X



トップページ身体・健康
1002コメント326KB
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart36[無断転載禁止]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:52:57.47ID:LJYZJXhj0
このスレは痔の中でも膿系の痔、「痔ろう」・「肛門周囲膿瘍」 を専門に扱うスレです。
痔ろうを治療中・完治した人のほか、痔ろうの情報交換にお役立てください。
痔ろう・肛門周囲腫瘍以外の内痔核・外痔核・切れ痔などは他のスレでお願いします。

手術後の人が質問をする場合は、術式・方角・瘻管の本数(シートン法の場合はゴムの本数も)を書くとレスがもらいやすいです。
荒らしは放置を徹底!相手する人も荒らしです。2ch専用クライアントのNGID機能で対処しよう。共有すればみんな平和。

[痔ろうとは]
・痔瘻(痔ろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿して膿瘍が出来る。
(この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば楽になる)
http://daichou.com/abscess.htm
そのうち膿が広がり、さらに皮膚を破って穴が開きいつまでもふさがらず、
肛門内とつながった瘻管を形成したものが痔瘻です。
http://daichou.com/jirou.htm
詳しく知りたい方は、こちらのサイトも。
http://daichoukoumon.com/ziroumatome.html

[痔ろう・肛門周囲腫瘍かも?と思ったら]
まずは肛門科主体の病院・医院へ行きましょう。痔ろうは手術でしか治りません。
放っておくのは厳禁!手術が複雑になるどころか痔瘻癌に発展する危険性もあります。
また、肛門周囲腫瘍にはフルニエ症候群という最悪死に至る病もあります。
http://daichoukoumon.com/esoseikinmakuen.htm

[痔ろうの病院選び]
日本大腸肛門病学会の認定施設から選ぶ方法(大腸系の総合病院含む)、
http://www.coloproctology.gr.jp/citizen/facilities/
臨床肛門病研究会の世話人一覧病院から選ぶ方法が推奨。
http://www.rinkoken.umin.jp/3.html (リンク切れ)
肛門疾患の治療は専門性が高く、奥が深いです。病院の規模より症例数を重視しましょう。

前スレ
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart34
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1492611032/
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart35[無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1501242736/
0900病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:19:11.90ID:R1Ghmz+d0
>>899
トラクリーゼっていいの?
通院するとガスを注入されるんだが、なぜ??
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:46:01.24ID:2wF4YhsC0
開放術後2週間、だいぶ深く切ったから滲出液と血が止まらなくて2時間毎にガーゼ替えてる、痛み止め切れたら痛い、書き込み見て甘く考えてた完治大分掛かりそう
0902病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:49:12.27ID:gN0HnpIj0
手術から1ヶ月、やっと痛みがなくなってゴムを締める…
と思ったらゴムが磨耗して切れそうなので交換することになり、尻を診察室で晒し続けることになったわ…

交換はそれほど痛くなかったがチャリ乗ることを相談したら痛みよりゴムがまた磨耗して切れることを怖れられた…

もう自転車で移動の多い仕事だから社用車借り続けるのも心苦しいし立ちこぎで乗ろうかなあ
0903病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:49:29.66ID:gN0HnpIj0
手術から1ヶ月、やっと痛みがなくなってゴムを締める…
と思ったらゴムが磨耗して切れそうなので交換することになり、尻を診察室で晒し続けることになったわ…

交換はそれほど痛くなかったがチャリ乗ることを相談したら痛みよりゴムがまた磨耗して切れることを怖れられた…

もう自転車で移動の多い仕事だから社用車借り続けるのも心苦しいし立ちこぎで乗ろうかなあ
0905病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:03:05.79ID:R1Ghmz+d0
>>901
つらいな。安心しろお前さんだけジャナイ
兄貴
こちらはまだ術後4日目浸出液や血も出るし大変だ
一つ言えるのは液は出れば出るほどいいんだから治っていってる証拠
まだまだ先は長いが明けない夜はないさ
めんどくさく大変すぎるが前向きに行こう
>>902
激しい運動はするなとは言われてるが開放四日目だけど普通にチャリを立ちこぎしてるわ
別に立ちこぎぐらいよくないか?
0906病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:01:04.31ID:NaE2cuR/0
>>905
すげえな。術後4日目とか入院してたわ。
最初の2日よりはかなり痛みが減ったとはいえ。
0908病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:14:11.01ID:CFZySa5l0
>>907
日帰りで痔瘻の切開解放と内痔核切除したけど、痔瘻の傷は全然痛くなかったなぁ
内痔核の方は暫く辛かったけど
個人差や先生の腕もあるからなんともだけどね
0909病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:47:30.66ID:zEU7i/J10
今日、日帰り開放手術して来た
後方浅めだからかロキソニン無しで普通に歩ける
先生は月曜から仕事していいと言われたw
0910病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:05:08.48ID:NaE2cuR/0
まじで!?
みんな、すげえな。
俺が痛みに弱すぎただけなんたろうか。
後方単純なものだったんだが…。
その左右にイボもあって取ったから幅広に切ったからだろうか。

