X



トップページ身体・健康
1002コメント322KB
【尿酸値】痛風スレPart87【プリン体】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ cdec-xqdQ)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:51:46.79ID:j04KwoEh0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)

Q:初発作は(右)足親指付け根以外にもくるの?
A:きます。初発作で同時多発の報告例もあり。

Q:痛風って遺伝するの?
A:「痛風患者の約2割の人に親・親戚に痛風患者がいる」
  「痛風患者の家族に痛風患者がいる確率は約40%」などと言われる一方、多因子遺伝とも言われ、
  痛風になる特殊な遺伝子が親から子へ代々受け継がれていくものではないとも言われています。

Q:焼酎は飲んでもいいの?
A:蒸留酒系はプリン体が少ないだけで、アルコール自体アウト。

Q:発作がきたorz 患部冷やすのは効果ある?
A:あります。因みにマッサージはダメ(逆効果)です。安静第一!

Q:水2リットル以上飲んでればおk?
A:水をたくさん飲んで尿をたくさん出すことは推奨されます。
  尿酸は常時体内に1,200r蓄積されています。1日に700r産生され、同量が尿や汗、便とともに排泄されます。
  こうして、体内の尿酸量は一定に保たれています。(汗からの排出は無視できる量です)

Q:痛風って治るの?
A:尿を2リットル以上出す+投薬治療+生活改善を最低2年続ければ治る「かも」しれません。

Q:薬飲んでるから、酒飲んでも尿酸値が一定!大丈夫だよね?
A:酒量が発作前と変わらないのであれば、肝臓への負担は変わっていません。
前スレ
【尿酸値】痛風スレPart86【プリン体】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1538227006/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0700病弱名無しさん (ワッチョイ 13a3-8pwm)
垢版 |
2019/01/20(日) 04:09:54.32ID:tDSd6OgU0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0702病弱名無しさん (ワッチョイ 3315-fAiL)
垢版 |
2019/01/20(日) 06:30:19.75ID:zk+xtC9k0
フェブリク20mg飲んで半年、で尿酸値が6.0あたりだったもんだから油断して
年末年始、飲んで、あんこう鍋がっつり食って、松島で焼き牡蠣食べ放題い行ったら
発作出た
やったことがバカ過ぎて、医者に行くわけにも行かん(大泣
0704病弱名無しさん (ワッチョイ c167-V0my)
垢版 |
2019/01/20(日) 08:06:43.62ID:k1tmaup30
基本的に自分が痛風になったことない医者は痛風患者のことを内心
「こいつアホだな、豚じゃないんだから飲み食いくらい自制しろよ・・・」とか思ってるだろうな
0705病弱名無しさん (ブーイモ MM33-phoe)
垢版 |
2019/01/20(日) 08:26:45.24ID:e4U0DtYFM
元企業立病院のセンセイがやってる所に通ってたけど
問診中に、ボクも高血圧でさあ、平然と言ってて
後に院長先生入院のため休診します。
こんな病院だってあるんだから大丈夫
0710病弱名無しさん (ワッチョイ c167-V0my)
垢版 |
2019/01/20(日) 09:57:17.08ID:k1tmaup30
痛風じゃ死なんがそのうち腎臓が壊れるからなぁ
一生人工透析でもいいならまぁいいんじゃね
自分の命だし独身なら好きにしていいと思うよ
0713病弱名無しさん (ワッチョイ 692f-FW6f)
垢版 |
2019/01/20(日) 10:46:40.13ID:/oYuqg9K0
>>710
 痛くなるとすぐ忘れて、何度も痛くなればよいかと。
0714病弱名無しさん (アウアウカー Sa6d-toby)
垢版 |
2019/01/20(日) 15:20:15.58ID:JN9NRG38a
>>583
>>584
>>656

