X



トップページ身体・健康
1002コメント282KB
【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 09:43:48.47ID:zTHR9Jqw0
テストステロンが低いと些細なことでイライラして毎日オナニーしてる
0103病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:27:33.22ID:05ihe5YK0
セルノス多目に塗ったら股間が疼いてくる
0104病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:32:19.72ID:ga0RX7gH0
>>101
テストステロン低いと、オナニーなんてする気にならないぞ。
0105病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:46:56.38ID:ZkoYuuvR0
むしろテストステロンが多すぎだよな
何もわかってないね
0106病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:38:40.43ID:txkLpFXe0
>>101
イライラするのはカルシウム不足
毎日オナるのは他のストレス発散法を知らないからよ
0107病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:45:34.95ID:wLMp8sWZ0
眠りが浅い。記憶力低下。集中力低下。気力体力低下。性欲減退。ED気味。精液減少。射精時の快感減少。イライラしやすい。
当方26歳だが、22歳の時から上記の症状に悩まされてる。
ホルモン系のジェルを使用するしか打開策はないのだろうか。
性機能は完治しなくても妥協できるが、記憶力や体力低下で仕事に支障出ているのが、非常に困る。
0108病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 09:53:08.28ID:YpRZMW+o0
筋トレ
0110病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 14:19:27.61ID:Uk7rbzrN0
注射したら性欲がハンパない。

