トップページ身体・健康
1002コメント407KB
【HSV】ヘルペス再発35回目(><; [無断転載禁止]5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0722病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 10:49:11.24ID:RlU3TW7j0
いやだから出産と性行為じゃ全然違うんだよ。それに、この比較だと男から女に感染する可能性をカバーできてない。にもかかわらずそれらを引き合いに出して感染しないとか言って開き直るオツムが滑稽すぎるって話。ここまで噛み砕いてやっても理解できないのか。
0723病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 12:07:41.98ID:cquG8HEt0
>>721
抗体で感染防げるなら、ワクチンでとっくに防げるだろ。

母子で云々は多少の抗体移行が有るから、感染しても症状が軽く済んでるだけで、神経にウイルスが入ってるなら確実に感染はしている。

そして、感染力も普通にある。
0724病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:56:15.45ID:PHRqK7Nh0
>>723
感染してないだろ
母子感染するなんて書かれてない
感染してたら乳幼児ヘルペスは重篤な障害になる
HIVも今は乳幼児感染なしで出産できる
0725病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:59:49.93ID:PHRqK7Nh0
よく読むと赤ん坊にではなく母親に抗体だったな

一方で、いままで外陰ヘルペスにかかったことがある再発性の外陰ヘルペスでは、お母さんにヘルペスウイルスの抗体ができており、
この抗体が胎盤を通って赤ちゃんに移行しているので、外陰部に目で見える病変がなくなって1週間ほど経過していれば経腟分娩してもあまり問題にならないことが知られています。

https://www.mcfh.or.jp/netsoudan/article.php?id=696
0726病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:06:59.05ID:cquG8HEt0
>>724
何言ってんの??

何に対する何?

ニホンゴダイジョブデスカ?

HIVは今関係ない。

親がヘルペスだったら、子供はヘルペスになんないの??んなわけないだろ。
出産できても、いつかは家庭内感染するべ、そして他人に知らずにうつすだろ。

何にせよ、ヘルペスを肯定したり、無視する事は出来ない。
0727病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:21:54.93ID:cquG8HEt0
>>721
こいつホントに頭悪いんだ。。。

*母親から赤さんにも抗体移行して貰ってても結局濃厚接触してるうちに家庭内感染する。

*口唇だろうと性器だろうと同時にキャリアになることは普通に有る。
感染しにくいってだけで何の解決もしない。
同時感染してたらウイルス同士が縄張り争いして症状隠してるだけ。

*本来って何?結果なってる人いるじゃん。感染した神経が違うだけ。どこにでも発病は有りうる。

*何らかの原因ってのが問題だからみんな困ってんじゃん。

*帯状疱疹引き合いに出してどうすんの??別問題だべ。

ホントにアホ過ぎて困る。語れば語るほど露呈してるよ。。。その頭の悪さ。。。
0728病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:31:00.02ID:G6qsFCRY0
>>726
出産では移らないってこと
その時に発症してないと
同じように発症してない時にセックスしても移らないってこと
もちろん確率は0ではない
そんなこと言ったらフェラで男もHIVになる可能性もある
しかしそれは理論値で実際フェラでHIV感染したことある男がいないのと同じ
>>727
まぁ確かに親がヘルペスだと子供はヘルペスに感染する確率は高くなるだろうな
でも出生時ヘルペスじゃないなら感染しても軽いし
子供の時に感染した方が逆に大人になってから感染するより軽症化しやすいし性器ヘルペスにもなりにくくなる

