X



トップページ身体・健康
1002コメント374KB
過敏性腸症候群ガス型82
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん (アウアウカー Saa3-kqps [182.251.39.79])
垢版 |
2019/05/22(水) 15:27:43.20ID:ueXzGpusa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てしておく

過敏性腸症候群でおならが頻繁に出てしまう症状を扱ったスレです。
※このスレッドは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)に sage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。

【前スレ】
過敏性腸症候群ガス型81
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1551622686/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003病弱名無しさん (アウアウカー Sa5f-kqps [182.251.39.98])
垢版 |
2019/05/22(水) 15:29:12.37ID:ul9bVg87a
■5ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvv」でIP表示

◆設定例
・ID非表示
!extend:none::1000:512

・ID表示 強制コテハン無し (5ch標準設定)
!extend:checked::1000:512

・ID表示 IP表示 (シベリア板化)
!extend:checked:vvvv:1000:512

・ID表示 強制コテハン (地下板と同じ)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・ID表示 強制コテハン IP表示 ←このスレはこれ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
0008病弱名無しさん (ワッチョイWW d1a2-1qmN [202.127.89.168])
垢版 |
2019/05/23(木) 01:22:40.41ID:+HAxuS0e0
臭いと周りの反応だよ
高確率で一致するから確実に漏れ出てる
0009病弱名無しさん (アウアウカー Sa75-P3d5 [182.250.246.231])
垢版 |
2019/05/23(木) 01:30:46.24ID:FOlhcpada
>>8
唐突に"自分の"便またはガスの臭いがしてくる
ガスの波を我慢している時はもちろんだがそうじゃない時にも急に来るから焦るよ
医者はないって言うけど毎日嗅いでる自分の便の臭いだからねぇ・・・
0012病弱名無しさん (ササクッテロラ Spe5-tBoU [126.182.198.184])
垢版 |
2019/05/23(木) 20:07:21.59ID:0QAnXAchp
音ならスマホで確認できる
出てるか出てないか不安な人は、
お尻付近で録音したら分かるよ

というかアラサーで結婚急かされるが、
1〜2回男性とお出かけして、隣に座られるのが苦痛
もう一生独身だ
0014病弱名無しさん (ササクッテロラ Spe5-tBoU [126.182.198.184])
垢版 |
2019/05/23(木) 20:34:14.64ID:0QAnXAchp
恋人いる人は、
いつどのタイミングでカミングアウトしたんだろう

「あなたに慣れるまで、
おなら出続けますがそれでもいいですか?」とか?

むしろ婚活プロフィールに「過敏性超症候群 ガス型」とハッキリ書いたほうが良いだろうか
0016病弱名無しさん (ワッチョイWW 9952-yDXI [118.87.254.99])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:59:54.30ID:pi1WuYFQ0
>>9
なんで、医者はあり得ないと言うのか?論拠を示せと思う。
ガスなんて一ミリでも隙間があれば漏れるし、腸の蠕動運動は物凄い圧力が掛かるから隙間がなくても圧力掛かれば漏れることもあるだろう。
このスレにいる人は肛門が脆弱なんだろうよ。
0017病弱名無しさん (アウアウカー Sa75-P3d5 [182.250.246.200])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:30:19.24ID:YKRWJqWga
>>16
聞きたかったけど心証悪くなると話しづらくなるしやめたわ
聞いてみれば良かった
知識ないくせに全部否定ばかりの医者だったわ
診察中も屁の波は何度か来ていたのにも関わらず腸内ガスの量は一般的と言われたから俺も肛門の問題なのかと思い始めてるわ
0018病弱名無しさん (ワッチョイWW 9952-yDXI [118.87.254.99])
垢版 |
2019/05/24(金) 01:35:20.17ID:XalDRB/o0
腸の中には生理的範囲内のガスがある。でも肛門が脆弱だと蠕動運動で勝手に漏れ出てしまう。

ところが腸内は一定量のガスがないとダメなのでガスが発生する。
それでやたら腹がブクブクぼこぼこするのかと。
結果的に生成されるガス量が多いんだと思う。

通常は肛門が強固に絞まっているので腸内の便はガスとの拮抗を保ちながら移動するけど、肛門が脆弱だとガスが漏れるから拮抗せずに便の移動のスピードが早く下痢ぎみになるのかと。
0020病弱名無しさん (ワッチョイ 53df-6B7C [211.0.249.214])
垢版 |
2019/05/24(金) 10:14:18.50ID:kzfzbyK/0
>>14
婚活とか言ってるけど子供産む気なのか? 個人的には正気かよって思うわ
赤ん坊はDNAはもとより母親の腸内細菌をベースとして引き継ぐんだぜ
”産んでみなけりゃわからないじゃん”みたいな楽天主義は本当にもう勘弁してもらいたい
0024病弱名無しさん (ワッチョイW 2967-tBoU [126.110.219.61])
垢版 |
2019/05/25(土) 08:34:13.39ID:FUpLyKds0
食事映画カラオケ遊園地、全部駄目
そもそも車の助手席や電車の隣に座るのさえ厳しい

エステや美容院も正直屁が出まくりで…

胃腸科医師
「屁が出るのは体に悪いことではない!だから気にするな!」
0028病弱名無しさん (アウアウカー Sa75-P3d5 [182.250.246.238])
垢版 |
2019/05/25(土) 14:36:16.20ID:Y0x3B2JNa
焦げ茶のねっとり悪臭便だったのがビオスリー常用で正常便に回復したのは嬉しいが、やはりガスは大量発生するね
この病気だと乳酸菌でガス増えるからわかっていたことだが
低フォドマップしていても意味なくなるんだよなー
困った
0033病弱名無しさん (アウアウカー Sa75-1qmN [182.251.190.95])
垢版 |
2019/05/25(土) 18:03:23.89ID:qjBTw8wHa
鼻啜る奴って何なんだろうな
吸いたくないなら息止めればいいのに
敢えて啜ることで色々アピールしてんだろうか
0036病弱名無しさん (ワッチョイWW 93cd-0Zrc [203.213.173.204])
垢版 |
2019/05/25(土) 20:52:12.15ID:aLcPc7s00
信じてもらえないとは思うがプロテインで屁の回数めちゃくちゃ減ったわ。
朝から昼までのゴロゴロ感、熱くて匂いのキツイ屁は出なくなったわ、低fodmapは自分には効果なかったから逆に低糖質高タンパク、プロテイン、マルチビタミン、eaaでとにかく一日中血中アミノ酸濃度高くする。
30万ほどで自宅で手作りのパワーラック作って毎日仕事終わって一時間週6で筋トレしてたら朝から昼までのゴロゴロ感、熱くてツーンとする刺激臭の屁は完全になくなった。
朝のべんの回数だけはまだ三回ぐらいあるけどそれぐらい、たまたま俺にあった治療法だったのかもわからんが。
低fodmapでも効果無かったから逆に常に栄養補給(ただしpfcバランスだけは守る)を徹底したら多少治ったわ。
0037病弱名無しさん (アウアウカー Sa75-tBoU [182.251.60.142])
垢版 |
2019/05/25(土) 20:59:44.03ID:i5DlmINAa
>>33
そうそう
臭いんだから思いっきり吸い込まなければいいのに

今日は開き直って道端で、すかしっ屁ばかりしてたら後ろのリーマンの集団が啜りがすごかったなあ
屁をしたあとでもズボンというか下着の中に臭いがしばらくこもるのは困る
0038病弱名無しさん (ワッチョイ d967-buEI [150.249.67.32])
垢版 |
2019/05/25(土) 23:20:49.79ID:+FuDmooH0
鼻すすりはすごい気になるよね
でも単に癖なのか、自分に自信がない日本人男性独特のしぐさなのかが分からん
気にしないことが一番だし、他の人たちも自分がやられたら不快感を感じてるはず
でも俺たち過敏性はそれが毎日毎回だから半分統合失調症みたいになっちゃうからね
一生悩むってのはそういうところからも言われてるんだろう
0040病弱名無しさん (ワッチョイWW 93cd-0Zrc [203.213.173.204])
垢版 |
2019/05/26(日) 08:49:04.95ID:9Py6JS5g0
>>39
いや明らかに朝から昼までのお腹の異物感?ゴロゴロ感がなくなって屁をしても熱を帯びた刺激臭がなくなった。
職場の人からも自分の屁の臭いは一発でわかるわ笑って五年ぐらいからかわれて漏れてる自覚ない時も屁した?しましたすいません笑って言ってたけどそいや最近あの独特の臭いしないなって言われたわ。
昔から筋トレ自体は7年前ぐらいからしてて低fodmapと筋トレしても変わらないから開き治って常に血中アミノ酸濃度意識して栄養補給しまくってたら頭のぼんやり感も消えたし朝のゴロゴロ感、屁の臭いも変わったわ。
朝昼晩まともに食べてなかったから胃腸が弱ってたのと栄養失調だったのかも、あと過敏性にはよくないらしいグルタミンもガンガン取ってるわ。
屁は出るけど健常者もわりと日中屁は出るしな、臭い消えたからマシだわ
0041病弱名無しさん (ワッチョイ 0bdf-U+c5 [153.170.139.152])
垢版 |
2019/05/26(日) 09:47:09.01ID:l56QeZXk0
腸粘膜の細胞は数日で生まれ変わるけどタンパク質不足だとまともにターンオーバーできないからね
普通にプロテイン大量摂取が腸粘膜に効いてるんだと思うよ
体重60kgの俺の一日のプロテイン摂取量は60g 最終的には80gくらいにするのがベストだと思ってる
0042病弱名無しさん (ササクッテロレ Spe5-V9LR [126.245.69.33])
垢版 |
2019/05/26(日) 09:49:39.94ID:lZzSRqykp
ミキプルーンでだいぶ良くなった
プルーンと食物繊維とプロテインシェイク!
0044病弱名無しさん (スッップ Sd33-TLKd [49.98.141.78])
垢版 |
2019/05/26(日) 10:44:12.12ID:fUr27OHzd
>>38
わざわざでっかい音で鼻すすりをする人に、同じくらいの音量の鼻すすりをやり返したら、恥ずかしそうに逃げて行ったよ。
0047病弱名無しさん (ワッチョイWW 93cd-0Zrc [203.213.173.204])
垢版 |
2019/05/26(日) 21:18:42.01ID:9Py6JS5g0
>>46
オプティマムのプラチナムハイドロホエイだよ、結構高いけど成分はかなりいいよ
0051病弱名無しさん (ワッチョイWW 9301-A5sn [221.170.117.198])
垢版 |
2019/05/27(月) 08:12:59.72ID:N021/wJ10
君らこんな掲示板の書き込みに右往左往して金使うの良くないと思うぞ。
それに良くなった云々は1年くらい経ってから書くべきだと思う。
0052病弱名無しさん (ラクッペ MM7d-q+8D [202.176.21.242])
垢版 |
2019/05/27(月) 16:09:08.41ID:HuXq3kteM
この病気になったのは20年前
当然ネットも未発達でIBSなんてここ数年前まで「ヨーグルト食べてればいいよ」なんて今の禁止事項を推奨してたくらい
ずっとこの病気になったのは、自分の日頃の行い、それどころか自分の前世で悪事をはたらいていた罪が降りかかっているとか
異常な精神世界レベルで自分を責めた

昔はオカルトが盛んで、神隠しにあうだとかそういう場所も
実はそこは単なるヤンキーのたまり場で
興味本意で来た弱者が命や金を狙われるとか低次元なことだったとわかって
オカルトブームは終了した

何が言いたいかというと、テレビやメディアの作り話を信じないこと。
物事にはほとんど科学的に実証できるということ
特に自分ひとりだけなことは本当に奇跡の事象かもしれないけど
過敏性腸症候群とかは多くの人が悩んでる
そして大きな原因はストレスもあるけど現代の食べ物に原因があると突き止めたのがFODMAP
いまさら大きな流れは止められない
過敏性腸症候群を引き起こす食べ物の誘惑には勝てない
資本主義社会の現代で、金・資本を持っているのはIBS患者ではなく
IBSを引き起こす食べ物を売る集団
その集団は無数の誘惑をしてくるのでもう逃げ場はない
死ぬ以外何もない。その事に気づいたから俺はもう努力はしないよ
0054病弱名無しさん (ワッチョイW e953-npLQ [222.8.10.174])
垢版 |
2019/05/27(月) 17:48:14.79ID:z7PBGvjJ0
低fodmap始めて数ヶ月目にラーメンの誘惑に勝てず食べたが
それはもう苦しい思いを何日もしたのでラーメン食べたいと思わなくなったわ。
誘惑に勝てずに食べた時の症状 vs 誘惑に耐える
どちらか大変な方を避ければいい。

ただこれ、体調最悪で気分が落ち込み過ぎて周りに支えてくれる人もいなかったら餓死できる気がする。
0055病弱名無しさん (ワッチョイWW 1315-tGbV [59.129.49.89])
垢版 |
2019/05/27(月) 19:04:02.76ID:7N+BF8DN0
低FODMAP続けてるけど、金曜日や大型連休に高FODMAP食品食べることにして平日はきっちり我慢してる
これやってると腹が痛くなって膨張して下しても、お!来たなwと思えるし出せば楽になるから頑張れる
誘惑に勝てないなら解禁日決めて頑張りゃいいよ
週末は玉ねぎ入ったカレー食べるんだー
0058病弱名無しさん (ワッチョイWW 1315-tGbV [59.129.49.89])
垢版 |
2019/05/27(月) 19:25:14.14ID:7N+BF8DN0
>>56
キノコで下痢やガスが酷くならないなら、大丈夫なんじゃないか?
高低はあくまでも目安で、人によって違うから自分なりに調べるしかない

とはいえ、小麦と玉ねぎは低FODMAPが効く人にはほぼ全員に当てはまる禁忌食品だとは思う
0060病弱名無しさん (アウアウオー Sa63-tBoU [119.104.97.147])
垢版 |
2019/05/27(月) 20:10:11.48ID:rNC/6Wsca
>>58
確かに合う合わないは人によるね

自分は椎茸はガスがあまり出なくなるよ
里芋とこんにゃくの組み合わせも出なかったんだけど食べ続けると出ちゃう。なんなんだろ
小麦粉と玉ねぎはほんとにやばいね

牛乳はアカディとかの乳糖?カットのものなら平気
むしろ胃が痛い時あっためて飲む
人によるね
0063病弱名無しさん (ワッチョイWW 9301-A5sn [221.170.117.198])
垢版 |
2019/05/27(月) 21:12:52.64ID:N021/wJ10
牛乳は下すのを逆に利用して、朝の快便に役立てているよ。
夜に飲むと丁度良い。
0069病弱名無しさん (ワッチョイWW 2967-A5sn [126.224.69.140])
垢版 |
2019/05/27(月) 23:56:55.48ID:GHEJeoGM0
すまん普通に治ってきたわ
色々治療法試したが一番はストレスを減らす事じゃあなく、幸福を増やす事だな
それも他人から与えられる笑いや感動じゃなく、自分で夢や希望や目標を持って心からワクワクすると芯から幸福になる
年寄りが畑や趣味を持つと長生きするあの理論よ
幸福が増えればその分ストレスが効かなくなるぞ
0070病弱名無しさん (ワッチョイWW 2967-A5sn [126.224.69.140])
垢版 |
2019/05/28(火) 00:01:43.31ID:1s8mSaUt0
最前提・腹に悪い、内臓の負担になる食事を除外
1幸福になる趣味とか作る
2ストレスを減らす、発散する、精神論を取り入れる
0071病弱名無しさん (ワッチョイWW 2967-A5sn [126.224.69.140])
垢版 |
2019/05/28(火) 00:08:41.92ID:1s8mSaUt0
ストレス感じすぎて幸福が無かった事すら気づかんかったけど、趣味始めてから少しずつ湧いてるのが分かるわ
0072病弱名無しさん (ワッチョイ d967-buEI [150.249.67.32])
垢版 |
2019/05/28(火) 01:39:04.61ID:qe7kkZfA0
自分の年代の平均とまでは言わずともある程度稼げる人がうらやましいわ
俺は中学からこれでずっと逃げてきて元が能力ねえのに勉強もせずにで
警備員くらいしか出来ねえしかも社内でパシリみたいに大変なところばっか
0073病弱名無しさん (ワッチョイWW 9301-A5sn [221.170.117.198])
垢版 |
2019/05/28(火) 05:19:04.01ID:PdeeoU3i0
病気であろうが無かろうが元からその程度の人間なんだよ。
ただ警備員は立派な仕事だと思うぜ。
0076病弱名無しさん (ワッチョイ b11b-U+c5 [112.136.68.178])
垢版 |
2019/05/28(火) 11:27:12.28ID:ZpvO4TSF0
>>72
現職が警備員なら資格を取ってビルメンにジョブチェンジがいいんじゃないか
うちの現場の例だと、警備員よりビルメンの俺のほうが年収にして130くらい多い
それでも足りなければ別業界しかないけど、給料高い分だけ仕事も厳しいからね
0077病弱名無しさん (ササクッテロラ Spe5-0Zrc [126.182.80.26])
垢版 |
2019/05/28(火) 14:11:07.15ID:27KMU+1Jp
いうてこの病気で独り身だし年収300、手取り月17だけど年100は貯金できてるわ、真面目に金使うとこがないわ
0078病弱名無しさん (ワッチョイWW 1316-nvDP [59.166.224.92])
垢版 |
2019/05/28(火) 20:10:49.29ID:ISdjdy8O0
この病気でも出来る趣味を探してる。
突然便意を催したりした時のことを考えるとあまり外出たくないし、何より周りの目が気になる。
0080病弱名無しさん (ワッチョイ 1367-Fpyl [219.113.104.128])
垢版 |
2019/05/28(火) 21:53:36.88ID:HB+S2/cl0
俺は登山やってるよ
平日に休んでマイナーな登山ルートを選択、
そうすると山の中を8時間くらい歩いても誰とも会わない

俺の場合、閉鎖空間で人に囲まれてなければ症状でないので
山の中でひとりぼっちなら問題ない
元々トイレが無い場所なので、逆にどこででも用を足せる

行き帰りの電車がきついけど
登山の高揚感のおかげか、仕事の通勤時ほどじゃない
0081病弱名無しさん (ワッチョイWW 1316-nvDP [59.166.224.92])
垢版 |
2019/05/28(火) 21:59:45.11ID:ISdjdy8O0
登山やってみようかな
健康にも良さそうだし
0085病弱名無しさん (ワッチョイW 8215-+r4I [27.83.224.75])
垢版 |
2019/05/30(木) 13:31:24.73ID:ODGNKEr10
今イギリスでIBSの新薬が臨床試験中らしいね
過剰な水素ガスを吸収するプロバイオティクス系の薬だって
0086病弱名無しさん (ワッチョイWW 0216-0RfT [59.166.224.92])
垢版 |
2019/05/30(木) 18:02:57.32ID:YzzMN2Qk0
でもお高いんでしょう
0087病弱名無しさん (ワキゲー MM96-5qfT [219.100.28.196])
垢版 |
2019/05/30(木) 18:12:49.09ID:QNfwjvGNM
イギリスで臨床試験中、ということは日本に入ってくるのは最短でも15年以上は先かなw
日本は先進国が軒並み承認してる薬でも1から臨床やり直すから物凄い時間かかるんだよね
0091病弱名無しさん (ワッチョイ 4d56-yed5 [58.188.38.244])
垢版 |
2019/06/01(土) 15:48:44.21ID:8otzwqQw0
探偵ナイトスクープで過去以来に出てた屁こき自慢のにーさんが
赤ちゃん笑わすためにおならのロングトーンやってた。
ポジティプだなぁ。

でもおならがクサいってことは呑気症からくるおならってわけじゃない。
便秘の便が腸内で常に腐敗ガスを発しているのが原因だとすると、
治せよって思う。
0093病弱名無しさん (ワッチョイWW 0216-0RfT [59.166.224.92])
垢版 |
2019/06/02(日) 12:04:33.66ID:92Kj1vcD0
このくらいポジティブに生きられたら勝ち組でしょう
0098病弱名無しさん (スッップ Sda2-Ekl2 [49.98.152.189])
垢版 |
2019/06/02(日) 18:04:23.19ID:VmRGVjjTd
クロロフィルよりはミントの方がいいかも
ここで紹介されてたiherbのカプセル飲んだらしかめ面されづらくなった
0103病弱名無しさん (ワッチョイWW c201-qS4+ [221.170.117.198])
垢版 |
2019/06/02(日) 18:57:22.40ID:WZa0t+3L0
人の行動・生き方には理由があるもんだわな。
ただ犯罪者には同情なんてしないぞ
0104病弱名無しさん (スッップ Sda2-Ekl2 [49.98.152.189])
垢版 |
2019/06/02(日) 19:09:57.46ID:VmRGVjjTd
>>99
ペポジェスト ペパーミントオイル 60ってやつ
楽天とかアマゾンでも売ってる
ちなみに体臭がよくなるだけで、オナラが無臭になるわけではないのでそこは期待せずにね
ただ、マシにはなってる感じ有り
体臭への効果は翌日くらいには感じた
朝晩1つずつ飲んでる
上に出てたリコピンも興味深い
0106病弱名無しさん (オイコラミネオ MMe9-Eyp9 [150.66.91.74])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:45:23.61ID:OtGfIIIUM
どんなに我慢してもガス漏れしちゃって常に臭いと言われる状態だったんだけど、仕事辞めてストレス減らしたり低fodmap食を取り入れたり筋トレしたり睡眠時間を7時間以上取ったりしてたら結構マシになった気がする
今でも睡眠時間を減らすと途端にお腹の調子悪くなるから睡眠時間をたっぷり取るのって意外と大事かもね

今はマシになったけど仕事始めたらまた悪化して地獄の日々を送ることになるんだろうな
0110病弱名無しさん (ワッチョイWW dda2-Y+EP [202.127.89.168])
垢版 |
2019/06/03(月) 02:23:36.48ID:KMtSYkhq0
規則正しい生活しててマシになるんなら学生時代はなんだったんだって思うけどね
まあ損することは無いからね、精神的にも。
0112病弱名無しさん (オイコラミネオ MMe9-Eyp9 [150.66.91.74])
垢版 |
2019/06/03(月) 09:14:34.97ID:ktoLlyddM
学生時代はfodmapを知らなくて自分の体質に合わない大豆とかヨーグルトとかを食べてたし
テストとか人間関係のストレスもあったし
授業中に自由にトイレに行けなかったから
同じ条件で比較することはできないんだけど、
自分の場合ibsを発症するちょっと前から睡眠時間が6時間以下になってました。
筋トレに関しては1年前から自重トレーニングで主に腹筋から下を鍛えていて、
学生時代と比べると腹筋も割れたし太ももの筋肉も大分付きました。
人によって原因は様々だから参考にならない方もいると思うけど、
もし心当たりがある人がいたら参考にしてみてください。
0113病弱名無しさん (ワッチョイ 69bd-lXPh [180.39.21.220])
垢版 |
2019/06/03(月) 09:31:33.04ID:ssC/UVks0
睡眠は時間だけじゃなくて睡眠の質も関係ありそうな気がする
自分も学生時代の発症だけど、ガス型発症と8時間以上寝ても朝ポイズンな状態とアレルギー性鼻炎が一緒に来たからね
熟睡グッズを注文したからそれが効いてくれるといいんだが
0115病弱名無しさん (スッップ Sda2-GJbm [49.98.141.78])
垢版 |
2019/06/03(月) 12:54:26.95ID:G6BayD81d
>>100
止まらない屁に悩んでひきこもりになった、と言う事が本質なら、そこをちゃんと報道して、
対策を立てて欲しいよね。精神病でもなく働く体力もあるのに屁が出てどうにもならない。私達みたいな者達が、沢山いる事実に気付いてほしい。
0116病弱名無しさん (スッップ Sda2-GJbm [49.98.141.78])
垢版 |
2019/06/03(月) 12:58:41.93ID:G6BayD81d
消化器は副交感神経が優位になるから、睡眠不足や運動などが影響するのは間違いない。ただIBSガス型の本質はもっと遺伝的な物が左右すると最近わかってきている。
0117病弱名無しさん (スッップ Sda2-GJbm [49.98.141.78])
垢版 |
2019/06/03(月) 13:04:53.98ID:G6BayD81d
過敏性の名の通り、免疫の異物に対する反応の強さや粘膜の過敏性、また腸内細菌叢の悪さ、消化吸収の弱さ、過剰な蠕動運動の亢進、その他消化器の形状。さらにストレスなどが引き金になる。
0118病弱名無しさん (スフッ Sda2-iT1q [49.106.201.106])
垢版 |
2019/06/03(月) 14:55:22.49ID:uYUusmkAd
プロテインがアメリカでは20年前からibsに効くと認知されてた、今日買おうと思ったら5000円近くだったから通販で買うか悩むな

