X



トップページ身体・健康
1002コメント221KB
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症について質問回答をするスレ 1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 14:45:01.52ID:lltgiopU0
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症スレは質問には全く答えないので

【ルール】
・回答してもらったらお礼を言いましょう
・言い争いはやめましょう
・飛ばされたら安価で指定だけしましょう
0701病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 12:52:43.79ID:FCOjjuWS0
マー○リンを食べると心筋梗塞に成らない
0702病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 12:10:01.43ID:JDgB2kCp0
マー○リンを食べると動脈硬化に成らない
0704病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 18:56:06.48ID:nzvdaCji0
健康診断の中性脂肪だけめちゃヤバイ…
2018年→89(ビーガン)
《甲状腺全摘の手術をした》
2019年→305(ペスクタリアン)
今年→337(ビーガン)

何故だorz
0705病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 12:05:43.73ID:K81uGQPu0
マー○リンを食べるとクモ膜下出血に成らない
0706病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 12:09:45.12ID:BAft6c1c0
マー○リンを食べると動脈乖離に成らない
0707病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:17:19.51ID:zZHmK4gi0
日本人は長寿世界1位

マーガリンを食べろ
0708病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 17:55:33.58ID:vpf551VC0
悪玉コレステロールを肯定する池沼w
0709病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:13:26.65ID:S0HIxBpP0
質問です。
会社健康診断にて
総コレステロール288
LD Lコレステロール200
にて精密検査通知が来ました。この場合は脂質異常の治療を受ければ良いですか?
人間ドック等の精密検査が必要ですか?
よろしくお願いします
0710病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 23:07:00.89ID:3J/VA3km0
>>709
うん、脂質異常症だね
どこでもいいから内科受診すれば、食事療法や運動を勧められたうえで経過観察
その後、数回の受診で改善がみられなければスタチン投薬で一生薬漬けだろう
0711病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 23:58:48.86ID:S0HIxBpP0
>>710
ありがとう御座います。
たぶんタバコと酒のせいです。
これを機に辞めます
0712病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 18:18:33.66ID:WvQ2GHUX0
マー○リンを食べると脳梗塞が治る
0713病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:04:40.66ID:MDgBll8E0
マー○リンを食べると脳内出血が治る
0714病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 12:23:24.34ID:2zffGj9B0
マー○リンを食べると心筋梗塞が治る
0715病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:26:21.20ID:0aiqGuwV0
マー○リンを食べると動脈硬化が治る
0716病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:42:12.26ID:JA6QKfe20
マー○リンを食べると高血圧が治る
0717病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:52:47.87ID:yUeK7ruh0
>>709
総コレステロールは気にするな
0718病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:18:42.21ID:pq/BeMvy0
人間ドッグでnonHDLコレステロールが64て結果が出ました基準値は90〜149です。中性脂肪は38とこちらも低めです。

また総ビリルビン基準値0.3〜1.2のところ1.6という数値も出ています。

やっぱりお酒が原因でしょうか?
肝機能の欄では異常箇所は総ビリルビンだけです
0719病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 18:59:04.22ID:W/GtZtwA0
糖尿病→29食→非アルコール性肝硬変
0720病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 04:45:03.59ID:Mv8ZM1q00
わいは一所懸命にイワシ臭いオイル、EPAを飲んでるでw
0721病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 02:18:14.52ID:RUc0UWqd0
すみません、質問スレがあることに気づかず本スレ(?)に書き込んでしまいました。

30代女性
BMI20
空腹時血糖値80
中性脂肪60
LDLコレステロール163
なんですが、コレステロールだけが高いのは遺伝性のものとかなのでしょうか??
ちなみ今より10kg太っていた時の方が全て数値低かったです
コレステロールも130くらいでした
0723病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:38:00.26ID:bV3Pgpzp0
>>161
食事は人にとっては毒なんだよ。
0724病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:22:08.55ID:bV3Pgpzp0
>>501
鯖というより、青魚だよ。
あと、塩分さえ気を付けたら海苔は
良いらしい。海苔ほど栄養素に富んでる食品は
ないらしい。
0725病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 17:18:44.55ID:XyDFrsUh0
>>721
自分も似た感じで筋トレなどして凄く痩せても
LDLだけは高めの130位あり、体質、遺伝の影響
もあるかもと言われながら過ごして、少し太って170
位まで上がってそろそろ脂質異常の薬で下げないと
みたいな事を検診の医師に言われ節制はじめて
130位まで下げてこのままの調子でいけば薬飲まなくて良い
と言われて少し安心した。
そしたらその後になんと狭心症になっちゃった。
ステント留置してくれた担当医は過去の喫煙歴、遺伝、
コレステロールが原因と考えられるとのこと。
722さんが言うように遺伝・家族性家族性高コレステロール
だとアキレスけんにコレステが貯まりやすく太くなる特徴
あるみたい。
とりあえず脂質異常症で診察受けて採血や脈波など検査
してみるといいかも。
コレステは動脈硬化、様々な病気の原因になる恐れあるから
早めに対処しましょ
0726病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 16:12:01.82ID:szS50cbg0
日本人は長寿世界1位