だから物事は考えようだよ
生きてる以上いろんなことはあるんだしね
否定的にばかり捉えても何もいいことはない
例えば乳癌の母親から生まれたら子供の乳癌リスクは10倍だし
癌体質も遺伝する
その中の一つにヘルペスがあるってだけのこと
珍しくないし悲観するほどのものじゃない
幸いヘルペスでも長生きできるしね
逆にヘルペスであることで他のもっと危険なウイルスに対する抵抗力は強いかもしれない
0729病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 17:06:59.77ID:BX9wbqex0
二人とも長いから3行にまとめて
みんなただでさえこの病気に疲弊してるんだから、二人だけのスレじゃないことも考えてくれ
バトルしたいならこのスレ以外で頼む
0730病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 17:26:12.16ID:iz8gjx4W0
濃厚な接触ってセックスとか性器を擦り付けたりだよ?
子供にはしないでしょ
風呂の椅子に座った後はシャワーで流したりタオルの共有をしない等気を付けていれば日常生活で移ることはまずないよ
0731病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 17:45:51.70ID:cquG8HEt0
>>728
口淫でヘルペスうつる。HIVは別問題。
子供の時からだからって、ヘルペス無理、要らない。
乳癌関係ない。ヘルペスは他の病気も誘引する。

>>730
濃厚接触イコールSEXって・・・欲求不満??

母子父子爺婆が感染させ続けてきたから脈々と感染してんじゃん。
遺伝ではないよ。

衛生環境や核家族化から最近は感染率減ってるだけ。
0732病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 17:56:53.03ID:cquG8HEt0
>>728
とにかく、こいつはヘルペスなんてどうってことないってしか言わないんだから、
情報になんの価値もないじゃん。
嘘ばっかり言ってるし、たとえ話ずれてるし。

ヘルペスに悩んでないならもういいじゃん。
なんの助けにもならないよ。

普段薬は飲んでる?発症したとき薬飲んだ?なんかサプリメント飲んでる?食べ物は気にしてる?
家族にヘルペスの事話してる?全部ないなら一人で悩んで5chで吐き出してるだけじゃん。

PCとスマホは捨てて置いて、ニンニク食べて近所徘徊してろよ。
0733病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:16:06.94ID:iz8gjx4W0
>>731
なんで欲求不満に結び付くのよ気持ち悪いわ
ヘルペスを研究してるかたがそうおっしゃってる
子供に性器を擦り付けるなどの性的虐待的なことをしない限りは風呂椅子やタオル等を気を付けていれば子供には移らない
本当にちゃんと調べてる?
0734病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:03:43.52ID:G6qsFCRY0
>>731
だから口唇ヘルペスだって発症してない時ならオーラルしてもまず移らん
子供の時に親からヘルペス貰うのもがん遺伝子受け継ぐのも仕方ないし不可避っこと
いたずらに悲観してもヘルペス治るの?いいことないだろ

ヘルペスのウイルスは癌治療にも使えるって研究されてんだぜ?
あながちヘルペスの患者は強い抗体あるのも間違ってないかもよ?
ちなみにHIV感染率上がるのは単純に陰部が切れてそこから感染しやすくなるってだけ
無症状の時なら感染率も変わらん
0735病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:51:00.65ID:NDnDPCEo0
>>735
はいはい、もう何度も同じ話は聞いたから、もう大丈夫です。
よくわかりました。自分はリアルタイムで症状を抑える為になやんでるので、症状の無い貴方には用事はないっす。
今、どうしたら良いか知りたいだけです。気にしないで治るならとっくに治ってるはずです。

知りたい事が知れなくなる、機会を失うのがもったいないので、打開策が大して無いなら無駄に発言しないでください。

背中の発疹治す方法が有ったら教えてください。
0736病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:59:55.30ID:IYnJt2Nt0
>>735
だからさー本当に治したいのなら病院で聞きなさいよ
素人のニワカ治療なんかで治るならそれこそ苦労しないべ?w
それにお前みんなのアドバイス聞いてないじゃん
免疫力上げることが一番有効なんだよ
慢性疾患とかにも一番有効なのは体力付けて健康体になることなんだよ
風邪引くとヘルペスって再発しやすくなるだろ?
風邪引かない体を作るんだよ
そしてヘルペスは年数経つと再発率も落ちて落ち着いてくるから