あとビタミンDがibsの(世界共通で)患者には足りてないらしいからビタミンも取ろうと思う

ビタミンのサプリは500円とか安いのもあった
けどプロテインの方はどうしようかな
プロテインというよりプロテインに含まれるグルタミンLが効くらしいね…

自分がビタミンDとグルタミンLのサプリ試してみるから結果見てからでも一緒に試さないか?
0120病弱名無しさん (ワッチョイW ee4a-iT1q [153.130.56.220])
垢版 |
2019/06/03(月) 17:01:03.21ID:vvFfZiap0
>>119
Amazonでいいのあったからポチッたわ
筋トレしibs治すかw
0123病弱名無しさん (オイコラミネオ MMe9-Eyp9 [150.66.94.87])
垢版 |
2019/06/03(月) 20:25:11.49ID:OkLHWIIUM
>>121
自分は普通の牛乳は無理でアカディなら飲める程度の乳糖不耐症なんですけど、一度に
10gしか摂ってないからかホエイプロテインでも何とか大丈夫です。
ちなみに大豆は体質に合わないのでソイプロテインを飲んでた頃は同量でもお腹の中でガ
スが大量発生して大変でした。

ibs的にはライスプロテインが一番良さそうですね。
今ネットで調べてみたら2.5kg約3000円で無添加玄米プロテインを売ってる海外通販サ
イトがあったので試してみるか悩み中です。
0124病弱名無しさん (ワッチョイWW 2e15-7YAO [121.105.67.184])
垢版 |
2019/06/03(月) 20:51:06.17ID:LngY0Ci70
>>123
ヴィーガンの人がソイプロテインでガスが出ないって言うからホエイプロテインよりソイプロテインの方がいいと思ってた
ソイプロテインでガスが出るパターンもあるんだね
自分もライスプロテインを考えてみようかな
0125病弱名無しさん (ワッチョイWW c2cd-o2C6 [203.213.173.204])
垢版 |
2019/06/03(月) 21:33:43.07ID:VktDA/Ns0
オプティマムのハイドロホエイとダイマタイズのISO飲んでるけどプロテインは真面目に安いのはやめとけ。
ガス型でホエイ飲むならアイソレートのがいいよ、グルタミン取りたいならグルタミン単体かbcaaにグルタミンプラスされてるやつのもあるよ
0127病弱名無しさん (アウアウカー Sa09-CBKW [182.250.246.207])
垢版 |
2019/06/03(月) 21:38:44.79ID:S5wZzNjHa
・収まる気配のない屁(今は便秘と悪臭便対策に乳酸菌取らざるを得ないため)
・相手に普通に健康被害を与えるレベルに酷くなる一方のpatm
・自覚できないのに皆に嫌がられる体臭

もう人生詰みです、はい。
でも急いで死ぬ理由もないし出来るだけ開き直って生きよ
どうせあと数十年でみんな死ぬし
いつ死んでもいい、死ぬのが怖くないと思えるのはある意味ラッキーやん?って思っとこ
0132病弱名無しさん (アウアウカー Sa09-CBKW [182.250.246.241])
垢版 |
2019/06/03(月) 23:53:25.34ID:c8UJwpjga
>>128
スレチになるけどまじできつい
臭い臭いよく言われ睨まれたり笑われたり鼻の前で手を振られたり
○○のにおいがして臭い!と言ってくれればいいのにねw

そうそう、皆さん漢方は使われてます?
医者で貰ったら安くなるとかあるのかな
貰うときは内科より心療内科の方がいいのかな
それとも漢方屋さん?
0133病弱名無しさん (ワッチョイWW 0215-RZIY [59.129.49.89])
垢版 |
2019/06/04(火) 00:05:05.43ID:7A+UCsXt0
>>131
タンパク質が敵ってのはどこから?

プロテインはしっかり選ばないとFODMAP的な天敵が盛り沢山なので、FODMAPが合う人は要注意だと思うので
FODMAPが合わない人はガンガンやってみたら?と思うよ

IBSだから全員これで治る!って物は今のところないので、自分自身の身体で試すしかない
0134病弱名無しさん (ワッチョイWW b967-qS4+ [126.224.187.32])
垢版 |
2019/06/04(火) 00:07:59.47ID:72522GGl0
死んだら終わりなので何があっても生きた方がいい
漫画やゲームは楽しいしな
0135病弱名無しさん (ワッチョイWW 0215-RZIY [59.129.49.89])
垢版 |
2019/06/04(火) 00:15:18.02ID:7A+UCsXt0
>>132
他に毎月病院にかかるような病気があるなら病院で
そんなものないなら市販薬
なぜかと言うと、病院で出してもらうと、初診料か再診料を初め病院にかかる金額と薬局に払う調剤料なんかがかかるから
漢方薬は基本的に市販も処方も有効成分に変わりはないので、漢方薬のためだけに病院に行くとトータルで高かったりする
目当ての漢方薬の薬価、市販の価格にもよるけどね
自分は持病で毎月病院行ってるから、病院で出してもらってる
0136病弱名無しさん (ワッチョイWW 0968-nrWb [14.193.77.19])
垢版 |
2019/06/04(火) 00:41:59.46ID:A9bBQsxL0
久しぶりにこのスレ来た
自分は10年前ほどに発症して最近はこの病気あること忘れてたぐらいだったんだけど最近また症状出始めたんで今回来てみた
そんな自分が言えることは症状改善には睡眠が一番大事
自分は毎日12時間取ってたよ(;´∀`)
最近6時間程度になったらまた屁が溜まるようになったんで
参考にしてもらえれは嬉しい
0138病弱名無しさん (アウアウカー Sa09-CBKW [182.250.246.241])
垢版 |
2019/06/04(火) 01:16:45.19ID:Qi/JFqzea
>>135
以前このスレだったかで、市販の漢方は高いけど病院で貰うと安いと書かれてた気がしていて気になった
実際は漢方自体の値段はどこで手に入れようと値段に大差ないってこと?
極端に安くつくなら漢方取り扱いの胃腸科に相談しに行こうかと思って
大差ない、高くなるなら薬局でいいかな・・・
0139病弱名無しさん (ワッチョイWW 0215-RZIY [59.129.49.89])
垢版 |
2019/06/04(火) 01:36:47.38ID:7A+UCsXt0
例えば
市販薬が1箱4,800円で1日2回で30日分
処方薬が1回分55円で1日2回を30日分
だとすると、

市販薬の方が毎月1,500円安い
ただ、処方薬は薬価以外に診察料や調剤料が加算されて、薬を処方してもらうためにかかる費用を含めると差額がほぼなくなる

ただし、他に持病があって毎月病院に行っているなら、診察料なんかは毎月元々かかっているので、処方薬の方が安い
0141病弱名無しさん (ワッチョイWW 0215-RZIY [59.129.49.89])
垢版 |
2019/06/04(火) 02:06:02.87ID:7A+UCsXt0
>>140
ほかの病気では効果あり
IBSはダメだったw

漢方は西洋薬とは違って即効性はないので、3ヶ月くらい様子見てね
食前(空腹時)に毎日決められた回数を服用
飲み忘れたてたら、気づいた時点で服用(飲まないよりは食後でも気づいた時点で服用した方がマシ)
漢方を悪くいう人の多くは、ちゃんと服用できてなかったり1ヶ月も飲みきってなかったりする
体質改善なんだと理解して、気長にやってみて
0142病弱名無しさん (ワッチョイ f167-bIfI [150.249.67.32])
垢版 |
2019/06/04(火) 07:40:36.36ID:FppmN/Es0
本人曰く徹夜は一切したことないが地元の旧帝大行った父じゃなくバカな脳みその母親遺伝
胃腸の弱さは父親遺伝
骨の細さは母親遺伝
糖質なのは母親遺伝
自律神経失調症なのも母親遺伝
顔はぶちょっとしてる母親遺伝
声は鼻声で汚く低い声の父親遺伝
アルコールにめっぽう弱いのは父親遺伝
過敏性腸症候群なのは父母両方の遺伝

そんなこと愚痴るなって言われるのわかってるけど過敏性腸症候群なんて惨めな病気の人生もう耐えられないわ
自分は全部劣勢遺伝、姉は逆にすべて優勢遺伝してるんだよ・・・
0143病弱名無しさん (スッップ Sda2-GJbm [49.98.141.78])
垢版 |
2019/06/04(火) 07:52:54.39ID:tNGZHCprd
>>142
過敏性腸症候群は遺伝するので、父母両方が過敏性腸なら、お姉様も過敏性腸になるような気がするから、お母様は違うのではないかな?
0144病弱名無しさん (スッップ Sda2-GJbm [49.98.141.78])
垢版 |
2019/06/04(火) 07:58:12.82ID:tNGZHCprd
臓器、性格から学力・運動神経まで、6〜7割の構成は遺伝でどちらかの親から同じものを引き継ぐのが原則。これは変わらないけど、残りの3〜4割は環境や努力で変えられる。
0145病弱名無しさん (スッップ Sda2-GJbm [49.98.141.78])
垢版 |
2019/06/04(火) 08:06:48.83ID:tNGZHCprd
過敏性腸ガス型もこれだけ社会生活が困難になる症例、と世間が認知していなかったから、原因究明や治療法確立のための予算や製薬会社のバックアップが付かなかった。異常ガス発生はまだ未解明な部分が多い。
0147病弱名無しさん (ワッチョイ 8d1b-Dmnv [112.136.68.25])
垢版 |
2019/06/04(火) 08:44:16.90ID:Oq4EZKEw0
>>131
昔、ホエイプロテインを飲んでジムで筋トレしてた時期があるけど、ガス臭・ガス量・体臭・口臭の全てが自分史上で最悪になった
乳糖もそうだけど、動物性たんぱく質の摂り過ぎで悪玉菌優勢になったということだろうね
今は、ザバス ソイプロテイン100 ココア味で落ち着いてる Lグルタミンを飲んでた時期もあるけど体感はなかった
0148病弱名無しさん (SG 0H9d-5o8O [104.248.144.223 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/04(火) 11:28:29.01ID:1l89DeXfH
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる   
https://pbs.twimg.com/media/D8I_oxGU8AAscKr.jpg     
     
@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる    
B マイページへ移動する   
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
    
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。     
   
数分でできますのでご利用下さい  
0151病弱名無しさん (ササクッテロ Sp91-TMgy [126.33.77.248])
垢版 |
2019/06/04(火) 19:04:53.23ID:a4g008i7p
10年ぐらい引きこもってる。それより上ここにいる?
0160病弱名無しさん (アウアウカー Sa09-CBKW [182.250.246.204])
垢版 |
2019/06/05(水) 12:03:57.31ID:aq9r4jxQa
この病気って認知度低すぎるね
胃腸科の先生ですらストレスでガスが増えるって当たり前のことすら「へ〜」とかほざいてたし
便とおなら、どちらが出てくるかわかりますか?感覚に違いはありますか?って、当たり前だろそんなんw
薬局で症状聞かれたから説明したのに薬剤師が詳しく知らないようで、目が泳いで動揺して「そうなんですね〜」で話終わらせるw
本当に無駄金ばかりが出ていくわ
医者って何でも知ってると思いがちだけど無知が多いから気を付けないとね
0163病弱名無しさん (テトリス ec67-uQfi [150.249.67.32])
垢版 |
2019/06/06(木) 08:14:03.22ID:U+ag2ZFx00606
江田証さんといえば過敏性に精通してる人。ゆえに信頼している
実家の本棚にこの人がほかの病気のこといろいろと書いてる本があってちょろっと見てみた
FODMAPの本書いてる宇野さんももちろん信頼している。本に書いてあること実行したら過敏性が良くなったから
でもピロリ菌とかいう最近話題のものに対してはお互い正反対のこと言ってるように見える
医者を見抜くというかなんというか、そういうのは大変だよなー
ダウンタウン松本だとかメンタリストDAIGOだとか専門の国家資格もないのにフラフラわかりきったように言ってる連中なら
「ああまたこのバカが何か適当なこと言ってるよ」で終わるんだけど
0164病弱名無しさん (テトリス MM51-2Wzu [150.66.76.121])
垢版 |
2019/06/06(木) 08:34:16.15ID:YBgMpK9+M0606
>>162
自分もお寿司食べる時に、一口の量が多いせいかついあまり噛まずにお茶で流しこんじゃった経験があるんだ
よく噛まないせいで空気を一緒に飲み込んだり消化不良になってガスが溜まった可能性あるよね
0166病弱名無しさん (テトリス Sdea-S0CE [110.163.217.104])
垢版 |
2019/06/06(木) 14:52:31.08ID:X7pCEuMdd0606
>>165
屁をこきまくれるなら安くても最高だよ。一人の職場ってなかなかないです。
0168病弱名無しさん (テトリス Sp88-Ywhw [126.233.27.50])
垢版 |
2019/06/06(木) 19:01:42.08ID:VyyPtEkKp0606
小規模小売店でほぼ1人体制。
客は来るけど一瞬だし、
同僚と長い時間いないので症状はあまり出ない。

昔事務してたけど島中央部で、
死ぬ一歩手前だった。

ただ給与は、転職で一気に減って
30近くで年収250万程度w
0169病弱名無しさん (テトリス MM70-h7Oq [110.165.193.237])
垢版 |
2019/06/06(木) 21:03:48.20ID:TIZiYb0GM0606
昔過敏性のオフ会行ったけどみんな普通にしてたなー
普通に会社でデスクワークしてる人とかいたし
この病気の症状の具合は人それぞれだよね
自分の症状ならゴミみたいな収入になるのは必然かなと思う。
だって何の気なしに座ることさえ出来ないんだし
0173病弱名無しさん (ワッチョイ 2356-K3Ee [58.188.38.244])
垢版 |
2019/06/07(金) 05:11:26.49ID:NeAjtl280
TVで話題になったおからパウダーを毎食ティースプーン一杯だけ混ぜてとってたら
便秘体質が治っておならも減った。
腸内で腐敗ガスを出す便が溜まらなくなったからだろうか。

これまではおならは数分ごとに出るのに、便通は週に一度ぐらいしか出ないのが
常だった。
今は日に数回も健常なお通じがあって、ガスは出てしまうものの劇的に減った。
今年はすごく大きく体質の変化した。
0177病弱名無しさん (ワッチョイWW 3a55-LMZS [219.105.114.213])
垢版 |
2019/06/07(金) 21:03:21.89ID:YkSpSmDH0
>>173
ガス型で便秘もあるんだねー。
自分は殆ど軟便で、昨晩の食事が未消化で翌朝に排便される。
ガスが勝手に漏れるから、便が腸内を移動するときに ガスの抵抗がないから移動スピードが早いのかなと思ってる。
0178病弱名無しさん (アウアウカー Saca-Ywhw [182.251.66.128])
垢版 |
2019/06/07(金) 21:31:30.46ID:MA/1/ZIka
最近椅子に座ると勝手にプチっと小さいオナラが出るんだけど同じような人います?若干臭ってるみたい。
職場でトイレから戻って自分の席に戻ったときなど。

IBS歴20年以上だけどこんなん初めて
0179病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:22:02.03ID:YWM+0H5f0
工場勤務だけど持ち場に一人だけだから遠慮なくガス放出してる
天職だわこれ
0180病弱名無しさん (ワッチョイWW 0e15-clEl [121.105.67.184])
垢版 |
2019/06/07(金) 23:21:36.82ID:M3GeAtVi0
低FODMAP以外に効きそうな食生活がないか調べたらMEC食というのがあった
肉と卵とチーズだけの食生活だがチーズ抜きの肉卵オンリーなら低FODと両立できそう
白米や玄米や低FODの野菜でガスが出てしまう人にはいいかも
肉で体臭やガスが酷くなる人は駄目だけど
0185病弱名無しさん (スプッッ Sdea-S0CE [110.163.217.104])
垢版 |
2019/06/08(土) 18:50:15.89ID:CYKxuQj4d
>>184
本当それ。食べても飲んでもすぐボコボコ。
0186病弱名無しさん (アウアウカー Saca-Ywhw [182.251.66.128])
垢版 |
2019/06/08(土) 20:00:13.25ID:eF/fWbmqa
ほんとにどうすりゃいいんだろうなぁ
朝はうんこ出しきるのに長時間かかって外食したら屁が出て、臭いという言葉と鼻スンスンに敏感になって好きなものも食べれないつまらない人生

結婚したいと思ってたけど他人とは住めないわこれは
0188病弱名無しさん (ワッチョイ ec67-uQfi [150.249.67.32])
垢版 |
2019/06/09(日) 00:47:05.47ID:taLLM8u00
「ああ今日もだめだった。でも明日こそは良くなるよ!よし、お風呂入ろう!」
「お風呂気持ちいいなー。気持ち切り替えられた!よし上がるか。明日は絶対良くなる!」
ガラガラ  ブッ
「ああ風呂から上がってすぐにオナラが出た。もうだめだ」

この繰り返しでもうどう頑張っても失敗するっていうことを学習して無気力になってる
0189病弱名無しさん (スップ Sd00-76dv [1.66.100.237])
垢版 |
2019/06/09(日) 01:10:02.70ID:RCI2ZfKVd
22の男で正社員登用前提の福祉法人の事務員になったけど辛い。

何が辛いってお腹はなりまくるし屁は出まくるし、一番やりたかった社会保険手続きは業務内容じゃなかったし、挙げ句の果てにコミュ障気味で電話応対もまともに出来ない。
常にマイナス思考でストレス耐性ゼロ精神力も0に等しいのに、何で事務員なんて目指したんだろうな。それもこの年で正社員登用前提とはいえ契約社員で。
しかも新卒の会社に入社後1ヶ月以内にIBSガス型が原因で辞めた後で、それでも雇ってくれた会社なのに入って1週間で辞めたくなってる。
たった1週間なのにもう腹刺して自殺未遂する妄想ばっかしてるわ。今は辞めたら別の業界で働く!って気持ちだけどどうせ悪いところばっか探してるから次も不満たらたらで辞めちゃうんだろうな。クズだわほんと。
0191病弱名無しさん (ワッチョイWW d001-snrp [221.170.117.198])
垢版 |
2019/06/09(日) 06:17:41.13ID:S/fsq/zL0
自閉症マウスの実験で運動させたら改善したとか
昨日ニュースでやってたな。
IBSはまた全然別の問題だろうけど運動する事は悪くない
0192病弱名無しさん (スプッッ Sdea-S0CE [110.163.217.104])
垢版 |
2019/06/09(日) 08:58:48.70ID:MPRDJK+ud
運動すると調子良くなるけど、また食べたらブリブリ始まる。
0193病弱名無しさん (ワッチョイ 8615-FyjO [219.111.126.69])
垢版 |
2019/06/09(日) 09:50:41.81ID:nFHAbOwb0
運動=全身の血行が良くなって胃腸の動き改善、に繋がってるんじゃないか?
血行と胃腸正常化は結構関係性強いと思う。
自分は冬中ずっと腹がゴロゴロ鳴ってたが(ちなみに冷え性)、最近暖かくなって体に万遍なく血が巡り始めたのか腹の調子が大分良い
0195病弱名無しさん (アウアウカー Saf1-Bdn5 [182.250.246.193])
垢版 |
2019/06/09(日) 11:21:50.64ID:2AdyVlKQa
バイキングで2時間死ぬほど食った後、会計して外に出ると自分のどこかから激しい便臭がしてきた
はじめは近くのトイレかな?と思ったが車に乗り込んでもしばらく酷いにおいがしたから原因は自分
ただその後出先のトイレで屁を出してみても全然臭くない
便も特別におわない
あの異臭、便臭がどこからなぜ出てたのか気になる
0196病弱名無しさん (スプッッ Sdea-S0CE [110.163.217.104])
垢版 |
2019/06/09(日) 11:40:33.57ID:MPRDJK+ud
>>194
それは良かった。漢方は何が効くの?
0197病弱名無しさん (ワッチョイW cc4a-AHZc [153.130.56.220])
垢版 |
2019/06/09(日) 12:19:12.98ID:44IWMqz/0
>>196
漢方は効いてるか分からないけどツムラ飲んでる
0198病弱名無しさん (スプッッ Sdea-S0CE [110.163.217.104])
垢版 |
2019/06/09(日) 15:25:27.96ID:MPRDJK+ud
>>197
ツムラの何?五苓散とか大建中湯とか?
0199病弱名無しさん (ワッチョイW cc4a-AHZc [153.130.56.220])
垢版 |
2019/06/09(日) 16:20:26.11ID:44IWMqz/0
>>198
半夏厚朴湯ってやつだった!
0201病弱名無しさん (アウアウカー Saca-z5JZ [182.251.193.160])
垢版 |
2019/06/09(日) 18:19:47.11ID:s8CRRHima
ねえよww
多くがオナラで安楽死とか馬鹿げてるって言うだろうな
0202病弱名無しさん (スップ Sd00-76dv [1.66.100.237])
垢版 |
2019/06/09(日) 18:22:59.02ID:RCI2ZfKVd
普通の人は苦しみは分からんだろうな

IBSガス型の人なら分かると思うが最終的に人間不信になる。
そして例えIBSを知ってる人でも下痢型とその対処法しか知らなかったりする
0203病弱名無しさん (スプッッ Sdea-S0CE [110.163.217.104])
垢版 |
2019/06/09(日) 18:50:23.80ID:MPRDJK+ud
>>199
情報ありがとう。
0205病弱名無しさん (ササクッテロラ Spa1-05X5 [126.182.146.44])
垢版 |
2019/06/09(日) 20:00:03.66ID:ag/c1EJ0p
宇宙服みたいなの着たらいいよ
0206病弱名無しさん (ワッチョイWW 3a55-LMZS [219.105.114.213])
垢版 |
2019/06/09(日) 22:12:20.52ID:gCE/uEjh0
尿もれとかのQOL改善が叫ばれ外来なども設置されている昨今において、ガス漏れは全く救済されていない。
QOL低下は尿もれの比ではないのに!

