW cf67-CJaC [126.90.209.216])
垢版 |
2019/08/21(水) 20:43:29.66ID:FFCGhAQ70
>>908
IBSではない友達が「気持ち、おならが止まる」と教えてくれた『大幸薬品 ラッパ整腸薬BF』という薬です!
効いてるかは分からないけど、営みの1時間〜2時間前くらいに飲んで、営み中は出ないです。
一度、飲まずにお泊り試してみたいけど怖いなー
0917病弱名無しさん (ワッチョイW cf67-CJaC [126.90.209.216])
垢版 |
2019/08/21(水) 21:42:31.21ID:FFCGhAQ70
>>916
4、5時間かな‥。軽いのは出ることもあるけど、ボコボコし出すのは明け方かな。
薬飲んでしばらくしてからお風呂入るんだけど、「今のうちに出しとかなきゃ!」ってお風呂で力むんだけどオナラ出なくて、薬の効果かなぁと思っています
0921病弱名無しさん (ワッチョイ 6767-sMv4 [150.249.67.32])
垢版 |
2019/08/22(木) 14:51:42.21ID:TS9CVsa80
実際U医師も最近は、低FODMAP食だけで治らない原因を腸のけいれんがあるからみたいに考えてるみたいだし
IBSの人だって最初からこの病気になる適正はあったのにある程度成長してから症状が出るってことは
長い間知らずに腸管がおかしくなって限界超えたから症状が出てきたとかそんな感じだろうなーって思ってた
某本の117Pの写真にあるように、例えば大腸が異常に伸びきって便が溜まりまくり便秘そしてガス発生
低FODMAPを2年間継続して正常化した、って話があるように
0922病弱名無しさん (ワッチョイWW 7f15-HzU+ [121.105.67.184])
垢版 |
2019/08/22(木) 16:25:14.42ID:BHkB/9WJ0
低FODMAP2年継続かぁ
わかった、糖質制限を2年続けりゃ少しは期待できそうだなぁ、気長に頑張るか
ガス型歴約10年が数カ月で治るわけないし
後、俺も腸や会陰あたりの痙攣は長年あるな
0927病弱名無しさん (ワッチョイW 2767-W0W+ [126.163.191.20])
垢版 |
2019/08/23(金) 02:25:34.84ID:9w1NBtXZ0
俺は1日、3、4回大便がでる。便意感じてトイレ行ったらガスだけの時もある。トランコロン と
ガスコン二錠づつ飲んでるが効果なし。
以前はイリボー のんでたが効果なし。
他に効きそうな薬ありますか?
0929病弱名無しさん (ワッチョイWW e715-uwUd [124.212.68.132])
垢版 |
2019/08/23(金) 08:30:41.94ID:NbGUOjaS0
米粉パンとか米粉ケーキって、パンやケーキっぽくないよね
おもちを無理やりパンやケーキにしたみたいな味がする

大豆粉つかったパンやケーキやクッキーは、ちゃんとパンやケーキやクッキーの味がして、美味い
0937病弱名無しさん (ワッチョイWW e715-uwUd [124.212.68.132])
垢版 |
2019/08/24(土) 07:48:48.48ID:27w6HQ8n0
拒食は自律神経を狂わせて過敏性腸症候群にも悪影響だけど
拒食とまではいかなくても、この病気だと小食や偏食になるよね
FODMAPを全部守ると食べられる物が少なくなるし、絶対に失敗したくない時は食事抜いたりするし
0938病弱名無しさん (スップ Sd7f-bYst [1.75.228.161])
垢版 |
2019/08/24(土) 18:15:40.08ID:c85yzhSkd
ダメ元で聞くんだけど、いざという時にガスを止める方法ってある?
この前、飛行機に乗ってる時、足を組んだらいいかもって思ったけど、ネットで調べたら逆に便を出すのに有効らしくて。
0940病弱名無しさん (スップ Sd7f-bYst [1.75.228.161])
垢版 |
2019/08/25(日) 12:45:38.73ID:GcvDGTeAd
>>939
そうか。やっぱりダメだったか。たしかに、いけるかもって思ったのは序盤だけで、絶対漏れてるとは思ったけど。
後ろで耐えてくれた人には申し訳ないやら、自分が情けないやら。前に子どもが後ろの時は、臭っ、ママ鼻つまんだほうがいいよって言われて今もトラウマ。
0944病弱名無しさん (ワッチョイWW c716-0vec [210.20.214.64])
垢版 |
2019/08/26(月) 06:29:43.91ID:DyC/584z0
でも不思議なこともある
朝から屁が止まらなかったのに、昼3時の15分の休憩時間にトイレで屁を出しまくったらその後3時間はほとんど出なかったことある
便は出してない
私も便を出すと一時的によくなるけど数時間後止まらなくなるタイプだけど、↑の現象がなぜ起こるのかさっぱりわからん
0945病弱名無しさん (ワッチョイ e7b7-hMen [220.108.244.231])
垢版 |
2019/08/26(月) 09:50:35.14ID:rjwu1ida0
食炭を研究せよ、
0946病弱名無しさん (スププ Sdff-rgEC [49.98.49.149])
垢版 |
2019/08/26(月) 10:47:58.04ID:8dG1voSod
>>943
馬鹿か?
出して止まるなら誰も苦労しねーよ
0948病弱名無しさん (アウアウカー Sa3b-jxDW [182.251.244.40])
垢版 |
2019/08/26(月) 17:21:13.21ID:/jSZInw9a
ガスはどれだけ出しても波が落ち着くことはないが、便を出したら落ち着くタイプだわ俺
たまに踏ん張ったら直腸らへんの少量の便が出ることあるけど、それを出したら今までの大量の屁はなんだったのかと思うぐらい収まることがある
普通には出しにくくて手で肛門付近を押しながら出す
この時肛門が切れて血が出ることがあるから痔なのかもしれない
汚い話ですまん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況