気にし過ぎでストレス過多なのも良くないと思うよ
こんなスレばっか見てないでお外で散歩しておいで!
0737病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:33:05.51ID:vMBUk1Qz0
>>734
うつすなよー
0738病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:46:04.01ID:PA7igfc20
発症してから初めての健康診断なんだけど、なにかしらひっかかったりするのかな
0739病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:53:57.59ID:uIZ0sE5R0
31♂
2017/2頃からヘルペス
今年既に10回以上再発しており、7/1からバラシクロビル1日1錠の抑制療法はじめた

今で1週間
仕事ハード目で結構ストレスフル
こうゆう時は結構な頻度でヘルペス再発してたな、と取った矢先、いつも神経痛が出る左腿裏〜左臀部にやや痛みが出た。

いつもは筋肉痛のような感じになり、その晩〜翌日に赤み、翌日水泡とヘルペス再発する

が、今回は(表現難しいが)チクッとした痛みくらい
バラシクロビルがウィルス抑えてくれて軽くなっているのだろうか、と予測
明日〜明後日で赤み、水泡出なければとても嬉しい。
また簡易報告します。
0741病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 17:24:18.66ID:N1p945oy0
何で抗ヘルペスウイルス用の軟膏と飲み薬を同時に出してくれないんだろ?
単に保険の兼ね合い?それとも同時だと副作用出るとか?
0742病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 17:33:43.51ID:BWxxJgyk0
自分の行ってる皮膚科だと、副作用とかではなくて保険の関連っぽい口ぶりだったな
0743病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 17:35:37.23ID:N1p945oy0
>>742
ということは、余ったヘルペス軟膏を塗るのは良さそうだね
同時にやった方が効きが早そうのにね
0745病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 08:23:44.98ID:urkkFEsa0
性器ヘルペスで口内炎ってなりますか?
ビタミンBとってるけどずっと治まらない…
これまで見た目で口周りに症状出たことはないです
0746病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 08:31:09.78ID:k6H32S2c0
>>745
それ性器ヘルペス以外に他の性病にも感染してるんじゃない?咽頭クラミジアか咽頭淋病、梅毒も可能性あるけど
もし感染してたら咳と痰止まらなくなるよ
0747病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:51:05.75ID:urkkFEsa0
>>746
その辺の検査も一通りして陰性だったけどもう一度検査してみた方がいいですかね
左右上下の口内炎は食事がつらすぎる…
0748病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:19:27.50ID:a1votr6Q0
>>745
ヘルペスは口内炎になることもあるが、その辺りは詳しい医師少ないからなぁ
耳鼻咽喉科に行っても無論分からないし
泌尿器科に聞いてもわからないから診断はできないと言われるし
俺も口内炎よくできるから心配なんだが、口唇ヘルペスはできないんだよね
普通に考えたら口唇ヘルペスもできそうなもんだが
0749病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:46:51.19ID:urkkFEsa0
>>748
お仲間ですね
栄養バランスとか胃が悪いとかもあるかもしれないけど、ヘルペス発症する前は意識してビタミン取ったりしっかり寝れば一週間もすれば良くなってました
口唇ヘルペスが出てくれば薬もらえて一緒に良くなるんですかね
0750病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:08:40.87ID:0Jqua3650
>>745
歯科医院(口腔外科の科目があればなお良し)でも見てもらえるよ。
0751病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:07:44.09ID:KItfqqb20
>>750
情報ありがとうございます
ヘルペスからの口内炎かそれ以外の原因か判断してもらえるってことですか?
0753病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:29:57.33ID:e5OzNT3B0
歯医者は虫歯治療以外は基本分からないから止めとけ
一応診れるってことにはなってるが、堀ちえみも歯医者で口内炎って言われてて実は喉頭癌だったろ
癌と口内炎の区別もつかないのに、ヘルペスと口内炎の区別できるわけない
0754病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:41:19.76ID:mZt9g7wx0
>>754
出た、取り合えず否定から入るマン。
代替案も解決法も出せないマン。
一を知って十を知ってるつもりスト?
歯科医の全てを知ってるつもりスト?

