X



トップページ身体・健康
1002コメント299KB
頭皮の臭い総合 Part23
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 06:41:08.48ID:J826q3LR0
脂(臭い)と痒みは別のアプローチってことか

皮脂とりすぎるシャンプーだと乾燥でフケ痒み出るし
洗浄力が優しいやつだと今度は皮脂が取りきれてなくて臭くなる
どうしろっちゅーねん
0852病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 07:08:48.38ID:b37ok4fk0
アマゾンはサクラがレビューしてるから・・・
0853病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:15:16.61ID:uzo0Q6GRO
>>851
前者にして
頭皮に塗ってもいいコンディショナーとか
頭皮用ローションで保湿
0855病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:46:40.78ID:/TvC6NOz0
顔擦ると黒い垢でる人いる?ワイめっちゃでるわw臭いし
0856病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:57:10.05ID:yf/pVq2m0
頭は臭いけど顔が臭いってのが判らないな
0857病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 18:17:40.41ID:i1Z4FtIy0
顔は皮脂出やすいじゃん
酸化して臭くなる
0858病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 18:24:45.46ID:y80GdO+J0
>>856
ハンカチやティッシュで鼻横とかを拭って嗅いでみたことあるかい
臭いと思わなければ君の嗅覚が劣っているだけ
0859病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 18:34:44.49ID:yf/pVq2m0
>>858
頭の匂いが判って顔の匂いだけ鈍って判らんなんて事があるか
0860病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 18:35:11.25ID:uzo0Q6GRO
>>856
同じく…

>>858
拭って嗅いでも臭くないし…
このスレ民でもタイプは様々あると思うんだ
0861病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:47:57.67ID:jELq15qM0
メガネの鼻のシリコンパッド部分が臭い
0862病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:01:28.71ID:y80GdO+J0
>>859
嗅いだかどうかすらも書けないんだね
普段、君が会社でもそうやって何もしないくせに周りにいちゃもんつけて噛み付いてるのがよく分かる

>>861
それで眼鏡の洗浄機買ったわよ
結構、汚れが浮き出てびっくりしたわ
0863病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:10:56.09ID:HQs5zlC+0
鼻横の匂い嗅いでみたけど別に臭くない
0864病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 06:08:56.46ID:kCn1rBUA0
まぁ人それぞれだな
俺もメガネそんなに臭わない
0866病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 07:57:53.83ID:h1elegNm0
鼻もデコも臭くないけど無臭ではなくて皮脂だなって臭いは触った指を直後に嗅げばする
でもそんな小鼻みたいにヌルヌルしない顎が頭皮に近い臭いがする
0867病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:07:40.68ID:3frnsEbM0
眼鏡の耳の部分がスエた臭いがする
重曹とかに浸けても取れない…
0868病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:24:53.28ID:FP4hiWtb0
顔直接擦って嗅いでも臭さは感じないけど
シリコンでできたメガネのつるとか鼻のパッド部分は臭い
脂臭い加齢臭
どんなに洗っても取れないよね
顔と頭は繋がってるから同じ臭い成分出てんだろうな
0870病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:42:35.62ID:3vBi6t3v0
鼻パッドとつるが硬い素材のメガネなら臭くならない
0871病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:53:05.97ID:fSOL1bn20
>>848
入浴の30分前にレモンの汁を気になる部分に塗り込んで揉んでから風呂に入って普通に洗う
抗酸化作用が皮脂腺に直接いく
0872病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 23:22:12.75ID:zqnoBWCQ0
リンゴの皮が抗酸化作用あるらしい
リンゴ皮ごとたくさん食おうぜ
0873病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 07:43:26.28ID:QUAmbCmN0
シリコンの眼鏡のつるは何度石鹸で洗っても加齢臭するわ…
小鼻もたまに変な臭いする
0875病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:31:40.59ID:/lN8MiUM0
粉シャンプー始めてみた。最初フケが大量発生してかゆみも半端なかったけど乾燥は少しましになったかな。
フケとかゆみがなんとかならんかなと思ってハッカ油数的混ぜてみたらましになった、スッキリ感もあるし。
臭いのほうはあまり変化なし・・・・とりあえず継続してみる
0876病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:57:17.87ID:tL9EEiwd0
皮膚科行って、脂漏性とは違う頭皮の炎症ってことでステロイドのローションもらってきた
0877病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:33:04.82ID:xQYIEvoJ0
二度洗いしてもシャンプー直後から納豆臭するってことはシャンプー自体が弱すぎてだめなんだろうか
0879病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 03:34:02.24ID:OHxqcw2+0
そうなの?
