X



トップページ身体・健康
1002コメント413KB
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part25【PMS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイWW bf6f-ITjQ)
垢版 |
2019/03/28(木) 01:52:03.88ID:YA0FqeWm0
使用感、副効用 ・ 副作用など、ピル全般の雑談スレです。
独り言もグチもOK! ただし質問スレではありません。
いろんな話題でマターリいきましょう。
980を踏んだ人は必ず次スレ立てて下さい。

※※※ 本スレ ※※※
ピルの服用法、トラブル等に関する基本的な疑問・質問は
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part58【sage推奨】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1456503436/
(新スレに移行している場合もあるので、その際は検索して下さい)

その他のスレ、参考資料は>>2-6あたり
セクース話はそれ相応の板がありますのでそちらへどうぞ。
※前スレ
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part24【PMS】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1517664433/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0267病弱名無しさん (タナボタW 63a1-oLAJ)
垢版 |
2019/07/07(日) 18:35:52.10ID:QYqSCuYM00707
>>265
そうだったんだ、情報ありがとう
病院だと生理が始まってから飲んでとしか言われなかったから、生理が始まるまで飲めないと思ってた
PMS対策で避妊の効果は気にしてないから早速飲むわ
0272病弱名無しさん (ワッチョイW 8ff6-eKCa)
垢版 |
2019/07/09(火) 18:55:57.31ID:ou3wSwiV0
ピル飲めばホルモンバランスの乱れは無くなるからね。
ホルモンバランスからくる抑鬱とかイライラならピルで無くなるけど、トリガーがホルモン関係ないなら飲んでも治らないよ。
0273病弱名無しさん (ドコグロ MMdf-1Gx4)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:57:18.00ID:m70P+AEZM
漢方は色々試してあんまり効かなかったな…向精神薬処方されたから飲んで様子見てみる
心療内科も行ったけどガチの鬱じゃないんだよね。実際生理後1週間くらいは調子良かったし
もう少しピルも薬も続けてみるわ
0275病弱名無しさん (ワッチョイW ff62-ltRk)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:19:10.29ID:hOooBH0h0
>>269
>>5読んでね
PMSは黄体ホルモンの影響が大きいとされてる
ピルに使われてる黄体ホルモンの種類は世代によって全然違うから
飲んでも改善されないなら違う黄体ホルモンのピルに変えて行くのがセオリー

ただし双極性障害やボダなど、気分の変調が特徴の病気を持ってるのに本人が気づいてないような場合は
そちらの治療をメインに据えてしっかりやっていかないと、ピルだけで対処するのは厳しいはず
双極性は鬱との誤診が多いのが問題になってて、一般的な抗うつ剤治療では悪化しやすいことが近年分かって来てる
0276病弱名無しさん (ササクッテロル Sp87-ltRk)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:33:49.79ID:bLSwqOeAp
>>272
全部ホルモン乱れのせいにするのは古くて乱暴な考え方だしステレオタイプ過ぎ
その理論だとピル飲めばみんなバランス整って全部綺麗に治ってしまって
副作用も何も出ないということになりそうだけど、実際にはそんなこと全然ないわけで

そもそもPMSの話をしてるのになんでそっちに話が行っちゃうかねえ
ホルモン由来じゃないPMSなんてあんのかよっていう

なーんかこの人
「子供産んでない女はホルモンバランス悪くてイライラしてるのが多い」
「幸せな結婚と出産してる女はホルモンバランスが整ってるもの(ドヤァ」みたいな
古い知識で決めつけてなんでもホルモンバランスのせいで片付けようとする
上から目線おばちゃんと同じニオイがするなあと思うのは自分だけだろうか…w
0278病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-00KY)
垢版 |
2019/07/10(水) 13:29:25.45ID:MuBxVrCTa
2ヶ月ぶりの休薬期間です
顔中にニキビが発生して、くわえて下腹部の鈍痛が止まりませぬ
なぜ女に生まれてきてしまったのであろうか…
0280病弱名無しさん (ワッチョイW cf15-yCcC)
垢版 |
2019/07/10(水) 19:58:26.76ID:2+aQ+qDs0
>>269
先生と相談して漢方処方で多少マシになったよ
元々鬱の既往歴(きおうれきって読むんだね、今まで知らなかった恥ずかしい)はあってその後適応障害からくる抑うつで抗不安薬の頓服を時々飲んではいたけど波はありつつ小康状態だった
ピル飲み始めたらガクッと調子悪くなった(抑うつ、イライラ)

