X



トップページ身体・健康
1002コメント275KB

粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 39袋

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:57:14.34ID:qOqfwqHn0
粉瘤って?

粉瘤の袋の中身は脂肪ではなく古い角質(垢)
「表皮嚢腫」(真性粉瘤)
「毛ほう嚢腫」(仮性粉瘤) の2種類ある。
袋に包まれてる間は膿も出ないし炎症も起きないので脂肪腫とよく間違われるが、
外来手術件数では脂肪腫の摘出より粉瘤摘出が圧倒的に多い。

ひとたび袋の中身が体内に飛び散ると、免疫システムが過剰に反応して
炎症を起こし、そこで膿が作られ、とんでもない腫れになる。
炎症性粉瘤は袋が周囲の組織と癒着して、きれいに摘出できないので
排膿のみの応急措置となる場合が多い。

悪性腫瘍の可能性も否定できないので、すぐに病院へ。
病理検査も出来たらしたほうがよい。
外科と名の付く所、皮膚科など手術としてはとても初歩的なもの。
症例も数が多い。顔などの場合は形成外科などの方がキレイに治してくれる可能性がある。
持っててもしょうがないので、とっとと病院で切ってもらおう!!

※前スレ
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 30袋
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1422122976/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 31袋
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1433676874/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 32袋
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1447023940/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 33袋
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1462597246/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 34袋
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1476679490/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 35袋
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1494047669/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 36袋
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1508782526/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 37袋
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1521690438/
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 38袋
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1538922188/
0851病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:04:30.36ID:uncH1MCY0
東京の大学病院に行ったらこれは取ってたほうがいいですねって翌週に手術してくれたよ
0853病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 16:20:02.04ID:B7+F9icC0
オレも大学病院で尻の粉瘤(10年以上腫れては排膿しての大物)をとってもらったけど最初の診察では全身麻酔が必要な手術って言われたけど、結局部分麻酔で手術したよ
かなり深く抉って取ったからある程度肉が付くまで入院してたよ
頻繁に腫れてたけどそれ以来全く尻には粉瘤はなくなったよ
0854病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 14:50:13.72ID:LaVT2l3G0
街の皮膚科って院長=経営者だからね
大学病院ならオペ得意な人たくさんいるから
空いていたらすぐやってくれるだろうけど
0855病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 16:38:28.39ID:h/k29+Ny0
大学病院は事前検査とかあって、手術は後日って感じが多そう
0856病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:50:54.88ID:PONW+6t80
開業したら自由度上がるし、そこの人の考えがよく出る。
切りたく無いor面倒な症状はさっと横へ流す主義な人も少なく無いし。
大学病院は人が来る分待つのはより求められるけど対応自体は長引かない。
0857病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 00:29:45.34ID:6+Yb3K/50
近所の皮膚科、手術は土曜午前だけだわ
よそからバイトの医者が来てるみたい
0858病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 08:52:54.91ID:txOWwVeM0
気持ち膨らんできた