知り合いに相談してみたらストレスのせいかもしれないと言われ、余ってた向精神薬を貰って飲んでみたら嘘みたいに痛みが無くなりました
今度本格的に心療内科に行ってみます
0715病弱名無しさん (ワッチョイ 1358-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 15:38:35.83ID:ebB0CIpr0
>>710
肥満や暴飲暴食、酒による痛風だったら
放置推奨だと思うよ
昔の医者はこういう生活習慣病で苦しむやつは
にこにこしながら放置してたからな
こんなのに薬出すから国民健康保険の負担が
増えるんだよ
ロキソプロフェンと水で治るやつは放っておけよ
本人のせいなんだから
高尿酸体質の人は腎臓を守るために
治療したほうがいいと思うけどね
0716病弱名無しさん (ワッチョイ 213a-F2Ks)
垢版 |
2019/01/20(日) 19:10:33.06ID:byGw+HTV0
結石で一番多いのは、食い過ぎによるシュウ酸カルシウムの結石
どちらにしても、結石は腎臓を痛めちゃうので要注意
腎臓は一度悪くすると元には戻らない
0723病弱名無しさん (ワッチョイ 692f-FW6f)
垢版 |
2019/01/21(月) 07:33:59.56ID:/buT23n90
>>717
 例外の一つが尿路結石だね。
0724病弱名無しさん (ワッチョイ 692f-FW6f)
垢版 |
2019/01/21(月) 07:34:48.15ID:/buT23n90
>>719
 無糖のミルクティなら問題ないよ。
0725病弱名無しさん (ワッチョイ 692f-FW6f)
垢版 |
2019/01/21(月) 07:36:31.65ID:/buT23n90
>>720
 鰹節と一緒に食べればリスクは減らせるよ。
ただ、シュウ酸の基も摂ることになるから、出口対策も重要だけど。
0729病弱名無しさん (ワッチョイ 5133-KUz/)
垢版 |
2019/01/21(月) 12:37:11.39ID:PyxsEXn60
ほうれん草のシュウ酸は常識
だけど料理で下ゆでシュウ酸抜きするのが常識だから
普通はシュウ酸がかなり抜けた状態で料理には出てくる
春菊なんて大量に食べる事はありえない
0731病弱名無しさん (ワッチョイW 71f6-qBnD)
垢版 |
2019/01/21(月) 14:07:25.94ID:th+Y9TqE0
クエン酸の粉末を溶かした水は尿酸値の数値を下げる効果ありますか?
0732病弱名無しさん (ワッチョイ c167-V0my)
垢版 |
2019/01/21(月) 14:31:27.07ID:lubooF7v0
クエン酸は科学合成的なモノはあんまし吸収されないから効果は低い
摂るなら生野菜とか果物のスムージーを朝メシ代わりにグイッと飲むとかかな
結局こっちもシュウ酸Cと果糖に気を付ける必要あるけど
あと太ってる人は乳酸菌毎日摂取すると驚くほどやせる なんせうんこの4割は腸内細菌の死骸だからね
0733病弱名無しさん (ワッチョイ 213a-F2Ks)
垢版 |
2019/01/21(月) 16:42:02.27ID:ftO9+PEf0
化学合成と天然で分子構造に差が有るとでも思ってんのかw
0734病弱名無しさん (ワッチョイ c167-V0my)
垢版 |
2019/01/21(月) 17:19:08.79ID:lubooF7v0
分子構造に違いはないけどクエン酸単体より
他の物質と絡み合って構成された生野菜や果物のほうが吸収率は良くなる
なのでクエン酸単体で飲むなら同時にそういう成分も摂らないと同様の効果は得られないってだけさ
0735病弱名無しさん (ワッチョイ 692f-FW6f)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:14:56.08ID:/buT23n90
>>727
 小便がアルカリ性になれば、多少のプリン体は平気になる。
で、アルカリ性にするのに一番手っ取り早いのはカリウムを摂ることなんだが、カリウムが多い物はシュウ酸とそのお仲間が多い。
ただし、シュウ酸はカルシウムと結合しやすいので、アルカリ性にする方を優先かなっと。