オムツでは対処出来ない目に見えない厄介なガスの臭い。

介護現場で働いてる人曰く、老人で勝手に便臭が漂う現象はたまにあるらしい。
0207病弱名無しさん (スッップ Sd70-ZVzI [49.98.163.138])
垢版 |
2019/06/10(月) 00:23:42.54ID:G57mc8xWd
安楽死よりリモートワークの方が実現の可能性としては早いだろうね
ただ、そういう仕事に就いてもプライベートは長時間、人と接することができず充実できないから悲しいけどさ
0208病弱名無しさん (ワッチョイWW 5767-snrp [126.224.163.93])
垢版 |
2019/06/10(月) 02:47:01.45ID:eJi0V1TA0
>>207
ネットで人と接しればいいじゃない!
0215病弱名無しさん (ササクッテロ Spaa-05X5 [126.35.131.188])
垢版 |
2019/06/11(火) 02:09:30.66ID:LcD7IgFAp
人生辛すぎる
0217病弱名無しさん (アウアウカー Saf1-Bdn5 [182.250.246.236])
垢版 |
2019/06/11(火) 12:33:09.40ID:Ne7WOkaga
>>210
まったく同じ
においで嫌われるのがわかってるから関係性を築く意味がない
どうせ嫌われるから仲良くなるだけ無駄、お互い嫌な思いをするだけ
発症して約25年、仲良くなれてもおなら臭いのがわかったら離れていく経験ばかりだったからね
周りにはコミュ障だと思われてるけど周りは知らないだろう、寝てる時以外常に付きまとうにおいと周囲からの拒絶、それらのストレス、虚無感、絶望を抱えて人付き合いしていることを
対面してなければ凄く良い関係を築けるんだけどね
0220病弱名無しさん (スッップ Sd70-S0CE [49.98.150.227])
垢版 |
2019/06/11(火) 19:37:52.83ID:Z4SrdaEId
>>219
だからこそ、真剣に社会に理解を求めて行く前向きさがいるよね。沢山困っている人がいる事を医療の現場や製薬メーカーに訴え続けるしかないよね。これは遺伝性だから患者数は減らないし、引き込もりに焦点が当たっている今真実を明るみに出したいよね。
0223病弱名無しさん (スッップ Sd70-S0CE [49.98.150.227])
垢版 |
2019/06/11(火) 22:05:39.25ID:Z4SrdaEId
>>221
徹底的にいじめられないなら、その会社で受け入れられてるんだよ。居れるとこまで頑張って。自分は昼食後から屁が止まらず、どこの事務でも徹底的にいじめられた
0226病弱名無しさん (アウアウカー Saf1-Bdn5 [182.250.246.198])
垢版 |
2019/06/12(水) 00:21:20.72ID:BaJDADt7a
>>220
主張するには患者の絶対数が少なすぎるんかな
医療現場はともかくメーカーが超少数派のために売れないのに研究するかと言われたら・・・
下痢型は多そうだけどガス型は医者すらまったく知識なかったりするし

エビオスみたいな消化酵素系はビール酵母に乳酸菌にガスを発生させるものばかり入ってるね
0228病弱名無しさん (スッップ Sd70-S0CE [49.98.150.227])
垢版 |
2019/06/12(水) 05:07:11.03ID:0z0pKMpId
>>226
でも、需要はあるはず、ガスピタンやセレキノンはガス型で、ストッパ、トメダインは下痢型の悩みから誕生しているはずだから。ただどれも効果がないのは、IBS研究はまだ本質に辿り着いていないだけで、世紀の発見をすれば爆発的に医薬品は売れる。
0229病弱名無しさん (スッップ Sd70-S0CE [49.98.150.227])
垢版 |
2019/06/12(水) 05:12:55.54ID:0z0pKMpId
引きこもり30万人を正規雇用にしようという政策が始まるこの機会に、雇用の場が無いのではなくコントロール出来ないおならが出て何処へ行ってもいじめられて働けない、という真実を伝えていく事が打開策になると思う。
0230病弱名無しさん (アウアウウー Sa23-snrp [106.180.9.68])
垢版 |
2019/06/12(水) 05:21:06.74ID:J4mDNyuna
働いとるわ
甘えんな
0232病弱名無しさん (スッップ Sd70-S0CE [49.98.150.227])
垢版 |
2019/06/12(水) 07:17:51.50ID:0z0pKMpId
>>231
大丈夫だよ、気にしなくて良いよ、本当に辛いんだから。辛い時無理すると判断をあやまる。働いたり休んだりしながら、少しずつでもガス型が治るように社会に働きかけ理解してもらえば良いのだから。
0233病弱名無しさん (スップ Sd00-76dv [1.66.100.237])
垢版 |
2019/06/12(水) 07:57:47.36ID:0ydN+583d
働いてるけど甘えって言うのは違うだろ
かなりの強靭なメンタルを持ってるとか職場が相当優しいか、若しくは気にしなくても良いようなところじゃないと働けない
つまり屋内系は清掃や警備除いては辛いと思うわ
0234病弱名無しさん (スッップ Sd70-S0CE [49.98.150.227])
垢版 |
2019/06/12(水) 08:53:11.26ID:0z0pKMpId
>>233
ありがとー。働いてるけど明日は分からない。色々な職種も試したけど、遅かれ早かれ結局おならで辞めさせられるんだよね、何か障害に近い物があると思う。この症状の人が働くのが許される環境は少ないわ。常にガス型の社会的な理解と治療法の確立を求めて活動しているよ。
0236病弱名無しさん (アウアウカー Saf1-Bdn5 [182.250.246.210])
垢版 |
2019/06/12(水) 09:38:50.01ID:OnkbKdQxa
>>228
セレキノンは効く人は効くのかも
ガスピタンとかガスコンは腹部膨満感が気になる人用の消泡剤ではあるがIBSガス型向きかと言われると疑問だね
何十年もこの病気と付き合ってきて職を転々としてきて、ガス型に会ったことがないから相当なレア種だと思うな
まぁ出せばある程度は売れるんだろうけど
0237病弱名無しさん (アウアウカー Saca-Q7h/ [182.251.67.35])
垢版 |
2019/06/12(水) 09:56:12.08ID:IxuHpDnJa
>>224
たしかに昨夜から今朝にかけてブフォ!って感じのオナラ連発だったw便秘になるってレビューもあったけどそれはクリアした

でもガスの原因が昨日食べたハンバーグかもしれないからあと1日様子見する
0238病弱名無しさん (スッップ Sd70-S0CE [49.98.150.227])
垢版 |
2019/06/12(水) 16:46:28.41ID:0z0pKMpId
セレキノン効く人は効くんだ。オフ会で分かったけど、ガス型は物流、短時間の販売、自営業農家、専業主婦、リモートワーク、引きこもり、とかしかいないね。やっぱレアなんだろうか。じゃあこれ以上、研究も治療も進まないのかもと思うと泣ける
0239病弱名無しさん (ワッチョイ ec67-uQfi [150.249.67.32])
垢版 |
2019/06/12(水) 22:21:54.64ID:jBG5J8VS0
働けるけど長続きしないんよ
毎朝出勤(not始業時間)3時間前に起きてお腹の体調整えてブラックコーヒー飲んで
うんち出してから出勤。昼はご飯に軽くふりかけだけ。残業1時間でもしようものなら睡眠時間確保するため
帰って飯食って2時間後就寝
そんなのみんなおんなじだと言うけどメンタルすり減りが異常。
普通にするまでに精神力使い果たしてしまうのが過敏性の辛いところ
0240病弱名無しさん (アウアウウー Sa23-y918 [106.180.24.191])
垢版 |
2019/06/12(水) 22:45:26.59ID:y5ETht9ua
子どもの頃から下痢ぎみでここ3年間くらい過敏性腸症候群で悩んでておとといまでガスと便秘と痙攣がひどくて
薬を飲んでたんだけど全く効かなかった
なにか良くなる食べ物がないかなと考えてたらふと子供の時牛乳飲むと調子が良くなるのを思い出して久しぶりに牛乳飲みだして今日が3日目なんだけど劇的に改善したみたい
ガスはちょっとはたまるけど痙攣するまではいかなくなって便秘も軽くなったみたいで久しぶりにプラス志向になれる自分がいるお腹と脳は繋がってるね
合う合わないがあるけど自分には牛乳があってるみたい
0242病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp10-05X5 [126.245.10.87])
垢版 |
2019/06/12(水) 23:35:38.56ID:Y0zo7iu1p
どこに行っても嫌われる
0244病弱名無しさん (スッップ Sda2-omQf [49.98.150.227])
垢版 |
2019/06/13(木) 02:41:15.99ID:+nqjd2V4d
>>243
色々パターンがあるけど。大抵は一人がくせーくせーとデカイ声で叫び始め、キチガイみたいにくせーくせーと叫ぶから周りもざわざわしてきてしまいにはみんながその人と周りを囲ってくっさくっさ連呼。人事にこれじゃ仕事にならないから、と即日くび。
0245病弱名無しさん (スッップ Sda2-omQf [49.98.150.227])
垢版 |
2019/06/13(木) 02:49:55.64ID:+nqjd2V4d
>>239
わかるよ〜。コーヒー大事。大便出さずに行ったら腸が動いて動いてガスが大変な事になる。便が溜まってなくても食後はガスがボッコボコでる。空気なんか特別呑んでないし。疲れ切るよね。
0247病弱名無しさん (スッップ Sda2-omQf [49.98.150.227])
垢版 |
2019/06/13(木) 10:26:36.30ID:+nqjd2V4d
>>246
トメダイン飲んで頑張れ〜、この体質はだめならその時はその時で良いんだよ。
0249病弱名無しさん (スップ Sdc2-982Q [1.75.4.163])
垢版 |
2019/06/13(木) 16:17:41.21ID:/M2hsGuZd
アマゾンの在宅ワーク
清掃(独立も視野で)
士業(社労士)

次やるとしたらどれかの予定

IBS患者の地位向上の為に連合会みたいの造ってくれないかなぁ
そしたら喜んで寄付するし入会するんだけど
0250病弱名無しさん (ワッチョイ 0f67-YCmz [126.125.188.161])
垢版 |
2019/06/13(木) 16:55:35.61ID:w/zoiBOC0
今日部屋の掃除してたんだけど、屈んでたら自分の周りガス臭がめっちゃ臭ってた
こういう無意識の内に出てるガスがヤバイな
プリッとした感じで小泡的なのが漏れ出してるんだろうけど
0253病弱名無しさん (スッップ Sda2-omQf [49.98.150.227])
垢版 |
2019/06/14(金) 03:36:56.99ID:4E7EWi8fd
>>250
ガスに関してだけ言えば、みんなの話を大きくまとめると無意識の内に出るタイプと、ガスがボコボコブーブー出るタイプと、便秘気味で小さいガスがぷくっと中で沸くタイプと、ガスが膨満して腹がめちゃくちゃ張るけど痛くなるわりに出づらいタイプと、大きく4種類だろうか。
0256病弱名無しさん (ワッチョイWW ae01-7FmS [119.241.76.109])
垢版 |
2019/06/14(金) 10:43:22.11ID:Eind3HVn0
フルタイム正社員のころは辛かった
便秘もあり、朝7:30に家を出るからお通じは平日全くなし……

普通のお昼ご飯食べると午後はガスがすごいからお握り1個
それでも夕方からお腹が張ってくる

フルタイムはもうあきらめた
いまのパートは10:00から、昼は挟むけど誰も見てないからお握りだけでも、それだけ?とかいちいち言われないしランチにも誘われなくて気楽
お腹がパンパンになる前の16:00には帰れる
しかし、お金はないし、やりたい仕事はできない
このお腹がなければもっと違う人生だったのに
0257病弱名無しさん (スッップ Sda2-omQf [49.98.150.227])
垢版 |
2019/06/14(金) 11:45:06.01ID:4E7EWi8fd
みんなの報告助かる。症状の細部はみんな腸の長さや動きの活発さ、腸内細菌叢、小腸の消化吸収力、アレルギー、大腸の水分吸収など個々に異なるのは仕方ない。問題はなぜ過度にガスが発生するか。
0258病弱名無しさん (スッップ Sda2-omQf [49.98.150.227])
垢版 |
2019/06/14(金) 11:49:01.38ID:4E7EWi8fd
そこを、大きく4つ位にわけて考えて行ければと思う。混合型は一番困っている症状から治していく事になると思う。無意識ガス漏れタイプは直腸と肛門の形状と筋肉を中心に少し違った考え方になると思う。
0259病弱名無しさん (スッップ Sda2-omQf [49.98.150.227])
垢版 |
2019/06/14(金) 11:55:43.45ID:4E7EWi8fd
>>255
自分もこれだけど、胃下垂?腹鳴り腸鳴りの基本は飲み込む空気だから、飲食の時にごくっとならない飲み込み形があるから研究してみて、食後は沢山ゲップを出して、真武湯と消化酵素、ラックビー、トメダインの組み合わせで大分マシになる。
0260病弱名無しさん (スッップ Sda2-omQf [49.98.150.227])
垢版 |
2019/06/14(金) 12:00:42.41ID:4E7EWi8fd
それぞれのタイプに、それぞれの共通する対処法が必ずあると思うので、違う人を否定するのではなくて、大きく仲間分けして共通項を見つけて行くのが良いかと思う。さらにガス発生を全員共通で阻止する方法を見つけたいと思う。
0261病弱名無しさん (ラクペッ MMa7-JBok [134.180.7.73])
垢版 |
2019/06/14(金) 12:06:54.16ID:C3qT5T/cM
自分はお腹が張りまくるのに排出出来ずに激痛タイプ
このスレで聞いたけど、消化酵素が薄まるから食事と同時の水分は取らない方がいいと聞いて、食事中は味噌汁含め水分取らなくなってかなりマシになった
食後10分後から好きな物を好きなだけ飲んでる
0262病弱名無しさん (ワッチョイWW a615-o5TY [121.105.67.184])
垢版 |
2019/06/14(金) 13:37:07.39ID:0dah5qor0
>>259
ありがとう
昔からどれだけ食べても太らないから胃下垂だと思う
ゆっくり食べてるのに消化不良かつ唾液過多で空気呑んでるみたいだし
ゲップやガスはトイレで定期的に出してる

食事中の水分補給は我慢したくないがやっぱり堪えた方がいいかもなぁ
0263病弱名無しさん (アウアウカー Sab7-8tFL [182.251.194.157])
垢版 |
2019/06/14(金) 13:39:56.17ID:O/JIajM7a
ただのガス漏れならおならパンツ1ヶ月はもつから対策はあるんだが大型ガスは低fodmapしか対策ないよねぇ
一応、一人でいられるとかトイレに気兼ねなく行けるとかだと対策になるんだろうけど
はー、俺ニートで働け言われてるけどメンタル弱すぎて働けねえよ平気で屁こいてもなんとも思わない性格ならよかったのに
0264病弱名無しさん (アウアウカー Sab7-fWqc [182.250.246.242])
垢版 |
2019/06/14(金) 20:08:45.78ID:Np6DrPhxa
みんな低FODMAPして便秘や悪臭便にはならないのかな?
自分はそうなって、一発が耐えられないほど臭くなったから、ゆる低FODMAP+便を出す方に切り替えた
毎朝40cm目標に快便食をとって、避けるのは小麦、乳製品ぐらい
ガスは出るけど数発ぐらいなら気付かれないレベルの臭いになった
人がいない場所で出しつつ、やってる
この病気は、本当難しいね・・・
0265病弱名無しさん (ワキゲー MMfe-7x2e [219.100.28.47])
垢版 |
2019/06/14(金) 20:17:52.50ID:Tn20eCc7M
>>253
お腹が張ってパンパンになりつつ、堪えてもプーっと出てしまいつつ、食道でガスがボコボコと音を立てながらなり続けるタイプ
食道の音は社内で近くの座席の人には聞こえる程度に鳴る
0266病弱名無しさん (ワキゲー MMfe-7x2e [219.100.28.47])
垢版 |
2019/06/14(金) 20:21:51.25ID:Tn20eCc7M
>>264
便秘にはならない
ただ、理想の量ではないのでバナナとかくるみなど一般的に便量を増やすとされる食品の中で大丈夫なものを食べてる
健康な胃腸の人は朝からバナナサイズの綺麗な1本ものが出ると聞いているので頑張る
本当は乳酸菌とかヨーグルトとか納豆なんかが大丈夫だとすぐに解決したんだろうけど
残念ながらそうでは無いので、食べられるものからやってみてる
0270病弱名無しさん (ワッチョイW af53-2OLO [222.8.10.174])
垢版 |
2019/06/15(土) 11:54:57.68ID:u8zhTRJi0
>>261
同じだ。私はご飯をお粥にしてからマシになった。
おらなも排便も下剤頼みなんだけど、今試している下剤は
便意なのか屁意なのか曖昧なものが来てトイレへ→便器に座るとバボンッ!と一発ガスとともに軟便が弾けるように放出
というのが日に3度以上くるから恐ろしい。
0271病弱名無しさん (ワッチョイ 0f67-YCmz [126.125.188.161])
垢版 |
2019/06/15(土) 13:28:15.29ID:22Z2YVKO0
体臭関連の悪夢見たわ。
学生時代に戻ってて修学旅行で場所海外のLAに行くんだけど
出発時ハブられて置いてけぼりにされて佇んでるっつー
何故か引率の教師が元フジテレビの高島彩と中野美奈子になってて余計に腹立つ
0272病弱名無しさん (アウアウカー Sab7-Rk9P [182.251.67.35])
垢版 |
2019/06/15(土) 16:45:06.47ID:eLBciRyIa
>>263
駅の喫煙所で家族づれの奥さんが「ちょっと待って!オナラ出る!」と宣言してオナラしてたのを見たことがある
少し離れてたのに聞こえたから大きい声で言ってた
そう言えるメンタルすごいなと

私も彼氏の前では屋内でも屋外でもできるけどさすがに外では黙って出しちゃうなぁ
0273病弱名無しさん (ラクッペ MM9f-dHOK [110.165.183.9])
垢版 |
2019/06/15(土) 18:12:29.48ID:oLrsM6c9M
ジーンライフ ジェネシス2.0で遺伝子検査してみた
ibsの遺伝発症リスクは上位33%でやっぱりやや高め
そしてセリアック病の遺伝発症リスクは…全体の2.9%で最上位w
日本人の発症率1%を考えると疑うべきかなぁガスが増えるだけなんだけど
0275病弱名無しさん (アウアウカー Sab7-Rk9P [182.251.67.35])
垢版 |
2019/06/15(土) 19:17:17.43ID:eLBciRyIa
昼寝したあと便意があってトイレ行ってもオナラしか出なくて、コンビニ行ったら店員がマスクをアゴにかけてたのにはめててさらに咳き込まれた
ウンコはでないのにどうしたらいいんだよこれ以上
0277病弱名無しさん (アウアウカー Sab7-fWqc [182.250.246.211])
垢版 |
2019/06/15(土) 23:06:03.49ID:gmMYQzmYa
この病気で普通の会社行ける人のメンタル凄いわ
でもよく考えたら私達にも人権はあるし、周りのことを考えすぎて働けないのもおかしな話で
周りも病気なら案外理解があるかもわからない
0281病弱名無しさん (ワッチョイWW 4201-B+Ts [221.170.117.198])
垢版 |
2019/06/16(日) 12:05:29.55ID:iy5h8wDp0
所詮人間なんて今まで経験した事延長でしか
思考することができないもんだよ。

屁で悩むなとは言わないけど前へ進みたいなら
考えるより先に行動したほうが良い
0283病弱名無しさん (ワッチョイWW 8255-7JFy [219.105.103.73])
垢版 |
2019/06/16(日) 13:51:07.47ID:lRWeCyIy0
精神病とは違う、明らかに身体的な機能障害なのに人間の尊厳を大きく傷つける病気。
医師には「気にしすぎ」で片付けることなく早く気付いて欲しいわ。

てか、医者の娘とか奥がこの病気になればいいのにな。
0285病弱名無しさん (アウアウカー Sab7-fWqc [182.250.246.241])
垢版 |
2019/06/16(日) 21:56:16.36ID:i262vE01a
>>283
医者にはこの病気の大変さがわからない
必死に伝えても話なげーなこいつって顔で見てくるだけだし、うーんって一言唸って終わり
屁が止まらないという経験をしたことがないからわからないんだろう
臭い屁を何十発もこきまくられて空間を汚染された被害経験もないから重大性もわからない
おまけにこの少数派の難病に関しては自分より患者の方が知識があるから、話せば話すだけ己のプライドが傷つけられるから話したがらない
あなたの状況は知らないけど僕は僕の知識のみを信じて、それを基にして話しま〜す!てな具合でね、ハナから患者の話を聞く気がない
医者なんか無知のゴミばかりだよ、話す価値もないし金ドブだわ
0286病弱名無しさん (ワッチョイWW a615-o5TY [121.105.67.184])
垢版 |
2019/06/16(日) 22:09:31.39ID:Sx0LazxQ0
この病気に関しては日本の9割の医者より患者の方が詳しいよね
なんせ低FODMAPすら知らず、全てストレスや思い込みが悪いだの発酵食品でも食ってろだの
おならなんて皆がしてるから気にすんなだの脳死的なアドバイスしかできない人ばっかり
0287病弱名無しさん (ワッチョイ f767-YCmz [150.249.67.32])
垢版 |
2019/06/16(日) 23:08:22.91ID:LzD32m810
>>286
それはFODMAPの書籍読めばわかるけど、過敏性ってのは命にかかわる病気ではないからね
医者「よかった、手術の必要な〇〇の病気でなく、主にストレス等の関係性がある過敏性です。安心してください」
これだからね。
食生活を正すべきだとは思うけど医者もそこまで「〇〇は食べてはいけない!」って縛ることは出来ないしね
過敏性対策の本当の知識を自分でつけて実行できなきゃダメだから辛いね
0288病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-SsE7 [126.182.76.215])
垢版 |
2019/06/16(日) 23:35:34.03ID:57SSxO5Cp
みんなどこに住んでるの?
0290病弱名無しさん (ワッチョイWW c715-zYtC [124.212.68.132])
垢版 |
2019/06/17(月) 03:34:00.56ID:eV2MJk1Z0
QOLにかかわるけど癌とかと違って命にかかわる病気じゃないから扱い軽いんだろうね

でもこの病気は、就職や交友や恋愛や結婚に大きく支障が出るので、この病気が重い人の中には自●を考える人もいるだろうし、そうかんがえると命にもかかわってるよなぁ
0291病弱名無しさん (アウアウエー Sa5a-B+Ts [111.239.178.163])
垢版 |
2019/06/17(月) 06:34:33.71ID:2O6F9UYHa
君らって全方向に敵意むき出しで生きてそうだな。
対応する医者も大変そう
0292病弱名無しさん (ガラプー KK67-4MUa [AQ90sUO])
垢版 |
2019/06/17(月) 06:39:23.69ID:hrz46TVNK
これ全部諦めないとだめだからな
癌で死んだ方がマシ
0293病弱名無しさん (スッップ Sda2-982Q [49.98.163.26])
垢版 |
2019/06/17(月) 07:07:56.92ID:gWw4c+n2d
>>291
普通の人に理解されない
医者にすら理解されない
挙げ句の果てに甘えだのそんな事でだの言われる
そう言う割には鼻すすりや咳払いしまくる