今は1ヶ月くらい休薬してるけど明らかに体調回復してるのを感じる
次また漢方なしでピル飲んでみるつもりだけど、不安はある
0281病弱名無しさん (ササクッテロ Sp3b-avE8)
垢版 |
2019/07/11(木) 15:16:10.53ID:Nuw+9IDgp
超低用量3シート目
PMSはなくなり生理痛もなくなり良いことだらけ!かと思ったが2回の経血量が全く減らなかった…
このまま続けたら少なくなるかなぁ
0282病弱名無しさん (アウアウウー Sa47-8i2Z)
垢版 |
2019/07/11(木) 20:39:24.69ID:+Qf5Y7h5a
ピル飲み始めてから暴飲暴食なくなったし意味もなく泣けてくる鬱な期間もなくなったし本来の目的である生理痛もほぼなくなった。
私の体は生理ある時の方が異常としか思えない。
0284病弱名無しさん (アウアウウー Sa47-m8ur)
垢版 |
2019/07/11(木) 23:32:51.42ID:uFZZaCzsa
妊娠希望でピルやめて半年
やめた翌々月くらいから今に至るまでずっとニキビが酷い
同時に稀発月経にもなり中々妊娠できないし
でもピル再開もできなくて、なにやっても治らない
このスレでもニキビ関連スレでも、ピルやめてニキビ酷くて結局ピル再開したって人が多くて、
例えば「1年経ったら治まってきた」とか「〇歳になったら自然と治った」とかなら希望が持てるのにな

ピル飲んでる時はニキビも角栓もコメドも一掃されて体毛も薄くなったのに、やめたら飲む前より悪化してしまった
0285病弱名無しさん (ワッチョイW 5bf1-avE8)
垢版 |
2019/07/12(金) 01:05:44.60ID:tUL1tpea0
酷いPMSでファボワール飲み始めたけど普通に予定日1週間前から暴飲暴食とイライラが始まった。トリキュラーは合わなくて耐え難い吐き気だったしもうどうすれば…
0287病弱名無しさん (アウアウオー Sa92-Cfbn)
垢版 |
2019/07/12(金) 09:15:05.65ID:bkRlSsV3a
休薬期間5日めなんだけどびっくりするくらい出血が少ない、ナプキン替えずに済むぐらい
20年近く飲んでてこんなの初めて
ここ一年くらいは治療名目でルナベルULDに切り替えて半年前に筋腫を取る手術もしたんだけど
筋腫を取ったらさすがに出血量は軽減したけどここまで出ないなんてことあるかな?
日曜にあまりトイレに行けない外出予定があってそれまでにほぼ終わるつもりで休薬したのに
外出中いきなりドバッと来たら困る…
0289病弱名無しさん (アウアウオーT Sa92-F/p8)
垢版 |
2019/07/12(金) 12:41:57.97ID:bkRlSsV3a
>>287だけどさっきからドバドバ出血するようになったので自己解決
でもこんなにずれると先々困ることがありそう