ヘルペスキャリアの自覚が有るなら薬は常備品。飲んで効いたらヘルペス。変わらなかったらそうではなかっただけ、そんときは毒にも薬にもならない。
しかし、ヘルペスだった場合、下手にステロイド使ったら悪化する可能性が有るから気を付けようね。

初めての酷い口内炎の時は俺もヘルペスだった。辛かったなぁ。。。
0755病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:43:27.46ID:i44ZCAFI0
>>752
見てて痛くなるサイトですね こんなに細分化されてるのか…
自分の症状見て病院行ってみます ありがとうございました
0756病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:12:04.87ID:x1lYEfoE0
歯医者は基本的に虫歯治療しかしないからね
資格としては一応あるってだけで
症例としては圧倒的に皮膚科とかの方が見てるわけで
口腔外科なら違うだろうけど
口腔外科と皮膚科ならどちらがいいのかね?
喉頭癌なら口腔外科の領域だろうが、ヘルペスは皮膚科の領域だからな
泌尿器科に行っても皮膚科に回させること多いし
0757病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:41:49.65ID:7ATyo+240
口内炎がよくできる自分の話。
口内炎なんていつでもありふれてるから、特に気にせず妻にオーラルしたら、
その1〜2週間後くらいかな、彼女40度超えのひどい発熱してさ。
インフルかと思って病院受診してもそうじゃなくて、風邪薬飲んでも高熱下がらず。
そのあたりで、妻が排尿時の痛みに気づいて股間を確認したら、
性器に自分の口内炎の2〜3倍もあるデカい炎症ができてて!
あわてて婦人科に駆け込んだけど、その時点で激痛ですっかり自力排尿できなくなっていたから、数日入院することになったよ。
病名はもちろん性器ヘルペス。
感染源は自分しかないから、自分もヘルペスの血液検査をしたんだけど、結果は陰性だった。
妻も一型か二型かの検査まではしてないんだけど、今もヘルペスウィルスが原因と思われる坐骨神経痛などの症状で苦しんでて、バルトレックスが手放せない。
一方自分は、いつものように時々口内炎ができるだけ。

ちょっと口内炎の話が出てたから、長々自分語りしちまった。スマソ。
0758病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:58:51.31ID:F8Z6RHDJ0
症状がないだけならまだしも検査で陰性なのに感染源?
0759病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:55:35.19ID:75dgbbjK0
前から話出てるけど血中の抗体検査は保菌者なのに反応しなかったりするから意味がないんじゃなかったっけ
0760病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:00:07.06ID:F8Z6RHDJ0
薬が効くか効かないか以外に確実に感染者かわかる検査はないって事?
0761病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:27:10.75ID:x9WiLG6s0
>>759
いや過去に感染してたかは確実に分かる
それが現在なのか?子供の頃なのか?分からないだけ
検査した時期で陰性になることはあるよ
感染してから一ヶ月くらい経たないと正確な数値は出ない
もう一度検査したら陽性になるはず

それでも陰性なら感染源はお前じゃない
妻が浮気してるか?w
過去にヘルペスになったことありたまたま今発症したかだ
0762病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:39:30.40ID:DSCygn6P0
医学的にこむづかしいことはわからんけど、本来抗体検査ってペア血清で血液採取は2度するはずだよね
でも、そんなめんどくさいことしてるとこほとんどないよね