9泊したよ。
0911病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:14:12.68ID:R1Ghmz+d0
>>906
んなこたーない
当日の夜は痛くて4時間ぐらいしか寝られなかったけど痛み止めはなし
ただ当日だけは安静にと言われた
二日目は圧倒的に痛みが減って体制に気を遣いながら普通に寝られた
そして二日目からしっかり歩けと言われた
あんまり尻を甘やかさない方がいいとは言われてる
仕事にはすぐに復帰しろ
しっかり歩け
激しい運動はしばらくするな
あまり長時間座るな
日帰り手術する奴に言っとく
色んな痔瘻の状態あるけど入院したほうが確かだぞ
医療保険とか入ってるなら尚更。
痛みはひとそれぞれだろうけど、ドーンと痛みがずっと持続する上出血もひどい当日は
医療保険入ってるなら入院一日一万とかでるのとか入ってるなら尚更一泊二日でも入院すべき
入院させないってのは病院の設備の問題しか考えられないわ
普通に安全考えたら最低でも一泊二日だとは思う
日帰りで帰らせる理由がよくわからんわ
0912病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:23:32.53ID:CFZySa5l0
>>911
自分の場合最初は系列のデカい専門病院に入院予定だったんだけど、詳しく検査した結果日帰り適用になった
設備が無いから日帰りという所は止めた方が良いね
保険は日帰り手術でも6万だか貰ったかな
0914病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:14:09.14ID:A7wLEOoW0
入院できるに越したことはないんだが、痔の専門かつ入院出来るとこって結構限られてるんだよなぁ
おれは総合病院の外科と悩んで結局痔の専門のとこで日帰り選択したよ
保険金30万くらいは取りそこねたかな
0915病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:55:27.20ID:NaE2cuR/0
9泊入院してすごいよかったのは絶対にトイレに困らないことと、トイレ後の激痛を風呂で緩和できることかな。
0918病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:45:39.14ID:vrDPGJTs0
お金は掛かったけど、自費の日帰り手術しました。
本当に全く痛くないし術後の経過も良好過ぎて
何でもっと早くやらなかったのか今更ながら後悔
0919病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:24:18.01ID:V3Woxzn30
>>918
岩垂先生の所ですか?
0921病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 08:42:54.10ID:SNRDuAUY0
痛み止めなしでも案外過ごせたよ
術後何日か分の痛み止めもらったけど、結局耐えきったわ
二日目からは劇的に痛みが緩和されたから良かったよ
おまえらは抜糸っていつぐらいにした?
開放術後5日目。
排便時は痛いと言うよりすぐそこにいるのになかなかでない苦痛
結局でるがスッキリはしない感じ
仕事が泊まりの仕事でお尻のケア、かつ座りっぱなしだからそのあたりに不安を感じる
今後どうなるのか心配だ
0923病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:29:50.93ID:obyEM7OH0
今シートン通してあるんですが先週に肛門周囲膿瘍のようなデキモノがあったので先生に相談した所、新しい瘻管できてますと報告を受けました
死にたい
0924病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:24:34.00ID:JVCAqjih0
>>921
吸収される糸を使ってるんじゃないの?
0925病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:34:02.42ID:3V16dM7F0
抜糸無いよ
0926病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:44:08.89ID:rKsrMHLu0
>>923
シートンは治療の位置づけだとは思うけど、痔管にゴム管通してるだけでなんも根本治療になってないもんな
やっぱり切開開放したほうがいいよ
そんな悲しいこというな
辛いのは皆同じだから
ここに辛さ、怒り、悩み、苦しみを吐き出せ
0927病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:15:24.60ID:VcWd7NAg0
>>923
逆に言うと、今すぐ追加すればトータルの治療期間はあまり変わらないしまだマシなんじゃないかなぁ
今あるシートンが完全に抜けてからだと単純計算で倍だよね