去年始め手術しようとしたら、前日に力加えちまってパンクした
なんか5センチくらいあった
袋ができたからどうのこうの
0859病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 12:52:46.48ID:bEcezKsR0
ここ数日で急激に腫れ上がって痛みが出て今日膿が出た
一緒に黒い塊が取れてよく見たら毛の塊だった
キモいし臭いし気が滅入ってしょうがない…
ていうかこれ粉瘤で合ってるのかわからない…
0861病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 13:27:41.35ID:bEcezKsR0
尻じゃなくて前なんだよね
恥丘ていうか割れ目のすぐ上
何もこんなとこに出来なくてもいいのにね…
0862!ninja
垢版 |
2019/10/26(土) 13:45:43.93ID:yekXoWq20
さわりすぎ
0863病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 14:07:26.94ID:gfr2jcTT0
私は小陰唇にできたことある
絞るのめっちゃ痛かった
0864病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 14:51:17.64ID:UPghrRhh0
粘膜の部分じゃなければオロナイン塗っとけ
0865病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:54:41.90ID:tUe1Y+BB0
>>861
実は自分もそこ、とても出来やすい。
なぜだかわからん。しかし毛玉じゃないな。いつもふつうの粉瘤。
0867病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:20:39.95ID:B+angQXT0
引っ越ししたてで形成外科探しているけど近くには評判良い所ない
ちょっと遠いけどアイシーかおおしままで行ったほうがいいのかな
いつも陰部にばかり出来るんだけど現在は陰部、背中、太ももと腰の間にコリコリ腫れたのがあって辛い
0868病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:19:37.42ID:ahHwBbNZ0
おおしまでくりぬきした粉瘤が再発した
0869病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:46:29.43ID:WLdnQ+d10
くりぬきはマジでやめておけ
自分で針刺して出すのと何も変わらん
0870病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:14:53.78ID:NUiaAjQp0
袋をきれいにとれるなら何でもいいが
くりぬきは袋の破片が残る可能性高いからね
0871病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:41:57.57ID:x8jK+1/00
くりぬきでも袋さえ取れれば。中身出すだけなら単なる応急処置で再発するだけ。
あと複数箇所ある場合は、同じ病院では手術は月内で一ヶ所だけって言われる場合ある。
0872病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:22:57.67ID:8/JnKtBz0
月内でではなかったけど一度に複数箇所は保険の関係でできませんとは言われたな
0873病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:33:09.28ID:RvV/mgzi0
そうなんだ。一日に一個しか無理なの?期間決まってるの?
0874病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:37:11.32ID:RvV/mgzi0
昔ニキビって診断されたけどたこ焼きくらいに腫れたんだけどこれ粉瘤だよな
0875病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:52:52.35ID:8/JnKtBz0
>>873
自分は手術で言われたけど(2個目は2週間後くらいにいつできそうか聞いたらいつでもいいよと言われた)
くり抜きだったら違うとかあるかも
0877病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:00:06.70ID:ERITLBgO0
おおしまもアイシーもくりぬきだっけ?
切ってくれって言ったら切ってくれないのか
0878病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:06:35.50ID:RvV/mgzi0
くりぬきやだな くりぬきのが目立ちそう
0879病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:59:48.76ID:g9hHIHzE0
くり抜き法よりメスで切る古典的な手術の方が確実に袋を全部取れるの?
0880病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:42:52.16ID:gcmO699O0
形成外科でスパっと切開して、一回の手術で複数個所やったぞ
まあ、ややこしい病院もあるってことだろ
0882病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:07:14.22ID:fwIEjrv/0
切ってもらったけど当日少し痛んだだけで翌々日にはくっついてたな(外6針 中8針)
1週間目には抜糸して薬もつけなくていいって言われた
0884病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:47:44.59ID:aM2M1Zw00
首にできて形成外科で取ってもらった
今日見たら3針縫われてた
麻酔しててもプツプツ切られてる感覚あったなぁ
抜糸痛いのかな?嫌だな
0885病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:52:56.61ID:aM2M1Zw00
他の人って縫われてる状態なら傷跡の上からガーゼかテープか貼ってるの?そのままでいいとか言われたけど不安
0886病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 00:31:37.91ID:I5N796Pe0
昔ニキビって診断されたけど粉瘤だよなこれ ずっと赤黒い
0887病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 01:34:25.02ID:pC3AR9cj0
>>885
形成外科医が言ってるならそのままでいいかと。術後の注意にしたがって気を付ければいい。
勝手に何かして逆に悪化したらそっちの方が嫌でしょ。
0889病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:57:48.61ID:rd+rsKLN0
露出部のふんりゅうだったから、しばらくサージカルテープ貼っとけといわれたな
非露出部なら何も無くていいんじゃない
0890病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 00:23:02.45ID:ZkUSScXo0
目立たないやつ貼ってる?白いの貼ってる?
0892病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:56:57.58ID:wxmAYNPR0
露出部だったけどなにもしなくていいって言われた
きれいになおしたいならテープ貼れって
一応貼っとくかとテープくれって言ったらなぜか保険適用外で200円くらいだった
目立たないベージュタイプで粘着力が続く感じで100均のとは違ったな
0893病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:23:03.11ID:oefryAE0O
最近は傷口が乾燥しないハイドロコロイドとかいう
新しいタイプの絆創膏も売ってるね
0895病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:39:54.94ID:L0lAnyVs0
俺の場合、背中にできた粉瘤はパンチで穴開けして、デュオアクティブET 10センチ×10センチ 1枚600円位保険適用外だったを貼ってたな。
でもその後同じ場所に出来て手術、治ったと思ったら、また出来て手術。同じ場所にパンチ1回、メス使った手術2回したわ。
0896病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:56:30.26ID:ZziPFzn+0
最初から切開のが良い気がするな くりぬきは医師が楽したいからってきいたことあるきがする
0897病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 13:44:57.41ID:xjJnk5bR0
くりぬきの方がキズが小さく治りも早い気がするが。
袋を取らないくりぬきするくらいならメス使った方がいいと思う。
0900病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 15:20:58.33ID:iF3wUqF10
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 16:28:49.98ID:N8Nld1po0
頭皮のてっぺんに3つ出来て、いじってると髪の毛がズルズル抜ける
こういう症状あります?
0903病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:59:51.15ID:zAya05Lr0
粉瘤手術後に出された抗生物質の副作用だと思うけど1日3回服用して2日目から1週間下痢
おかげで傷の痛みは感じずに済んだような
0905病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 23:09:15.61ID:CQpXXZm30
>>901
はよ病院池
たぶん毛は生えなくなる
ハゲた皮膚はケロイドになるかもしれない
ハゲた箇所をカットして引っ張って
ハゲを無くすことは出来るだろうが
美容整形になるのかな
保険が利くかしらん
0908病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:50:35.93ID:007IiI0q0
>>397
自分は10月に右頬手術したよ。
切開して1週間後抜糸したけど殆ど傷は残ってない。
やるなら早めにした方がいい。
ちなみに同時に肩の方もやったけどこっちは2時間
かかった・・・(汗)
若い医者だったけど処置が甘くて次の日縫ったとこ
ろが開いて血だらけ(汗)
直ぐにまた縫ってもらったけどその時はベテランの
女医さんに処置してもらった。
若い医者は隣で女医にあーだこーだ怒られてた・・・(汗)
0909病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 01:23:10.75ID:YjTZepJx0
>>877
おおしま皮膚科は大きい粉瘤だと院長先生がすげえ楽しそうな対応してくれるな
「ん?ちょいまて・・・4cm・・・いや、・・・5セ・・・6cmか!6cmだな!」笑いこらえるの大変だったわ
0910病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 11:01:17.62ID:qrOf0gsU0
>>909
院長陽気だよね
麻酔の際、子供をあやすかのように「よしよし痛くないよ〜大丈夫だよ〜」って
そしたらくりぬきまで終わってたw
0911病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:41:16.87ID:4wvqqTmT0
ニキビだと思ってビフナイトつけても治らないから調べてみたら
多分これだわ。まだ1cmぐらいで痛くもないけど気持ち悪いから取ろうかな
0912病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 16:57:07.56ID:CvBQyRSO0
1年放置して炎症起こしてから形成外科で取ってもらったら、炎症で一度粉瘤の袋が破れてぐちゃぐちゃに散らばってるからきれいには取れてないって言われた
一応固くなってたところの周りは取っといたけど再発するかもだと
さっさと取っとけばよかったわ
0914病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:12:28.49ID:CvBQyRSO0
>>913
切開。洗浄か消毒か知らんけどされてたと思う。今日抜糸したけど3ヶ月間テープ貼っとくよう言われた