ところで、>>761>>757>>759が同一人物とみなしてレスしてるがそうなのか?
ID違うし

っていうか、いきなり「お前」よばわりやめてさしあげろやw
0763病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:59:23.65ID:x9WiLG6s0
>>762
一回だろ
HIVの検査にしても一回だぞ
予防注射と勘違いしてない?
ヘルペスの人が陰性になることはない
ウインドー期間に検査したをじゃない限りな
0764病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:07:52.25ID:DSCygn6P0
>>763
【 血清抗体検査 】
https://www.maruho.co.jp/medical/famvir/support/hs/hs03.html
 血清ウイルス抗体検査は、患者の血清中にある既知のウイルス抗原に対する抗体(図3)を検出・測定して、
感染したウイルスを推定する方法である。通常、急性期と回復期(2〜3週後)の血清をペア血清として、
特定のウイルスに 対する抗体を同時に測定する。一般的に急性期に陰性であった抗体が、
回復期に陽性になったとき(抗体陽転)、あるいは急性期から回復期にかけて抗体価が4倍以上上昇したときに、
そのウイルスが感染したと判定する。ただし、抗体価に正常値はなく、
感染に対する免疫反応あるいは既往を表しているに過ぎないため、あくまで診断の参考に留める。
0765病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:36:37.82ID:pZz2VLDy0
>>758
奥さんかわいそすぎ。。。
せめて行為前にバルト飲んでおけば感染しなかったかもしれないのに。
0766病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 10:02:31.80ID:GbOMnX1W0
その時点ではキャリアの自覚なかったとか?
0767病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 11:00:50.13ID:bBlSvqXG0
手足に少し強めに発疹出たので皮膚科行こうと思ってるのですが
薬代を安くすることできませんか?
前回数年前皮膚科行ってヘルペス診断での薬代高くて驚いた
高い薬やめてくれとか、ジェネリックにしてくれとか言ってもいいんですかね
0768病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:48:06.43ID:AKGb4V5d0
患者がジェネリック希望っていうのは別にいいでしょ

ただ、医者がジェネリック大嫌いな医者なら処方してくれるかわかんないし
院内処方の病院でジェネリックをおいてないとこなら院外処方、ジェネリックに切り替えられるかって話はあるかと
0769病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 14:23:54.56ID:O1OqsxZk0
>>764
いやだからそれはHIVのようなウインドウ期のことじゃないの?
正確にヘルペスの抗体が検出されるまで一ヶ月ほど掛かるということだろ
俺も発症してすぐに抗体検査したら陰性で、一週間後にまた抗体検査したら陽性になってたよ

この検査の問題点はそこにも書かれてるようにいつ感染したのか分からないことだ
今発症してるのか?過去にヘルペスになったという履歴だけなのか
0770病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 14:43:53.02ID:AKGb4V5d0
>>769
HIVとの対比でいえば、いわゆるウインドウ期といえるかもしれませんね
ただ、HIVは発症以前の潜伏期間にそれがあるのに対して、ヘルペスでは発症時の急性期にもそれが及ぶのは
注意が必要かと

あと、も一つ気になったのは、上記サイトでのCF法の説明

● CF 補体結合反応
 感作ヒツジ赤血球に補体が反応すると溶血するが、ウイルス抗体の存在下では、
ウイルスの抗原抗体複合物が補体を消費するので溶血反応は起こらないという原理を利用した検査法である。
広く用いられているが、感度が低い。HSVとVZVとで弱い交差反応がみられる。
また、感染後、比較的早期に補体結合抗体は消失するので、既往の判定は出来ないことが多い。
さらに、再発を繰り返すと抗体価が高く維持され、ペア血清で抗体価の上昇を確認することが難しくなる。

この記述からは、(まだ)再発を繰り返してない感染者は
「早期に補体結合抗体が消失するので、既往の判定は出来ないことが多い」

つまり、陰性になってしまうってことなのか?ってことです
0771病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:55:03.70ID:oB9Y9ygL0
>>768
はっきり要望を伝えれば、よほどでなければ
ジェネリックを処方してくれる。