家族にすら理解されない
治療法が今のところ存在しない
0296病弱名無しさん (アウアウエー Sa5a-B+Ts [111.239.178.163])
垢版 |
2019/06/17(月) 07:40:45.86ID:2O6F9UYHa
ここでよくその「理解」って見るけど、
「一生働かないで子供部屋に居て良いよ」ってのが
あなたの言う「理解」されたって事なのかな
0299病弱名無しさん (ワッチョイ c7bd-GEyX [124.84.200.90])
垢版 |
2019/06/17(月) 09:21:20.11ID:icBz9SxL0
当事者の俺でさえ電車に座ってて隣の人がオナラしたら席を離れるからな
体臭が便臭の人には会ったことはないけど、隣に強烈なワキガの人が座っても席を離れる
理解して座ってることは決してない 自分にできないことを他人にしろって言うのは無理な話だと思う
0303病弱名無しさん (アウアウカー Sab7-Rk9P [182.251.67.35])
垢版 |
2019/06/17(月) 10:27:17.82ID:AUcbOrYFa
症状が軽い時はハワイ行ったなぁ
案の定飛行機内で漏れまくりだが周りは二度と会わない人たちだからいいやと思って開き直った
しかも帰りは卒業旅行の学生ばかり
現地で肉、ポテト、ラーメンとかの食事ばかりしてたらIBSじゃない友人も腹が張る〜とか言ってたの思い出したよ
0305病弱名無しさん (ワッチョイW af53-2OLO [222.8.10.174])
垢版 |
2019/06/17(月) 10:57:40.07ID:+c1/j2hh0
消化器科で何も見つからなければ最後は心療内科が1番頼りになる。
過敏性のお墨付きがあれば心療内科でも消化器系の処方箋出してくれるし、痛くて辛い時にも気持ちが折れそうな時にもよく効く抗不安剤(筋弛緩剤)も処方してくれる。
無意識に力んでいる腹の筋肉がゆるゆるになるのはとても楽だよ。
0307病弱名無しさん (ワッチョイWW ae0c-Q+2R [119.228.154.11])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:36:01.12ID:cWIBkFYW0
自分は今レクサプロっていうSSRIを試してる
抗うつ剤なんだけど効果出るまで2週間くらい掛かるみたい
これで対人面での不安や緊張がなくなってガス漏れの症状も収まればいいんだけどなぁ
0309病弱名無しさん (ワッチョイ f767-YCmz [150.249.67.32])
垢版 |
2019/06/17(月) 23:32:50.37ID:hJzvCqJZ0
俺は大学のころSSRIもらったけどあれは良くなかったな
SSRIは一度飲んだら最後だと思う。まあ10年前の話だけども
つーか過敏性に西洋医学はダメだね。一時しのぎにしかならなくて中毒性があるっていう
0310病弱名無しさん (ササクッテロ Sp4f-R62x [126.33.12.103])
垢版 |
2019/06/18(火) 19:37:29.37ID:nfau+D+6p
ガス型弱まった自分の体験だけど、最初にオナラが出まくっていた、強いストレス源だった学校を辞めたらすぐに弱まって、数年ニートして、ネガティブ思考を切り替えて運動や日光浴したらあまり漏れなくなったってきたよ
0313病弱名無しさん (ササクッテロ Sp4f-Rk9P [126.35.11.59])
垢版 |
2019/06/18(火) 20:26:19.32ID:iuNxMcJCp
>>307
色々試したけどそんな魔法の薬はなかったな
ある一定までは薬で抑えれるけど、
それ以下は自分でなんとか〜ってなるよ
薬の効果があるうちに、そのなんとか〜ってのがなくなればいいけど。
0314病弱名無しさん (ワッチョイ 8767-2qry [60.114.211.165])
垢版 |
2019/06/18(火) 21:40:34.91ID:rbxHcS8B0
前々からおならには困らされていたけれども・・・、今日はマジで地獄
会議中30分も耐えていられなくて、席外しちゃったよ
今日1日だけで30回は屁こいたね

ガスコン効くの?数年前に2回くらい処方されたことあるけれど、特段効果感じられなかったな
でも今は一番ひどいから、、、藁にもすがる思いでいる
0316病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-SsE7 [126.182.76.222])
垢版 |
2019/06/18(火) 23:01:12.67ID:iNAfvDB0p
もし地震が住んでる地域に来て避難所に行っても臭いから辛い思いするんだろうな
0322病弱名無しさん (ワッチョイWW dba2-8tFL [202.127.89.168])
垢版 |
2019/06/19(水) 09:39:58.96ID:kPI7b+Pt0
>>321
重度になると屁が出そうと思った瞬間もう盛れるようになるよ
0323病弱名無しさん (ワッチョイWW dba2-8tFL [202.127.89.168])
垢版 |
2019/06/19(水) 09:43:19.11ID:kPI7b+Pt0
ワイ臭すぎて恋愛しようと思わんからせめて童貞だけ捨てたいと思うんやが、風俗って臭くても相手してもらえるんか?
あと恋人いる人、性行為の時どんな感じなんや?冷められんのか?
0325病弱名無しさん (ワッチョイ 0f67-YCmz [126.125.188.161])
垢版 |
2019/06/19(水) 09:53:32.66ID:Yg4M27KC0
>>323
俺も風俗行ったこともない童貞だけど客商売だから大丈夫じゃない?
前地元のローカルラジオ番組で彼氏が臭すぎて別れたってリスナーからのメールだか読んでてイラッときた事あるわ
気持ちは分かるがわざわざラジオ番組に投稿して晒すとか本当糞女
0326病弱名無しさん (ワッチョイ 021b-Xzpz [123.230.23.15])
垢版 |
2019/06/19(水) 11:03:46.76ID:KKzjiadq0
イメクラの受付を少しだけやったことあるけど、受付で客を追い返すことは滅多にないよ
ただ、嬢も人間だから体臭がキツイと雑に扱われる可能性は十分にある 嬢が客に最低限求めてる要素は清潔さだからね
0327病弱名無しさん (ワッチョイ f767-YCmz [150.249.67.32])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:54:20.27ID:uEWmw/QO0
オフ会出たことあるけどみんな普通にしてるし居酒屋とかで酒やたばこや揚げ物普通に食べてるからね
結局みんな深刻じゃねえんだよ。ひきこもりですって言って普通に昼間出歩いてるニートと同じ
本当に病気の人は苦しんで人生詰んでるんだよ。安楽死求めます今すぐに
0328病弱名無しさん (スッップ Sda2-982Q [49.98.175.5])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:58:17.21ID:DasUU7RKd
参加してないから分からんけど居酒屋とかだとある程度煩いはずだしタバコや酒の匂いでおならしたとしても分からんしな

あと同じ症状の人のみっていう安心感もあると思う
0335病弱名無しさん (ワッチョイ f767-YCmz [150.249.67.32])
垢版 |
2019/06/19(水) 22:09:42.21ID:uEWmw/QO0
どんなものでも過剰摂取はダメでしょ
それとFODMAPの黒本の人のブログは面白いねw
まあ言いたいことは医者だの研究者だののことは信じるなってことだろ?
少なくとも市販の「体にいい」「過敏症にもいい」とかよりただの何でもない低FODMAP食の方が効くと知ってるから
もうバカな商品買ったりすることはない
0338病弱名無しさん (アウアウエー Sa22-SPNd [111.239.178.109])
垢版 |
2019/06/20(木) 06:35:49.89ID:HWO/1//Ja
人の意見を聞く耳持たんのなら
何故人に相談するのだ?
0340病弱名無しさん (アウアウカー Sadb-pE+X [182.251.192.66])
垢版 |
2019/06/20(木) 07:06:38.42ID:l9OAfvVWa
1回親と外出してみろよ
0344病弱名無しさん (ワッチョイWW 3e15-ygVO [121.105.67.184])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:42:18.56ID:HcbPAu3r0
エビオスは乳糖がなぁ
後ビール酵母の原料だって麦だし
とはいえせっかく買ったから消化吸収のために夕食後に飲んでるけど
夜ならガスは気にならないし朝への影響もあまり無いかも
0346病弱名無しさん (ワッチョイW 7eb0-0KxC [153.225.243.53])
垢版 |
2019/06/21(金) 05:57:17.04ID:YBWA1UoM0
食事の最後にリンゴ酢とか黒酢ドリンク飲むようにして半年たったんだけど、お腹の膨張感が楽になった気がする。ガスコンとミヤBMも服用してるからそっちの効果もあるかもですが。
0350病弱名無しさん (ワッチョイWW 260c-w2uQ [119.228.154.11])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:38:38.05ID:GnPd3asc0
>>349
不安が以前よりなくなり、ガスでお腹が張るのも最近はないです
家で1人だと症状が出ないのに、人前だと症状が出るのを考えるとやっぱりいかに対人面での不安や緊張ストレスを無くすかが鍵だと思いました
0351病弱名無しさん (ワッチョイWW 260c-w2uQ [119.228.154.11])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:38:54.20ID:GnPd3asc0
>>349
不安が以前よりなくなり、ガスでお腹が張るのも最近はないです
家で1人だと症状が出ないのに、人前だと症状が出るのを考えるとやっぱりいかに対人面での不安や緊張ストレスを無くすかが鍵だと思いました
0352病弱名無しさん (ワッチョイWW 6a01-OOhF [221.170.117.198])
垢版 |
2019/06/22(土) 07:51:01.06ID:SVTZr4an0
身体動かさなければ胃腸も動かない。
ただそれだけのこと
0355病弱名無しさん (ワッチョイWW 260c-w2uQ [119.228.154.11])
垢版 |
2019/06/22(土) 19:38:06.04ID:E2NqZaNc0
>>354
初めの2週間くらいは眠気や下痢や倦怠感など酷かったですが
今は全然そんなこともないですよ
なので細かい作業もできますよ
薬って人によって合う合わないがありますけど私は今のところ合ってると感じています
0357病弱名無しさん (アウアウカー Sadb-sqD1 [182.250.246.226])
垢版 |
2019/06/23(日) 14:09:24.17ID:nOdX9+uDa
>>356
腸が動くし筋肉鍛えられるし良いだろうね!習慣にしたい
この病気は特別悪いところはなくても腸の動きがにぶい人多いだろうし

これ持ってると、違う場所の調子が悪いときに2倍辛いね
今日は寝違え?て肩や背中まで痛いけど、ビキッと痛みが走る度にそれがストレスになるのか腹も痛くなってきてあぁ辛い
0366病弱名無しさん (アウアウカー Sadb-pE+X [182.251.191.60])
垢版 |
2019/06/25(火) 09:55:49.92ID:9g2BDKuta
働きたいけど職場で迷惑がられるの分かってるから職安行けない
って思ったけどトイレ自由に行けるとこ探せばいいんだよな
職安の人に相談すれば見つけてくれるんかな
0368病弱名無しさん (スッップ Sdca-ZIgV [49.98.150.252])
垢版 |
2019/06/25(火) 15:15:13.48ID:8BzERugPd
>>367
それ大事。あまり期待しないで1日でもいれたら良いかなくらいに考えるようになった。
0371病弱名無しさん (スッップ Sdca-ZIgV [49.98.150.252])
垢版 |
2019/06/25(火) 23:21:24.61ID:8BzERugPd
>>370
そうなんだよね〜。普通の人はトイレで一回出せばすっきりするらしいが、私達はいつまでもぶすぶすゴロゴロ。
0374病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fa2-pE+X [202.127.89.168])
垢版 |
2019/06/26(水) 09:23:42.48ID:uH65cv2E0
膀胱のあたり座りながら何度も叩くとオナラでるよ
それで俺は永遠におならを出せるww
0375病弱名無しさん (アウアウカー Sadb-sqD1 [182.250.246.240])
垢版 |
2019/06/26(水) 11:07:33.50ID:x6Pww2ZXa
ラックビーもビオスリーも便が沢山出るようになるのは一緒だけど、ビオスリーは便臭が気にならなくなったわ
友人宅に泊まるときありがたい
トイレの消臭スプレーが無意味なぐらい臭かったから
乳酸菌以外の何とか菌が自分には合うんだろうな
0376病弱名無しさん (スッップ Sdca-ZIgV [49.98.150.252])
垢版 |
2019/06/26(水) 11:34:52.52ID:7TdW3UmTd
>>374
自分も似てるよ、おしっこをする度に屁こき、シャワートイレを肛門に充てると、ブホッと出るし、点滴を打って体に水分が満ちただけでもブホブホ屁が出て、色々な刺激にすぐ反応する
0378病弱名無しさん (ワッチョイWW 2a15-f0B7 [59.129.49.89])
垢版 |
2019/06/26(水) 19:33:17.03ID:EViA9z+n0
低FODMAPでもっとも困るのが便秘だ
毎日出ても本のちょぴっとで全くスッキリしない
で、ようやく見つけたのがごぼう
人によってはナッツ類とかキノコとか過去スレでもあれこれ言われてたけど、自分はごぼうが1番合う
ここ数日毎日ごぼう食べてるよ
きんぴら美味しいよ、きんぴら
0380病弱名無しさん (ワッチョイWW 2a15-f0B7 [59.129.49.89])
垢版 |
2019/06/26(水) 21:58:18.48ID:EViA9z+n0
宇野先生がナッツ類おすすめしてたよ
OKなナッツ代表はくるみらしい
メープルシロップ掛けたくるみ

ゴボウOKなのは本当にラッキー
あと、毎朝バナナも食べてる

人によってはキノコ食べてるね
キノコによってはOKって人もいるようなので、好きなら色んなキノコ試して見て
0382病弱名無しさん (スッップ Sd9f-IMBF [49.98.213.197])
垢版 |
2019/06/27(木) 00:12:01.54ID:euXlFbald
アマゾンプライムでクレしん映画の嵐を呼ぶ 黄金のスパイ大作戦ってやつ観たんだけどこの体だと笑えねぇ
0383病弱名無しさん (アウアウカー Sa27-jJJi [182.251.245.44])
垢版 |
2019/06/27(木) 02:29:10.80ID:lGOBcNrea
>>257
この病気、腸内のカンジダ菌が原因だから、
カンジダ菌を殺せばガスも減るよ。
騙されたと思って個人輸入サイトでフルコナゾールの薬を買って飲んでみると良い。

でも、カンジダ菌は排水こうのヌメリみたいなバイオフィルムを表面にまとっているから、薬が効かないパターンがある。

バイオフィルムを減らすのに、消化酵素やオレガノオイルがある。
消化酵素飲みながら、カンジダ菌を殺すフルコナゾールの薬を飲むと効果的。
0384病弱名無しさん (アウアウカー Sa27-jJJi [182.251.245.44])
垢版 |
2019/06/27(木) 02:37:47.55ID:lGOBcNrea
>>381
あと、この病気の人は砂糖とパン(イースト菌)カビの多いチーズやキノコ類も駄目だよ。
腸内のカンジダ菌が繁殖しやすくなるから。

カンジダ菌を除菌するとダイオフって言って、
カンジダ菌が死滅する際に毒素を体内に撒き散らすから、ダイオフの症状で一時的にだるさや頭痛、吐き気がしょうじる場合がある。

あと、忘れてたけど、プロバイオティクスや乳酸菌も大量に接し方すると良いよ。
0385病弱名無しさん (アウアウカー Sa27-jJJi [182.251.245.44])
垢版 |
2019/06/27(木) 02:41:58.68ID:lGOBcNrea

摂取の間違い、ヨーグルトを大量にたべると良いよ。
あと、部屋が汚いとカビが繁殖しやすくなるから、カビをこまめに除菌した方が良い。
0386病弱名無しさん (アウアウカー Sa27-jJJi [182.251.245.44])
垢版 |
2019/06/27(木) 02:50:04.49ID:lGOBcNrea
ちなみにフルコナゾール(ジフルカン)はカンジダ菌(真菌)を殺す薬

ちなみに、海外ではカンジダ菌が癌の原因じゃないかっていわれてる。
除菌しておいた方が良いよ。
0387病弱名無しさん (スッップ Sd9f-Z/3m [49.98.150.252])
垢版 |
2019/06/27(木) 03:48:54.47ID:vTUOK+RNd
注目すべきは、腸の性格を決定する、腸管上皮細胞。この細胞が何を取り込むかで、腸内細菌が決定され、この細菌が免疫を司り、悪玉菌や真菌も抑制する。先天的な上皮細胞の個性がガス型につながっている可能性も。
0388病弱名無しさん (スッップ Sd9f-Z/3m [49.98.150.252])
垢版 |
2019/06/27(木) 04:13:44.01ID:vTUOK+RNd
腸管には四つの分化細胞があり、消化吸収、粘液産生、内分泌、抗菌の役割を担っている。通常の健康な人は腸管内でガスが発生、又は空気を飲み込んだりしても、ほとんどが腸管壁に吸収されるためガスの頻発に悩む事はあまりない。
0389病弱名無しさん (スッップ Sd9f-Z/3m [49.98.150.252])
垢版 |
2019/06/27(木) 04:26:14.66ID:vTUOK+RNd
さらに、腸は内分泌系と神経系でコントロールされている。腸は無菌状態が長く続いたり機能低下が続くと、萎縮したり変形したりする。
0390病弱名無しさん (スッップ Sd9f-Z/3m [49.98.150.252])
垢版 |
2019/06/27(木) 04:36:45.31ID:vTUOK+RNd
腸のメカニズムは奥が深い。まずガスが発生しない条件、飲み込まない工夫、を個々に見つけ出し、さらにもしガスが発生しても、腸壁で吸収させるために最適な腸管条件を作り出す事。
0391病弱名無しさん (スッップ Sd9f-Z/3m [49.98.150.252])
垢版 |
2019/06/27(木) 04:51:42.08ID:vTUOK+RNd
また、大腸内はメタン産生菌、酢酸産生菌、硫黄還元菌、硝酸還元菌などが生息し、臭いの悪い物を作る細菌もいる。このバランスを最適な物に変えればガスが出ても臭いはマシになるかもしれない。
0392病弱名無しさん (アウアウカー Sa27-jJJi [182.251.245.36])
垢版 |
2019/06/27(木) 04:54:20.33ID:7HHodQ8Ka
バイオフィルムが起こす弊害

バイオフィルムが腸内に形成されると、いわゆる悪玉菌が増殖しやすい環境になります。
腸内がそんな悪玉菌ばかりになれば、免疫力が下り、数々の不調が現われてくるでしょう。
湿疹を初め、アレルギー反応、頭痛等々の形で現われてくると思います。

それぞれの不調に対応した薬を飲んでも、ちっとも良くならないなんて事があれば、その原因がバイオフィルムの可能性が高いと思います。
根本の原因を除去しなければ、いくらいろんな対処をしても良くはならないでしょう。
しかも、バイオフィルムが腸に形成されていれば、そうした薬剤の効果も阻害されてしまうとの事です。

バイオフィルムが腸をバリアーするように覆っているので、例えば抗生物質を摂ったとしても、効果が薄れてしまうんだそうです。
また人体の免疫に白血球の活躍が必要ですが、その働きもバイオフィルムが邪魔をしてしまいます。
そうなると、感染症が治癒しづらくなったり、自己免疫疾患やアレルギーを引き起こすなんてことも考えられます。

いくら腸内環境整えようとしても、腸内にバイオフィルムが形成されていたら薬剤や乳酸菌の効果が薄くなる。
まず、腸内のバイオフィルムを除去しないと。
0393病弱名無しさん (アウアウカー Sa27-jJJi [182.251.245.36])
垢版 |
2019/06/27(木) 05:03:27.41ID:7HHodQ8Ka
オレガノオイル

オレガノオイルは古くから、消化管に巣くう病原体の駆除に用いられてきた。カンジダの治療薬としても一般的である。

オレガノの有効成分のカルバクロールはすでに十分に研究されており、健康メリットが多数見つかっている。

細菌、真菌、ウイルス、寄生虫を抑制する
耐性菌に効果がある
病原体の毒素産生を阻害する
抗炎症、鎮痛、関節炎抑制、抗アレルギー、抗発抑制
心臓、胃、肝臓、神経の保護
さらに注目なのは、カルバクロールにはバイオフィルム形成を阻害するだけでなく、縮小させる効果もあることだろう。ある研究では、バイオフィルムの細胞の剥離を促し、保護膜(EPS)を薄くすることで、構造体を脆くする働きがあることがわかった。

別の研究では、一定濃度のオレガノオイルがバイオフィルムを根絶したという。

さらに別の研究でも、オレガノオイルはバイオフィルムを完全に不活性化し、内部の病原菌を殺した。耐性菌が生じることもなかったそうだ。
0394病弱名無しさん (アウアウカー Sa27-jJJi [182.251.245.36])
垢版 |
2019/06/27(木) 05:06:41.83ID:7HHodQ8Ka
リンゴ酢もオレガノ同様、カンジダ症の治療によく利用されており、強壮剤としても知られている。

リンゴ酢の酢酸には病原菌を殺菌し、成熟したバイオフィルムを分解する力がある。

緑膿菌および黄色ブドウ球菌の成熟バイオフィルムに対する効果を調べた実験では、0.5%濃度の酢酸が、成熟した緑膿菌のバイオフィルムを根絶し(内部の菌が全滅)、1%の酢酸が黄色ブドウ球菌の成熟バイオフィルムを根絶(同)したという。

ちなみにお酢の酢酸濃度は3〜5%である
0398病弱名無しさん (ワッチョイW f335-0bbT [210.169.18.196])
垢版 |
2019/06/27(木) 22:02:39.84ID:tkKX6ZLf0
新三共胃腸薬みたいな消化酵素入りの胃腸薬は巷に多く出回ってるが、過敏性の下痢型の時にそういうのを飲むと胃腸が活発になって余計に下痢が酷くなるから飲んでは駄目と医者に言われた。
市販薬で飲むんなら下痢止めストッパーみたいなのがいい、正露丸は漢方薬なので効かないとも。
その時は腸の動きを抑えるブスゴパンを処方されてやがて下痢型は治ったのだが今度はガス型になった。
でも消化酵素入りの胃腸薬はやはり怖くて飲めない…。
0399病弱名無しさん (オッペケ Sre7-VHpZ [126.200.114.62])
垢版 |
2019/06/27(木) 22:15:54.30ID:wtTj9rB3r
マジで来年受験なのでそれまでに治したいんですが、これすれば治るっていうのありますか?
0400病弱名無しさん (ササクッテロラ Spe7-UTd1 [126.182.148.32])
垢版 |
2019/06/27(木) 22:31:12.14ID:634SkoiFp
食べないくらいかなぁ
0402病弱名無しさん (ワッチョイ 7f1b-fWIq [123.230.23.22])
垢版 |
2019/06/27(木) 22:34:34.19ID:hOagriWW0
そんな都合のいいものはないよ
fodmapとかハーブとか消化酵素とか腸内洗浄とか、常識的な手法はほぼ全部試したけど治らん
自分はリスクを取って非常識な手法を試してるところ
0404病弱名無しさん (ワッチョイWW 7f15-OGZC [59.129.49.89])
垢版 |
2019/06/27(木) 23:42:46.68ID:9UHDiT/W0
>>383を試す人は気をつけろよ