炎症のせいで茶色く色素沈着してる
顔の近くで普通に見えるとこだし最悪だわ
0915病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:15:23.43ID:CvBQyRSO0
粉瘤を放置してる人全員にはよ行けやと言いたいわ。仕事休んででもな
総合病院行ったけど耳鼻科とか内科と違って形成外科ってめっちゃ空いててすぐ診てもらえたし
0916病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:57:14.32ID:c6ymHGPbO
全国的に見たら形成外科の常勤医のいる総合病院は少ない
0918病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:07:15.04ID:4fNeVZyY0
自分もニキビって診断されたんだよなあ 医者って信用できん
0919病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:56:07.79ID:4fNeVZyY0
頼んだら痘痕ごと切り取ってくれないかな
0920病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:57:12.78ID:CvBQyRSO0
>>917
年単位で薄くはなっていくらしいけど消えない
消そうと思ったら美容整形のジャンルになりそう
0923病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 22:46:20.03ID:ufjjPd770
総合病院は若手医師の練習場
縫合が不完全とか当たり前
0924病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:26:07.91ID:CvBQyRSO0
>>922
普通に穴空いてるけど
縫合跡 粉瘤 とかでぐぐってよ
まあ悪性所見なしだしもうええわ
手術場所はどこでもいい。速さが大事。炎症前にな
0925病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:28:00.80ID:CvBQyRSO0
穴空いてるってのは糸が通ってた穴ってことね
傷跡はもちろん閉じてるし傷跡自体はさほど目立たない
0926病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:41:15.58ID:4fNeVZyY0
目立たないなら良かった。しわに沿ってる傷なら目立たないらしい。テープの貼り方も大事らしい。
0927病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:14:40.11ID:zZwNgvl10
最初に大きな病院の皮膚科に行ったら「粉瘤です、今すぐにどうこうは無いです、なにか変化があったらまた来てください」って言われて
長年放っておいたのがダメだった
思いっきり赤く腫れて痛くなって、近くの個人の皮膚科に行ったら手に負えないからって近くの形成外科を紹介されて、
すぐに切開して膿を出してもらって、4週間後の診断で切って取る日を決めるということになった