アミノ酸系の洗浄力弱めなやつだから二度洗いしたんだけどタオルでふく時点でもう臭かった
半日で頭皮はピリピリするわ臭いわで…
成分はちゃんと確認して買ったんだけどな
コラフルも合わないし薬用シャンプーは合わないのかも
0880病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 05:39:17.23ID:x7bdeZVs0
このスレだけでも納豆で検索してみて
でもピリピリするのは合ってないだろうね
0881病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:30:48.92ID:TEVroxAo0
ピリピリって洗いすぎじゃないか
頭皮傷付いてそう
0882病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:50:16.21ID:nyCYh1L10
でも優しく洗うと今度は皮脂臭がするんだよね…もうよくわからん
体の中から変えるしかないか
アドバイスのレスありがとう!
0883病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:16:12.09ID:Kdz9/3AP0
>>882
前にテレビで皇室専属?のシャンプーするおっさんが正しい洗い方教えてたけど
まずシャンプーを頭皮と髪の毛の根本に指いれて優しくパフパフして泡立てる
泡立ったら桃を触るくらいの力で五分くらいかけて頭皮もみもみする
で毛穴の汚れとれてた
毎日夜と朝シャンプーするってモデルの頭皮にはまだ汚れが残ってたな
それは洗いすぎだしゴシゴシあらっても汚れは落ちてないって言ってたよ
0884病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:32:57.58ID:yYHBOfNO0
>>871
ポッカレモンでもいいの?というかクエン酸で頭皮荒れない?
0885病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 04:29:03.71ID:94i242Vm0
>>883
シャンプーの原液って頭皮につけたら良くないっていわれてるけど頭で泡立てていいのかな?
いつも洗顔ネットで泡立ててから頭につけてる
難しそうだけどやってみるわ
0886病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 07:17:26.33ID:NUtVR3Ls0
そうだ頭臭いにはガスールだった!と
久々に引っ張り出した
臭いはすっきりしたけど髪がバシバシに…
量と時間の加減が難しいな
短髪の男性ならいいのかな
誰か興味ある方はシャバシャバに溶かして
馴染ませたら早目に洗い流すところから
やってみたらどうかと思った
私もバシバシ落ち着いたら加減を研究してみます
0887病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:16:46.63ID:Ts3ff44N0
>>883
行きつけの美容室で頭皮毟るような勢いでめっちゃガシガシ洗ってくる人いるんだけど
間違ってるのかな
0890病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:14:46.51ID:NDWmace80
>>885
ごめん、そこは覚えてない
泡立ててから乗せてパフパフして泡増やしても良さそう
テレビ見たあと自分でやってみたけど、まず泡立てるのが大変
水足しながらパフパフしてもモコモコにはならなかった
そこだけで結構時間かかったよ
0891病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:16:56.11ID:NDWmace80
>>887
そのテレビの内容では間違ってるね
美容室はきっと丁寧に洗ってる時間ないのかな‥
0892病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:17:21.41ID:T331qIXf0
>>885
シャンプーは、泡立つ時に汚れを抱き込むから
美容師も両の手に拡げはするけど泡立てたりせずに、
原液を地肌に塗り付けてるよ
予洗いしっかり出来てればすぐ泡立つ
0893病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:45:08.60ID:ZUmk/Trr0
泡立ちが悪いときはそれだけ汚れがあるってことだよね
予洗い見直して駄目なら二度洗いする手もあるよ
ただし、二度洗いや原液を塗りつけるのは乾燥を招く可能性もあるので
シャンプー選びと自分の頭皮の状態はよく考えたほうがいいかも
0894病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 07:40:23.43ID:aGcYHf8W0
脂臭、納豆臭が取れず日に何度も洗ったり
ここで見たシャンプーやサプリは片っ端から試し
脂が取れるかと食器洗剤やメイク落とし
獣臭に効くかと犬用シャンプーまで試したけど勿論悪化
Amazonのオススメで出てきたユースキンの全身シャンプーを試してみたら
朝起きても髪がサラサラで臭いも痒みも無く良い感じ
0895病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:22:17.05ID:sPdDtZZA0
dhcの濃密うるみ肌って化粧水とてもしっとりを頭皮に塗ったら臭いが減った感じ。やっぱ自分は乾燥が原因なのかも。とりあえず続けてみる
0896病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:09:04.67ID:51v8+CAe0
バーデンスのお試しを買ってきた〜
使って1日経ったけど今のところまだ臭わないしいい感じ!