ルナベルだと生理が飛ぶくらい少なくなることもあるらしいけど私の場合は筋腫を取る前は
2日めはタンポンにオムツナプキン装着で外出できないぐらい多かったし、その後も筋腫を取った分減ったかなぐらい
早く生理が飛ぶほど内膜が薄くなる域に到達したい
0291病弱名無しさん (ワッチョイWW f639-kKTR)
垢版 |
2019/07/12(金) 20:43:11.99ID:gGt8J+Vz0
生理日調整したくて、14日で休薬にしたらもう5日なのに出血がない…
ストックがあるからネット情報でやっちゃったけれど、主治医に相談してからにしたらよかった
0295病弱名無しさん (ワッチョイWW b315-Om0a)
垢版 |
2019/07/13(土) 12:40:27.25ID:pne2j1/S0
>>292
私、三十代後半からピル始めて、今年43だけどそのまま処方され続けてる
一応はピルを飲まない時よりマシな生活送れてるから、違う薬になって合う合わないとか出てくると困る…
0297病弱名無しさん (ワッチョイWW f639-kKTR)
垢版 |
2019/07/13(土) 23:32:30.88ID:+ml2OurH0
41なりたてだけど40になってから飲み始めた
PMSがものすごくひどく自費覚悟で40才で受診したんだけれど、月経痛もなかなかなので、
結果的に月経困難症と診断され、タバコ吸ってないこと、内診で大きな問題もないこととでOKもらえたよ
ルナベルLD→フリウェルULDあすかに薬価の関係で乗り換えてますが、特に問題なし
若い頃の自分に、怖がらずにピル飲んだ方が楽になることを教えてあげたい
0299病弱名無しさん (ワッチョイWW 9a67-/g1Z)
垢版 |
2019/07/14(日) 01:53:02.88ID:3VtcNkkq0
私41だけどトリキュラーからミニピルに変えたよ
副作用怖い
0300病弱名無しさん (ワッチョイW 4e55-0A8H)
垢版 |
2019/07/14(日) 07:21:15.20ID:rKhxFHvU0
50でまだ生理あって…ミニピルにした

3シートくらいまで良かったけど、4シート以降20日周期くらいで2回生理きた…
その間、メンタル最悪w
途中エクオール追加した所為かと思いやめたけど、ミニピルは続けたほうがいいんだろうか…
生理痛だけ軽くなったかんじ
0301病弱名無しさん (ワッチョイWW 4ec3-TUMY)
垢版 |
2019/07/14(日) 09:27:12.27ID:AL7iiLY50
今月からルナベルULD出されて初めて飲む
出血が始まったら飲んでくださいって言われたけど昨夜少量出血して今朝は止まっちゃってる
最近生理の始まりがこんな感じですっきり始まらないから飲み始めのタイミングがわからないな
説明書5日目までに飲み始めろって書いてあるけどいつから飲むか悩む
0302病弱名無しさん (ワッチョイWW b315-Om0a)
垢版 |
2019/07/14(日) 14:53:06.76ID:CyXyG8bX0
避妊のためじゃなければ、すぐに飲み始めてもいいって、昔説明を受けたような
生理不順だといつになっても飲めないとかあるしね
0304病弱名無しさん (ワッチョイW 0e15-BPOI)
垢版 |
2019/07/14(日) 16:21:31.31ID:A8cwXeNq0
私も39で医者に勧められてヤーズフレックス飲み始めたよ
昔飲んで(てその時問題なかっ)たならまあ大丈夫、あと10年は飲めるって言われたけどどうなんだろうね
一応体重や血圧は毎度測ってるけども…