毎日やりたいくらいになった。注射おススメ
0114病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 01:24:30.24ID:bp6TbIuK0
>>101
低くねーよそれ
オナニーなんて考えなくなる
0115病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 01:28:45.39ID:bp6TbIuK0
>>107
睡眠時無呼吸症候群調べてみな
あとは自律神経失調症
その年齢でテストステロン低かったら下垂体の異常があって大変だぞ
不妊は確実だろ
0116病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:32:34.56ID:FLMZkw/U0
毎日走って、改善してきた。1日5キロ、1キロを7分から8分かけて、ゆっくり走る。
一時は心臓痛いし、腰痛いし、何もする気起きなくて、息吐くたびに精神が口から出ていって薄くなる感じだった。
0117病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 23:41:10.72ID:l3vc1RGN0
>>115
幼少期から頻繁に下痢している虚弱体質です。不妊は将来的に困るので、病院でテストステロン値計ってきます。
0118病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:51:29.03ID:urW6KN150
男性の更年期外来を探していくべし
0119病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:36:13.94ID:XnJHce5F0
セルノスを睾丸に塗った時と可愛い子とセックスした翌朝は朝立ちある
筋トレは朝立ちなし
何か他にある?
0120病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:47:44.56ID:0BaFnRgZ0
この一週間ほどセルノスを少し玉袋に塗ってたが始めは良かったが今日あたりから勃起力がない気がする
副作用かな?
0121病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:54:07.83ID:0BaFnRgZ0
それと前までニコニコ対応してくれてた複数の女性がそっけない対応に変わった気がしてる
まあ短期間で太ったせいかもしれませんが
0122病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:59:57.19ID:0BaFnRgZ0
とりあえずジムに行ってトレッドミルしてる女のプリケツ見てくるわ
0123病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 04:49:48.93ID:F77dMwqM0
・・・・・・・・
0124病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 06:30:14.79ID:rcdGngqM0
テストステロンって筋トレというより体脂肪が少ないかが重要だと思う
見た目がガリでも体脂肪が高いらしい
体脂肪低いけど更年期だという人いてる?
0125病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 09:32:34.13ID:YgLDiJgx0
体脂肪とテストステロンの関係を研究した論文が、
どこかにありそうな気がしなくもない。
0127病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 10:13:40.21ID:tB+i739+0
体脂肪が増えるからテストステロンが下がるんじゃなくて、テストステロンが減るから体脂肪が上がるんでしょう。典型的な症状。
0128病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:03:18.02ID:3zqBPAiZ0
じゃあ、男性ホルモン多い人は太りにくい体質なの?
0130病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 17:09:14.49ID:rcdGngqM0
男性ホルモンの注射を打っても体脂肪が高いと女性ホルモンに変換してしまうから意味ない
0131病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:58:44.37ID:zmC547CT0
背中痛い。肩甲骨の下くらい。
治療しても効かねぇわ。
0133病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:00:22.70ID:tB+i739+0
今日も心臓が痛い。
0134病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:52:48.96ID:zmC547CT0
>>132
デポー125ミリ/月
その前は250
しかし、赤血球が増えて中止。
今年に入ってから125。
動悸も凄いしね。
0135病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:21:15.65ID:T6ORSiCL0
セルノスジェルポチった
0136病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:07:35.96ID:SLP8UcJe0
>>131
背中や肩甲骨の下が痛いのって更年期障害の症状なの?
0138病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:30:41.37ID:TxGHtFNL0
ジムに最近行ってないな
身体が怠くてゴロゴロしときたい
0139病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 21:04:03.36ID:ymS0FpAx0
逆にホントに辛くなって、無理にでも運動せざるを得なくなった。今日も心臓痛くて、無気力で辛すぎたので、10キロ走ってきたら治った。
本当にどん底で辛い時には、腕立て5回でも効く。因みに遊離テストステロン7.3。
0140病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 00:48:22.25ID:S/TkKbEW0
脂肪に支配される前に運動だよな
脂肪というやつは一度付くと脳まで支配するからな
0141病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 00:49:28.30ID:S/TkKbEW0
デブになったら人生終了だ
金持ちでもないデブはマスコット的な迷惑でしかないから
0142病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 08:15:45.85ID:hN6Xq1jX0
全身が、ゆるい筋肉痛みたいに少し痛いんだよなあ
運動したなら分かるが、運動してないのにな
0143病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 10:13:39.93ID:53Ift9Xx0
不安障害でパキシル飲んでるけど、更年期が原因かと思って泌尿器科で血液検査受けたら、テストロテン13.4、LH4.4と異常無しって言われた。
やっぱメンタル問題なのかな。
0144病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:32:45.13ID:m7LbSjRQ0
不安が一つ減りましたね。
異常なしでよかった
0145病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:42:03.19ID:1eI17D9F0
>>144
ありがとうございます。
どっちかといえば、メンタルより身体の不調の方が治しやすくて良いかと思ってましたが、確かに不安の種が一つ無くなったと思えば気が楽になりました。
0147病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:29:26.03ID:iYnHgA0x0
>>135
セルノスジェルは5袋まで使って、それから使ってない
効果がよく分からないのと使う前より勃ちが悪くなってピュッと飛ばなくなった
0149病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:57:42.84ID:ausME04w0
チン毛は変わらん気がするが気が付いたら胴体が前後とも毛深くなった
0151病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:13:37.57ID:5+b/nrSa0
セルノス塗ると
朝勃ちが激しくなる

一応 効いてるみたいだけど
個人差もあるのかな
0152病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:05:37.83ID:bheIQZv10
中高年男性が頑張っても筋肉がつかない理由
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20190322/med/00m/100/021000c

> テストステロンと肥満とは、いわば「ニワトリが先か、タマゴが先か」という“因果性の関係”にあるという。

> 筋トレでテストステロン値が一時的に上がっても、身体が回復しないうちにまた激しいトレーニングを行うと、
> オーバートレーニングに陥り、中枢神経系の働きが阻害されてしまいます。
> その結果、テストステロンは生産されにくくなり、同じく男性ホルモンのアンドロゲンと女性ホルモンのエストロゲンのバランスが崩れてしまう。
> 運動しても筋肉がつかないどころか、やせにくい体になりがちなのです

> 睡眠時間やカロリー摂取量などその人の生活習慣にもよるが、
> 「週3、4回筋トレをする」などと決め、体に過剰な負担をかけない程度で運動をするといいだろう。
> フィンクさんのおすすめは、45〜60分程度をめやすに、低強度の負荷で15〜20回のセットを繰り返すトレーニングだ。
> セット間の休息時間を30秒程度と短めにとるのがコツ、という。