個人輸入の薬に関しては薬害や副作用があっても保険診療対象外
そして、副作用による後遺症も国の保障対象外となる

個人輸入の薬は薬の服用方法、副作用、薬理理解等、その全てが自己責任
当然、掲示板での質疑応答はNGだし、理解できないなら服用してはならないもの

藁をも掴む思いなのはわかるけど、通販感覚で個人輸入しちゃいけないし勧めるなんて以ての外
0408病弱名無しさん (アウアウカー Sa27-cKaj [182.250.246.200])
垢版 |
2019/06/28(金) 03:19:13.68ID:dcVL2KEFa
自分も低フォドマップやりだしてから便秘気味になって、ただでさえ便の量が人より多いって言われてるのもあって自分の身体中から便臭が漂うようになった
それに伴ってpatmもかなり悪化し、あえなく断念
今は毎日スッキリ便を出すことを第一に考えてる
きちんと出せればガスの発生も少なくできるし何よりpatmがマシになったのが大きい
あれは精神蝕まれるわ・・・
0410病弱名無しさん (オッペケ Sre7-VHpZ [126.200.114.62])
垢版 |
2019/06/28(金) 14:26:10.93ID:zhIwZbNQr
整体で治るかもって医者から聞いたんですけど、どう思いますか?
0412病弱名無しさん (スッップ Sd9f-Z/3m [49.98.150.252])
垢版 |
2019/06/28(金) 16:02:39.50ID:muGo07yPd
>>411
鍼は自分もやった。直後はお腹も落ち着くけど、筋肉のこりをとり血流を促進して、消化器を本来の良い状態にしようというのが目的だから、先天性の機能以上に良くはならないかな。やはり日常的には漢方や西洋薬、筋トレ、食事内容など、複合的に取り組むしかないよね。
0413病弱名無しさん (ワッチョイ 83b7-R5o2 [220.108.244.231])
垢版 |
2019/06/28(金) 17:23:12.94ID:nzuRsl3+0
難攻不落の病だ。そのうえ治療方法が確定しない。
簡単な病だけど治るかな。
0414病弱名無しさん (アウアウカー Sa27-jJJi [182.251.245.34])
垢版 |
2019/06/28(金) 17:34:23.00ID:C4TNfQdna
>>413
何も食べないのが一番効果ある。
1日1食にするしかない。
0415病弱名無しさん (ワッチョイWW f316-otuZ [210.20.214.64])
垢版 |
2019/06/28(金) 19:11:29.95ID:bRnWmmvn0
ここのみんなには常識だろうけど、食後すぐに横になると消化不良→消化管内で食べ物が腐ってガス発生、ってことになるらしい
食べ物は上から下に行くように消化管の構造がなってるから、体を横にすると消化不良になるらしい
自分は食後すぐに横になってテレビ見たりスマホしたりしてたから気を付けなきゃ
知ってると思うけど一応
0420病弱名無しさん (ニククエ Sa27-cKaj [182.250.246.240])
垢版 |
2019/06/29(土) 13:38:13.29ID:ppL42bTzaNIKU
>>419
自分も便秘気味になってからは待合室の皆さんに反応されるぐらいにまでなったよ
便はしっかり出てる?多少のガスは諦めて、便を出す方にシフトした方がいいかも
食事や乳酸菌錠剤で
0421病弱名無しさん (ニククエ Sa27-K+bs [182.251.195.120])
垢版 |
2019/06/29(土) 13:52:45.16ID:QLSKKjPZaNIKU
便出して乳酸菌などでオナラの匂いを緩和させて消臭パンツを履く、これが手っ取り早い解決策だと思うわ
0422病弱名無しさん (ニククエ Sd9f-hsLC [1.75.240.213])
垢版 |
2019/06/29(土) 14:13:01.86ID:oEwFzkLudNIKU
消臭パンツは効かない、金の無駄と何回言ったらわかるんだろうか
経験者は皆わかっているはずだが
このスレって話題がループしてて何年居てもまったく意味がないよね
0426病弱名無しさん (ニククエ Spe7-nTr0 [126.182.68.110])
垢版 |
2019/06/29(土) 23:43:00.87ID:C//1uJg6pNIKU
私は日本語以外喋れないから外国の人はどれぐらいガス型いるのか気になる
0427病弱名無しさん (ワッチョイW a367-DimG [126.209.26.252])
垢版 |
2019/06/30(日) 00:55:34.68ID:nSfItnyw0
ここでクロロフィルのサプリが消臭効果あると聞いて2日前から飲み始めてみたら確かに排便時の匂いがほぼなくなった
部屋に置いてある空気清浄機もおならするたび律儀に赤いランプが点灯してたけど今日はそれもなかった
さっき空気清浄機の目の前でおならしてみたけど無反応だったのでもう少し飲み続けてみようと思う
0430病弱名無しさん (ワッチョイWW a367-Qqhc [126.224.186.244])
垢版 |
2019/06/30(日) 10:44:03.81ID:28cRJ9fN0
自律神経失調症もあるよな
常に交感神経が過敏な感じだし
ここ数年はリラックスが出来てない
0432病弱名無しさん (ワッチョイ 7fbd-Ij2G [123.220.118.109])
垢版 |
2019/06/30(日) 12:48:56.08ID:jKfU0mHt0
やって諦めるのとやらずに諦めるのは全然違うだろw
正直クロロフィルはあまり効果なかったけど、自分には効果がないと分かったこと自体が収穫だ
野球でもバットを振らないとボールに当たらないしな
0439病弱名無しさん (アウアウカー Sa27-0bbT [182.251.69.158])
垢版 |
2019/06/30(日) 21:25:57.24ID:va+ItUBQa
>>436
いや、だからガスの原因がこの病気では精神的な原因と言われてたりするけど自分は緊張する場面でも出ないこともあるし家でくつろいでる時でも出るっていう意味なんだけど
新型うつとか見当違いのこと言わないでくれる?
0440病弱名無しさん (ワッチョイWW cfdf-9J16 [153.221.203.172])
垢版 |
2019/06/30(日) 22:38:06.48ID:gKNQ6Exk0
この病気になると自殺を身近に感じるね
発症する前は自分に関係ないことと思ってたけど
地獄の苦しみ味わいながら金稼がないといけないんだったら死んだほうがマシだわ
俺も引きこもって実家にいたいわ
0444病弱名無しさん (アウアウカー Sa27-K+bs [182.251.195.120])
垢版 |
2019/07/01(月) 04:04:03.70ID:Vrk6ZBkka
消臭パンツ効かないのは常にキツイ匂い出してるからだろ
いいからまずは腸内環境綺麗にしろよガスでようが無臭なら関係ないんだからよ
最初俺はガス漏れ型だし匂いきつかったから数日で効果なくなったけど善玉菌増やすよう心がけたら自分で匂いに気づかなくなるレベルまでいけたぞ
つうか消臭パンツ効かないのはサイズあってないとかだろどーせ、隙間あいたら効果ないってこと理解してなさそう。
それか数日で効果なくなるって言いたいのか?
どういうことを過去スレで議論してたのか知らないし興味ないがどうせ頭足りてないやつ同士で議論してたんだろ無駄に。

あ、まさかそもそもガス漏れじゃないのか?
ガスが出るだけの軽症なら消臭パンツはいらないよ
ガス出して一瞬で全部化学反応起こすわけないしね
あくまでガス漏れ型は消臭パンツと乳酸菌などで対策可能ってことね

まあ消臭パンツ全否定してる時点で論理的に思考できないだろうから長文書くだけ無駄か…
以前ここに来た時に「過敏性腸症候群の奴って総じて頭悪い人多いと思うわ」って書いたんだけどやっぱ予想どおりだなこれ。

じゃあな能無し共。精々自分の信じたいものだけ信じて一生人の反応に苦しんとけよ爆笑
0445病弱名無しさん (アウアウカー Sa27-K+bs [182.251.195.120])
垢版 |
2019/07/01(月) 04:16:04.28ID:Vrk6ZBkka
あ、もうひとつ予想
過敏性腸症候群の奴は総じて性格が悪い
いじめられっ子に似た何かを感じる
多分人に拒絶されやすいからだろうけど
匂いが気にならなくなれば自然と治るから、本気で改善したいと思うなら消臭パンツは効果的だよ
根本的な対策は履きながらやればいいしそもそも人に傷つけられながら頑張ろうとしてもベストは尽くせないだろう。ストレスの悪循環に入ってるんだから抜け出すことから考えてみてね。
間違っても、消臭パンツ「しっかりと」試しもせずに軽率な判断をするのはやめた方がいい
匂い緩和させて消臭パンツ履けば更に匂いが緩和されるのは普通にわかるでしょ?まあ匂い緩和させる代わりに多少ガスの量は多くなるが、匂いのないガスなんてほぼ空気だからな


じゃあな頭の足りないメンヘラ共。病気ってのは希望的観測や感情論だけで治るもんじゃないからな
しっかり頭使えよ!
0446病弱名無しさん (アウアウカー Sa27-K+bs [182.251.195.120])
垢版 |
2019/07/01(月) 04:34:06.74ID:Vrk6ZBkka
補足

ガスが沢山でるだけの軽症の場合は1日一色の低fodmap一択だよ
本気で治したいならね。オナラより食べれない方が辛いなら仕方ないが。
あと便を毎日出すように心がけようね。ここでもいくつか情報出てるでしょ
でも牛乳は人によるかもね。便でる代わりにガスが異常発生するかもね。
あとカンジダ菌に触れてる人の情報も効果あるかもね。本気で治したいなら、人の意見鵜呑みにせず自分で1個ずつ試す方がいいよ。当たり前の話だが。
0447病弱名無しさん (ワッチョイWW 7fcd-afrX [203.213.173.204])
垢版 |
2019/07/01(月) 04:53:21.45ID:jpHqTT+e0
じゃあなから長文二回も書き込んでて顔真っ赤過ぎな笑
内容も糖質みたいだし病院行け
0448病弱名無しさん (スプッッ Sd9f-UVNA [1.75.249.254])
垢版 |
2019/07/01(月) 06:01:30.71ID:ndnsf/i+d
消臭パンツのダイマ乙
仮に全て匂いが防げたとしても匂いだけが症状じゃないからな
便通や腹鳴も凄まじいのにな、IBS患者でない事がよく分かるレス。

Fodmapを勘違いしてるし結局何が言いたいんだか不明、感情的に長文3レスも書いてるしIBSよりも精神病疑った方が良いよ、いやマジで。
0452病弱名無しさん (スプッッ Sd9f-Z/3m [1.79.84.180])
垢版 |
2019/07/01(月) 14:23:07.08ID:I+nKBtuDd
>>435
自分も賛成。IBSガス型の症状がそもそも体質的にあって、精神的な要因はそれを悪化させる要因に過ぎない。
0454病弱名無しさん (アウアウカー Sa27-cKaj [182.250.246.197])
垢版 |
2019/07/01(月) 14:33:47.83ID:KP03p053a
元々遺伝子的に腹の弱い家系で、なおかつ薬の副作用か細菌叢の異常かなんかで慢性的に腸の基本機能が弱まってるのかなと思ってる
多分一生治る薬は出てこないだろう
パニック障害も同時期に出たけど治る気配ないし同じようなもんかと思ってる
腸の状態で性格も変わるっていうけどこれじゃなかったら自分がどんな性格だったのか気になる
0455病弱名無しさん (アウアウカー Sa27-jJJi [182.251.245.8])
垢版 |
2019/07/01(月) 17:15:02.06ID:MdkR8qKla
>>445
この病気の人って腸内環境が悪いからセロトニン不足でイライラしやすいのはあると思う。
それを性格が悪いというのかはどうかしらんが。
0456病弱名無しさん (アウアウカー Sa27-jJJi [182.251.245.8])
垢版 |
2019/07/01(月) 17:25:01.54ID:MdkR8qKla
>>454
帝王切開で産まれると母親の乳酸菌を貰えないらしいよ

普通分娩の際、赤ちゃんには母親の産道(腟内)に常在している菌が付着します。
菌と言っても雑菌というわけではなく、乳酸菌とビフィズス菌などの善玉菌を含んだ様々な種類の菌を母親から受け取るとされています。
それにより、早い段階で外の世界への順応できるようになると考えられています。
一方、帝王切開で産まれてきた赤ちゃんは、母親の腟内の菌を受け取れず、免疫関連疾患の割合が高い傾向にあるのでは、古くから指摘されてきました。
0464病弱名無しさん (スプッッ Sd9f-Z/3m [1.79.84.180])
垢版 |
2019/07/02(火) 10:50:46.09ID:+fPi+QWjd
>>456
自分も姉も帝王切開ではないが、自分は父の体質にそっくりでガス型、姉は母に似て胃腸が強い。父方の家系は胃腸虚弱、ガス型引き込もり30年、など不幸体質の連鎖。
0465病弱名無しさん (スプッッ Sd9f-Z/3m [1.79.84.180])
垢版 |
2019/07/02(火) 10:53:33.68ID:+fPi+QWjd
>>461
他人を意識しなければ、1日おなら全く出ないの?
0466病弱名無しさん (オッペケ Sre7-VHpZ [126.255.38.84])
垢版 |
2019/07/02(火) 12:24:42.32ID:b7+MPObvr
皆さんってどんな症状で悩んでるんですか?
僕は授業とかテスト会場に行くとガスが突然発生してお腹が張るって感じなんですが。
0467病弱名無しさん (オッペケ Sre7-VHpZ [126.255.38.84])
垢版 |
2019/07/02(火) 12:29:56.96ID:b7+MPObvr
あとガセリ菌って効きますか?
0470病弱名無しさん (ササクッテロラ Spe7-0bbT [126.193.19.160])
垢版 |
2019/07/02(火) 18:08:14.52ID:63WOPW3Lp
>>465
近くに他人がいなければ(認識しなければ?)
1分に数回の異常なおならは出ないよ。

便が出る前など一般的な人と同じ、
おならは出るけど。

人がいる!と意識した瞬間にブッと出るね。
その後はいなくなるまでブッブと波のように出る。
で、いなくなると止まる。

4〜5ヶ月フォドマップしたけど、効果はなかったな〜。そもそも便秘じゃないし。
0472病弱名無しさん (アウアウウー Sa47-OhvC [106.133.23.85])
垢版 |
2019/07/02(火) 21:13:12.62ID:q/zfG7zsa
そういえばフェカルミンスリーを試したら早くも紙要らず的な健康便が出てくれたのだが、納豆菌効果なのかオナラがボンボン出るw腹鳴もボコンボコン鳴るw
改善に向かっているのか悪化に向かっているのか分からないけど明日も服用はしてみます
0478病弱名無しさん (ササクッテロラ Spe7-nTr0 [126.182.140.21])
垢版 |
2019/07/02(火) 21:59:31.57ID:ZJlOpqPep
明日のあさイチでおならの特集するらしい
0479病弱名無しさん (スプッッ Sd9f-Z/3m [1.79.84.180])
垢版 |
2019/07/02(火) 22:35:00.40ID:+fPi+QWjd
>>470
そっか〜、なんか元の体質は悪くないだけに、悔しいね、そんなに人を意識して屁こきになる程の神経回路が出来たのが。一度、ロペラミドで肛門の動きを止めて人前でも大丈夫という成功体験を重ね、過緊張の時の自分の筋肉や力が入る点、打開策を見つけてみて。
0485病弱名無しさん (スプッッ Sd9f-Z/3m [1.79.84.180])
垢版 |
2019/07/03(水) 17:04:56.40ID:bwWdVfeDd
放送見たけど、CT4枚とも良い長さの腸を持っている普通の便秘型だよね。自分はこの半分くらいしか腸の長さないし、張ると言うよりは軟便、ガス頻発で止まらないタイプだから役に立たかったな
0486病弱名無しさん (アウアウカー Sa27-cKaj [182.250.246.197])
垢版 |
2019/07/03(水) 17:33:53.72ID:0l45NgTAa
この病気って周りの人らの体調に関わることだから生活保護とか障害年金の対象になり得ると思うが、いかんせん健康体ではあるから難しいよねw
生きていけないほどの腸の病気であっても腸自体は健康という何とも不思議な病気
言い方悪いけどめちゃくちゃしんどいのに病弱を気どれない
0490病弱名無しさん (ササクッテロ Sp87-ebfw [126.33.64.135])
垢版 |
2019/07/04(木) 02:25:47.80ID:Y3Lr4d4mp
そもそもガスが溜まりやすい体っぽい?
+ストレスで過敏が起きるのか?
ガス少なくなる飯食ってみるか
0492病弱名無しさん (スプッッ Sd1f-mNav [1.79.84.180])
垢版 |
2019/07/04(木) 09:16:48.91ID:2IsGhsjXd
>>488
内視鏡て腸の筋肉が弱いとか分かるんだね、関係あるかもね。自分は小腸の消化吸収、大腸の水分吸収が弱いと言われてる
0493病弱名無しさん (ササクッテロル Sp87-q4DE [126.233.226.105])
垢版 |
2019/07/04(木) 09:33:49.22ID:etTrkXk0p
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0497病弱名無しさん (ササクッテロ Sp87-BoFj [126.33.157.123])
垢版 |
2019/07/05(金) 02:19:05.68ID:Gf05Sa7Ap
ガス型のツイッターはキラキラしてる人が多いから居心地が悪い
0498病弱名無しさん (ガラプー KK47-8DtA [7pf2wpV])
垢版 |
2019/07/05(金) 05:50:02.69ID:z75rdjW/K
生理痛みたいな鈍痛が常にある人っていますか?
朝に吐き気や腹痛で目が覚めたり…
朝に腹鳴りがスゴくてガスが大音量で出たりする
職場でも常に出てる、歩くたびにブボブボ言う
これなのかなあ…
0500病弱名無しさん (ワキゲー MMff-idq3 [219.100.28.57])
垢版 |
2019/07/05(金) 14:50:14.36ID:+mejVQfuM
>>498
自己診断してないで、まずは病院で検査してもらえ
他の内臓疾患があるのに自己判断でガス型ーとここで愚痴るだけでいると治るものが治らなくなるかもしれない
病院で検査して、なんともないですねーガス?生きてりゃ出るよwwwと医者に返されたら、ここにおいで
まずは他の疾患を疑おう
0501病弱名無しさん (アウアウカー Sac7-zIjb [182.250.246.210])
垢版 |
2019/07/06(土) 02:23:53.69ID:BbJnc7+Ra
最終電車に乗るしかなくなって、30分で4,5回漏れた
最終だから酔っぱらいではしゃぐアホリーマン共から「まじくっさwww」「あいつ大丈夫かよほんまww」とかすげー言われた
こんな不幸ばっかり、自殺したくなるわまじで
今日は疲労と睡眠不足とストレスで駄目だったんだ
本当は最終前に乗れる筈だったのに
早く安楽死させてほしいな
犯罪者の、誰かを道連れにって気持ちも最近はわかるようになった
愛されなくて嫌がられることしかなくて、苦しくて寂しくて笑えることもなくて、病んでしまうんだねみんな・・・
0504病弱名無しさん (アウアウカー Sac7-/tA/ [182.251.60.116])
垢版 |
2019/07/06(土) 12:41:30.56ID:62jApfRKa
>>502
話したことある人はいないけど電車の中でオナラの臭いしたり不動産屋に部屋探しに行ったらスタッフのお姉さんとか歯医者の治療中とかは臭ったことある
その人たちは接客業してるってことは軽いIBSなんかな
今思えば。

あと子供のバス遠足で一緒にバス乗らずに自家用車で追いかける人がいるみたいIBSではないかもだけど。
0505病弱名無しさん (ワッチョイWW ff55-URbh [219.105.112.97])
垢版 |
2019/07/06(土) 13:09:16.60ID:0YFWcXEq0
>>504
それ、自分の臭いなのでは?
自分もずっと、他人が漏れていると思ってたけど、実は自分だったとわかり愕然とした。
世の中に人前で屁をする人は殆どいないし、勝手にガスが漏れる人も殆どいないよ。
老人だって漏れない。
0506病弱名無しさん (アウアウカー Sac7-zIjb [182.250.246.205])
垢版 |
2019/07/06(土) 14:09:25.91ID:hA9ZYgXta
実は自分から漏れていた、知らずに自分から便の臭いがしていたのを知って愕然とするのはこの病気あるあるですね
自分も最近では、おならの波がないまま漏れているパターンが多々あるようです
今日は腹ゴロゴロしてるなーでもまだ波は来ないなと思ってると臭くなってきて「えっ?!」となります・・・
基本は波がわかるけど・・
0507病弱名無しさん (ワッチョイW 4353-1LOi [222.8.10.174])
垢版 |
2019/07/06(土) 18:10:58.02ID:8xQPw+sX0
>>498
今は痛みはなくなったんだけど、何ヶ月も生理痛に似た痛みがあったときは本当の生理痛と区別がつかないから、そろそろだな、ってわからなくて下着を汚した事が多かった。
産婦人科でも検査受けて異常なしだった。
検査受けないで心配ばかりしているのもかなりのストレスになるから、治療方や食事制限を絞り込めるようになる為にも検査はしといた方がいい。
0509病弱名無しさん (ワッチョイWW ff55-URbh [219.105.112.97])
垢版 |
2019/07/06(土) 18:34:27.61ID:0YFWcXEq0
>>506
波がないのにガスか漏れる、わかります。
自分の考察では、小腸から内容物が送られるときは腸の奥からの圧力でガスが漏れるから屁の波が感じられずに漏れると思う。食べ物の臭いに近いけど便秘だと便臭がする。

>>507
鈍痛の原因は何だったのですか?どうやって改善したのですか?
0510病弱名無しさん (ワッチョイW 4353-1LOi [222.8.10.174])
垢版 |
2019/07/06(土) 20:17:03.01ID:8xQPw+sX0
>>509
痛みの原因は病院では「ストレスだろう」ってことまでしか言ってもらえなかったんで、自分なりに調べたことしかわからないんだけど、
友達に過敏性便秘型用のリンゼスという薬を教えてもらって心療内科の診察時に相談して処方してもらったら排便にも鎮痛にもかなり効果があった。
それからストレスで腸に力が入りすぎていた(これは大腸カメラの時に、そんなに力まないでと医師に言われて気づいた)ので、痛みが激しい時は弛緩作用のあるデパスを飲んでやり過ごした。
それから一旦断食からの低FODMAP食を始めて、腹部に違和感を起こす食品を探した。何を食べた時に痛みや膨満感や痙攣が起きるのか。これは何ヶ月もかけて。
それで今はグルテンと玉ねぎと果糖ブドウ糖液糖あたりを避けていれば、市販の下剤だけで便秘を誤魔化して楽に過ごせるようになった。
激ヤセしてしまったので筋肉保持の為にグルタミンと腸活の為にビタミンDは摂ってる。
0511病弱名無しさん (アウアウカー Sac7-/tA/ [182.251.60.116])
垢版 |
2019/07/06(土) 22:56:02.81ID:62jApfRKa
>>505
自分がガス漏れするときは自分で臭いがわからないよ
だから日頃から困ってるんだけど
前に家族でいるときに臭くなったから、誰かオナラした?と聞いたら弟がしてたし(この弟は車の中でこっちがオナラすると激怒するひと)
自分の病気を知ってる友人たちにオナラの愚痴を言ってると、そういえばこないだ電車の中で降りる直前に目の前でオナラされた〜とか駅の階段上がってる最中に音ありでブッとされたから前に回って顔見たーとか聞くよ
けっこうしてる人はいる