最初から形成外科に行ってればよかったお・・・最初はそんなの分かんねーもん
0928病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:32:54.92ID:XSIon3IM0
851にも書いたけど大学病院の皮膚科に行ったら背中のやつを翌週手術して取ってくれたよ
手術のとき学生が1人見学してた
0930病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 00:14:44.74ID:0RWJYuYF0
切開で摘出した人ってどれくらい金額かかった?
皮下腫瘍摘出術って2cm未満か2cm以上4cm未満かで点数が2,000点くらい違うんだけど行きつけでボッタクられてる気がしてきた。
0931病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 08:21:32.22ID:NPUqim8v0
2cmの境って金額大きいよねw
自分の場合、手術当日はたしか3cm未満で15000円くらいだったと思う
0932病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:14:47.71ID:zPhw5O200
ぼったくりは無い(と信じたい)
3割患者から取るってことは、7割は病院が不正に保健請求してることになるから、んなことは普通はできないはず。
0933病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:50:05.35ID:i2XcZTQh0
粉瘤なのか違うのか診察してもらいたいけど女医だと恥ずかしくて..出来たのが鼠径部なんです。
0934病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:59:03.81ID:Kvm0Xwss0
露出部、2cm未満、生検代込みで、当日支払いがほぼ1万だった(3割負担)
0935病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:39:36.01ID:ilTSNvsY0
臀部、2cm強で5cm切開、受診日即手術で2万(3割負担)
0936病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:32:19.58ID:iexyXtkc0
油断してたら首に3cmまたできた
揉んで出てくれば良いけど
揉んでると砕けて出てくる瞬間のグニュ感が分かるようになった
体質変えたい
0939病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:18:06.91ID:1iXCw2FN0
背中の粉瘤を炎症してから処置してもらったが総合病院で専門医でなく癒着してたのもあり再発した。

ほったらかしていたがまた炎症してはかなわんとネットで個人でやっている皮膚科で形成外科を探したら綺麗に手術してくれた。
痛みもないし傷も綺麗だし同じ医者でもこんなに違うのかと

絶対に粉瘤は痛くなる前に気付いたらすぐに皮膚科と形成外科両方やってる医師に診てもらうべきです!
0940病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 20:25:31.38ID:pEmIDAhE0
足の付け根左右に出来てしまった
こんなやつ自分の他にいるんだろうか
いっぺんに手術してくれるかな
0942病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 18:33:16.75ID:Tu0Milev0
近くに皮膚科無いんだけどかかりつけの内科で診察してもらえる?
0943病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 20:10:40.60ID:TcON+Ysj0
>>942
診察はしてもらえる紹介状も書いてくれる
皮膚科は診察してくれるけど切ってもらえない
サクッと切ってもらいたいなら外科。綺麗に上げて欲しいなら形成行くしかない
0944病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:21:07.90ID:Tu0Milev0
>>943
ありがとうございます!
あとは恥ずかしながらできた場所が場所(足の付け根で陰部近く)だけに勇気出すしかないか..
0945病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 00:06:53.85ID:kLIpbTHx0
皮膚科に行くのはアホだけだよ。
まともな人は形成外科に行く。
0947病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 07:05:04.01ID:X84UBpVm0
皮膚科は自分でもできるような対症療法しかしてくれないからね
0948病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:06:54.77ID:vSdeqRYu0
医療保険が出るサイズになるまで待ったほうが得
0949病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 16:03:53.70ID:pP1m8mZA0
サイズとか指定あるんか 約款よく読んでないわ
0950病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 17:34:15.93ID:pSFOpDcy0
なんかの拍子にバイ菌入る前に行った方が後々の人生お得だよ
0951病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 17:59:10.17ID:eymmXIZ80
4箇所あるからヘタしたら8万掛かる
そんな金はない・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況