 なお、鰹節じゃなくて、小魚や桜海老でもよいけど、お浸しにはあわないわけで…。
あっと、じゃこ入りの胡麻和えって手もあるか。
0736病弱名無しさん (ワッチョイ 692f-FW6f)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:21:11.64ID:/buT23n90
>>732
 つまり、お酢は吸収率が悪いっと。
ついでに、シュウ酸C(炭素)って何?
シュウ酸Ca(カルシウム)なら解るけどね。
0738病弱名無しさん (ワッチョイ 692f-FW6f)
垢版 |
2019/01/21(月) 21:14:31.07ID:/buT23n90
>>737
 カリウムって過剰摂取すると、体に悪いのよ。
特に、沈黙の臓器と呼ばれる腎臓の機能が低下していると高カリウム血症になり、深刻な症状が出るわけで…。
まぁ、腎臓が健康でナトリウムが過剰状態になっている人が、適量のカリウム製剤を飲む程度なら問題はないけど。
0739病弱名無しさん (ワッチョイ 213a-F2Ks)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:30:14.19ID:ftO9+PEf0
カリウムなんか採ったってアルカリになんかならんよ
無茶苦茶な情報撒き散らさんでくれ
0744病弱名無しさん (ワッチョイWW 130c-b6K9)
垢版 |
2019/01/22(火) 01:41:16.46ID:v6iFiyuf0
フェブリク飲めば良いだけなのにお前ら何と戦ってるんだ
0745病弱名無しさん (ワッチョイW 2920-CWeW)
垢版 |
2019/01/22(火) 05:25:19.18ID:IHRyMdrF0
エビオス飲めばすべて解決
0746病弱名無しさん (ワッチョイ 692f-FW6f)
垢版 |
2019/01/22(火) 06:22:45.57ID:+TnQvy2N0
>>739
 アルカリ性のカリウムイオンを尿に排出する時には、同じくアルカリ性のナトリウムイオンが一緒に排出される。
その際に、尿を中性化させるために、酸性の尿酸やシュウ酸等が一緒に排出されるのよ。
だから、医者は痛風患者にカリウムの多い野菜を食えと言うわけだ。

 ちなみに、カリウムが足りなくて血が酸性になると、手軽に使える骨の中のカルシウムが溶け出して中性化しようとする。

 また、食べ物のアルカリ性食品を決める狭義の定義は、燃やしてできた灰を水に溶かしてそのペーハーを測るだが、
塩素やリン、硫黄が多いと酸性食品、ナトリウムやカリウム、カルシウム、マグネシウムが多いとアルカリ性食品になる。
クエン酸はややアルカリ性かなってレベルで、尿酸排出にはほとんど寄与しない。
食物の中でクエン酸とカリウムが結合していると、酸性になりやすい物と結合していないという意味で、ベターではあるが。
0747病弱名無しさん (ワッチョイ 692f-FW6f)
垢版 |
2019/01/22(火) 06:25:50.26ID:+TnQvy2N0
>>741
 結局はバランスなんだよね。
プリン体が少ない物を食べても、酒を飲み過ぎたら逆にマイナスだったりする。
だから、○○さえ食え(飲め)ば大丈夫というのが一番健康に悪いわけだ。
0749病弱名無しさん (ワッチョイ 1358-qnWR)
垢版 |
2019/01/22(火) 09:05:14.43ID:Kv/O4rWD0
ロキソプロフェンと水以上の治療を受けてるやつは
どんどん高いとこに登っていってることを自覚しろよ
位置エネルギーが高まってるんだぞ
次は糖尿だからな
0751病弱名無しさん (アウアウウー Sa15-/oaV)
垢版 |
2019/01/22(火) 12:42:39.22ID:G5eShXqja
お前ら第3版ガイドライン見た?
排泄低下型 尿酸生産過剰型 混合型
腎外排泄低下型というのが新しく追加されていた
腸の尿酸排泄低下型らしい
0752病弱名無しさん (アウアウクー MM9d-k7NL)
垢版 |
2019/01/22(火) 13:48:32.03ID:43Wwipu1M
痩せても投薬ゼロに至らずは神経質=ストレスっつうことか?(以下は大変勉強になった)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/tsuufuu/tsuufuu.html
0754病弱名無しさん (アウアウウー Sa15-t6gy)
垢版 |
2019/01/22(火) 15:27:33.61ID:SF7f+aD4a
>>753
俺と一緒
無理してってほどではないけど革靴履くとキツイのか腫れがぶり返す
初発作からもう40日も痛みが治まらない
歩けないほどではないけど走るのはキツイ
0756病弱名無しさん (スッップ Sd33-btxS)
垢版 |
2019/01/22(火) 15:52:45.69ID:ndHsaoOrd
発作時の仕事用に、なんとなく革靴に見えるスニーカーみたいな靴を買った