自分もここみてミクシムの試供品を買って使ってみたよ
朝に使ってみたらよかったし退勤までもった
でも段々と臭うようになりそうな感じがした
バーデンスが合わなくなったらミクシムを買ってみる
0897病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:30:00.27ID:UULQfXZ/0
>>894
アトピーだったってこと?
0898病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:38:39.94ID:DmN1IPTz0
882だけど同じシャンプーで天皇洗い意識してみたら前回よりは臭くなくなった
前回は2度洗い+頭皮の水分をタオルで軽くわしゃわしゃ取ってたからそのせいで乾燥しすぎたのかも
暖房つけてると皮脂が出てきてまだ痒くなったりするけど、様子見ながら継続してみます
アドバイスありがとう
0899病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:02:59.18ID:Qms5GCgf0
>>896
色々試すしか無いよね
1日じゃ効果は分からないし、あれもこれも買わないとでお金が大変だよね
0900病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:04:52.74ID:nBtm40X/0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 13:16:09.46ID:+OABCwkn0
リングフィットやり始めて首と肩の凝りがかなり楽になったから老廃物流れやすくなって頭皮の臭いも治ると期待したけど今のところ治ってはいない。ちなみに痩せ型で血行悪いタイプで酸っぱい系の臭い。
0902病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 01:23:17.95ID:mcT4eNNJ0
皮脂臭
洗いかた変えてからあぶらっぽくなるのが遅くなってるみたい
変える前の1日目の夜と、変えたあとの2日目の夜が同じくらいのべたつき
臭いもたぶん頭皮だけなら1日は気にならなくなりつつあるから改善してきてるかも
でも顔や耳裏背中も臭うからわかりづらい
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:09:21.41ID:mcT4eNNJ0
>>903
ごめんあの後鏡みたらもっとあぶらっぽかった
変える前の洗髪24時間後≒変えたあとの洗髪36時間後に訂正させて
シャンプーは美容室のシャンプー(美容室行った日は臭くなりにくいから)
原液つけて泡立ち悪かったら二度洗い
桃潰さないくらいの力で頭皮を揉むようなつまむような感じ
ここまではスレでみたやつで、あと友達が教えてくれたすすぐ前とすすぎながらブラシで髪をとかすのを足してみた
ブラシはタングルティーザーっていうの使ってるけど、目が細かくてもひっかかりにくいブラシなら何でもいいと思う
体感としてはブラシが効いた気がしてる
すすぎに時間かけてても癖毛のせいで流せてなかったみたい
0906病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:53:55.34ID:JQXgdguN0
アマゾンなんかでタングルの類似品いっぱいあるから見てみて
本家となんちゃってタングル両方持ってるけど、安いやつでも大差ないですよ
0907病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 19:41:31.27ID:6s5LB9tj0
ダイソーにもあるしね
0908病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:06:57.18ID:t/GuwfFe0
皮膚科で処方されたステロイド塗ってみたら痒みはマシになったけどさらに臭くなってもう笑っちゃったわ
0909病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 08:48:00.88ID:dNpWo9iZ0
臭いが気になって1日2回洗ってた
けど、それを1日1回にして、
洗浄力もアミノ酸系のマイルドなやつ、
洗い方も、指の腹でやさしくモモを洗うように優しくするようにした。
シャワーヘッドをマイクロバブルでるやつにもした。
大分マシになったよ。