マーガリンを食べろ
0727病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 17:04:52.02ID:w7z41ej90
こないだお見舞いで大きな市立病院へ行ったんだけど、掲示板を見てびっくり
食事メニューが貼ってあるんだけど、マーガリンが多用されてたわ
0730病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:54:48.65ID:WcHI5kkc0
植物油を否定する池沼w
0731病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:50:09.32ID:gkHVtC/P0
721です

>>722
遅レスですが、たしかにアキレス腱は体型の割に太めです、そして右足首だけ関節緩く靭帯も伸びてますね…
0732病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:52:58.80ID:gkHVtC/P0
>>725
ご丁寧にありがとうございます
狭心症は恐ろしいですね…
私も数年ジムに通いやっとダイエットとリバウンドのループ地獄から抜け出せて普通体型を維持できたと思ったらこの数値でとてもショックでした。
確かに若い頃から喫煙者です、今は加熱式のみですが…
食生活改善と禁煙と運動するしかないみたいですね。
頑張ります
0733病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:16:02.87ID:gmk1bz+I0
太ってる時に130なら体質は正常
頑張れば下がるから大丈夫
0734病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:50:49.19ID:Yo/UtI1D0
自分もBMI20くらいの普通体型
中性脂肪は下限値付近LDLは上限値付近どちらもたまに超えて異常値になる
血縁のある親戚みんなどこかしら血管詰まらせてるし遺伝的にはヤバめと思う
そんな数値でも狭心症とか聞くと怖い
けどLDLだけ下げて中性脂肪は上げたいとかどういう方向に努力したらいいんだろ?
嫌煙厨だしお酒は弱いのでたくさん飲めない
0735病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:06:41.09ID:gmk1bz+I0
上限付近なら大丈夫
それより中性脂肪値が低い人は運動不足が多いから高血圧が心配
0736病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:40:20.22ID:Yo/UtI1D0
>>735
ありがとうございます
血圧はむしろ低いですが、運動不足は確かにそうですね
週末リングフィットだけでも続けてみます
0737病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:19:43.10ID:1wFteneO0
脂質異常で引っかかって、処方薬で治療していたらED気味になり、医師に何とかしてくれと言ったら『知らない…仕方が無いですよ』とさらり。
パルもディア…血液サラサラに

下の4つは血管のケアの為
バイアスピリン
キネジウム
ニコランジル
ロスパスタチン2.5

以上、コレらを使用している。Dr.は優先順位からいったら心臓第一。EDなんかに構ってる場合では無いとでもいう様な言いようだった。
今の医学は何かを改善したら何かに不都合が起きるといった様なみたいだ。
0738病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:44:22.71ID:N7Llfamh0
副作用だから今も昔も未来もずっとあるぞw
0739病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:00:47.31ID:BkxV3UMy0
>>732

725です
自分も30代で禁煙して10数年後の40代で狭心症発症だから
禁煙しても過去の喫煙での血管等のダメージは取り戻せないって事かなと。
中性脂肪、糖尿、血圧は全く問題なし、コレステも自己最高170→食生活で130
まで自力で下げて健康になってきたかなぁと思った矢先の狭心症だから、
昔の不摂生のツケは怖いです。
医療技術の発展で今や狭心症はそれほど怖い病気でなく、ステント入れて
薬飲んでいれば元通りの生活に戻れるけど、同系疾患の心筋梗塞なんかは
軽くてもその後の生活に影響でるし、リスクも狭心症と雲泥の差。
喫煙と高コレステ・脂質異常の2要素でも動脈硬化から上記疾患など様々な病気
に発展リスクは高まるだろうから、できたらなるべく禁煙、コレステロールのコントロール
などして予防に努めることをお勧めします。
色々意識してれば自分の異変に早く気づいて、些細な前兆から早期発見でき
大事になる前に対処出来る事も。
病気になった後に、あの時ああしてればよかった、とならないように、出来ることを
やっていきましょう
0740病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:10:43.59ID:xDChISDI0
>>737
EDで苦しむって実に残念な人生だ。
こんな生き甲斐に欠ける人生送るくらいなら機能性食品、トクホ、その他食事制限をして、更に運動もしようと思った。
Dr.曰く薬使わなくなったらEDは治ると言っていた。薬に頼らないでどうにかしたいというのは無理があるだろうか?