まあ最悪の発作が起こったら、腫れで2週間はスニーカーも入らないけどね
革靴こわい
0757病弱名無しさん (ワッチョイWW eb57-Z26H)
垢版 |
2019/01/22(火) 18:03:59.08ID:YTtVxmoe0
>>754
今回の事を反省して、とりあえず発作が収まるまで勤務時もクロックスで活動するようにします。(生活に支障が無くなったら革靴に戻します)
0760病弱名無しさん (スッップ Sd33-btxS)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:16:40.42ID:ndHsaoOrd
>>759
夏ならペラッペラのビーサンでいいんだけどねえ
冬だしなあ
クロックスとかで患部に痛みがなくて大丈夫ならいいけど


俺は初めての発作の時、10日ほどスニーカーも入らなかったんだけど、
夏だったから無事な片足革靴・発作出てる方の足は柔らかいスポンジ&包帯とビーサンで、取引先には「酷い怪我をしまして」と言い訳して回ってた
でも初めて発作の時は、ホントに長引いて仕事どころじゃなかった
とりあえず5日くらい休みをもらったよ
ダイソーとかのでいいから杖が必要!とは思ったかな
0761病弱名無しさん (ワッチョイWW 21eb-t6gy)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:17:23.62ID:yOyZmCxH0
俺は先月初発作だったけど取引先には正直に言って商談もサンダルで行ったよ
普段から健康的なキャラの印象を持たれてたのでそのギャップで話題にもなった
何個か忘年会も出て酒も飲んでたけど当然いじられまくって盛り上がったけど未だに痛みがあるのはそのせいだな
後悔している
0762病弱名無しさん (ワッチョイ c167-V0my)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:39:32.38ID:IOl+SipT0
サンダルみたいなパーツと足先から甲にかけてのスニーカーの上部分のパーツに別れてる
痛風患者用みたいなスニーカー履いてるわ
まずサンダルに簡単に足を通してから半球を半分にしたようなつま先から足の甲の上部分のパーツをハメる
雨に弱いが履くのがとても楽ちん
0763病弱名無しさん (ワッチョイWW eb57-Z26H)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:04:01.03ID:YTtVxmoe0
>>760
ご意見ありがとうございます。
今の時期、朝の通勤電車でサンダルは厳しいので我慢してクロックスですね。(歩ける時間も短いので代用品を買いに行ける余裕もないので)
0766病弱名無しさん (ワッチョイ 692f-FW6f)
垢版 |
2019/01/23(水) 06:08:35.42ID:WQ1xQYqi0
>>748
 高血圧か。
医者の管理下で飲むのは問題ないでしょ。
問題は、素人判断で飲むことだから。
0768病弱名無しさん (アークセー Sx1d-mdSc)
垢版 |
2019/01/23(水) 11:41:06.75ID:IsyAm0Pqx
カカト部分を厚底にしていた時が僕にもありました
0770病弱名無しさん (ワッチョイ ed2f-LDih)
垢版 |
2019/01/24(木) 07:05:29.73ID:P9r2OJrl0
>>767
 最高血圧が100以下(さらに最低が60以下だと病的な低血圧と診断される可能性ありというか、外国だとそういう診断になる)だと、カリウムを取り過ぎてる可能性があるな。
ただまぁ、素人判断で飲んでそうだから、そのうち痛いしっぺ返しが来るのを覚悟しとけよ。
0771病弱名無しさん (ワッチョイ ed2f-LDih)
垢版 |
2019/01/24(木) 07:09:44.75ID:P9r2OJrl0
>>769
 NASHだと基本的に大食い系か。
多分、遺伝というより食習慣の継承なんだろうね。
高血圧もあるようだから、カロリー意識して、塩分の異常なほどの過剰摂取をやめて、尿路結石をしつつカリウムを摂る様にしたら、健全方向に向かえるようになると思うよ。
まぁ、遠からず糖尿病で教育入院ってことになりそうだけど。
0772病弱名無しさん (ワッチョイ ed2f-LDih)
垢版 |
2019/01/24(木) 07:11:53.63ID:P9r2OJrl0
>>771 訂正
 尿路結石をしつつ → 尿路結石対策をしつつ
0775病弱名無しさん (ガラプー KK85-Cp0Z)
垢版 |
2019/01/24(木) 15:38:58.46ID:VJd+5Qi9K
足が痛い…
フェブリク飲んで前回の検査で尿酸値も6.0くらいにまで下がってたのに…