ただ非ジェネリックでも安い薬はたまにあるね。
0772病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:40:37.73ID:aqZoteo30
ジェネリック使うと医者にとって損するとかあるのかね?
報酬少なくなるとか?
ジェネリック使わないと健康保険から手紙来るよね
ジェネリックの方がお安くなるってご存知でしたか?
先日あなたがお買いになったバルトレックスをジェネリックにするだけでこんなにお得になりますって
0773病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:42:19.06ID:y34hE+Sx0
>>768
基本的に、そこの病院が取引の有る薬剤メーカーから選べると思います。バラシクロビルの後に付くアルファベットで見分けは付きます。

メーカー毎に卸値に差は有るけど、数十円の違い。

それよりは、初診料、再診料、診察料や処方箋料のカラクリを調べた方が金額を安くしやすいかも。

例えば、風邪をひいて処方箋貰うときについでにヘルペスの薬をもらう。
何種類薬を出しても、処方箋料は一定だったはず。

先生、ついでに○○の薬もお願いしますって、気軽に頼める病院が理想。
0774病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 01:11:59.07ID:aqZoteo30
>>773
それくれない病院多いだろ…
基本的に診察しないとくれないから
内科は性器診てくれないし
皮膚科でついでに風薬はくれるけど、一般的な普通の風邪薬しかくれないし
0775757
垢版 |
2019/07/16(火) 18:06:51.92ID:PJtDaXdc0
>>757 のしょっちゅう口内炎できてる人です。
いっぱいレスついてた、ありがとう。話はもう流れちゃったけど、レスさせて下さい。

>>758
ヘルペスの血液検査って、けっこういい加減なんじゃなかったっけ?
前にヘルペスキャリアでも血液検査で陰性になることはある、ってこのスレでも見たような。

>>759
……ってことだと、自分も思ってたんだけどな。

>>761
お前呼ばわりとかは別にいいけど、妻は浮気してないよ、失礼なwww
彼女が知らずに昔感染したものがその時発症した可能性なら、もしかしたらあるとは思ってる

>>765
自分も妻にはかわいそうなことをしたと思っています
ただ、今も自分の症状は口内炎くらいだし、その時点でヘルペスキャリアである自覚は全く無かったからね…
もちろんバルトレックスなんて薬も知る由もなく。

>>766
そういうことです。自覚なしとはいえ、彼女に申し訳ないことをしました。
ちなみに妻って書いたけど、その時点ではまだ恋人で、その後入籍しました。

自分がヘルペス当事者なのか違うのか、陰性出ちゃってるから微妙なところだけれど、
妻のためにこのスレはいつも覗かせて貰っています。スレ汚し失礼しました。
0776病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:42:25.24ID:w756miTF0
>>775
もう一度検査してこい
ヘルペスなら陽性になってる
陰性ならお前はヘルペスではない
妻から逆に移されるぜ
0777病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 07:28:31.02ID:54IaDcg30
確かにもう一度検査した方がいいと思う
0778病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:00:06.24ID:Ex8NTZWQ0
辛い、腫れてしまった
薬飲んでたら何週間で治るだろう?
0779病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:58:07.67ID:cQt2XGoB0
>>776
なにこの上からヘルペス。。。