0910病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:52:30.18ID:Uw5HFTSg0
シャンプーとか色々しても全然改善しないから今年は生活改善メインで頑張ったよ
どっかの美容家だか健康オタクのような生活続けて気づけばもうすぐ今年も終わるけど、まったく改善の兆し無し
体型と肌と健康診断の結果はめちゃくちゃ誉められるようになったけど相変わらず臭いわ
どうせ臭いなら来年から普通に戻す
0911病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:12:13.91ID:fNxib64I0
寒くなってきて頭皮の臭いはあんまり気にならなくなってきた
けど鼻が相変わらず臭い
アブラ止まってくれ…
0912病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:38:04.23ID:8Rf6X0i10
アラブ止まってくれに見えて笑ってしまったけど本当あぶら止まって欲しい
頭皮も臭って辛いからいい匂いのする毛先を嗅いで精神を保ってる…
0913病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 09:22:32.68ID:ZwA5Hd740
脂っぽい頭皮はよく挙がる優しく泡で洗うみたいなのそもそも無理だからね
洗い残しの脂に更に新しく出てきた脂重なるくらいならしっかり頭皮洗った方がいい気がする
0914病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 09:27:24.52ID:kysKc1wJ0
脂性なのに優しい洗い方なんかして、髪の髄に酸化皮脂の悪臭が入っちゃってる人いるよね
サクセスで2度洗いしても風呂上がりに既に臭うとか、パクチー臭い人はそれ
0915病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 09:50:44.01ID:1F8h2nOh0
>>914
洗ってすぐ臭のって髪の中まで入り込んでるの?もう切るしかないやん
0916病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 12:38:58.13ID:Cf/0JHDP0
洗ってる最中にだんだん臭くなってくるのは何
0917病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:17:42.01ID:Avzoj4qq0
風呂上がりに既に臭うのはどこか洗い足りないとしか
0918病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:47:09.98ID:2R3kLXKG0
洗っても擦ると臭い
肌に匂いが染み込んでる感じ
0919病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:47:27.37ID:+qCQrOgF0
なんか妄想で嫌味を書いてる馬鹿が湧いてるな
>>913,914,917 あたり
0922病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 04:01:54.17ID:ueWCJ9aU0
>>916
泡に臭い皮脂が溶けだしてる
ちゃんとした洗浄力のあるシャンプーを適量使ってるとそうなるよ
0923病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 08:01:38.35ID:Auh0WTgH0
>>917
しっかり洗えば消えると思ってる?
最近頭がくさくなった軽度の人なのかな?
0924病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:23:32.47ID:WfpW2Tvq0
銭湯で超頭臭い人にたまに遭遇するけど、シャンプーの強い匂いと頭皮の臭いがドライヤーで撒き散らされるともう・・・。
見てるとしっかり濡らしても無いままシャンプーつけたり、泡立ててはいるけど「頭皮」はちゃんと洗って無いように見えたよ。
てかシリコン入りシャンプーで皮脂や汚れがコーティングされて臭いが取れないとかじゃ無いの?って思ってたけど、
しっかり洗ってても臭い取れないのか…。
0925病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:48:24.92ID:Ao81u9aB0
>>924
じゃあ洗いかたを教えてあげたら?