水分とらなかったからかなあ…うーん痛い!!
0777病弱名無しさん (アークセー Sxf1-B+y4)
垢版 |
2019/01/24(木) 22:20:16.44ID:eXJ04XL3x
11月に採血して今日医者行って結果聞いたら
9.1だったわ。5月からフェブリク飲んでんだけど先生が何で下がらんのか不思議がってたわ。
0780病弱名無しさん (ワッチョイW 312a-rD/u)
垢版 |
2019/01/24(木) 23:08:09.91ID:7tis5Xgy0
俺の通ってる病院は2ヶ月に一度尿検査と血液検査させられるんだけどこれ普通?
もう3年も毎月通ってるのに未だにペースが変わらん。
0782病弱名無しさん (ワッチョイ e543-54gY)
垢版 |
2019/01/25(金) 00:35:45.61ID:bl/GErcw0
ガリの痛風おるか?
0783病弱名無しさん (ガラプー KKf9-Cp0Z)
垢版 |
2019/01/25(金) 03:38:31.63ID:rnyGM9G6K
>>777
俺はフェブリク20mgでもなかなか下がらずならばと1日40mgにしてようやく6.4まで下がりました
今足首めちゃくちゃ痛いけどね
0784病弱名無しさん (ワッチョイW 4d20-IiFb)
垢版 |
2019/01/25(金) 06:35:06.85ID:KSBfViuH0
>>773
カリウム製剤を飲んでるって珍しいね
利尿剤か漢方薬の副作用対策かな
0785病弱名無しさん (ワッチョイ ed2f-LDih)
垢版 |
2019/01/25(金) 07:21:41.20ID:8bBIPpun0
>>750
 すまん、それでもやったんだわ。
0786病弱名無しさん (ワッチョイ ed2f-LDih)
垢版 |
2019/01/25(金) 07:32:23.07ID:8bBIPpun0
>>784
 アスパラカリウムではまずないが、カリウム製剤の用途として一番多いのは高血圧対策(要は降圧剤)だな。
ただ、血圧が100以下になっても量を減らさないのは珍しい。
後は、糖尿病とか副腎の機能障害とかの内分泌系の異常、抗生物質の副作用対策でも出すことがあるようだ。
0787病弱名無しさん (ワッチョイ ed2f-LDih)
垢版 |
2019/01/25(金) 07:34:24.66ID:8bBIPpun0
>>780
 努力が足りないからだな。
0788病弱名無しさん (ワッチョイ ed2f-LDih)
垢版 |
2019/01/25(金) 07:35:24.44ID:8bBIPpun0
>>776
 根性なしには維持して待つが難しいよね。
0789病弱名無しさん (ワッチョイ ed2f-LDih)
垢版 |
2019/01/25(金) 07:50:54.53ID:8bBIPpun0
>>773
 アスパラカリウムと痛風って、どう見ても肉と甘い物が過ぎて痛風発症してもさらに無視して糖尿病発症コースじゃん。
そういう人に、カリウム製剤で摂ればよいと言われてもねぇ。
0791病弱名無しさん (ワッチョイ 829e-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 09:51:12.39ID:HDPOoq7q0
(ワッチョイ 692f-FW6f)=(ワッチョイ ed2f-LDih)
って病人しかいない板のこのスレでなら
こんな俺でもマウント取れると頑張ってみたけど
結局半可通でグギギってなってるイメージ
0793病弱名無しさん (ガラプー KKf9-Cp0Z)
垢版 |
2019/01/25(金) 11:32:41.60ID:rnyGM9G6K
優しい痛風患者さんに質問
来月からほとんど身体を使わない仕事になるんで食べ物に気をつけようと思ってるんですがこれはお勧めこれはNGって食べ物なんでしょうかね
ちなみに当方お酒は一切飲まないのと糖尿も併発しています
0794病弱名無しさん (ワッチョイ 49b7-54gY)
垢版 |
2019/01/25(金) 11:56:25.76ID:bEWYaKgV0
薬飲むのが一番。
嫌なら、サプリでは葉酸やクエン酸。
食べ物は、あまり気にしなくていいらしいよ。
つうか、糖尿の方が心配・・・
0796病弱名無しさん (ガラプー KK6d-Cp0Z)
垢版 |
2019/01/25(金) 13:48:54.40ID:rnyGM9G6K
>>794
>>795
ありがとうございます
糖尿病はインスリンでa1c5.7で維持しているのでなんとかなってます
やはり痛風ですねえ…
今の仕事は歩くのが仕事だったのでとにかく辛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況