長文ごめんよ
0512病弱名無しさん (タナボタW c367-MJ/4 [126.54.27.42])
垢版 |
2019/07/07(日) 17:41:07.21ID:1986I76v00707
あーもー彼氏んち泊まりに行ったらガス溜まりすぎてやばい。まだカミングアウトできてない。夜はいけるけど、翌朝がひどすぎる。こんなんで一緒に暮らせるのかな。
0513病弱名無しさん (ワッチョイW 2367-Uora [60.108.56.69])
垢版 |
2019/07/08(月) 01:41:59.06ID:g+qMyQYP0
>>87
いまならネットという手段もある
0516病弱名無しさん (スプッッ Sd1f-mNav [1.79.84.180])
垢版 |
2019/07/08(月) 14:10:30.20ID:jEblQz9Pd
>>515
あるあるw
トイレ一回行ったからって治まる訳もなく、普通の人には理解不能な症状だろうな
0518病弱名無しさん (ワッチョイW 6315-eKCa [118.158.244.118])
垢版 |
2019/07/08(月) 21:23:16.07ID:dwPX4IRB0
だけど勧めてくれるのは優しさなんでしょう

俺の場合は違ってて自分が屁をしたいから彼女にトイレ勧める
彼女を見送るやダッシュで個室入って自分の腹押しまくったり屈伸したり腹ひねったりw
姿勢変えまくってとにかくその時出せるだけの屁を出す
でしばらくして今度はごめん俺トイレいってくるね
これでトイレ2回は不自然なく稼げる
アイスとかタピオカとか割と時間かかるもの与えて待たせるのがコツ
ねぇ酷い奴だろう?君達の彼氏は優しいんだよ
0519病弱名無しさん (スッップ Sd1f-gUJq [49.98.130.204])
垢版 |
2019/07/09(火) 00:27:19.20ID:kwjyPVWPd
私は人混みや広めのお店に入った時にこっそりしてる

でも予想外に爆音が鳴ってしまう時があるから怖い…

私がトイレに何回も行くから膀胱炎じゃないかって疑われたけど過敏性の事は言えなかった

早く良い薬出ないかな
もっと好きな人との時間を楽しみたい
0520病弱名無しさん (アウアウカー Sac7-zIjb [182.250.246.209])
垢版 |
2019/07/09(火) 03:16:46.92ID:ZQm66j40a
今日休みで6時間ほど前にファストフードのセット+唐揚げ棒+甘いパンを食べた、今めっちゃ体が臭い
外を歩いていて常に自分で臭いがはっきりわかるぐらいだから、胃から上ってきてるか、全身の皮膚からか
肛門なら一時的だろうし歩いてたらそうそうわからないような
汚い公園の掃除されてない便所の臭いがしてる
この状態で帰って窓を少し開けていると、窓全開のお隣を咳で起こし、窓をガンッ!と閉められるまでが定番です
こっちは3cmしか開けてないし今日は不思議と屁の波も来てないのによっぽど臭いんだろうな〜
0524病弱名無しさん (アウアウオー Sadf-/tA/ [119.104.94.59])
垢版 |
2019/07/09(火) 09:41:17.99ID:UWel6XLza
さすがに隣の部屋の人には臭わないと思うけど
被害妄想になるのはわかるわ
これだけ毎日鼻押さえられたりスンスンされたりしたらな

良い方法見つけて効いた!と思うんだけど2週間くらいしたら効かなくなるの繰り返し

食べ物重要だよね
ジャンクフード、コンビニ、惣菜とか避けてれば激臭のガスは出ない気がする
けど人付き合いできないかな
苦行だわ
0526病弱名無しさん (ワッチョイWW ff15-idq3 [59.129.49.89])
垢版 |
2019/07/09(火) 10:19:44.95ID:i+V5M/u/0
patmの人とそうじゃないガスで張る、お腹痛くなる、ガスが出すぎる人の症状があまりにも違うのでスレ分けた方がいいんじゃないかって気がしてきた
patmの人はもう別の病気じゃないか?
0529病弱名無しさん (ワッチョイ a3b7-3Tw9 [220.108.244.231])
垢版 |
2019/07/09(火) 14:38:15.28ID:ed+dCnl40
腹がパンパンだ、しかしよくガス作るな。
ガス田発見か。
0530病弱名無しさん (ワッチョイ ff1b-JiLg [123.230.23.228])
垢版 |
2019/07/09(火) 15:09:47.08ID:FYNMyAgm0
自分はガス型発症とpatm発症が同時だったから、ガス型が重度になるとpatmになるっていう考え方には異論ありだ
単純に特定の種類のガスが多く出てればpatmになって、多く出てなければpatmにはならないというだけの違いだと思うわ
0531病弱名無しさん (アウアウカー Sac7-5iu2 [182.251.245.15])
垢版 |
2019/07/09(火) 15:14:20.43ID:N/WmHcLTa
フルコナゾールとカンジダサポート、ビオフェルミンを朝イチに飲んで2日目だけど、怖いぐらいオナラがでないんだけど。
でも、耐性菌の問題があるから抗真菌薬を飲み過ぎるのは良くないみたいね。
抗真菌薬飲み終えたらオレガノオイルとオリーブリーフとモノラウリンのサプリメントに切り替えるわ。
0532病弱名無しさん (アウアウカー Sac7-zIjb [182.250.246.200])
垢版 |
2019/07/09(火) 16:15:13.42ID:Br5Xc1T5a
ちなみに自分の症状は勘違いなどではなく、酷い食生活の時はどことなく酷い臭いが漂ってくる
尻からの漏れの可能性もあるけど
自分が臭ってきた時にもれなく隣が咳しだして窓閉められるので、まず伝わってるよ
ベランダが向かい合ってるマンションというのもでかいか
patmどうこうとは俺自身は何も言ってないので一応
俺が言いたいのは臭いの話
0533病弱名無しさん (ワッチョイ a3b7-3Tw9 [220.108.244.231])
垢版 |
2019/07/09(火) 16:40:20.90ID:ed+dCnl40
長年患っていると中々治らない、
サプリも長期で服用しないと治らない。
0536病弱名無しさん (スップ Sd1f-20SN [1.66.99.84])
垢版 |
2019/07/09(火) 18:32:37.92ID:Sc6czWX3d
patm云々って初めて聞いた単語だがガス漏れ症状は何年も前から居ただろ
逆に彼氏彼女がどうこう腹が張るだけの軽症は出て行けと思うが
異性関係云々レベルじゃないんたけどな
まあ悪化すりゃわかると思うが
そのときに自殺考える程になるよ
0538病弱名無しさん (スププ Sd1f-eKCW [49.96.10.140])
垢版 |
2019/07/09(火) 19:44:08.19ID:30/Sdog0d
排便すると2時間位はガスの出ない状態に出来るから、前に那覇に行かないといけない時、しっかり排便して乗ったにもかかわらず、後席の女の子がなんか臭いと。で、母親がしっと。ガスって漏れていないつもりでも漏れることがあるね
0540病弱名無しさん (スププ Sd1f-eKCW [49.96.10.140])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:05:44.37ID:30/Sdog0d
>>539
そうなんだ。ショックだな。
にしても、子どもって残酷過ぎるほど正直だよね。大人は、この母親のように、臭いと思っても、そんなこと言わないのという配慮なり優しさがあるけど。
0542病弱名無しさん (ワッチョイ ff1b-Pv24 [123.230.23.228])
垢版 |
2019/07/10(水) 01:36:19.94ID:f9Npbv8d0
>>535
>ファストフードのセット+唐揚げ棒+甘いパンを食べた、今めっちゃ体が臭い

何も分かってないんだね 単純に、君の最初のこの一文を見ただけでうんざりしてるんだよ
だったら食べなきゃいいのに、という返事以外の何を期待して書いてるんだか自分には理解ができない
0544病弱名無しさん (ワッチョイ a3b7-3Tw9 [220.108.244.231])
垢版 |
2019/07/10(水) 04:38:07.60ID:G/MlzNx90
肛門の筋肉がスカスカで漏れっ放しですか。
いくら好きでも開発されたか外科行きだな。
0545病弱名無しさん (アウアウカー Sac7-zIjb [182.250.246.209])
垢版 |
2019/07/10(水) 09:35:58.12ID:kWM22Ioya
>>542
するとお前は胃腸に悪いもの一切口にせず生活してると?休みの前日すらストイックに?
レスを見ているとここには愚痴ったり吐き出したい人が沢山いるようだし、それが嫌なら見ないか黙ってNGしてくれ
別に反応なんか求めてない奴が大半だろうよ
0546病弱名無しさん (ワッチョイ ff1b-JiLg [123.230.23.3])
垢版 |
2019/07/10(水) 10:28:57.14ID:PBlPD9V20
>>545
愚痴ってる人もいるけど君のは愚痴にさえなってないんだわ 愚痴りたいのはお隣さんのほうだよ
君が食った3つの食べ物はガス型にはNG中のNGの3点セットだから、一切食べてなくてもう味さえ忘れたわ
努力しても出てしまう人は気の毒だけど、努力を完全に放棄してる人の書き込みを見たらイラつくのは当然だろうよ
努力してる人のたまり場で君はそれをやってるんだぜ
0554病弱名無しさん (アウアウカー Sac7-zIjb [182.250.246.200])
垢版 |
2019/07/10(水) 18:04:09.92ID:K6w3bJnba
>>551
ネットでの自称・厳格人間ほど自分に甘いのはよくある話で
物事を極端に過剰に言いたがる
味を忘れるぐらい食べてない!とか口臭体臭ゼロだ!とか
まぁそんな人間でないことはIDで容易に想像できるし、発狂してる時点で誰も信じないから安心しろよ
他人に厳しすぎる、許せない、苛々して突っかかるのは大抵、同族嫌悪
0555病弱名無しさん (アウアウカー Sac7-zIjb [182.250.246.200])
垢版 |
2019/07/10(水) 18:07:51.92ID:K6w3bJnba
自称・厳格人間のウザさは異常やな
ネットなんだから嫌なレスがあればNGかスルーすればいいものを、ここぞとばかりに説教&自分は厳密に頑張ってる自慢or克服しましたの嘘
しかも大抵が他人に厳しく自分に甘い"自称"の奴だから本当にたちが悪いわ
こういう輩って「凄いですね!頑張ってますね!僕も見習います!!」とか言っとけば満足するのか?
まぁ俺もNG入れるわ
0559病弱名無しさん (ワッチョイWW f38e-nnCn [58.138.153.111])
垢版 |
2019/07/10(水) 21:18:24.66ID:fb4ou7sV0
お腹が張って、しんどい

ガスの出し方がよく分からない
ゲップで出したり、仰向けに寝たりすると出るんだけど、そんな人いますか?
ガスが出そうでトイレ行くけど、行くと出ない
0563病弱名無しさん (ワッチョイWW 8767-/g1Z [126.194.181.200])
垢版 |
2019/07/11(木) 11:33:16.47ID:1BfkB+HD0
「食事」と「意識」の二つが大事だと思う。
食事で実際のガスも減るけど、ストレスが無くなるわけじゃないし
意識で考え方を変えたらストレスは減るけど、食事や悪いままの腸内環境でガスが増えるし。
両方良くしたいね
0564病弱名無しさん (ワッチョイWW 8767-/g1Z [126.194.181.200])
垢版 |
2019/07/11(木) 11:34:12.22ID:1BfkB+HD0
ストレス無くなるような考え方に変えたら、自分の人格変わったわ
仕方ないで切り捨てたらすごい楽やで
0568病弱名無しさん (ガラプー KKff-kVeG [AQ90sUO])
垢版 |
2019/07/11(木) 19:21:19.97ID:TDvLskWGK
毎日コーヒーで出しまくるが 緩くなるかは薬次第なんじゃないの
最初に直腸らへんの硬めのが出せるかどうかでほぼその日の運命が決まる出たら5回以上は出せるよ一番最悪なのは出なくて腹の中下痢っぽい中出かける日かな 地獄の1日の始まり
0570病弱名無しさん (ワッチョイ 9310-EG8W [106.184.133.34])
垢版 |
2019/07/11(木) 22:04:51.80ID:U2K8BmhJ0
>>565
隣人トラブルはないと言ったらウソになる。せっかく悪い見本があるんだから反面教師にすればいいよ。
一言で言えば、隣人に気を使って仮に指摘や反応された場合でも逆ギレしなければ最悪の事態にはならない。
普通の人でもべランダでタバコ吸ってたら隣人トラブルになるからね。気を使うことが一番大事。
0571病弱名無しさん (ワッチョイ 8fea-i8Xk [182.158.148.178])
垢版 |
2019/07/12(金) 10:42:23.57ID:VuFGa19b0
520のキモパットマーは前からおるけど隣人を舐めきってて自らトラブル作ってるカスやから例外やろ
歩きタバコしててわいが咳き込んだり遠ざかったりすると睨んでくるヤニカスと同じ思考回路やで
おのれが歩きタバコやめればええだけやのに自己中やから絶対にやめへんのよな
0572病弱名無しさん (ワッチョイ 8fea-i8Xk [182.158.148.178])
垢版 |
2019/07/12(金) 11:07:57.81ID:VuFGa19b0
ニコカスも歩きタバコしてると咳き込まれて睨みつけるのが定番とかほざいてんのかね
その定番定食作ってるのおのれやっちゅーねん、思い出しただけでムカついてきたわ
0574病弱名無しさん (ワッチョイWW 12cd-uZrZ [203.213.173.204])
垢版 |
2019/07/13(土) 06:11:31.57ID:Hk8PihOq0
痔の手術したら漏れは無くなくった。
内痔が外に出たりしてて締まり悪かったんね
0577病弱名無しさん (ワッチョイWW 12cd-uZrZ [203.213.173.204])
垢版 |
2019/07/13(土) 19:46:28.54ID:Hk8PihOq0
>>575
ありがとう、先生が検査した瞬間に便液とか日常的に漏れない?って言われて衝撃だったわ
0579病弱名無しさん (ワッチョイ dfb7-pd+t [220.108.244.231])
垢版 |
2019/07/14(日) 18:04:53.70ID:p/TgdMYq0
ガスが満タンだからよく夢を見る。
先が見えないお先真黒だ。
0581病弱名無しさん (ワッチョイW 8767-yPI0 [126.209.26.252])
垢版 |
2019/07/16(火) 00:31:37.19ID:WulLVdus0
おケツにコットンか分厚く重ねたトイレットペーパー(香り付きの消臭効果あるやつ)を挟んでおくとオナラの音と匂いが消せる
Tバック履くと全てのオナラがスカしっぺになるけど匂いは消えないから人気のないとこや歩いてる時に放屁する

仕事中はコットン、会議や食事会など静かな密室で絶対ヘマ出来ない場ではトイレットペーパー
休日1人で出掛ける時はTバックにして使い分けてる

効果のあるサプリも治療法も見つからないし物理的にオナラの音と匂いを消す方法を考えた方がいい気がしてきた
0586病弱名無しさん (スプッッ Sd92-Th1S [1.79.84.180])
垢版 |
2019/07/17(水) 07:43:18.66ID:UwWllvBFd
屁こきの悩みって、すごいよ。常にガスを発生させる、人に言われない事がない。
0590病弱名無しさん (ササクッテロル Sp11-l+f7 [126.233.67.83])
垢版 |
2019/07/18(木) 21:12:02.77ID:FTabFCRZp
ガス型は貧困な人が多い気がします。みなさんどうですか?
0593病弱名無しさん (ワッチョイ f5b7-nUtQ [220.108.244.231])
垢版 |
2019/07/19(金) 12:01:17.75ID:r8Xg/fE10
いろんなサプリや薬などあるけどどれがいいかな。
0594病弱名無しさん (スプッッ Sd03-8L+M [1.79.84.180])
垢版 |
2019/07/19(金) 16:54:32.51ID:4Xuv/LjYd
たまたまドラックストアで買ったスメクタテスミンが腸のゴロゴロを抑えるようだ。
0596病弱名無しさん (スプッッ Sd03-8L+M [1.79.84.180])
垢版 |
2019/07/19(金) 23:37:14.61ID:4Xuv/LjYd
>>595
そうなんだ、残念。胃下垂軟便系食後ボッコボコぐるぐるガス多発型には良く効いてるみたいだ。
0597病弱名無しさん (スッップ Sd43-wylN [49.98.132.207])
垢版 |
2019/07/20(土) 03:39:40.86ID:k7cHhEdgd
スメクタテスミン新しい感じの成分みたいだけど前からフランスでは使用されてるみたいだね
明日買って試してみる

もう軟便と大量なガスを消すためならなんでも試したいわ
0598病弱名無しさん (ブーイモ MM43-/IYu [49.239.68.24])
垢版 |
2019/07/20(土) 06:41:49.82ID:yle02C5hM
この病気については何も言わず、家族とか仲いい人に冗談っぽく下痢ってどんくらいなるよ?なんて聞いたら
まあギュルギュルっときてイテテテってのはまあ月に1回あるかどうかかな と言われて、ああやっぱり週に3-4回かなっらず下痢になって、ならない日もガスに苦しめられる俺は多いんだなって思った
0600病弱名無しさん (ワッチョイ f5b7-nUtQ [220.108.244.231])
垢版 |
2019/07/20(土) 18:12:07.50ID:2VhiUiOr0
糖質、刺激物カットだよ。
0601病弱名無しさん (ガラプー KKa1-btdk [AQ90sUO])
垢版 |
2019/07/20(土) 19:10:58.59ID:9C2PL2TwK
コーヒーは只飲んだだけじゃでないよ
そりゃ1回位は出るかも知れんが
毎日ほぼ全部出すから 出なきゃなんか食って薬ちょっと飲んでとか色々やる訳よ
出すたびに毎回1杯飲んだら小便の問題があるからね
ちょっと飲んだだけでも出る事に気づいてからはトータル1杯位しか飲まないかな
やり方は過去スレに書いたからどっかにあるよ
0602病弱名無しさん (ワッチョイW ed35-Jgj+ [210.169.18.196])
垢版 |
2019/07/20(土) 19:26:42.83ID:ylhmwq/B0
小麦の中でも菓子パンと油で揚げたインスタントラーメンは食った後に腹が張って苦しく時には痛くなるので食わないことにする。
フォドマップを見たらトウモロコシは大丈夫のようで実際に茹でたトウモロコシを今日食べたが大丈夫だった。
これからは小腹が空いたらコーンフレークを食うとしようw
それにかける牛乳が問題になるがアカディ牛乳なら大丈夫かな?
https://i.imgur.com/LKQdkeS.jpg
0610病弱名無しさん (ワッチョイ f5b7-nUtQ [220.108.244.231])
垢版 |
2019/07/21(日) 03:49:46.22ID:6L1Y78BH0
菓子パンやコーヒはダメです。
0611病弱名無しさん (選挙行ったか? Sp11-Bw7B [126.182.12.67])
垢版 |
2019/07/21(日) 12:32:34.38ID:Grpt+EgbpVOTE
菓子パン自体健全者でも食わない方がいいレベルだし
0617病弱名無しさん (アウアウカー Sa81-xPO9 [182.251.35.112])
垢版 |
2019/07/22(月) 02:20:17.33ID:PWt9jTwha
>>613
連休前夜に食べようぜ
お盆とか用事なければちょうどいい
自分はラーメンやパスタ、うどんなんかを食べると翌丸一日ガス放出しまくる
なので、土曜に食べて日曜引きこもるか1人で過ごして月曜からまた普通に仕事でも大丈夫
自分なりの何をどのぐらい食べたらどれぐらい症状が出るか、が分かれば我慢しすぎなくてもガス抜きできるよ
0618病弱名無しさん (アウアウカー Sa81-Jgj+ [182.251.67.194])
垢版 |
2019/07/22(月) 11:10:21.07ID:V0eobRPBa
グルテンフリーやめたら体重戻ってしまった
げっそりしちゃったからまあいいんだけど

胃もすぐやられちゃうんで、生もの、揚げ物、パンだけ食べないようにする

便秘だけど下痢することもあるし過敏過ぎて死にたい

どこかで米が1番ガスが出ると言ってた医者がいるってみたんだけどほんとかね
米も禁止されたらほんと食べるもんないわ
0621病弱名無しさん (ガラプー KK6b-9PWt [05001014441476_md])
垢版 |
2019/07/22(月) 17:28:57.45ID:jhJI05KOK
>>618
米は、小腸で消化吸収しきれなかったデンプンが大腸でどのくらい発酵するかだと思うよ、
つまり一度に大腸に送り込まないようにして影響を軽減するのがいいのかなと
米は重量比で三分の一がデンプンだけど、デンプンの一般論として最大で10%程度が消化吸収できてないこと、
冷たいと最大で1%程度のレジスタントスターチが出ることを踏まえた上で我々が出来ることは、
よく咀嚼してデンプンの口内消化を心がけること、一度にあまり米やデンプン質を食べないこと、腹七分を心がけて胃腸が消化吸収しやすいように負担を少なくすること、
このようなことをしてガスの影響を軽減することだと俺は今は思うわ
まったく米を食わないのはやはり現実的ではないよね
0622病弱名無しさん (ガラプー KK6b-9PWt [05001014441476_md])
垢版 |
2019/07/22(月) 17:45:58.14ID:jhJI05KOK
あとレジスタントスターチを少なくする目的で冷えた状態ではデンプン質は出来るだけ食べないことも心がけたい、ものによってはかなり効くだろうから
ポテサラは冷たいまま食べるのは仕方ないとしても、レンチンできる状況ならおにぎりは冷たいままではなく温めてたべるとかね
0630病弱名無しさん (スプッッ Sd03-8L+M [1.79.84.180])
垢版 |
2019/07/24(水) 12:44:00.55ID:q4bFcnjxd
スメクタテスミン飲んだら治ったよ
0634病弱名無しさん (スプッッ Sd03-8L+M [1.79.84.180])
垢版 |
2019/07/24(水) 20:27:58.27ID:q4bFcnjxd
自分も下痢はしないタイプ。でも水のんでもガス腹だったけど、スメクタテスミン飲んだら腸粘膜が変わるみたいでガスが減ると思うよ。
0635病弱名無しさん (スプッッ Sd03-8L+M [1.79.84.180])
垢版 |
2019/07/24(水) 20:29:07.90ID:q4bFcnjxd
アルミニウムの問題はあるけど、ほんと人生変わるわ。
0639病弱名無しさん (スプッッ Sd12-NJ3Y [1.79.84.180])
垢版 |
2019/07/25(木) 04:23:00.51ID:5JJdZoKHd
>>638
特殊な薬だから高いかも。で、効果は?ちょっとしか入ってないとバカにしていると効きすぎるはずだから、考えて飲みなよ
0644病弱名無しさん (FAX! Sd12-NJ3Y [1.79.84.180])
垢版 |
2019/07/26(金) 03:19:36.56ID:62fOQ4xndFOX
>>642
半分も飲んだらすごい効果があるのでは?
0645病弱名無しさん (FAX! Sd12-NJ3Y [1.79.84.180])
垢版 |
2019/07/26(金) 03:27:48.83ID:62fOQ4xndFOX
効果が高いから、薬の副作用も含め正しく理解して、自分の体調を見極め、自己責任で服用しなよ。
0653病弱名無しさん (スップ Sd12-VCTp [1.72.3.84])
垢版 |
2019/07/27(土) 22:45:50.18ID:1uFHrTOfd
>>648
俺の場合、お腹じゃなくて肛門からププ、ブブとおならと寸分代わらない音がして、大笑いされたこともあって、今もトラウマ。
0654病弱名無しさん (スプッッ Sd12-NJ3Y [1.79.84.180])
垢版 |
2019/07/28(日) 00:18:12.59ID:lYdymb9/d
>>651
正規の第2類医薬品です。調べもしないで批判しないでくれる?みんなのために真面目に考えて教えてるんですが。
0655病弱名無しさん (ワッチョイW e916-FAwT [124.141.114.248])
垢版 |
2019/07/28(日) 00:20:49.18ID:1eWIkglX0
>>647
ありがとう…ミーティングって事前にわかってるとトイレ行っておなら出しとかなきゃ、とか思うし突然呼ばれるのももちろんつらい

