X



トップページ身体・健康
1002コメント354KB
★ 体臭を克服するスレ 66 ★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 08:18:07.30ID:4/ODYA7J0
毎日体を洗い、洋服も取り替えてるのに体から出るニオイが通常の人よりも酷くて
私生活に支障をきたしている人達が集うスレッドです。

効果のあった対策、効果のなかった対策、注意喚起などなど
体臭に関する事を書き込んでいってください。

【約束事】
※頭臭、足臭、加齢臭、腋臭など該当スレがある場合はそちらでお願いします。
※愚痴に関しては専用の別スレがありますので、そちらでお願いします。

自分の体臭に関する愚痴★49
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1556597728/

前スレ
★ 体臭を克服するスレ 64 ★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1540502492/
★ 体臭を克服するスレ 65 ★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1549971339/
0975病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:52:25.99ID:oH1sMlG10
炭水化物制限はほとんどの人が効果感じられるから
矛先が向けられやすい
自分も制限に熱中してたときある
仕事してると日常の臭いが文字通り死活的問題になるものな
0976病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:48:35.77ID:RJ1cIEqS0
俺も糖質制限してるけど重度→軽度くらいにはなれた
電車に乗っても反応されない日があるくらい
まあ頭から糖質制限を否定するのでは無くちょっと図書館とかで本でも借りてきて少し勉強したらどうだ
0978病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:28:03.39ID:PKipDnTU0
皮膚科に行けば胃腸外科に行くように言われ
胃腸外科に行けば歯医者に行くように言われ
歯医者に行けば耳鼻科に行くように言われ
耳鼻科に行けば歯医者に行くように言われる

詰んでら
ばーかばーか医師免許返納しろ
0979病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:39:22.43ID:oH1sMlG10
>>976
このスレで糖質制限したことがない人は少数派だと思う
みんな勉強した上でいろいろ意見してるように見えるよ
それは良いことだと思う
0980病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:46:48.56ID:GPqYkqct0
>>978
自臭症
0982病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:40:11.74ID:PKipDnTU0
ねれねー
>>980
煽りのつもりなのか文章読めないのかしらないけどどちらにせよ消えてくれ
0984病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:20:25.50ID:RUeKRfov0
プールに行って泳いだら頭臭いの治るかもね。塩素消毒w
0985病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 11:40:46.48ID:2jn5RDjk0
宗教勧誘に失敗すると途端に攻撃的になる人がいるらしい
0986病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:38:10.62ID:vh9JJkBp0
糖質制限をして四日目、治らないから昨日ムキになってチーズを食いまくったら今日はなぜか好調
脂肪不足だったかもしれん
ワキガでもないしアンモニア臭に悩んだ事もない肉を止めて糖質や不飽和脂肪酸ばかりだった。加齢臭の原因が油の酸化なら魚や大豆は本当は最悪なんじゃないか
0987病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:03:59.35ID:mokxbiLT0
ココナッツオイルは食品や伝統色として昔から利用されてきた。
しかし、1980年代なかば大豆油の効用をうたいたい巨大な大豆産業が
メディアのスポンサーとなり血中コレストテロール値を上昇させる傾向があるとして
飽和脂肪酸の危険性を流布した。
ココナッツオイルはこの批判の矢面に立たされた。
一般市民にはココナッツオイルの危険性が伝えられた一方、
真実を認識していた医学界はココナッツオイルを
患者の輸液剤、粉ミルク、食品の腐敗防止成分などとして積極的に利用していた。

上はある本から引用。
今持ち上げられているオメガ3も情報操作されたものかもしれんし
引用した文もまた然り。結局自分で試してみるしかないのかも。
0988病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:32:18.51ID:FyhIRttw0
>>986
糖質制限して枯れてるとこに、栄養ドパドパ投入すれば校長にもなるんじゃ…
0989病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:39:30.38ID:kRMG2ViF0
>>988
横からすまんけどチーズは代表的な糖質制限食の1つだぞ
その枯れる筈の食事を栄養ドバドバというのは矛盾してるのでは?
0990病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:30:55.67ID:Tv66NfAT0
中性脂肪だけ数値が高かった
これが体臭と関係してくるのかな
0991病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:56:18.64ID:y8pzJ60i0
きにしてんのはけつぶとりとシワぐらいだな
腹とか平均体重なんて余裕すきだし
0992病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:13:45.31ID:LKPnZBCg0
>>990
脂肪肝になって肝機能が低下することで、
「体臭がニオウ体質に」ということはあるかもなぁ。
以前体臭がなかったときがあったのなら、
中性脂肪を下げて脂肪肝をなくせば、肝機能が良くなって
体臭がしなくなる可能性もあるかも。ほかの脂質と違って
中性脂肪や脂肪肝は運動や食事で改善しやすいのでは。
体重と連動しやすいと思う。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 13時間 19分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況