>>290
>>280だけど、私が飲んでたのは加味帰脾湯(カミキヒトウ)ってやつ。
むくみや頭痛、めまい諸々問診の上だから、合う合わないあると思う
妊活時の漢方も残ってるから次また鬱っぽくなったら自己責任でそっち試してみようかなと思ってる
合うのが見つかるといいね
0305病弱名無しさん (ワッチョイWW b301-3P26)
垢版 |
2019/07/14(日) 23:17:03.46ID:H6IslpsP0
超低用量ピル始めて17日目、茶色のおりものみたいな不正出血は毎日あったんだけど今日生理始まりの時みたいな感じで赤めのがちょっと多く出てびっくりした
この程度出ることもあるのかな。。ビビる…
0307病弱名無しさん (ワッチョイW 1a62-2xKu)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:03:37.34ID:0jGfxNSk0
>>301
ここ質問相談スレじゃないし
少し遡れば同じ話が出てるんだけど…>>264>>265>>267
悩んでる体でここでそれとなく回答もらおうとするのは控えてほしい
いつから飲み始めるか、月経がこなかったり不順な場合は?とかってピルの基礎知識な部分だし
(月経と同時スタートでなきゃいけないなら無月経や不順の人はいつまでも飲めない事になるけど、そんなことはないし)
まあ、こういうのを学校や病院でしっかり教えない風潮が相変わらず強いのが悪いんだけどさ
分からないからって匿名掲示板で聞こうとするのもどうかと思うな
0308病弱名無しさん (ワッチョイW 1a62-2xKu)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:22:47.34ID:0jGfxNSk0
40歳以上は処方が禁忌(絶対禁止)になるのではなくて、血栓症リスクの観点から一応要注意となるだけ
40歳以上でさらに喫煙をやめられないとか、過去に血栓症の既往歴があったり近い血縁者に患者がいるなど
特にハイリスクな要素があるなら処方は厳しいかもしれないけど
ピルは閉経まで飲んでも問題ない、これはずっと変わってない

飲む側も脱水には気をつけて適度に身体を動かす(エコノミー症候群の防止策と同じ)、
特有の症状ぽいものが出たら中止して相談するなど、基本的なことは守るようにする

事なかれ主義のめんどくさがりな医者だと単に40過ぎというだけで処方しなくなるのも居るのかもしれないが
それだとガイドラインも何もあったもんじゃないし、元々やる気ない医者なのだと思ってよそを当たった方がいい
ピルのリスクだけではなく有用性を勉強して飲む意義を理解出来てる医者、
患者のQOLを真剣に考えて向き合ってくれる医者ならそうはならないはず
0311病弱名無しさん (ワッチョイWW 8f67-ymrT)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:47:37.97ID:iKHoTtD/0
ヤスミン1シート目休薬期間入った途端干からびるんじゃないかってくらいおしっこが止まらない
飲んでる間むくみは気にならなかったしヤスミンはそれが売りだけど知らず知らずむくんでたってことなのか
まぁ2、3シート飲んでみないと相性なんて分からないからね
0313病弱名無しさん (ワッチョイWW cfb7-Vv/q)
垢版 |
2019/07/20(土) 23:08:34.76ID:NtoRUFDS0
>>228なんですが肌荒れは大分良くなり、無事休薬後一回目の生理が来ました
びっくりしたのがいつも生理初日に来ていた酷い頭痛が無くなったこと

マーベロン飲んでも飲まなくても体質的に頭痛はあるものと思っていたのですが、こんなこともあるんですね
0314病弱名無しさん (アウアウウー Sad3-bz85)
垢版 |
2019/07/22(月) 06:34:30.77ID:zZ9To2aIa
ヤーズフレックス飲んでるけど毎月出血きてorzってなる…
生理の時と違って予兆ないのよねー
もうちょい続けるけどせめて二ヶ月くらいもってくれないかなあ…(´・ω・`)
0316病弱名無しさん (ワッチョイWW ff20-SN1t)
垢版 |
2019/07/23(火) 18:12:32.33ID:oRoCexXT0
ヤーズから始めてルナベルULD、フリウェル、またルナベルULDと来てトータル2年くらい経つ
最初に飲んでたヤーズよりはルナベルがマシとは言え、いつも2列目途中からおりものが茶色くなったりうすく出血があったり…
最近は消退出血時以外にも軽い腹痛があるし、原因不明の肌荒れも2ヶ月くらい続いてる
突然合わなくなったかもしれない、薬を変える勇気が要るホルモン剤って難しいね
0317病弱名無しさん (アウアウウー Sad3-bz85)
垢版 |
2019/07/23(火) 18:47:28.99ID:S/Xhw2ama
合うか合わないかって数カ月単位で試す必要あるよねぇ
4ヶ月くらい試してやっぱ変えようか…と思った頃に本来希望してた効果が出てきたりしたからピルは読めない
0318病弱名無しさん (オイコラミネオ MM43-WZlQ)
垢版 |
2019/07/23(火) 19:46:48.47ID:ToS6vu8BM
しばらく休薬してて、生理来たところで再開
招待出血でない生理のせいか、ピルのせいか怠さ諸々マイナー不調が多くてつらい
今度はピルで鬱っぽさ出るの落ち着くといいな…
0319病弱名無しさん (オッペケ Sra3-k/xd)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:13:49.95ID:seVZ4nYCr
皆同じような悩みがあるんだね