語尾に Ze とか臭い。。。
0780病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 16:28:47.92ID:o2jsG8oQ0
>>778
一週間もすれば治るぜ
薬飲まなくても治るかもしれないが
0781病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 17:48:52.18ID:0/iRYcOj0
しょうもないこと聞いて申し訳ないけど風呂のタオルとかスポンジとかどれくらいで変えてる?
使った後ちゃんと洗っても自分の使用後ながらあまり次に使いたくないなと…
気分的には一度使ったら使い捨てにしたいけど、さすがにもったいないしなー
そこまで神経質にならなくてもいい?
0783病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 07:10:55.89ID:GEsqQXyF0
>>781
風呂のタオルは洗濯してまた使ってるよ
>>782さんが言ってるとおりで洗濯したら感染力失うって言われてる
ちなみに自分は再発の有無に関わらず風呂あがりに体を拭くとき股間はティッシュで拭いてその他はタオルで拭いてる
念のためできるだけタオルが股間には触れないようにしてる
0784病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 10:22:08.38ID:4yf6r+5i0
>>782 >>783
体洗うタオルの為に毎日洗濯機回すってこと?そこまでマメにはしてなかったな…
洗濯で死滅するのは知らなかった 二人ともありがとう 
0785病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 13:10:02.29ID:+Nue7tSH0
あーバスタオルの洗濯問題は家庭によって違うもんね
私はお風呂のときにフェイスタオル二枚(髪用と体用)使うんだけどタオルは毎日洗濯してる
0786病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 13:12:30.98ID:+Nue7tSH0
ちなみに洗濯したら日光に当てて干すのが良いと言われてる
0787病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 13:55:08.32ID:4yf6r+5i0
>>785
さすがにバスタオルは毎日洗うよ
恥ずかしながら風呂の中で使うボディタオルやスポンジを洗濯するものとは知らなかったんだよね ボディーソープで洗ってるし
ヘルペス発症してから洗濯用洗剤でも洗ったけど思い出した時ぐらいしかやらないし、菌も残ると思ってたから使い捨てたいと思ってた
0788病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:05:38.64ID:+Nue7tSH0
そういえばお風呂でスポンジは元々使ってなかったな
いつも泡で出てくる泡石鹸みたいなやつで体を手洗いしてる
スポンジいらないから衛生面とかヘルペスのことを気にしなくていいから楽だよ
0789病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:06:42.90ID:+Nue7tSH0
ごめん、体を洗うタオルのことだったんだね
ちゃんと読めてなかった
0790病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:09:22.46ID:+Nue7tSH0
連投してごめん
ヘルペスのウイルスはエンベロープウイルスって言ってアルコールとか石鹸に弱いから
ボディソープを使ってるのなら体洗う用のタオルやスポンジも大丈夫なんじゃないのかな?
0791病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:04:38.87ID:4yf6r+5i0
>>789
いえいえ丁寧にありがとう こっちこそわかりづらい文面で申し訳ない
ボディーソープだけでも問題ないのかな このスレ勉強になって本当助かる
0792病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 04:04:14.46ID:O0/TJ58W0
>>787
ボディタオルならお湯につけたら熱でウイルスは死滅する
0793病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:03:23.69ID:bmWO+5Rx0
>>792
そうなんだありがとう それならば神経質になる事なかったね