0928病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:34:46.81ID:inkMCdOo0
>>926
>>927
ありがとう、気長に頑張るよ
0929病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:35:39.11ID:inkMCdOo0
ID変わってた、>>923です
0930病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:38:06.27ID:inkMCdOo0
シートン通してて治療期間中に新しい瘻管できてしまった人って少なからずいるのかな
病院の先生も珍しいとか言っちゃうし〜
0931病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:04:25.70ID:fB195w950
>>930
単純に痔管見つけてなかったんじゃないのか?
そんなポンポン痔瘻再発したらたまらんやろー
いくら毎日下痢し続けても相当いきんで下痢を噴射して変なとこに入った時だけだと思う
下痢をしたことない人間なんてこの世におらんやろー
0932病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:23:09.48ID:fB195w950
>>925
複雑痔瘻もないのか??
どう見ても俺のケツは縫われてるわ
0933病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:20:34.58ID:UYEfwByr0
タイヤ交換頑張ったらケツが痛い
こりゃケツ痛星人だわ
0934病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:37:30.85ID:o5ZCPiVj0
浸出液ドバドバっていつ頃から目に見えて減ってくる?
術後5日経ったけど全然減らない
0937病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:26:16.50ID:qTM7LRva0
>>932
溶けるよ
0938病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:56:41.45ID:nirwBgnB0
ピエールさんとか痔瘻100箇所できてもいいから過去に戻りたいと思ってるだろうな
0939病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:08:21.33ID:bTDQYXtN0
痔は3人にひとりとかウソくさい情報もあるけど
痔瘻人口ってどれくらい?200人にひとりくらい?
0940病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 01:24:51.43ID:xLG4SIvU0
痔瘻ガンになるケースは?やはり放置?痛みとかの症状が出るんですか?
0941病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 07:33:59.72ID:H8m6Ry8d0
明日でシートン手術後1週間経つが出血と痛みが中々引かない。1週間ぐらいでは引かないものなのかな。
0942病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:28:39.68ID:roUzMoJp0
>>941
20日くらいしてようやく引いたよ
急に痛みが取れてくる。
それまでは痛くてヤバかった
0943病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 13:03:01.62ID:CvCAs7MV0
開放術後6日目
仕事に出た影響か以前より出血が増える
痛みもそこそこある
座るのが嫌になり、横になりたい
やはり円座を買うべきか悩む
座りっぱなしの仕事だから絶望
排便の後はともかく風呂入りたいわーシャワーと座浴で尻を温めたい
本当風呂入ったり座浴中は痛み軽減するよな
0944病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 13:18:49.24ID:OR8hZKNl0
>>943
円座なしなの!?すげえ根性だ…。
俺はその頃まだまだ横になってたよ。
飯も正座して食べてたよ。
0945病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:37:15.57ID:zF49y8Fs0
>>944
円座あるとやっぱり楽?
みんな買ってるんだろうか?
0946病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:59:58.61ID:2W3++hm/0
硬すぎず柔らかすぎず、そんな円座を選ぶのが難しかった
0948病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:59:13.12ID://LOAmig0
シートン、術後1か月です