今飲んでる超低用量、もう3年近く飲んでるけど休薬前の鬱っぽさがかなり酷い
変えたいけどそれ以外は不満ないから、変えるかどうするか悩みつつ同じの飲んでる
0320病弱名無しさん (ワッチョイWW 0f15-3QXr)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:36:55.89ID:Gz1WKzC90
元々はPMSと生理痛が酷くて超低容量のピル飲み始めた
休薬期間の頭痛とPMSみたいなのが酷過ぎて、色々ピル試して結局ヤーズが休薬期間が短いんでそれに落ち着いたけど、
休薬が始まる辺りからのキレやすさとか頭痛とかで、日常生活に支障が出てフレックスに変更
出血のタイミングが読めないのと、ヤーズの時より出血量が多い上に、最高でまだ48日くらいしか服薬継続できてないけど、
とりあえず休薬期間の頭痛とPMSは1番マシかもしれない気がしてきた

体調とか季節とか、あと年々の加齢的なのもあるから難しいよねぇ

内膜症じゃないからジェネリック使えなかったディナゲストは、化粧水すらしみて深くて痛いニキビだらけになる肌荒れと、不安になるくらいの脱毛と、薬代以外は良かった
0323病弱名無しさん (アウアウウー Sacf-kStc)
垢版 |
2019/07/25(木) 21:00:33.90ID:hSW7GT/aa
ヤーズフレックス1錠床に落としちゃった…勿体ない…(´・ω・`)
これ小さくて飲みやすいんだけど軽すぎて取り出す時ハラハラする…
0326病弱名無しさん (ワッチョイWW 1ec3-xLC4)
垢版 |
2019/07/28(日) 09:09:37.89ID:xi6OKVlh0
ルナベル飲み始めてわずか二週間だけど甘いものやお菓子をあまり欲することがなくなった気がする
気のせいかな
きちんとした生活をしようというようななんとなくの心理的なものだろうか
0328病弱名無しさん (ニククエ Sacf-kStc)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:50:46.54ID:GyViOvdCaNIKU
ここ最近午後に吐き気が続くと思ったらもしかしてピルのせい…?
毎日昼食後飲んでるけど、もう4シート目だし、今さら副作用…?((((;゚Д゚))))
0329病弱名無しさん (ニククエ MM1b-A76x)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:48:48.95ID:Jwbc3PPfMNIKU
ヤーズ2シート目だけど吐き気は慣れてきたけど頭痛が酷すぎる…
頭痛薬飲んでもすぐガンガン痛くなる
頭痛酷い皆さんどうしてるの?ただ耐えてるの?