因みにEDを誘発する原因となる薬は以下のうちどれにあたる訳なんだろうか?
パルもディア…血液サラサラに
下の4つは血管のケアの為
バイアスピリン
キネジウム
ニコランジル
ロスパスタチン2.5
詳しい方ご教授願いたい。また良いアイデアが有れば是非教えて頂けるとありがたい。
0741病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:30:33.23ID:QQySVmUO0
>>721
>>725
私も同じような感じ。
今まで家族歴を聞かれたことはなくて、
とりあえず運動と食事頑張ってしか言われなかったけど、
別の医者にたまたまかかった時、初めて家族性のことを言われた。
父親がコレステロール高かったのは知ってるので、自分もこれだろうなぁ。
アキレス腱は画像見て比べてみたけどよく分からずw
これからもっと年取ったらコレステロール上がるのは分かってるので、まだ40代の今はなんとか薬なしで留められるように頑張りたいのだけど。
0742病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:39:40.40ID:Egb95CNN0
家族性っつてもホモ型じゃない限りそんな気にするなよ
一生気付かず放置してる人の方が多いでしょ
俺はヘテロ型だけど心臓に疾患持ってるから薬飲んでるけど
0743病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:43:41.70ID:XVlz317L0
と言うか本当に家族性高コレステロール血症なのか?
診断基準はヘテロでさえLDL180以上なんだが
0744病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 04:05:09.25ID:FJAkZbQM0
家族性高コレステロールなら若い時から異常にLDL
高かったりて摂生して下げるというレベルではないんだろうけど
親族に家族性高コレステロール血症だった人や心筋梗塞
、若くして狭心症、顕著な動脈硬化など起こす人いたら
遺伝的にコレステ高くなりやすい体質な可能性はあるかもね。
生活習慣病外来や栄養指導で脂質異常症診察、必要なら
薬等でコントロールしてリスクは早めに下げておきたいとこだね。
まずは食生活と運動、中性脂肪とLDL適正にすれば様々な
生活習慣病対策になるし。
周りも高血圧、糖尿、痛風、脂質異常などたくさんいて
何かしら病気になると○○の数値高かったらしいからね…
って事がいかに多いことか
0746病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:46:58.74ID:LS6kCjBU0
高カイロミクロン血症も遺伝の影響あるだろうけどほとんどの異常値は生活習慣か他の病気が原因だから
0747病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:05:19.89ID:Ip7qmzNN0
家族性の確率は、ほぼ0%
0748病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:08:49.71ID:HIzRcbd/0
糖尿病→29食→血栓
0749病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:05:53.68ID:1kMYUuBG0
糖尿病→29食→脳梗塞
0750病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:10:51.03ID:hFvxdKjb0
家族性なんて言っているのは日本人だけらしい
0751病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:49:24.25ID:9grMXmhY0
29で氏んだ人

西城秀樹 大橋未歩 森光子 鳩山弟 前田健 糖質制限の元祖
0752病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:01:25.16ID:WfPeq2F10
BMI19
LDL160
中性脂肪は基準値内
母に聞いたら母も脂質代謝異常
遺伝かぁ
0753病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:04:13.79ID:/YiWDhhI0
遺伝子の問題ならそんなショボい数値じゃ済まない
0754病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:05:57.87ID:kynvf51Z0
BMIと中性脂肪以外を隠してるから何とも言えないが
持病も変な習慣もなく健全なら済むだろ
0755病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:28:55.57ID:oiaN2nuz0
家族性なんて言っているのは日本人だけらしい
0756病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:31:02.66ID:R3FlJIyi0
オックスフォード大学によると新型コロナ対策はキャベツとキュウリ
0757病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:36:44.94ID:0nlH+ahe0
糖尿病→29食→認知症
0758病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:40:25.85ID:IcdHFZVW0
familial hypercholesterolemia
0759病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:48:50.21ID:Qy307GkV0
29で氏んだ人