2日前にゴムを締めてもらって痛みは無かったんだけど、今傷口見たらなんかゴムが切れてる気がする…?

瘻管に通してあるゴムって1本だよね?
なんか尻から垂れてるゴムの端が増えてる気がする…一昨日気づかなかっただけかな
1本は繋がって中を通ってるんだけど…

外に出てるのがゴムの端の部分と、わっかになってるのが垂れ下がってるので合ってる??
0949病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:06:47.67ID:Xp2ZGPYB0
手術すると息も臭くなるんだな
浸出液と同じ匂いが口からするわ
0950病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 08:13:55.46ID:iJz3hesb0
>>949
手術前は水も飲んだら駄目だしな
単に口が乾燥して口臭を発してるだけだろ

しかし病院でらくじろう売ってるとか羨ましいわ
病院には円座売ってないわ
らくじろう買うならネットしかないな
0951病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:59:48.87ID:lZXxtd9E0
春はもう近くだというのに、毎日何度もガーゼを交換して血や浸出液をみて、清浄綿で尻を拭き、軟膏を肛門に注入
こんな毎日が後どれだけ続くのか
お前らはいったいどうやってこの辛さを乗り越えたのか?
ちょうど開放手術7日目に思ったこと
0952病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 14:04:33.71ID:yn3EiVfz0
シートン法だけどちゃんと浅くなってるのが確認出来てから
更に真冬に手術だったから暖かくなった今は多少前向きになれた
ケツを出しても寒くない
あと毎晩寝る時間を一時間早めた
治るまで180日掛かるとして180時間の体感時間の短縮
起床時間を18時間とすれば10日間の短縮
0955病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:26:50.14ID:lZXxtd9E0
>>952
睡眠時間は重要やと思うわー
子供と一緒に寝てるわ8時までには就寝
夜はガーゼを変えないから蒸れ上げてるわ
0956病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:12:03.44ID:c/0EvHc+0
肛門の↑割れ目のところにぼこってしこりと違和感があるんだけど
数日したらなくなっていたり、しこりの位置が肛門の方に動いていたりするんだけど
これが痔っていうもの?
0957病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:42:39.65ID:bFvPFX8j0
痔瘻の原因と言えば海外旅行とも言われる程だけど、海外旅行から帰ってきて半年以内に膿瘍が出来た人いる?
差しさわりなければ、何国に滞在した?
0958病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:03:33.53ID:lZXxtd9E0
>>956
それ膿だろう
一度病院行ったほうがいいよ!
膿瘍+痔瘻根治すべき。
早期発見おめでとう
0959病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:05:05.04ID:rBQgsyf00
痔瘻の原因海外旅行とか聞いたことねえ
普通クローン病とか下痢でしょ
0960病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:17:56.56ID:c/0EvHc+0
>>958
痔の場合はしこりが消えたりしないもの?
下痢したり、便の回数増えると
こんな風にしこりがうずく
病院行きたくない
0961病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:49:53.71ID:lZXxtd9E0
>>960
人生初の肛門科?
一度いけばなんてことない
たぶんしこりだからまず膿瘍だとは思う
病院には絶対いくべき
0962病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:50:05.68ID:h3KxaS7w0
>>957
年に2月間は海外にいてるが初めて聞いた
どこで言われてんの?
0963病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:25:30.01ID:c/0EvHc+0
>>961
以前皮膚科に行ったら見られ損だった
それ以来良くなるから放置してる
0965病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:52:55.99ID:3IUtIGcO0
去年に日帰りで切開解放術の手術受けた。静脈麻酔で手術してくれる病院を選んでマジで正解だった。
寝てる間に局所麻酔終わるし、2日くらい麻酔が持続するからオススメっすよ。
なぜ静脈麻酔で肛門周囲膿瘍の切開手術をする病院が少ないかが疑問だわ。
0966病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:35:34.41ID:RgsKxNgZ0
>>965
根治の切開開放術と肛門周囲膿瘍の排膿切開が混ざって分かりにくい
0967病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:41:17.94ID:Q7pA7LjT0
>>965
自由診療のとこですか?
0968病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:26:55.45ID:3IUtIGcO0
>>966
文才不足すみません
切開解放術とか根治術は静脈麻酔で手術してくれる病院がいくつかあるのに、
排膿手術は静脈麻酔下で切ってくれる病院が殆ど無いってことを言いたかったんです。
>>967
保険診療ですよ〜
日帰りだったので手術費は3割負担で20000円前後くらいだったと記憶してます。
0969病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 05:43:15.76ID:Mr3ZhLE00
>>962
よく言われるのは、「飲み水」の問題だよね。
水が合わなくて腹をこわしたとか。
体質の問題だからね。
0970病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 06:56:41.46ID:nUVcpbg60
日帰りだと随分安いんだね
自分は二泊三日で6万ぐらいだった
痔瘻根治
術後8日目
排便が出るのはいいんだが痛いし血は出るしたまらんな
そのあとの尻の洗浄、消毒、軟膏を肛門に注入
こんな毎日があと何日続くのだろうか?
今の悩みはウォシュレットをしても綺麗に便が拭き取りきれないこと
0971病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 08:33:55.74ID:DvDVYCMi0
痔瘻10年は放置してるわ
普段は痛みもないし普通に生活できるから
癌化の恐れさえなきゃずっと放置するのに
0972病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 09:16:57.25ID:F+UMuxz70
日帰りシートン複雑?でゴム2本
1年少しかかっても深くてゴム取れなくて抜かれた。
冷えると痛くなるが温めると治まるので10年放置してる。
0973病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 10:30:40.10ID:fhwrdkyj0
1日五回はうんこしてるのに
術後のこと考えると踏み切れない