しかもたったの4日の休薬期間中にニキビ出来る
早く婆さんになりたいよー
0330病弱名無しさん (ワッチョイWW 5367-zQYw)
垢版 |
2019/07/30(火) 17:02:05.02ID:fSrc1aZh0
PMS対策でトリキュラーを飲み始めて1シート飲みきった
最初の2週間位は軽い吐き気とめまいで辛かったけど3週目からなんともなくなって、なんとPMSがゼロ
生理痛も軽減された
凄い好調で驚いてる
2シート目今日からだけどまた副作用出ませんように!
0331病弱名無しさん (ワッチョイWW 0393-iy4w)
垢版 |
2019/07/30(火) 17:56:00.36ID:ivavihv70
>>329
私もフレックスで服用日数長くなると頭痛くなって薬もなかなか効かないんだけど
頭痛薬の種類(鎮痛成分)が違うものを試してみると効くこともあるよ
それでもしんどくなったら出血なくても休薬しちゃう
ヤーズだとそうはいかないし、あんまり酷いのが続くならピルの変更を検討したほうがよさそう…
0332病弱名無しさん (ワッチョイWW 0393-iy4w)
垢版 |
2019/07/30(火) 18:03:37.50ID:ivavihv70
>>330
生理の不調がなかったときの解放感わかる
もっと早くに知っていれば!ってなったもん
飲み始めの吐き気とかはだんだん軽減されていく…と思う(希望的観測)
0333病弱名無しさん (アウアウウー Sacf-kStc)
垢版 |
2019/07/30(火) 18:37:30.63ID:JPiqiW7Za
服用の途中から副作用出ることってよくあるんだ?
頭痛とか吐き気だとピルのせいなのか他の原因があるのか判断つかなくて困る…(´・ω・`)
0334病弱名無しさん (ワッチョイW 6b67-S7K6)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:18:52.02ID:pryn8Z8k0
約20年服用してきたピルをやめることに。
理由は子宮筋腫で子宮全摘するので。
オーソ777からのマーベロン、個人輸入した時期もあったけど、
結局は病院で処方してもらうことに。
20年、副効用・副作用と向き合いながら、
よく身体は適応してくれたな、と思う。
その分の反動が怖いけど、さっき人生最後のピルを服用。
お世話になりました、ありがとう。
0335病弱名無しさん (ワッチョイW 0a62-B0ip)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:49:41.49ID:LAoVjhKr0
>>334
なんか寂しくなる書き込みだな…(´・ω・`)
オーソ777を知ってる世代の人なんですね
色々とお疲れ様でした、大先輩&子宮ちゃん
手術が上手く行きますように!
0336病弱名無しさん (ササクッテロ Sp23-zVFA)
垢版 |
2019/07/31(水) 11:45:55.07ID:8CU4KlHNp
>>333
困るよね
だからってそれだけで病院行くのもキツイし…

私も4シート目にしてむくみが酷くなったんだけど
これが季節の変わり目によるものなのかピルのせいか判断出来ずにモヤモヤ
0337病弱名無しさん (ワッチョイW 1e55-LL69)
垢版 |
2019/07/31(水) 16:52:58.01ID:vDWuWdPy0
ミニピル4シート目で生理がきた
そして2週あけただけで立て続けにきた
常に鬱状態になり休止
胸の張りもなぜかなくなってたし、黄体ホルモンどこいった?
2シート目まではよかったんだけどなぁ
私も早く老人になりたい
いい夢みたよ!
0338病弱名無しさん (ワッチョイW bbb1-ie0J)
垢版 |
2019/07/31(水) 18:29:07.32ID:468HeJH70
自分はピルでPMSと生理痛がほびなくなった。出血日も確実に予測出来るし、もう手放せない。
あとスレ違だけど月経カップも良かった。出血してるのを忘れるくらい快適だっ
0340病弱名無しさん (ワッチョイW a38b-tdlS)
垢版 |
2019/08/01(木) 09:01:55.24ID:qq9YF+3O0
荻上チキのラジオで生理特集やってたので聞いたが、チラッと産婦人科医が「ピル服用者で脳梗塞なった人は何人も見てる」と言ってて改めて怖───ッてなったよ。