西城秀樹 大橋未歩 野村克也 森光子 前田健 鳩山弟 糖質制限の元祖
0760病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:46:45.40ID:BzVxXvUN0
>>740
>バイアスピリン
>キネシウム
>ロスパスタチン2.5
は飲んでるけどビンビンだがや
0761病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 10:44:21.24ID:aHXgsFwa0
ボケてしまった蛭子は魚大嫌い肉大好きだな
0762病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 01:10:01.80ID:RyE5dwSy0
薬で半年で中性脂肪が480から172。
中性脂肪が落ちても体重は変わらない、なぜですか?
0764病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 16:11:03.51ID:/80jVrom0
>>763
プラバスタチン、ゼチーア、注射のレパーサ
0765病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:10:50.35ID:js0c/JvH0
糖尿病→29食→ガン
0766病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:15:25.31ID:AMZlAvrf0
プラバスタチンよりクレストールのが効果ありますか?
0767病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:45:26.12ID:zF34luiy0
糖尿病→29食→糖尿病
0768病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:05:11.32ID:/mcWJb/X0
29食→膵臓崩壊→糖尿病
0769病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:09:18.12ID:qznIJ70y0
池沼「悪玉コレス○ロール値は変動しない」
0770病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:23:19.54ID:TWsaDlB60
角栓は悪玉コレス○ロール
0771病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:42:43.28ID:231rNjBt0
オレイン酸はオリーブ油
0772病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:52:59.91ID:VImES/9a0
YouTubeで「角栓」を検索
0773病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:40:08.83ID:k2vLL+930
オレイン酸はコレステロールゼロ
0774病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:08:00.21ID:hTgQnol60
腹部肥満が深刻な健康被害につながる可能性、カナダ・トロント大学研究報告|@DIME アットダイム
ttps://dime.jp/genre/1001464/
0775病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:15:53.32ID:L10mEAXY0
さてと・・・そろそろクレストールの時間だ・・・
0779病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:04:20.87ID:jK5srmfP0
ワーファリン飲んでるから納豆食べられない
0780病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 20:52:44.67ID:Fjj/Ah5s0
中性脂肪数値1000までいってしまったがどれくらいで正常値まで下がります?
0781病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:08:19.19ID:q83dP27O0
毎日ランニング20kmすれば良くなる
0782病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 17:19:16.98ID:qS4optth0
マヨネーズって良くないのかな?
0783病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:06:11.82ID:x1KadohU0
俺が「コレステロール」という言葉を初めて聞いたのは、子供の頃のマヨネーズのCMだったよ。
「good-bye、good-bye、good-bye-bye、コレステロールよ、good-bye-bye」って歌うやつ。
それくらいマヨネーズ=コレステロールのイメージ強かった。
0784病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:14:35.31ID:pOxhyBUK0
毎日20km走れるくらい痩せれば下がるだろうな
脚は壊れるだろうが
0785病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 16:18:24.53ID:F5dfLlzm0
コレステロールの薬
クレストールが1番強いですか?
0786病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 16:31:49.33ID:nooKyWUY0
ピタバスタチンが最強!
0787病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:40:53.61ID:PCEOFZ+T0
質問させて下さい
善玉コレステロールと悪玉コレステロールは、両方高くても、バランスが取れていれば大丈夫なものでしょうか?
0791病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:44:23.81ID:M11JdpIO0
アトルバスタチンを服用してからアキレス腱が痛むのですが
0793病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:11:39.60ID:pAYVj+dT0
検診の結果でた
・総コレ→248(高)
・HDL→75
・LDL→157(高)
・中性脂肪→64

身長170p・体重49K
やっぱり下がらない、この体重だから食事制限して痩せてもなあ
0794病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:49:06.58ID:jZ6jP/ye0
>>793
家族性高コレステロール血症
甲状腺機能低下症
摂取カロリー不足
0795病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:41:55.89ID:V2QxWMtj0
>>793
自分も同じように痩せ型でLDLのみ下がらなかったけど、食生活を結構大胆に変えたら
LDLも下がったよ。
ただ家族性とまではいかなくても体質、遺伝的にコレステが高く出る素養があると認識
は必要で、もし親族に狭心症や心筋梗塞などの心疾患になってる人が複数いる場合は
今から気を付けて。
遺伝的にコレステ高いと動脈硬化→心疾患の可能性も遺伝的に上がるから
0796病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:40:10.73ID:pAYVj+dT0
>>795
親兄弟にコレ値が高い人はいないし
高くなったのは40歳過ぎてからなんで
まあ加齢で体質が変わってきたのかと諦めてる
高コレステ食品を食べてる訳じゃないので
気休めにEPAサプリでも飲んでみますよ
0797病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 18:22:33.64ID:82TPVZvY0
>>793
>身長170p・体重49K
BMI17未満

他人にはスキニーファットか拒食症か分からない
本人なら原因は分かってる
0798病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:12:55.46ID:2+LPnIFy0
健康診断で180だった
もうダメだお終いだぁぁぁぁぁぁ
0799病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 22:37:10.84ID:VSfMYqbg0
俺なんかピタバスタチン飲んでても203だぞ
0800病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 07:05:51.08ID:FIU9ZpjX0
つい先日健康診断の結果帰ってきて500だった。
やばいな…。
ちなみに30歳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況