>>648
おなら我慢して中で爆発して?音出るのが一番怖い。
だから音が出ないようにおなら出せたらいいんだけど…
我慢してると緊張状態になって周りの音が聞こえなくなって意識が遠のくこともある
0658病弱名無しさん (スプッッ Sd12-NJ3Y [1.79.84.180])
垢版 |
2019/07/28(日) 13:44:53.26ID:lYdymb9/d
自分は5回に分けて飲んでるよ。さらにミネラルとビタミンを合間に補給。アルミニウムも心配だから排出の工夫もしてるよ。
0659病弱名無しさん (スプッッ Sd12-NJ3Y [1.79.84.180])
垢版 |
2019/07/28(日) 13:48:34.59ID:lYdymb9/d
スメクタテスミンが効くと言う事は、健常人より圧倒的に超粘膜の消化吸収の弱さがあった、という事で、アルミニウムが超粘膜に膜を張る事で余分な水分や消化不良になる物質を吸収してくれているから効く。
0660病弱名無しさん (スプッッ Sd12-NJ3Y [1.79.84.180])
垢版 |
2019/07/28(日) 13:59:34.42ID:lYdymb9/d
飲食物の刺激に過剰反応する腸粘膜の特徴的な症状が、アルミニウムの膜に保護される事により、刺激に反応しづらい腸粘膜の状況が作られ、刺激で腸管運動が亢進していた人は、亢進が穏やかになり、異常なガスの発生や軟便・下痢が改善される。
0661病弱名無しさん (スプッッ Sd12-NJ3Y [1.79.84.180])
垢版 |
2019/07/28(日) 14:06:07.87ID:lYdymb9/d
全ての人が、このタイプのガス型ではないので、効かない人もいると思う。さらにこのタイプでも胃や十二指腸の特徴もそれぞれあるし、様々な要因が未解明なのだと思う。過敏性は本当に奥が深いが、この医薬品を通して一定数の人は救われると思う。
0664病弱名無しさん (ワッチョイ 89b7-r781 [220.108.244.231])
垢版 |
2019/07/28(日) 18:24:02.01ID:dFKzQ2Mn0
スメクタテスミンで腹の張りがなくなればいいけど効くかな。」
0665病弱名無しさん (ワッチョイ 35ac-Ssy3 [58.13.88.231])
垢版 |
2019/07/28(日) 18:24:13.94ID:5pwhEu6+0
過敏性かどうかはわからないけど、仕事中屁がいっぱい出る
我慢する間もなく出る
我慢する間があった時は我慢を続けてると尻の中で音が鳴る(感覚的には尾てい骨あたり)
尻の中で鳴るやつは抑える術がない
屁が気になって仕事に集中できないし絶対周りにも聞こえてるだろうし辛くなってきたからネットで調べてみたけど尻の中で鳴るって見かけない
わかる人いたら抑える方法なんでもいいから知りたい
0666病弱名無しさん (ワッチョイW e916-FAwT [124.141.114.248])
垢版 |
2019/07/28(日) 22:43:15.39ID:1eWIkglX0
尻の中で鳴るよね
空腹でお腹鳴るのは誰でもあるけど尻の中で鳴るのは思いっきりおならしたって思われるから本当辛い
おならじゃなくて我慢したから鳴ってるのに…
とにかくおならで出す、便で出すしかないな
こういうときに便をすると大体コロコロした細かい便が出る
0668病弱名無しさん (ブーイモ MM2d-cLrb [202.214.125.94])
垢版 |
2019/07/29(月) 00:29:21.47ID:tE5bh453M
ここの住人にしたら当たり前過ぎることだろうけど、とにかく目的地に早く着くことでだましだましやってるな〜俺は。
9時から始まるのを8:10に着くように行ってる そして毎朝、催そうが催さまいがトイレに30分はかけてるw
そこでガスが、願わくば実も出てくれるとプラセボ効果もあってか、座りっぱなしでもガスが溜まりにくい
でもこの症状がない人はあと30分ゆっくり寝て仕度できると思うと羨ましい
0669病弱名無しさん (ガラプー KKc6-7n7o [05001014441476_md])
垢版 |
2019/07/29(月) 04:24:29.99ID:HfD67dzYK
朝に便もおならも出し切りたいなら、朝早く起きて朝食はしっかりとって、その後はお腹回りの運動とかコーヒー飲むとかして
あとは二時間くらいは副交感神経優位になるように家でリラックスしたほうが腸は働いてくれるんじゃないか?
0671病弱名無しさん (ニククエ 89b7-r781 [220.108.244.231])
垢版 |
2019/07/29(月) 14:37:47.11ID:P/Ma/Tk20NIKU
ガス腹に乳酸菌は余計悪化する。
おなかの張りにはガスピタンで試せ。
0672病弱名無しさん (ニククエ Sdb2-44+4 [49.98.156.62])
垢版 |
2019/07/29(月) 15:26:55.61ID:H4hqwSuvdNIKU
いままでもよくあったパターンだが取りあえず一週間試してみりゃいいんじゃないの?
効く人も居れば効かない人も居る
こういうのもう疲れたわ
で、完治したの?と言いたいな
0673病弱名無しさん (ニククエ e9bd-N2W3 [124.84.204.114])
垢版 |
2019/07/29(月) 16:29:05.42ID:1+7zLDv+0NIKU
スメクタテスミン1箱飲み切った 結果、効果なし まあ、作用がチャコールに近いからこれは予想通り
FODMAPを含む食事療法も自分には全く効かないし、もう経口の治療法は全て捨てることにした
0676病弱名無しさん (ニククエW e153-tZ9+ [222.8.10.174])
垢版 |
2019/07/29(月) 17:47:32.30ID:IJy3ujw/0NIKU
>>665
わかるよ。尻の中で爆音鳴るも、腸内をガスが移動する時にボコボコ鳴るのもあった。
爆音はやっぱり我慢するからなので、ガスを発生させにくい食事を試してみては?
低fodmap食を1〜2週間やってみて効果でたらめっけもん。
自炊できないと難しいから、選択の余地があるならせめてグルテンフリー だけでも。
それで効果があれば、消化酵素サプリとか道はできる。
0677病弱名無しさん (ニククエ Sa31-CDeu [182.251.60.242])
垢版 |
2019/07/29(月) 19:36:20.97ID:AC8uU7RjaNIKU
自分も若い時は我慢するとオナラみたいな音がなったが今では我慢しきれず匂いだけ漏れるわ
トイレに行けなければ10分くらい臭ってそう
音と匂いどちらがマシかな
0678病弱名無しさん (ニククエWW 5edf-mMfq [153.221.203.172])
垢版 |
2019/07/29(月) 21:00:04.61ID:F3uwsVsO0NIKU
自分も発症して三年くらいは五分に一回ガスがたまってオナラ我慢してたけど今じゃ全くガス溜まらなくて勝手に出て行く
オナラを我慢することがなくなったけど常に便臭がする体になった
不思議なのが肛門にガス漏れないように養生テープ貼っても臭がられたことだな
0679病弱名無しさん (ニククエW 8d35-CDeu [210.169.18.196])
垢版 |
2019/07/29(月) 21:07:30.31ID:ZDZsYmSD0NIKU
朝食を食べると食後にブスコパンを飲んでも腹が痛くなるわ
ブラックコーヒーを飲んで無理やり大便を出すと痛みが取れるけど早番で朝食後直ぐに家を出ないときは地獄だわ
0681病弱名無しさん (スプッッ Sd12-NJ3Y [1.79.84.180])
垢版 |
2019/07/30(火) 00:41:53.62ID:8rDa6+ZGd
ただ俺は効く俺は効かないの報告ではなくて、データを集約していくのが必要なのでは?例えばAさん腹張り便秘型→ビフィズス菌無効→ガスピタン有効→六君子湯有効→FODMAP無効→スメクタテスミン無効、脂肪多め、筋肉質
Bさん食後ガス多発型→ビフィズス菌有効→ガスピタン無効→六君子湯有効→FODMAP有効→スメクタテスミン有効、胃下垂、痩せ型
とか、なんかわかるよ。
0682病弱名無しさん (スプッッ Sd12-NJ3Y [1.79.84.180])
垢版 |
2019/07/30(火) 00:49:53.34ID:8rDa6+ZGd
まあ、項目が多岐に渡るから、略語みたいのを考えて、詳細を統計を取っていけば、もう少し共通の対策も見つかると思うよ。ガス型の何タイプかが大事。
0684病弱名無しさん (ワッチョイWW 5edf-mMfq [153.221.203.172])
垢版 |
2019/07/30(火) 20:32:51.70ID:dHpnmx7P0
経験上、苦情が出まくってやめるよう遠回しに諭される
しがみつくとパワハラで潰される
直接本人に臭いって言うんじゃなくて、この部屋臭うよなとか言って大騒ぎしたりな
くさいだけじゃクビは無理だな
0685病弱名無しさん (スップ Sdb2-kIIn [49.97.109.121])
垢版 |
2019/07/31(水) 23:53:58.02ID:44z4uYCXd
麹納豆すごーく良いですよ
私は体質に合いました
塩昆布と黒すりゴマたっぷり入れてタッパーに常備菜にしてきらさずに食べてます
キューサイのヒアルロン酸も味噌汁やカレー等に入れて腸の粘膜更新に良いかなと食べてますけど
急にガス等も無くなり快腸が長期間安定です
0686病弱名無しさん (ワッチョイWW 6acd-Nr3O [203.213.173.204])
垢版 |
2019/08/01(木) 05:10:20.84ID:eqG/L5Tb0
カレーが大丈夫な時点で凄いわ、納豆、カレーはガス型には最たるものじゃない?症状がでる
0689病弱名無しさん (ワッチョイ fdb7-AMgB [220.108.244.231])
垢版 |
2019/08/01(木) 11:44:51.15ID:V0M6+DMT0
ケガとか他の病気で入院した場合医者は治せるか
それともいじわるされるか、臭いから迷惑だけど。
0693病弱名無しさん (スプッッ Sd2a-xr65 [1.79.84.180])
垢版 |
2019/08/01(木) 13:07:21.36ID:uV08Y2V9d
>>691
594だけど、しっかり試した上で本当に効果があったから善意で紹介してますけど、しかも効くタイプや効能説明まで丁寧に教えましたけど君の人間性を疑うわ
0694病弱名無しさん (スプッッ Sd2a-xr65 [1.79.84.180])
垢版 |
2019/08/01(木) 13:11:28.33ID:uV08Y2V9d
>>690
初めに書いたけど、ガス型のタイプが違うから合わないんだと思うよ。自分は即効性あってその後も服用して良くなってるから勧めたけど、4日効かないから効かないよ。
0695病弱名無しさん (ワッチョイ 2d67-7p+E [150.249.67.32])
垢版 |
2019/08/01(木) 13:14:15.86ID:r//77IYY0
もうフォドマップで答え出たろ

「私は〇〇食べるようになってから過敏性治りました!」
こんなの本人だけにしか当てはまらない
「〇〇食べるようになって」じゃなくて「△△を食べないようになって」じゃないと
答えはバカみたいに単純だったんだよ
朝:パン 昼:かつ丼 夜:カレー だけど 〇〇食べて治りました! はありえない
0699病弱名無しさん (スップ Sd2a-q4j1 [1.75.9.58])
垢版 |
2019/08/01(木) 14:07:51.78ID:Zo0Neucgd
>>686
いやいや普通の納豆と違って麹菌の酵素とのダブル発酵作用があるから!
麹菌と合わさると更にパワーアップしてるのよ日本ではどこのスーパーでも乾燥麹が安く手に入ることはすごいこと
腸を健康に綺麗にするのに利用しなきゃ勿体ないよ〜
0701病弱名無しさん (ワッチョイ fdb7-AMgB [220.108.244.231])
垢版 |
2019/08/01(木) 17:31:31.40ID:V0M6+DMT0
体臭が便臭じゃ仕事は無理だな。
0702病弱名無しさん (ワッチョイ 2aa3-0ks1 [219.121.173.58])
垢版 |
2019/08/01(木) 18:15:55.00ID:R8TabdOq0
内気な恥ずかしがり屋さんがこの病気にかかるんかな
おれカラオケ人前で歌ったりできないんだけど(歌がド下手なせいもあるが)この病気でカラオケガンガン歌ったりクラブで踊れたりする人いる?
0710病弱名無しさん (JPWW 0H69-ENDo [210.189.36.206])
垢版 |
2019/08/02(金) 20:01:52.37ID:pAsfpyM0H
最近セリアック病かなと思ってきた
検査したいんだけど地方だから東京まで出ないとないんだよね...

明らかにIBSで片付けられる問題ではないわこれ
0712病弱名無しさん (オッペケ Srdd-8+40 [126.133.193.236])
垢版 |
2019/08/03(土) 10:52:37.52ID:60tATte7r
ほんと面倒だよね

会社の人みんな、自分が辞めるの待ってるんだろうな、と思う

でも次の仕事見つかったとしても、また同じことになるし

在宅ワークで生活していけるだけ稼げるのか?
0713病弱名無しさん (ワッチョイ fdb7-AMgB [220.108.244.231])
垢版 |
2019/08/03(土) 12:09:56.51ID:2qoCQNhE0
信念で治せ、精神力で治せ、治るよ、
問題は菌だよ、気長に、
0718病弱名無しさん (ワッチョイ aa1b-Gtce [123.230.23.222])
垢版 |
2019/08/04(日) 03:24:45.81ID:0AjEuUcW0
>>717
死んだら無という思想も信仰の一つとしてはアリだけど、自分は理系出身だからそこまで思い込めない
死んだら無である証拠を探し続けた結果、死んだら無である可能性が極端に低くなってしまった
0722病弱名無しさん (ワッチョイWW 6615-Ywwo [121.105.67.184])
垢版 |
2019/08/04(日) 10:31:25.86ID:rcTa5p/10
理系でもオカルト染みて死が怖い人いるのか
死は最後の救いで唯一の人生の逃げ道なのに
死んだら意識はなくなるし死後の世界とかいうオカルトもない
自殺した人たちは皆辛い人生から意識を絶って開放されてるよ
天国も地獄もなく純粋に意識が無くなることで救われてる、電源を切ったように
0742病弱名無しさん (ワッチョイW 0d15-hs+U [118.158.244.118])
垢版 |
2019/08/06(火) 17:00:31.06ID:KWSjf+P+0
そんなんもっと弱くなるだけじゃん
俺はこの病気をなんとかしたいと思ってる
まだまだ働かなきゃならないし仕事中どうしてるかいろんな人の話を聞きたいし俺も話したいよ
そういう情報交換を直接したい
0746病弱名無しさん (ワッチョイ c910-tia7 [106.184.133.34])
垢版 |
2019/08/06(火) 19:38:06.01ID:6gRwALeY0
>>742
普段できないことが会ったからってできるようになるわけないだろw
このスレだって、舐め合いだけで☆82まで来て有用な物は何も残ってないわけで
それでもオフ会を求めるなら、無自覚に舐め合いを求めてるんだよ
0752病弱名無しさん (ワッチョイW 7615-ClgU [113.197.242.231])
垢版 |
2019/08/06(火) 22:58:46.85ID:n7yOdXZR0
姿勢がめちゃめちゃ悪いんだが猫背になると腹にガスが溜まりやすいらしい
早速明日姿勢矯正ベルトでも東急ハンズ辺りに見に行こうと思う
IBS自覚してから無駄に家の健康グッズが増えたわW劇的な効果は今までのグッズで感じないけど、物は試し精神でやってみる
0757病弱名無しさん (ワッチョイW 7615-ClgU [113.197.242.231])
垢版 |
2019/08/07(水) 00:29:22.23ID:VEYtOw3N0
個人差はあるかもしれないが猫背だと腹部圧迫するから腸に良い影響はないような気はするなあ
IBSのせいで食べ物に気は使うわ姿勢も気になってくるわ病院や健康グッズで金かかるわ…対策のストレスで余計にガス発生しそうw
まあそれでも色々試すけど
0758病弱名無しさん (ワッチョイ 2d67-7p+E [150.249.67.32])
垢版 |
2019/08/07(水) 00:43:22.88ID:Q4cTWLP80
IBSの黒本を書いた人のブログの8月4日のがまさに俺の思うこと書いてあった
でも現代人ってのはみな贅沢になれちゃってるのよ
「IBSだから低FODMAP食しか食べられない自分可哀そう」
こう思っちゃダメってのは現代では無理。アスリートみたいな人は達成できるのかもしれないけど
ずっとIBSでメンタル病んで学習性無力感に陥った人が大半だろうに
IBSの低FODMAP食生活で戦うには一緒に寄り添う仲間が必要なんだけど、そう簡単に悩みを理解し
一緒に寄り添ってくれる人など見つからない
0760病弱名無しさん (ワッチョイWW 6acd-Nr3O [203.213.173.204])
垢版 |
2019/08/07(水) 06:06:55.04ID:jRIza/JT0
>>732
350ほど、独り身だしこの病気だと金使わないから結構貯まるわ
0768病弱名無しさん (アウアウカー Sa75-3b3O [182.251.243.2])
垢版 |
2019/08/07(水) 20:14:09.93ID:iQrBwAVCa
自営業で手取り月100はあるけど好きなものは滅多に食べられないし、上の人のように家にいるのと変わらない割に休みは取れないし
本当は一週間ほど海外旅行など行きたいが、暇を見てギャンブルするぐらいになってしまうわ
まぁどうせ飛行機厳しいがね
0769病弱名無しさん (ワッチョイWW 6acd-Nr3O [203.213.173.204])
垢版 |
2019/08/07(水) 20:38:45.94ID:jRIza/JT0
>>761
上の方と違って林業でばりばり肉体労働だから体力的にはヘトヘトだけど精神的には一人か二人作業の外仕事だから楽だよ。
この病気で働いてるだけ頑張ってるからお互い頑張ろう
0771病弱名無しさん (プチプチWW fd67-GH7o [126.242.208.198])
垢版 |
2019/08/08(木) 08:05:36.21ID:Hq6HLJgP00808
うー、腹イタイ
私は自分ち以外のトイレでうんこできないたちで、それなのに夜勤ある仕事
昨日、夜勤明け→日勤だったからうんこもガスもたまりまくってる
前職はオムツの乳幼児に囲まれてる仕事だったからおならし放題でもごまかせたw
でもし放題しすぎて肛門緩くなってヤバかったわ…
その緩さのまま、もっと大きい子どもの仕事に転職したからキツい
子どもたちは笑いながらブーブー屁こいてるけどねー
0776病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp29-V5lY [126.193.12.214])
垢版 |
2019/08/08(木) 23:50:04.16ID:lbgUU0jqp
男はすごい頑張らないと普通の人生さえ送るの難しくない?女は顔さえよかった臭くてもどうにでもなる
0786病弱名無しさん (ワッチョイWW fd67-1zmT [126.224.121.194])
垢版 |
2019/08/09(金) 16:35:34.55ID:mIAZQAjd0
5chが閉鎖されたらツイッターで会おう
0787病弱名無しさん (ガラプー KKf9-PJym [AQ90sUO])
垢版 |
2019/08/09(金) 19:47:09.86ID:I2BIsSnFK
女は楽とか言うが屁が一生止まらんのに結婚なんかしたいか?
人と一緒の空間に居るのは無理だろ
毎日時間掛けて排便しても屁を止めれる時間は限られてんだよ 飯食えばチャラだぜ
0793病弱名無しさん (アウアウカー Sa59-+l7O [182.251.244.14])
垢版 |
2019/08/10(土) 14:36:40.04ID:/jBNwf5Va
>>791
こういうの辛いよな、お疲れ様
相手からしたらどつきたい気持ちもわかるが、こっちも迷惑掛けたくなくて必死なのにな
俺も長距離の電車や新幹線は本当に無理だわ
事前準備で徹底的に低フォドマップして臭いの出やすい動物性たんぱく質や脂質を抜いていても、人の多さと動けなさで混乱して出てしまう
0798病弱名無しさん (ワッチョイ 5510-8amm [106.184.133.34])
垢版 |
2019/08/10(土) 18:34:29.09ID:ZFnCeB2O0
いい人がなるというのはカスってはいる お人よしを通り越したアホという意味でのいい人だけど
詐欺で騙されたり保証人になって逃げられたりする可能性があるから気を付けたほうがいい
0799病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp29-V5lY [126.193.13.162])
垢版 |
2019/08/10(土) 19:10:35.30ID:U3tFG5TFp
オフ会に行ったら優しそうな人ばっかりだったよ
0801病弱名無しさん (ワッチョイ 5510-8amm [106.184.133.34])
垢版 |
2019/08/10(土) 20:01:38.66ID:ZFnCeB2O0
確かに性格が原因でガス型になるわけじゃない ガス型と性格がワンセットで遺伝するだけだね
だから、性格が原因でガス型になるっていう考え方は間違ってるけど、結果的に性格は似通ったものになる
0811病弱名無しさん (ワッチョイWW fd67-1zmT [126.224.110.93])
垢版 |
2019/08/12(月) 12:57:49.68ID:LLuoAErw0
ネガティブな人生歩んできたから、ネガティブな情報が脳に染み込んでネガティブな思考がやめられないからストレスが止まらずオナラも止まらないんじゃい
0812病弱名無しさん (ワッチョイ cd67-iNuD [150.249.67.32])
垢版 |
2019/08/13(火) 20:36:35.37ID:poNrUi0J0
この病気になったらある意味オウム真理教みたいな修行するところに行っても同情しちゃうよな
教団に入って食べ物はオウム食という特別な食事らしいし過敏性の第一の原因である食事も少なくなり収まると思う
0817病弱名無しさん (ワッチョイ 3bc4-eJ20 [119.224.233.160])
垢版 |
2019/08/14(水) 19:40:17.99ID:k08D34X50
俺の家の近くに女子高生が住んでいる。その女子高生が俺が臭いと話を広めた。それ以来、
そいつと同じ高校の生徒も臭いと言い出した。イメージが付いたら、ちょっとやそっとではぬぐえない。
永遠に臭い人のままだ。俺はその女子高生が許せない。頭がおかしいんじゃないかと思われたって、
臭い人のイメージが付いたほうのダメージが大きい。その場、限りの言葉怖いね、人間を狂気に走らせる。
そんな俺は、そろそろ限界です。
0823病弱名無しさん (ササクッテロ Sp0f-yv0E [126.33.0.1])
垢版 |
2019/08/15(木) 00:42:31.47ID:B/peCkp0p
この病気は病院に行ってもそんな症状ありえないみたいな対応されることもあるけどな
0824病弱名無しさん (ワッチョイ b767-5lTj [150.249.67.32])
垢版 |
2019/08/15(木) 02:55:01.23ID:TFpVShoj0
ってか食べ過ぎたりしたりして下痢になったらブリュリュリュリュって何回もトイレでやるから
隣人とかにはもうバレてるよな。最近は家でもオナラ出せなくなりつつある
0834病弱名無しさん (ワッチョイW c257-JyYf [203.196.87.219])
垢版 |
2019/08/15(木) 21:08:00.41ID:bgj1+EeK0
虫歯になりやすく銀歯が多い
身体が硬くて肩、背中、足の裏が異常なほど凝るし内臓が痙攣したような感覚になる
水分を取るとお腹に溜まりギュルギュル音がなり続ける(この際に内臓の痙攣を感じる。ただお腹に満腹感があるときはあまりギュルギュルならず張るだけ。)
顔の吹き出物が治らず皮膚科では真菌と診断された(高校時にもインキンになった)
オナラが自動的に漏れてしまうということは一度もない
食事療法で多少は張りが減るが改善とは言えないほどの結果しか得られない