夏は脱水なりやすいから水分補給とくに気をつけようね
0342病弱名無しさん (ワッチョイWW cbc3-cwdF)
垢版 |
2019/08/06(火) 00:20:11.32ID:1f64xcLT0
7月半ばからルナベルULDを飲み始めて22日目(1シート飲み終えた翌日に)に消退出血開始で今3日目
今年1月あたりから不順気味になったり極端に少量だったりダラダラ出血が続いたりでおかしかったものの
少し様子見ってことで特になんの治療もされなかったんだけどついに先月から初めてのピルを処方された
今年に入ってから生理痛もぱったりなくなってたので無排卵だったんだろうとのこと

そしたら今回の消退出血が今まで普通に来てた頃の生理の量と変わらないしさらに今まで通りの生理痛が戻ってきた感じ
てっきりもっと軽くなると思ってたけどまだ1シート目だからこんなものなのかな
ちなみに吐き気だの副作用的なものはまったくなかったです
0345病弱名無しさん (ワッチョイWW 452c-Uudv)
垢版 |
2019/08/06(火) 08:02:26.60ID:alb+VDB10
!!!
ピルの副作用で肝斑出るのか!
40歳の誕生日の頃から飲んでて一年弱、急に肝斑がひどいなぁって昨日気づいたところだった

トラネキサムサンとか飲んだら効くのかな?
0346病弱名無しさん (ササクッテロル Spa1-BGgd)
垢版 |
2019/08/06(火) 09:50:14.13ID:g4oij2+zp
>>342
同じ薬飲んでるけど生理の量は変わらず生理痛はなくなった
生理痛があるって事は効いてないとかあるのかも?
ピルが合うかどうかは3シート終えてからって色んな所で見るから
副作用がないなら続けてみるのが良いのでは
0349病弱名無しさん (ワッチョイWW d567-1adr)
垢版 |
2019/08/06(火) 13:19:00.08ID:VETU4iJs0
>>347
個人輸入は自己責任だし人それぞれじゃない?
診察や検査代考えると病院のが確かに高いけどピルのみで言えば種類によりけり…
処方品より割高なのもあるし購入する箱数によって価格もかなり変わるから個人輸入が一概に安いとは言えないよね
ちなみに私は3箱ずつ購入してる
月に換算すると一箱2800円くらい
0350病弱名無しさん (スプッッ Sd03-BcNZ)
垢版 |
2019/08/06(火) 15:04:05.38ID:MlrVFtKYd
>>348
ピルは別にやばい薬ではないし、他の国では簡単に買えるらしいからもっと普及や理解が深まればいいんだけどね

>>349
どのくらいいるのか気になって聞いた

3箱でそのくらいなら処方してもらった方がいいような気がする 3ヶ月分くらい貰えないのかな
0352病弱名無しさん (ワッチョイW a38b-tdlS)
垢版 |
2019/08/06(火) 15:51:51.70ID:2QGgsjpJ0
ヤバイ薬ではないかもしれんけど定期的に検査したいし自分は痛み止めももらってるから病院通う。
いつもヤーズフレックスまとめて3ヶ月分買って7000円台かな。
0353病弱名無しさん (ワッチョイWW a515-iuYj)
垢版 |
2019/08/06(火) 17:32:58.68ID:wM1WBmzb0
肝斑は確かに目立ってきた
とりあえずカバーできるコンシーラー的なものでお茶を濁している