ぎゃくに五回も便がでるから
痔になるんだろうけど
0975病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:46:33.00ID:ZueOvJGe0
>>973
排便は皆ルーティンワークになってるから仕方ないと思うぞ
あんた痔瘻認定されてるのか?
排便するときの痛み恐れてるんだろうけど、言うほど痛くないぞ
ただし血は出るが。便器が血で染まる
先生いわく便がでないほうが問題で出血は当たり前。便をしたあとにしっかりおしりを清潔に保てば問題なしといってたわ
0976病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:11:43.76ID:AP1KTz9o0
便器が血で染まるって凄い
開放手術後は浸出液止まらんけど血は全然出ない
排膿後はかなり血が出たな
0977病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:53:57.14ID:9uAcmSkB0
>>976
むしろ排膿後はまったくでなかった。
いまはポタポタとたれてるわ
浸出液って透明?それとも血を薄くしたような色?
0979病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 21:34:18.84ID:/OFZ1ZI00
手術二カ月目、滲出液もだいぶ少なくなっできた。だか、ここ数日お腹を下してからなんだかケツの奥が痛い…というより痛い気がする…。
大丈夫だとわかっているが、前の発症から退院までが地獄すぎてお尻の小さな変化にとても敏感になっている…
0980病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 21:52:21.33ID:mOb63CZw0
>>979
手術してもうすぐ二年だけど気持ちは分かる
自分は内痔核も一緒に切ってるからか肛門の中が凄く敏感になった気がする
まぁ100%元通りにはならないんだと諦めてるわ
0981病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:04:43.73ID:d2VR+9cf0
>>979
切開開放?2ヶ月でもまだ液でるの?
おれ40日後くらいでまだまだでる。勇気でる。
0982病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:06:16.69ID:f1uHGEmz0
あー分かるわー
下痢多いから再発怖い
膿瘍の辛さ経験したんで、異変があったらすぐ肛門科行くように心がけてるけど、連休や年末年始、今度のGWに再発(新規?)しませんようにって祈ってる
0983病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:52:29.16ID:btowiDCW0
俺も常に下痢気味で去年痔瘻になって手術した
入院中にビオスリー貰って飲んでて調子良かったから退院後も飲み続けてる
飲み続けてもう1年くらいになるけどそのおかげかどうかわからないけど今年は花粉症が軽い気がするw
0984病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:38:43.02ID:6UbAnDUo0
>>975
俺も同じ事を言われた。とは言うもののウンコするのが怖いんだよ。痛みも出血もあるし。あと痔ろうの手術のおかげなのか食欲が無くて2週間で体重が5キロ減った。それはそれで良いのだけど早く出血も痛みも無いウンコがしたいよ。
0985病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 02:45:37.85ID:8TyAn80y0
あー2年ぶりに腫れてきたー。また抗生物質で治まってくれたらいいんだけどな。
0987病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 08:18:58.96ID:xeTDl07Y0
>>984
便を出さないの1番悪いからな。
ただ痛みを恐れてしまうよね
今日のいつものルーティンなら排便二回終わっトイレの手摺にしがみついて出したわ
いつもより少ない出血だったがきついよな
便をすることよりあとのメンテナンスがきつい
尻を清潔に、ガーゼの交換
ガーゼの血と浸出液は悲しみしかわいてこない
あと手術後痩せるのは当たり前だろう
俺も56ぐらいしかないけど、2キロはやせた
0988病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:01:18.95ID:BNwnMWZ70
看護師にナプキン買うのは抵抗あるだろうから尿とりパットでいいですよと言われたので俺は尿とりパット使ってる。だけどナプキン使ってる人が多いみたいだね。
0989病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:53:53.71ID:NTsLpfkp0
傷が治るまで家以外で便がでたら終わりだわ…

手術して唯一良かったのは便秘のせいで肌荒れしてたようで毎日出すようになってから肌だけは調子がいい
0990病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 10:42:20.16ID:TZijQMDw0
おかげさまで痔瘻根治手術から20日入院し本日退院です。温泉入るのが楽しみだけど、外来で許可出るまでお風呂も駄目との事でしばらく預けですね…
皆さんもお大事に!
0991病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 11:30:52.93ID:7rxfRnY+0
糖尿病?何でそんなに長期入院させられたの?
0992病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:05:43.69ID:TZijQMDw0
>>991
肛門専門病院でケアが充実して長期入院が多い病院なんです
許されるならやはり肛門専門病院で最低でも15日以上の入院がいいと思います。
0993病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:20:28.05ID:7rxfRnY+0
そうなんだ。
専門病院は総合病院と比べて短期化を好むのだと思っていた。
0994病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:31:28.28ID:xeTDl07Y0
>>989
わかるわ
泊まりの仕事だから地獄だぞ
ウォシュレットすらないとこがある
携帯用ウォシュレットおかげで買ったわ
>>991
20日も入院おつかれ
しかし20も入院してまだ風呂駄目なん?
手術翌日から湯船につかっていたというのに

誰か次スレをよろしく頼む
心のよりどころなんだ
0997病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 18:21:45.67ID:xeTDl07Y0
>>995
ありがとう。
俺の今は生きがいだ、
辛さを共有できる喜び
0998病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:19:05.32ID:BSz3GZN40
脱肛痔
0999病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:19:38.22ID:BSz3GZN40
いで痔
1000病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:19:54.98ID:BSz3GZN40
いやん(*/□\*)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況