> テストステロンはコレステロールからできていますから、筋肉作りには脂質も必要といえます。
> さらに炭水化物はインスリンを分泌し、筋肉を合成して大きくするアナボリック効果を促進したり、筋肉を分解するカタボリック効果を抑制したりします
0154病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:41:54.87ID:qS8GJCgI0
>>153
主に内腿か
喉、頬に塗ってる

で、手に残った分を
玉袋でぬぐってる
0155病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 02:05:43.63ID:xR8Qy/EP0
カマグラとかのバイアグラジェネリックはどうですか
0156病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:59:33.94ID:QN4t3xXC0
筋トレ45分ってかなり大変だなぁジムならできるかもしれんが
ウォーキングなら2時間してきたけどダメかな?
0158病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:07:44.52ID:PWNOS/oK0
肉体労働の連中は毎日労働してもテストステロン高そうなのはなぜ?
0160病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 15:16:00.45ID:mmXAlS190
54歳
最近顔のほてりや不眠、やる気の無さ、高血圧がひどくなってきたので、今日、泌尿器科に行って
血液採取してきた。来週金曜日結果が出る予定。
勃起薬でドーピングしても風俗で勃たなかったり、オナ禁1週間しても
朝立ちがなかったりと、かなり重症の模様。
早く注射射ってもらって、ギンギンになりたいお

ついでに普段からムカついていた嫁に、「家がストレスなんで別居したい」と言って、
別居する予定。
0162病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 08:30:52.00ID:Rixwrb3U0
春になったら性欲が蘇ってきたわ
朝からムラムラしたから抜いてる
0166病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 06:47:47.77ID:RCbM+jJR0
春になったから、みんな具合良くなったんだろうな。
過疎ってるわ
0168病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 09:34:38.69ID:/WaidPEa0
やはり筋トレとかの運動が大事なのかな?
0169病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 09:49:02.01ID:pBSe7Z0J0
50半ばで、やる気が出ない、疲れやすい、顔がほてる、睡眠が浅いなど、
男性更年期障害っぽいので、ジムでの筋トレとランニングの有酸素運動、
補中益気湯の服用など、あがいているよ。
今週末にはテストステロンとPSA値が出る。
テストステロン量によっては、静注による補充もあるかも

この時期、木の芽時なんで、精神的にはきつい人もいるのではないかな
0170病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:46:53.46ID:RvZ/Cvmd0
3ヶ月位前から疲労困憊で、ネットで検索したらこの病気がヒットしてここにたどり着きました。現在48歳です。3ヶ月前から喉にも違和感が有るので今週中に診察に行きますよ。
0172病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:19:28.12ID:hMR6URwU0
>>169
ランニングは俺もやってるが、効果あるよ。あまり長距離だと逆効果だけど。
0174病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:14:18.74ID:lB1xOCLE0
ホルモン注射治療始めて約半年。全体的に回復してきたが、ある症状だけ横ばいでずっと回復傾向が見られない。