人それぞれだと思うが似たような人いる?
関係ないと思ってたけど小学5年になるまで症状がなくて小学6年からなり始めたんだけどその時から銀歯つけて背骨に少しでも触れただけでビクッてなるほどの違和感を感じるようにもなった。原因が銀歯って記事も見て本当にそうかと思い始めてきた。
0837病弱名無しさん (ワッチョイ 821b-EAzb [123.230.23.159])
垢版 |
2019/08/15(木) 22:57:15.26ID:Ki8O4BmO0
ガルバニック電流の問題もあるからお金が余ってればやってもいいと思う ただ、個人的な見解だとガス型の原因ではないと思う
自分は小5からガス型だけど、基本的にガス型の症状は10歳未満では現れないと言われている 小6でなったのなら普通だよ
0847病弱名無しさん (アウアウカー Sa77-1M2/ [182.251.64.95])
垢版 |
2019/08/16(金) 15:37:55.94ID:mBCiecrZa
健康な状態を妄想してみた
朝の排便は5分で終わり仕事や出かけてもオナラなんて出ないから集中できる楽しめる
それだけで人生バラ色
貧乏でも独身でも。

そういえばオナラが全く出ない時は年に二、三回ある。排便五分はまずないな

とにかく無駄な時間と金を使ってるよ
0849病弱名無しさん (ワッチョイ b767-5lTj [150.249.67.32])
垢版 |
2019/08/16(金) 20:14:51.82ID:YPf4I+sy0
マジでどうすればいいんだ
低FODMAPは確かにいいけど継続性が高難易度
精神状態は辛いままだからやっぱ乳酸菌・乳糖取ってプロバイオティクスだなんだ
あ、でもそれは効果がないってUドクターが言ってたな・・・じゃあ何取ればいいんだ・・・ってループ
そりゃ個人差があるって言われたら終わりだけどさ
0854病弱名無しさん (オイコラミネオ MM17-lrGw [150.66.70.237])
垢版 |
2019/08/17(土) 00:18:23.35ID:lJ+87XKXM
>>853
正しい舌の位置はググったら沢山出てくるから見てみて

ttp://ydoffice.info/9p-3.php
↑のページ見て舌癖と呑気症って関わりあるんじゃないかと思ったからとりあえず舌癖あるか聞いてみた
自分も昔舌癖あって呑気症だったし
0859病弱名無しさん (ラクッペ MM5f-bmtY [110.165.193.249])
垢版 |
2019/08/17(土) 14:05:40.56ID:aYpMzSS4M
>>834
1 虫歯はすぐできるがセラミック
2 凝りはないが体は硬い
3 飲食で胃腸は鳴るが痙攣症状はない
4 思春期以来ニキビが治らない
5 出そうな時に抑えられた事はほぼない
6 飲食そのものの刺激がメインな気がする
胃腸の弱さからニキビがでるものと思ったけど口内ルートもあるんかな
0861病弱名無しさん (ワッチョイ 7b10-kta0 [106.184.133.34])
垢版 |
2019/08/17(土) 15:31:05.10ID:o+9wEsot0
>>856
小中高で発症して長年ガス型だったけど治ったっていう人がいたら希望があるんだけどね…
生まれつきガス型になる運命だった人は一生完治はしないと思う 人生の途中で変なことしてガス型になった人なら治るかもね
0862病弱名無しさん (ワッチョイWW 2615-QvF1 [121.105.67.184])
垢版 |
2019/08/17(土) 16:08:15.67ID:x2mpSZXF0
>>854
ありがとう、自分も舌癖があったよ
自分は常時舌を空中に浮かせてたんだけど普通の人達は皆上顎の天井に押し当ててたんだね
今後は舌の位置を意識して生活してみる

それにしても重力を考えたら舌を上に固定し続けるの辛いと思うんだけど、よく皆は重力に逆らって平然と舌を上に持ち上げてるな
0863病弱名無しさん (アウアウカー Sa77-qV5Y [182.251.244.35])
垢版 |
2019/08/17(土) 16:55:49.64ID:EzqtbsDsa
>>862
重力というかあの辺全体の筋肉の関係で自然と上顎にくっつくけどな
試しに離してみたけど自分の口内には浮かせてられる隙間もないみたいだ、少し顎を開いて口内にぷくっと空気でも含まない限り
口開けて過ごしてないよな?
0864病弱名無しさん (オイコラミネオ MM17-lrGw [150.66.98.179])
垢版 |
2019/08/17(土) 18:24:51.04ID:CMzx8BlLM
>>862
舌を上顎につけておくのが辛いなら多分舌と
か口周りの筋肉が衰えてるからMFT(口腔筋機
能療法)をやってみると良いと思う
YouTubeとかにもトレーニング方法の動画あ
るから試してみたら良いんじゃないかな
0865病弱名無しさん (ワイエディ MMfe-f/sv [123.255.135.140])
垢版 |
2019/08/17(土) 20:31:38.40ID:TrDg7nPHM
漢方腸薬二種炭全部試して全部まとめて飲んだりしても全く効果ないな、もう飲んで一年ぐらいになるが
唯一対処的にマシになったのが便秘を改善する酸化マグネシウム、これで調子よく朝にウンコが出来ればガスの発生を数時間マシに出来る程度
0868病弱名無しさん (ワッチョイW cf67-CJaC [126.90.209.216])
垢版 |
2019/08/17(土) 21:50:09.55ID:n8p7Xaik0
彼氏と四日間の旅行、なんとか乗り切った。まぁほぼ観光とかで外に出てたから、ガス溜まればその都度そこらでガス抜きしてたけど。
寝る時も彼氏がイビキかいて寝始めたの見計らって、ガス抜いて。いつも泊まる時に飲んでる胃薬が、ほんとにお守りみたいになってる。
それ飲んでも朝になるとガス溜まってるけど、夜の営みの時に出ることはない。
この薬なしで一夜過ごしたらどうなってしまうんだろう‥一生飲み続けるわけにもいかないし。
0873病弱名無しさん (ワイエディ MMfe-f/sv [123.255.129.168])
垢版 |
2019/08/18(日) 08:34:25.76ID:oBc8P2Z8M
結婚はお互い乗り越えて頑張って欲しいけど、子供となると残酷だなと思う
子供の腸内環境は母親から遺伝するし色んなリスクは計り知れない
自分の母親も過敏性とまではいかなくともよくガスが出る人間だったしな・・・
0874病弱名無しさん (ワッチョイW cf67-CJaC [126.90.209.216])
垢版 |
2019/08/18(日) 09:03:53.54ID:Z6f/uXc/0
>>870
ずっと外だったから、ガス抜きできたしトイレも長いことこもれたけど、四日間ほぼ室内で一緒に過ごしてたら、お腹爆発していたと思います。
病院行ったことないのですが、行ってみようかな‥
0875病弱名無しさん (ワッチョイW cf67-CJaC [126.90.209.216])
垢版 |
2019/08/18(日) 09:06:44.77ID:Z6f/uXc/0
>>872
カミングアウトまだできてないです。彼氏の前でオナラしたこともないです。
寝てる時はプップしてるから、もうバレてるかもしれないけれど。
可愛くオナラして「ごめんガス溜まりやすいんだよね〜」みたいに可愛くカミングアウトしたい!
0880病弱名無しさん (ワッチョイW 6f53-mSAe [222.8.10.174])
垢版 |
2019/08/18(日) 20:26:09.19ID:54smBga/0
ガスだと思って出すとカスも混じってる率が上がってきた。わざわざトイレに駆け込んでもガスだけだったり、布団の中や風呂場でオナラしたら色々出ちゃったり。
尿意でトイレ入ったのに何故かドバーッと便か出るのにも困惑。
まだ家に1人でいる時しかお漏らししてないけど、いつか外出先でやらかしそうで
0881病弱名無しさん (ワッチョイW cf67-unsQ [126.209.61.4])
垢版 |
2019/08/18(日) 22:10:05.43ID:YsgxYIKO0
シュレディーズの消臭パンツ届いたのでお盆の外出時に3回ほど使ってみた
自分のおならの臭いに鈍感で放屁した時に臭ってたのか臭ってなかったのか分からなかった

周囲に臭いと言われたりここでよく聞く鼻すすられるとか咳されるとかも普段から無くて周りが無反応のためさらに効果が分からなかった

家族とか親友は自分が放屁して臭いおならの時は「くさー!」って反応してくれるけどそれも無かったってことは効果があったのかな?と思うけど確信が持てない…
0882病弱名無しさん (ラクッペ MM5f-DJ4/ [110.165.183.14])
垢版 |
2019/08/19(月) 01:27:40.26ID:xRS2YefUM
1日50回以上はおナラが出る。大阪で胃腸の専門医とか自信ありげな病院で診てもらいミヤBMと半夏生シントウ?みたいな薬を2ヵ月処方されたがほぼ効果なし。3回目の診察では院長「その処方でたいがい効果あるんやけどなぁ」
とか言ってる始末。

セレキノンsも効果ないみたい。

朝ごはんたべた後トイレ(大)した後は次の食事まではガスの回数はだいぶマシ。

という事は昼食以降もその都度頑張って無理やり排便したらガスの回数がマシになるのかどうか?
0886病弱名無しさん (ワッチョイW 733f-RZ8Y [120.75.249.51])
垢版 |
2019/08/19(月) 14:28:47.10ID:ukhArZmY0
>>882
体に悪いことではないので、気にせず出せ!
これやで胃腸科肛門科の先生

それで強力な下剤くれて、教室で漏らして死んだわ

そりゃあ中高年のオッさんはいいけど
こちとらピチピチの10代(だった)

おかげさまで悪化
0890病弱名無しさん (ラクッペ MM5f-DJ4/ [110.165.183.14])
垢版 |
2019/08/19(月) 19:48:21.47ID:xRS2YefUM
昔、IBSと思われる症状で1日7〜8回トイレに行って真っ赤な便が出た時、大腸がんだと思ったが、
よくよく考えたら1時間前に飲んだトマトジュースだった。

胃でも消化吸収がほとんどされない事があるんだと思った。
それと同じ時期からガス型8年52歳
0897病弱名無しさん (ワッチョイ b767-5lTj [150.249.67.32])
垢版 |
2019/08/19(月) 23:08:05.57ID:5I4VdIng0
ってかIBSに超有効な薬を何か月摂ったところで、食生活の根本からガスが溜まりやすい食事してたら無意味でしょ
薬よりも食生活だよ。シンプルすぎる答え
医者も親身になってくれてるようで薬出す以外のアドバイスしないよね
変なところだとSSRIみたいな薬出してくるから俺みたいに精神おかしくなる
0903病弱名無しさん (ワッチョイ 6bac-9+ab [58.13.88.231])
垢版 |
2019/08/20(火) 20:37:35.01ID:QXkz2fOs0
溜まってたうんこたっぷり出たから安心してたのに、体の中で鳴る屁がたくさん出た
いつもなら出せばマシになるのに
止めることも出来ず呆然としながら音聞いてるの虚しい
0911病弱名無しさん (ワッチョイ 66bd-JaCP [153.204.29.49])
垢版 |
2019/08/21(水) 13:51:06.05ID:az0CYcwJ0
妹が変な男と不倫してシングルマザーでいいから子供を産むと言い出したのが3年半前。
自分はガス型の遺伝を恐れて全力で止めたが妹の意思は堅く女の子が産まれてしまった。
今、姪っ子は2歳半になった。なぜか顔だけは子役並みに可愛い。ただし、アレルギーがあってお腹も弱く、口から便臭がする。
「呪われた家系に生まれてしまって可哀想に。愚かな母親を恨めよ。」と声をかけたがきょとんとしていた。
0915病弱名無しさん (ワッチョイW cf67-CJaC [126.90.209.216])
垢版 |
2019/08/21(水) 20:43:29.66ID:FFCGhAQ70
>>908
IBSではない友達が「気持ち、おならが止まる」と教えてくれた『大幸薬品 ラッパ整腸薬BF』という薬です!
効いてるかは分からないけど、営みの1時間〜2時間前くらいに飲んで、営み中は出ないです。
一度、飲まずにお泊り試してみたいけど怖いなー
0917病弱名無しさん (ワッチョイW cf67-CJaC [126.90.209.216])
垢版 |
2019/08/21(水) 21:42:31.21ID:FFCGhAQ70
>>916
4、5時間かな‥。軽いのは出ることもあるけど、ボコボコし出すのは明け方かな。
薬飲んでしばらくしてからお風呂入るんだけど、「今のうちに出しとかなきゃ!」ってお風呂で力むんだけどオナラ出なくて、薬の効果かなぁと思っています
0921病弱名無しさん (ワッチョイ 6767-sMv4 [150.249.67.32])
垢版 |
2019/08/22(木) 14:51:42.21ID:TS9CVsa80
実際U医師も最近は、低FODMAP食だけで治らない原因を腸のけいれんがあるからみたいに考えてるみたいだし
IBSの人だって最初からこの病気になる適正はあったのにある程度成長してから症状が出るってことは
長い間知らずに腸管がおかしくなって限界超えたから症状が出てきたとかそんな感じだろうなーって思ってた
某本の117Pの写真にあるように、例えば大腸が異常に伸びきって便が溜まりまくり便秘そしてガス発生
低FODMAPを2年間継続して正常化した、って話があるように
0922病弱名無しさん (ワッチョイWW 7f15-HzU+ [121.105.67.184])
垢版 |
2019/08/22(木) 16:25:14.42ID:BHkB/9WJ0
低FODMAP2年継続かぁ
わかった、糖質制限を2年続けりゃ少しは期待できそうだなぁ、気長に頑張るか
ガス型歴約10年が数カ月で治るわけないし
後、俺も腸や会陰あたりの痙攣は長年あるな
0927病弱名無しさん (ワッチョイW 2767-W0W+ [126.163.191.20])
垢版 |
2019/08/23(金) 02:25:34.84ID:9w1NBtXZ0
俺は1日、3、4回大便がでる。便意感じてトイレ行ったらガスだけの時もある。トランコロン と
ガスコン二錠づつ飲んでるが効果なし。
以前はイリボー のんでたが効果なし。
他に効きそうな薬ありますか?
0929病弱名無しさん (ワッチョイWW e715-uwUd [124.212.68.132])
垢版 |
2019/08/23(金) 08:30:41.94ID:NbGUOjaS0
米粉パンとか米粉ケーキって、パンやケーキっぽくないよね
おもちを無理やりパンやケーキにしたみたいな味がする

大豆粉つかったパンやケーキやクッキーは、ちゃんとパンやケーキやクッキーの味がして、美味い
0937病弱名無しさん (ワッチョイWW e715-uwUd [124.212.68.132])
垢版 |
2019/08/24(土) 07:48:48.48ID:27w6HQ8n0
拒食は自律神経を狂わせて過敏性腸症候群にも悪影響だけど
拒食とまではいかなくても、この病気だと小食や偏食になるよね
FODMAPを全部守ると食べられる物が少なくなるし、絶対に失敗したくない時は食事抜いたりするし
0938病弱名無しさん (スップ Sd7f-bYst [1.75.228.161])
垢版 |
2019/08/24(土) 18:15:40.08ID:c85yzhSkd
ダメ元で聞くんだけど、いざという時にガスを止める方法ってある?
この前、飛行機に乗ってる時、足を組んだらいいかもって思ったけど、ネットで調べたら逆に便を出すのに有効らしくて。
0940病弱名無しさん (スップ Sd7f-bYst [1.75.228.161])
垢版 |
2019/08/25(日) 12:45:38.73ID:GcvDGTeAd
>>939
そうか。やっぱりダメだったか。たしかに、いけるかもって思ったのは序盤だけで、絶対漏れてるとは思ったけど。
後ろで耐えてくれた人には申し訳ないやら、自分が情けないやら。前に子どもが後ろの時は、臭っ、ママ鼻つまんだほうがいいよって言われて今もトラウマ。
0944病弱名無しさん (ワッチョイWW c716-0vec [210.20.214.64])
垢版 |
2019/08/26(月) 06:29:43.91ID:DyC/584z0
でも不思議なこともある
朝から屁が止まらなかったのに、昼3時の15分の休憩時間にトイレで屁を出しまくったらその後3時間はほとんど出なかったことある
便は出してない
私も便を出すと一時的によくなるけど数時間後止まらなくなるタイプだけど、↑の現象がなぜ起こるのかさっぱりわからん
0945病弱名無しさん (ワッチョイ e7b7-hMen [220.108.244.231])
垢版 |
2019/08/26(月) 09:50:35.14ID:rjwu1ida0
食炭を研究せよ、
0946病弱名無しさん (スププ Sdff-rgEC [49.98.49.149])
垢版 |
2019/08/26(月) 10:47:58.04ID:8dG1voSod
>>943
馬鹿か?
出して止まるなら誰も苦労しねーよ
0948病弱名無しさん (アウアウカー Sa3b-jxDW [182.251.244.40])
垢版 |
2019/08/26(月) 17:21:13.21ID:/jSZInw9a
ガスはどれだけ出しても波が落ち着くことはないが、便を出したら落ち着くタイプだわ俺
たまに踏ん張ったら直腸らへんの少量の便が出ることあるけど、それを出したら今までの大量の屁はなんだったのかと思うぐらい収まることがある
普通には出しにくくて手で肛門付近を押しながら出す
この時肛門が切れて血が出ることがあるから痔なのかもしれない
汚い話ですまん
0959病弱名無しさん (ガラプー KK4f-O9iN [05001014441476_md])
垢版 |
2019/08/27(火) 23:28:21.10ID:EqG1/xegK
サツマイモ食べると何故おならが出るかって理由が、
食物繊維の腸内発酵によるガス発生と食物繊維による腸の蠕動運動のふたつだって言うんだよね
腸内には普通の人でも1リットル程度のガスがあって腸が動くとガスも動くって理解なんだけど、
うんこが肛門にあることで腸が活発に動いちゃってそれでガスもブーブー出ると
どうだろう?
0961病弱名無しさん (アウアウカー Sa3b-jxDW [182.251.244.46])
垢版 |
2019/08/28(水) 17:14:59.21ID:ciuaSJzCa
ガスコンは俺もまったく効果なし
ガスピタンも言わずもがな
ストレスで腸の動きがおかしくなるなら自律神経系の薬の方が効きそうだがそっちはまだ試してない
心療内科行かなくても胃腸科で貰えるんだろうか
0967病弱名無しさん (ワッチョイ ff67-cRT5 [126.82.185.219])
垢版 |
2019/08/29(木) 11:10:56.47ID:WAGSIJlp0
俺の場合周り咳き込ますPATM反応もあるから辛いわ。10メートル先の人にもゴホゴホされるし
半年以上フォドマップやってきたけど周りの反応あまり変わった感じはしないから
ちと緩和して食いたいもの食ってみようかと思ってる。便意前は変わらずプリプリガス出てくるし
0976病弱名無しさん (ササクッテロラ Spff-G0dn [126.199.27.153])
垢版 |
2019/08/30(金) 07:00:47.48ID:Zjgylfs9p
昨日お昼食べた後お腹やばくなって仕事中(事務)おならうまく出せなくて中で爆発した音が出てしまった…確実に隣の人に聞かれた
トイレ行ったけど便は固くて出なくておならだけ出せるだけ出して席戻った
0980病弱名無しさん (ワッチョイW e33f-GX87 [120.75.249.51])
垢版 |
2019/08/30(金) 11:33:44.50ID:xMkFb3uP0
>>979
学生時代、抗不安薬に頼っていたら
もっとマシな生活が送れたと後悔している

人からの悪口で傷ついて、
未だに集団生活ができない

さっさと薬飲んで、辛さを軽減すべきだった。

確かに抗不安薬は10ある5を楽にするだけなので根本解決にはならない。そのため残りの5は自分でどうにかするしかないけど。
0981病弱名無しさん (ワッチョイ 6767-kL5O [150.249.67.32])
垢版 |
2019/08/30(金) 11:42:17.18ID:/BJTe7E30
高校生以下はそろそろ夏休み終了で地獄が始まるのか
席固定だし高校も義務教育みたいなもんだから逃げられなくてつらいな
程度にもよるだろうけど10秒に1度オナラが沸いてくる俺は逃げる以外何も出来なかった。呪いだよ
0985病弱名無しさん (ワッチョイ 8ec4-JILQ [119.224.233.160])
垢版 |
2019/08/31(土) 10:15:07.21ID:/1KeRfJH0
相談もできず、ハロワに通っても仕事には繋がらない。他の悩み相談の掲示板を、見ていると答えは
呑気にヤクルト飲めば、食生活変えれば、等々・・・ 限界だ、みんな自由に生きろ、やったもん勝ちだ。
自己責任という世の中なら、自分の身は自分で守ってみろ。(性格のいいふりをしている健常者へ)
地獄へ落ちろ、むしろ落としてやる。
0986病弱名無しさん (ワッチョイ ff67-xZiT [126.71.208.28])
垢版 |
2019/08/31(土) 10:52:54.60ID:I9u1kyOq0
皆さんオフ会に参加したことありますか?
0988病弱名無しさん (アウアウウー Sadb-92C1 [106.133.129.207])
垢版 |
2019/08/31(土) 14:06:36.04ID:iZs4GOzEa
ガス漏れってストレス臭じゃね?
0990病弱名無しさん (ワッチョイW 9f53-aKc+ [222.8.10.174])
垢版 |
2019/08/31(土) 15:34:01.66ID:q6R3vtxK0
>>975
ガス&便秘なので、ラキソベロンで強制的に全部出す事でその場しのぎでは良くなった。
毎晩ラキソ毎日下痢はまた別の方向にキツいから、毎日の改善に酸化マグネシウムも。
でも酸化マグネシウムだけではガスがスッキリする程は出せない。
で、腹が張って苦しくて仕方ない時は、抗不安剤(筋弛緩効果も有り)で楽になる。
しばらくして、リンゼスが小腸から効くと知って先生にリクエストして処方に追加してもらった。
それで痛みは消えた。
ラキソで下痢になっても痛みが来なくて助かる。

で、結局はfodmapに沿った食事制限しないとガスは抑えられない。

心療内科はとにかく困ってることぶつけるとそれが楽になる薬を出してくれる。
消化器科の先生は野菜やヨーグルトをしっかり食べて、とか古い事言われるから検査以外はあてにしてない。
0993病弱名無しさん (ワッチョイ 6767-kL5O [150.249.67.32])
垢版 |
2019/08/31(土) 15:58:53.58ID:v9E/s5NC0
>>986
15年前くらいに参加したね。今はなき IBSの個人研究 ってサイトで
参加者でもみんな本当に同じ病気か?ってくらいに感じたわ
普通に働いてたり学校行ってたり、集まる場所は居酒屋とかだったけど普通に酒飲んでたり
俺は集合場所まで必死に電車乗り継いで屁を我慢してたどり着いたけどみんな普通に見えてガッカリしたね
結局個人差あるんだよこの病気は。俺はマジで10秒に一度ガスが出そうになってそれを耐える日々だったから
なんかそこで現実を知った感があった。「ああ、俺は孤独なんだ」って
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 2時間 31分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況