ただググるとヘルペス関係なしに、ボディータオルは洗濯した方がいいみたいだったから思いついた時には洗濯するよ
0794病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:08:07.95ID:Fl41hVSJ0
ども(・ω・)ノ
さっき、性器ヘルペス強陽性の診断を受けてきました
同時にクラミジアももらいました
これからよろしく
0796病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 06:01:45.06ID:lCoufKZH0
>>794
風俗か。気持ちいいもんな。
0797病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:54:58.59ID:d+w+WIVU0
コンドームつけてセッっクスしたけど終わったあと
潰瘍出来てたの知った、、、、うつりますか?
0798病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 19:16:58.41ID:546Sy0DH0
ブツブツできてなくても粘膜にヘルペスウイルスがおりてきてるみたいな記述をネットでみたことがあるんだけど、どうやって区別したらいいのかな?
おりもの増えてて疲れてて卵巣辺りがきゅーっと痛い程度じゃわからない?
0799病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:15:47.03ID:1UilpHrl0
>>794の初心者で勉強中だけど、口でもらったのは間違いない
フェラ以外はキスもクンニも手マンもなかったし
けど、1週間休んでた嬢の1番の客だから前客もいないし、2型がそんな長期間口の中にいるかという疑問
型の検査をしてもらいたい(やった検査は妊娠検査みたいな線が出るやつだったし)
>>797
それがコンドームをつけても100%の予防じやない謂れなんじゃないかな
粘膜に接触していないといいけど、接触してるとヤバいよね
0801病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:55:14.45ID:Tc5KKg+20
職場のトイレのビデってヤバいかなやっぱり
0802病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:45:25.46ID:1UilpHrl0
>>800
型があること自体知らなかったんですよ
>>799に書いている通り、口でしてもらって、一週間後にゴマくらいの潰瘍が出来て泌尿器科へ
で、陽性とだけ反応が出た訳です
0803病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 23:27:13.98ID:Gnh3jarM0
軽い人重い人様々だから
あんま悲観しないように
0804病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 00:18:41.16ID:9dH8v1Ba0
女はたぶん無理だけど
男なら病院はもちろん、バルトレックスや有効成分半分程度の個人輸入品を服用して腎臓にダメージ負わなくても
比較的安全かつ2日3日軽度でれば翌日には消せる術がある。
0806病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 10:07:57.54ID:mGeTfvCe0
わざとインフルエンザ等、別のウィルスにかかれば良い
0808病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 22:06:10.75ID:/BWJn9nX0
その話詳しく聞かせてくれ
0809病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 23:33:56.25ID:uBu79GnB0
>>806
それはない。ヘルペス感染者はHIVへの感染率上がるんだよ。
0811病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 00:50:01.26ID:jP4jy2Xm0
>>808
ウィルスは身体の中で縄張りを作る
そして他のウィルスが侵入してくると自分の陣地を守るために
他のウィルスを攻撃し排除しようとする
0812病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 00:52:45.37ID:jP4jy2Xm0
ちなみにウィルスと菌(雑菌等も含む)は共存するから気を付けて
身体を弱らせる力が強くなるので
0813病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 01:00:41.21ID:jP4jy2Xm0
ちなみに白血病は白血病ウィルスにより感染する
HIVは白血病ウィルスの変異体(人工的に作られたとの噂が根強い)

なのでHSV感染者はHIV感染しにくくなると考えられるのだが
何故か研究のの結果は「特に感染率に変わりはない」との事らしい
これについては誰か詳しい方、専門家、研究者に解説して欲しい
0814病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 07:21:05.76ID:TyFM97q10
HIVは元々猿が持ってたウィルスで獣姦で人間に広まったと聞いたが
0816病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:44:19.34ID:iBYncdJ80
>>813
妄想乙
0818病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:59:04.24ID:jP4jy2Xm0
最近TVで性病について性病科の医者をゲストに迎えて
解説・注意喚起する番組が放送された(局、番組名は忘れた)

そこで司会者が医者に対して「もし風俗行って安全な子を指名するとしたら
どうゆう子を指名しますか?」と。
性病科の医者の返答「私なら女の子に対して
現在インフルエンザに掛かっていますか?」と質問してハイと答えた子を指名します。
と答えた。
理由はもし性病を持ってる子であればインフルエンザに掛かりにくいからだそうだ。
0819病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 19:11:38.24ID:jP4jy2Xm0
816は他人にわざと汚い言葉でレスを付けて
もっと詳しい情報を引き出そうとしているのだろう。
そのような引っ掛けのレスに対しては今後はこっちもレスを付けない

聞き方にもマナーがある
0820病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:20:12.56ID:C/Dc/+3f0
>>819
それって、テレビでヘルペスについて触れた?
感染症にかかってると、免疫ブーストかかってるから、他の細菌、ウイルスを排除しやすいかも。って話で、
クラミジアや淋病や風邪を引き起こす一般的な感染症はともかく、弱った時ほど新規でヘルペスにかかるかどうかは何とも言えないと思うよ。

ヘルペスのキャリアは逆にエイズになり易いんだから。

腫瘍を攻撃するヘルペスウイルスだって、遺伝子組み換えした物が治療効果があるだけで、
我々に住み着いたウイルスなんて、なんの価値もないよ。

ヘルペスだと風邪を引きにくいのは実感するけど、風邪の方がいいわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況