0926病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:58:35.38ID:Ao81u9aB0
海外で頭の臭いに悩んでる人っていないのかな
そういう人達は何のシャンプーを使ってらっしゃるのかしら
0927病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:44:07.24ID:sAFlGmjI0
>>923
そういう物知らずに何言っても無駄だよ、どうせ>>920みたいに何にもまともに言い返せない輩だから
0928病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:56:02.61ID:OWf9MibU0
>>920の書き込みはみっともないの典型だな、相手の書き込みを利用してdisるやり方
よくこういうスレに恥ずかしげもなく書けるもんだ
0929病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:11:18.77ID:sAFlGmjI0
>>928
こういうところにもいるんだよ>>920みたいな人が
それが楽しいんだろうね、みんなに馬鹿にされてるのも分からずに
0930病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:51:31.88ID:Mi8yCd2x0
なぜ>>920が叩かれてるのかわからん
>>919の妄想で嫌味書いてるってのもよくわからん
0932病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:02:21.43ID:MIoF/sVq0
一回クレンジングとかそういう専門的なとこ行ってみようかなぁ
0933病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:33:39.72ID:7TdaK9r70
パーマかけてから洗った直後から臭い現象が発生した
側面から臭いがする
髪からはしないからパーマ液じゃないはずだし
地肌を念入りにマッサージしながら2回は洗ってるのに地肌洗えてないのかな

美容室でたまに臭いタオルあるけどそれの臭いに似てるから雑菌かな
フルフル使ってるんだが
0935病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:48:35.84ID:f+2x0Iyl0
>>933
パーマの種類によるけど1ヶ月くらい頭皮が濡れるたびに匂うのがあるよ
それと2回目に付ける液をきちんと塗らないと匂ったりするみたい
0936病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:18:08.89ID:Uo9DQfYs0
何年も行ってる美容室でここ数回前から顔にかけるタオルが臭うようになって
臭いお前にはこういうタオルで充分だよ的な嫌がらせなのかなと
心配になってくる
0937病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:56:54.63ID:2yU+VklB0
わざわざ嫌な客用に臭いタオル用意しておくのを考えると草生える
単純に洗濯乾燥が雑なんだと思う
0938病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 01:09:35.43ID:CWZFgHYO0
>>935
そうかあ
3日めだけど念入りに頭皮の臭い部分を洗うようにしたら今日は擦っても匂いはないかな(自分ではだけど)
でもフッと風呂上がりにまたにおった気がした
しばらく気をつけてみる
0939病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 01:14:45.81ID:Bke20Fyl0
先月まで油っぽい臭いだったのが、急にスパイシーな臭さになった
謎のインドパキスタンの香辛料屋台みたいなスパイシーさ
なんでこうなった、自分の身体だけどもうわけわからなさすぎて疲れた
0940病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 01:24:53.86ID:2yU+VklB0
原因と対策はわからないけど汗のスパイス臭は結構多いらしい
皮脂をきちんと洗えるようになった結果汗臭が目立ってる…?
0941病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:54:30.50ID:IrI8M/i20
クミン臭のワキガの人いるよね
何がどうなってるんだろう
0943病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:22:40.35ID:QhNnPk0Q0
>>916
オレも洗い出してから臭いを感じるようになる
シャンプーとかお湯で鼻の中がリセットされるのかも顔も全て洗い終わると何も感じなくなる
全て洗い終わってマックスに臭くなるの?
0944病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 19:19:07.11ID:P8sqctN10
俺には君たちが何を言ってるのかわからないよ
0945病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:28:18.17ID:4XVmW4h30
そりゃ頭の臭くないヤツは当然だろ
何でお前はここに来たんだか
0946病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:50:25.92ID:kILYAP4S0
解毒こぶしで治った
1日洗髪しなくてもあんま臭わん
シャンプー適当で流す
リンス多めで流す時に解毒こぶしで満遍なくゴシゴシ
耳周りと首も。臭いほど滞っているから強めに気長に
やさしく洗うとかの真逆の対処になるけど
長年溜まって固まってたカス共を一掃できたって感じ
0947病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:15:03.94ID:6cfMklWv0
特別な壺で治った
この壺をお風呂場に置くと先祖の霊が供養されて
髪に長年たまってた霊の汚れを一掃できたって感じ
0948病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 14:22:33.40ID:kILYAP4S0
>>947
壺置くだけで治るん?
真面目に書くのがバカらしくなるわ
スピ扱いしてるけどスゲー痛いからな
筋膜リリースみたいな痛さ
痛さが取れてくると臭さもなくなってくる
0949病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 15:45:02.21ID:m8077zSH0
シーブリーズのクレンジングシャンプー使ってみたらとりあえず臭いなくなった!
でもオクトシャンプー使った時も獣臭さなくなったのに1週間くらいで効果無くなったから油断出来んな

お風呂で使える電動のヘッドマッサージ機みたいなの買ってみようかと思うけどどうかな?使ってる人いる?
0950病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 16:12:28.66ID:GMujPuT40
そういう書き込みが多いけど
嗅覚が新しいシャンプーの匂いに慣れただけなのかな?
と思う
0951病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:32:53.07ID:COmTaIXA0
次亜塩素酸水いいよ
雑菌由来の臭いが疑われる人にはいいと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況