それは筋肉が常に疲労状態の症状。ちょっと階段上がっただけですぐ疲れ、筋肉がつりやすい。
駅の階段なんて下からノンストップで上まで上がるのは無理なくらいつらい。

運動も積極的にしてるしホルモン値も徐々に改善してるんだが、主治医に相談してもおかしいですねぇ…と首をかしげる。
同じ症状の方います?
0176169
垢版 |
2019/04/26(金) 15:11:41.88ID:5kMVglEJ0
今病院行ってきました
フリーテストステロンが9.9と、補充療法した方が
いいレベルだったんで、筋注してきました。
2週間に一度、筋注です。
あと、補中益気湯をリクエストして処方してもらいました。
これから様子見です。
0177169
垢版 |
2019/04/26(金) 15:14:54.13ID:5kMVglEJ0
ちなみに、保険適用だったので、注射込みで病院代が
950円、漢方薬1ヶ月分が2100円程度でした。
0178病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:19:40.97ID:RBMjCQdb0
俺は、3か月前7.2で、ホルモン療法始めたんだが、すぐによくなった。
で、こないだ測ったら6.8だった。
体は調査いいんだけど。
0179病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:30:46.68ID:mxuZB6740
<<174
高校生の時になった。階段登ったらすぐに足が固まってパンパン。体育の授業もまともに出来なかった。多分自律神経の問題。10年くらいしたら自律神経失調症と共に治った。
0180病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:26:09.77ID:ycmJh4Ks0
フリーテストステロン7.3で、今日筋注してきた。3日目がピークで、1週間で効果がほぼ無くなり、2週間でまたヘロヘロ状態らしい。効果あるといいな。
0181病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 05:42:13.75ID:kEn/JrsW0
>>174
ミネラル不足かもしれないので、マルチミネラル
摂取してみたら?
0182病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:35:53.60ID:vd5MJmGCO
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0183病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:44:40.59ID:cqzXcOOI0
チクニーてあんまりよくない?
風俗行って孃に乳首弄ってもらいながらじゃないとチンコの勃ちが悪くなってきたんだが・・
0184病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 08:13:52.01ID:qe9ddQPL0
これで五十肩とかみたいに肩痛くなる事ってある?
0186病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:29:24.25ID:FIPyvD8w0
>>184
関節、筋肉の痛みは典型的な症状の1つ。
0187病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:20:02.52ID:9SKfywJm0
自転車でちょっと走っただけで涙が出まくるのも、
更年期障害なのかなぁ
目の周りが涙のあせもで痒い
0189病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:25:27.36ID:4veda/Nh0
筋注して4日、心臓楽になったし、本を読む意欲と集中力が出てきた。
今まで怒りっぽいつもりはなかったけど、色々腹立てなくなってきた。自分が気づかない内に怒りっぽくなっていた事が判明w
頭の皮脂が増えて、風呂入って1日で頭から匂いが出るのが分かる。暫く忘れていた、若い頃の頭の匂いだ。
0190病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:40:28.21ID:Tw1Sa6KJ0
更年期障害かな
この5年は欠かさず運動してたがこの冬に気力体力が減退
暖かくなったら運動しようかと思ってたが体がついてこない
過食気味で、せっかくのGW、前半天気悪かったの仕方がないが
今日なんか天気いいし朝も起きたが体が付いてこず二度寝
0191病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:52:52.16ID:7T+gy2z10
連休明けに検査しに病院に行こうと思ってます。血液検査の結果はその日に分かりますか?更年期の検査自体は血液検査だけでしょうか?
0192病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:29:06.66ID:4veda/Nh0
>>191
血液検査の結果は1週間かかります。血液検査以外に問診があり、質問に答えると今の重症度が分かります。
この問診はネットでも拾えるので、自分でテストする事も可能ですよ。
0193病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:33:31.69ID:4veda/Nh0
>>190
私も運動で誤魔化してきたけど、やっぱりキツくて病院行きました。
運動すると少し良くなるけど、またすぐダメになって、排気量少ない車でずっと無理してアクセル踏み続けているみたいで辛かった。
0194病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:33:10.61ID:tXRnOoMM0
今日病院行ってきたけど「更年期というより加齢の症状では?」と言われて先に進めなかった…
0195病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:23:36.73ID:J+676nzB0
ん? それが更年期なんじゃ・・・。
専門医に行った?
0196病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:35:50.75ID:7T+gy2z10
>>192
レス有り難うございます。とても参考になりました。自分は47歳なんですが体力の衰えは勿論ですけど、少しの事で悲しくなったり感動したりしてやたらと泣いてしまいます。
0197病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:45:05.34ID:4veda/Nh0
>>196
それも典型的な症状ですね。私も同年代で、ここ1年で急激に悪化しました。
病院では初診から、問診結果を踏まえて即注射して貰えました。
病院と言っても、男性クリニックなので、相談し易いし、対応も柔軟で速くて良かったです。
本当に辛いと、血液検査の結果待ちで1週間待たされるのもキツいですもんね。

https://www.daito-p.co.jp/gm/menopause_check.html
0199病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:08:13.38ID:gvBhJ/DX0
皆さん197のセルフチェックの数字はいくつくらいですか?私は70で、かなり重症です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況