何かあった時に、個人輸入だと健康保険とか副作用ナントカ制度使って治療できない=医療費とんでもなくかかる、って
聞いたのと、別にそこまで高いと思ってないし、体調の相談もできるから、普通に婦人科で処方してもらってる
万が一血栓でICU入ったら、保険適用でもなかなかの医療費かかるからね。副作用救済制度使えないのはかなり痛いと思ってる
ついでに子宮頸がんの検診も保険でできるし
3シートで診察代込み7000円くらいかな
0354病弱名無しさん (アウアウウー Sa09-qrHq)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:47:03.09ID:RUHNYvQna
ピルってそんな自己判断で飲み続けていいもんじゃないと思うけどなあ…
個人輸入やったこと無いんだけど安くても数百円くらい?だとリスクの方が大きい気がする(´・ω・`)
0355病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-haao)
垢版 |
2019/08/06(火) 19:00:52.08ID:CLDRvngHa
ダイアン個人輸入してる
6箱4000円くらい、クーポン出るから3000円ちょいくらい買ってる
病院で血液検査はちゃんとした方がいいと思う
0358病弱名無しさん (ワッチョイWW cbc3-cwdF)
垢版 |
2019/08/06(火) 22:47:31.39ID:1f64xcLT0
>>346
量は変わらないんですね…

1時間くらい前のお風呂上がりからとんでもない量のレバー状の塊が出てきた
今までも塊は出たことあるけどここまでひどいのは初めて
夕方の鎮痛剤が効いてるのか痛みは大したことないけど救急病院に行こうかと迷ったレベル
小さな筋腫がいくつかあるからそのせいかもしれないけどピルのせいなのかな
明日掛かり付けの婦人科に電話してみます
0359病弱名無しさん (ササクッテロ Spa1-dPMb)
垢版 |
2019/08/07(水) 03:26:41.59ID:orqtkp11p
ちょっとした事情でミニピル中断して次の生理来るの待ってたけど
やっぱりPMSあるよなあってのを大実感

昔からPMS期に特有だった変な凡ミスを大連発して自己嫌悪
妙にイライラ、やることが雑になってて
怒りっぽくもなってるのが自分で分かる
良いから落ち着けぇー!と自分をどやしつけたくなる
そして電池切れのような激しい眠気
急に何か思い出して悲しくなって泣いてしまう情緒の不安定さ
オ◎ニーしても全く盛り上がらず気持ちよくもならず
完全にダメだこりゃってやめちゃう日もあった
部屋でふらついた時は手をついた場所が悪くてモノ雪崩を起こし
その上に麦茶を丸2杯分ひっくり返すぐちゃぐちゃの大惨事にも…(片付ける気力無し)
本当に色々と重なりすぎ

昨日生理来ていつものように鎮痛剤の世話にもなったけど
PMSの症状の方がとにかく精神的に辛くて、生理来るのが待ち遠しかったほど
やっぱりピルないとダメだわ!
まだまだお世話になりますよっと…w
0360病弱名無しさん (ササクッテロ Spa1-dPMb)
垢版 |
2019/08/07(水) 03:28:53.32ID:orqtkp11p
>>343>>345
最近ここでは肝斑ってほとんど話題にならないけど
何気に>>5のテンプレにも載ってたりする
昔はもう少し話題にも出てたような?

原因はエストロゲンということなので、ヤーズなどの超低用量が主流になるに従って
自然にこの話題も減って来てたのかもね
0361病弱名無しさん (ワッチョイW a38b-tdlS)
垢版 |
2019/08/07(水) 09:17:42.94ID:ptpUWKUD0
>>359
もう生理きて解決してるなら一安心だけど、眠気や注意散漫は熱中症の症状でもあるから気をつけなはれ

ヤーズフレックス昨日から休薬して出血待ちだが、生理とナプキンの感覚が毎度お久しぶりで忘れててこの暑さの不快感すごかろうと憂鬱になってきた〜。
0363361 (ワッチョイW a38b-tdlS)
垢版 |
2019/08/07(水) 23:24:07.65ID:gvnCrKdB0
タンポンもカップも使ったことないんだよなあ。今こそデビューの時か…
0365病弱名無しさん (アウアウウー Sa39-bZan)
垢版 |
2019/08/08(木) 07:42:28.56ID:nPcaMrkta
>>364
処方してくれた病院で定期的にやって欲しいよね〜
血栓症怖いから自分で別の病院で検査してもらってるけど
婦人科だと専門外だから出来ないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況